投稿者「hanten-journal」のアーカイブ
やじうま日誌 2023年11月
【11月1日】 佳子◆ペルーを「公式訪問」するため、民間機で羽田空港を出発。当年 … 続きを読む
皇室関連予算(2023年度)
皇室が存在し制度を維持するために日々使われているお金はすべて税金。 毎年、国家予 … 続きを読む
徳仁の戦争加担を隠蔽――ウクライナ「要人」と面会
中嶋啓明 なかなかに大胆な(⁉)、徳仁のある行動が、たいして話題になっていない。 … 続きを読む
ケニアを訪問中のチャールズ国王、植民地時代の虐待への応答を求める声に直面
要約・翻訳:編集部 Abdi Latif Dahir New York Time … 続きを読む
反靖国~その過去・現在・未来~(14)
土方美雄 靖国神社の「過去」~戦後、その公的復権への動き~ その4 まず、訂正で … 続きを読む
天皇の戸締まり (1) 儀礼の所作と統治権力——国会と天皇
今月から「天皇制問題のいま:天皇制/王制論」に不定期連載「天皇の戸締まり」がスタ … 続きを読む
栗原俊雄『勲章 知られざる素顔 』
辻子実 2023年11月3日(金・休)アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平 … 続きを読む
国民が天皇権威下の使い捨て奴隷にされる恐怖は、矮小な損害ではない【即位・大嘗祭違憲訴訟 陳述書】
*この文章は、即位・大嘗祭違憲訴訟において、原告・岡田良子さんが裁判所に提出した … 続きを読む
加速する「死の商人」への道
鉄火場宏 ここにきて岸田自公政権は、日本を「死の商人」国家にしようとやっきになっ … 続きを読む
憲法論議の犯罪化? 王制に対する抗議活動、反逆、公共秩序
要約・翻訳:編集委 Alex Benn UK Constitutional La … 続きを読む
女性差別・天皇制・植民地主義:カナダに移住して得た3つの気づき
乗松聡子(ピース・フィロソフィーセンター代表) カナダの永住資格を取ってから四半 … 続きを読む
やじうま日誌 2023年10月
【10月1日】 秋篠宮、紀子◆東京都渋谷区の新国立劇場を訪れ、第78回文化庁芸術 … 続きを読む
天皇とお猿電車のお猿・貴志駅駅長「たま」 【即位・大嘗祭違憲訴訟 陳述書】
*この文章は、即位・大嘗祭違憲訴訟の原告であり、訴訟の会の呼びかけ人代表である佐 … 続きを読む
反靖国~その過去・現在・未来~(13)
土方美雄 靖国神社の「過去」~戦後、その公的復権への動き~ その3 以下は、拙著 … 続きを読む
茨城育樹祭(第4 6 回全国育樹祭)に反対する声明
私たちは茨城育樹祭に反対します。 全国育樹祭は戦争により荒廃した森 … 続きを読む
どうなるどうする「皇位継承問題」
桜井大子 政府のいう「安定的皇位継承の問題」が棚ざらしになって久しい。そのような … 続きを読む
辺野古米軍基地建設:間違っているのは最高裁であり国である
この9月4日、辺野古基地建設の設計変更を不承認とした沖縄県(玉城デ … 続きを読む
やじうま日誌 2023年9月
【9月1日】 秋篠宮、紀子◆約10万5千人の死者、行方不明者を出した関東大震災の … 続きを読む
要請、条例、規制、不自由…、そして排除、弾圧?
今年(2023年)の8月6日に広島を訪れた友人から「平和記念式典に関するアンケー … 続きを読む