投稿者「hanten-journal」のアーカイブ
埼玉植樹祭「でっち上げ」弾圧:敗戦80年後の天皇制・警察国家
桜井大子 今年(2025年)年5月25日の埼玉県秩父で行われた「全国植樹祭」に反 … 続きを読む
木村元著『学校の戦後史 新版』(岩波新書)
志水博子 いま、「学校」が揺らいでいる。おそらく少なからぬ人がそのように感じてい … 続きを読む
反靖国〜その過去・現在・未来〜(34)
土方美雄 中曽根首相による「靖国公式参拝」への道 その6 私は、その1983年の … 続きを読む
やじうま日誌 2025年7月
【7月1日】 徳仁、雅子◆共同通信が、7泊8日の日程で6日からモンゴルを「公式訪 … 続きを読む
英国王室のない未来とは?
ローラ・クランシー(Laura Clancy) Transforming Soc … 続きを読む
【共同声明】天皇行事=埼玉「植樹祭」反対の現地デモつぶし、弾圧を許さない——賛同とカンパのお願い
5月25日に行われた、天皇行事=埼玉「植樹祭」反対の現地デモは、デモ出発前から右 … 続きを読む
国家・天皇による「慰霊・追悼」を許さない! 8・15反「靖国」行動への参加・賛同の呼びかけ
国家・天皇による「慰霊・追悼」を許さない! 8・15反「靖国」行動実行委員会 今 … 続きを読む
6.3 天皇の「戦後80年慰霊の旅」沖縄訪問抗議行動スピーチ4
・6月4〜5日(2025)、天皇徳仁は皇后雅子、娘の愛子とともに、「戦後80年慰 … 続きを読む
やじうま日誌 2025年6月
【6月1日】 徳仁◆東京都千代田区のホールを訪れ、国内外のビオラ奏者によるコンサ … 続きを読む
反靖国〜その過去・現在・未来〜(33)
土方美雄 中曽根首相による「靖国公式参拝」への道 その5 *前回よりの続き:19 … 続きを読む
歴史の転換点の肌触り、「まだ使える過去」、未来を切り拓く知恵
永田浩三(ジャーナリスト) 今年の3月、16年にわたる大学教員の生活に終わりを告 … 続きを読む
皇室情報の検証―〈象徴天皇教〉と憲法をめぐる問答⑳ 〈八月革命〉説は何故、どのように作り出されたのか
天野恵一 --前回で、女性(系)天皇論や大衆天皇制論の今日的問題には一区切りつい … 続きを読む
6.3 天皇の「戦後80年慰霊の旅」沖縄訪問抗議行動スピーチ1
・6月4〜5日(2025)、天皇徳仁は皇后雅子、娘の愛子とともに、「戦後80年慰 … 続きを読む
6.3 天皇の「戦後80年慰霊の旅」沖縄訪問抗議行動スピーチ 3
・6月4〜5日(2025)、天皇徳仁は皇后雅子、娘の愛子とともに、「戦後80年慰 … 続きを読む
6.3 天皇の「戦後80年慰霊の旅」沖縄訪問抗議行動スピーチ 2
・6月4〜5日(2025)、天皇徳仁は皇后雅子、娘の愛子とともに、「戦後80年慰 … 続きを読む
天皇制ミソジニーと皇位継承問題
桜井大子 なんとしても女が嫌、か ここ1年ほど天皇制のミソジニーについて考えるこ … 続きを読む
ネパールの権威主義的国王は19年前に追放されたが、今、多くの人々が君主制の復活を望んでいる
ネパール・カトマンズ(AP通信) CNNワールド 2025年3月9日 https … 続きを読む
やじうま日誌 2025年5月
【5月1日】 「お手元金」◆宮内庁が、天皇一家の側近部局の侍従職職員が、一家の「 … 続きを読む
轟かせよう! 天皇出席の埼玉「植樹祭」中止の声を! 秩父現地行動報告
秩父困民党蜂起の地での「植樹祭」 天皇の4大行事の一つである全国植樹祭が5月25 … 続きを読む
反靖国〜その過去・現在・未来〜(32)
土方美雄 中曽根首相による「靖国公式参拝」への道 その4 前回よりの続きです。1 … 続きを読む