侵略戦争・植民地支配責任」カテゴリーアーカイブ

強制連行・強制労働の現場 長生炭鉱の闘い--坑口を開けるぞ!

上田慶司(長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会) 1941年12月8日、日本は太平洋戦 … 続きを読む

カテゴリー: 侵略戦争・植民地支配責任, 天皇制問題のいま, 状況批評 | 強制連行・強制労働の現場 長生炭鉱の闘い--坑口を開けるぞ! はコメントを受け付けていません

小池都知事はなぜ就任時の2016年だけ朝鮮人犠牲者追悼式に追悼文を送ったのか?ー保守ではなく、否定論者だからという仮説ー

黒羽清 はじめに 2024年6月19日、日本記者クラブ主催の石丸伸二氏、小池百合 … 続きを読む

カテゴリー: 侵略戦争・植民地支配責任, 天皇制問題のいま, 状況批評 | 小池都知事はなぜ就任時の2016年だけ朝鮮人犠牲者追悼式に追悼文を送ったのか?ー保守ではなく、否定論者だからという仮説ー はコメントを受け付けていません

台湾植民地支配責任を問い直す --帝国の狭間で翻弄されてきた人々の声に耳を傾ける

駒込武(京都大学教員) 今日のタイトルは、「台湾植民地支配責任を問い直す--帝国 … 続きを読む

カテゴリー: 侵略戦争・植民地支配責任, 天皇制問題のいま, 講演記録, 運動情報 | 台湾植民地支配責任を問い直す --帝国の狭間で翻弄されてきた人々の声に耳を傾ける はコメントを受け付けていません