「状況批評」カテゴリーアーカイブ
向こうの“焦り”に捉われず、さらに「天皇はいらない」の声を ——早くも頓挫した与野党全体会議
中嶋啓明 皇族数の確保策をめぐり、衆参両院の与野党各党各派の代表者による全体会議 … 続きを読む
「皇族確保策」は新たな身分差別をつくりだす
桜井大子 「皇位継承策→皇族確保策」が作り出す新たな差別社会 「皇位継承」に関す … 続きを読む
即位・大嘗祭違憲訴訟の東京地裁判決が言い渡される--国の憲法違反行為を放任
木村庸五(弁護士、即位・大嘗祭違憲訴訟弁護団) 既に本サイトの記事で紹介されてい … 続きを読む
自衛隊靖国参拝の深淵
辻子実 【マスコミ報道】 2024年1月9日の<自衛隊員の靖国集団参拝問題>に関 … 続きを読む
日本帝国主義に抗う琉球先住民族の闘いーー遺骨返還請求訴訟から見えてくるもの
松島泰勝(琉球民族遺骨返還請求訴訟原告団長、龍谷大学教授) … 続きを読む
外交文書公開に際して、改めて「天皇訪中反対の論拠」
昨年(2023年)12月20日に、外務省が、外交文書17冊、6500ページ超を一 … 続きを読む
加速する「死の商人」への道
鉄火場宏 ここにきて岸田自公政権は、日本を「死の商人」国家にしようとやっきになっ … 続きを読む
どうなるどうする「皇位継承問題」
桜井大子 政府のいう「安定的皇位継承の問題」が棚ざらしになって久しい。そのような … 続きを読む
「王様」だって、自国の過去の歴史を謝罪する?
太田昌国 ウェブ・マガジン「反天ジャーナル」前号(2023年8月)に、オ … 続きを読む
広島G7サミットでのあるゴマカシ——「過ち」の英訳をめぐって
上坂類 広島でのG7サミットからひと月ほど経ったある日、『現代ビジネス』(オンラ … 続きを読む
天皇の政治行為としてのインドネシア訪問
鉄火場宏 徳仁天皇が、即位後初めての「国際親善」として6月17日〜23日にインド … 続きを読む
何のために天皇ナルヒトはインドネシアに訪問するのか
池田五律(戦争に協力しない!させない!練馬アクション) Ⅰ 何のた … 続きを読む
「戴冠式」も秋篠宮の出席も間違っている
桜井大子 ■天皇は国家元首ではない 5月6日、イギリスの新しい国王・チャールズの … 続きを読む
米国の原爆使用責任と天皇裕仁の「被爆者売り渡し」を問え:G7「反核」の欺瞞
鉄火場 宏 ■G7での「核兵器のない世界」 報道によると「G7(主要7カ国)首脳 … 続きを読む
「天皇弾圧」(公安警察つきまとい)に対する人権救済申立て
「弁護士会、警視庁に警告 天皇制反対の男性尾行」 2023年3月23日、東京弁護 … 続きを読む
ノー!ハプサ(ノー!合祀)訴訟について
浅野史生(ノーハプサ訴訟弁護団・弁護士) 1 ノー!ハプサ第1次訴訟は2007年 … 続きを読む
「朝鮮高校」無償化排除との闘い
佐野通夫 2010年度から実施された高校授業料無償化措置(2014年から「高等学 … 続きを読む
「君が代」不起立処分から見えてきたのは天皇制による秩序維持
根津公子(2010年度まで東京の教員) 1. 東京・大阪の「君が代」処分 東京都 … 続きを読む
強制動員問題の解決のために
竹内康人(歴史研究) ■日本に労務で80万人の朝鮮人を強制動員 日本政府は中国へ … 続きを読む