投稿者「hanten-journal」のアーカイブ
沖縄・安保・天皇制を問う4・28-29連続行動への参加・賛同の呼びかけ
■異次元の軍拡、軍事優先国家への変貌 昨年の12月16日、岸田政権は、「安保3文 … 続きを読む
「天皇弾圧」(公安警察つきまとい)に対する人権救済申立て
「弁護士会、警視庁に警告 天皇制反対の男性尾行」 2023年3月23日、東京弁護 … 続きを読む
統制されたマスコミ〈自民党と統一教会〉の関係
天野恵一 高市早苗の「私はテレ朝・羽鳥モーニングショーファン」発言の意味を考える … 続きを読む
やじうま日誌 2023年3月
【3月1日】 常陸宮◆明仁の弟の常陸宮が、発熱の症状が出て東京都渋谷区の日本赤十 … 続きを読む
なぜ天皇制廃止なのか、どうやって実現するのか…
桜井大子 天皇制の問題を自分の課題として認識し始めてから随分時間が経った。その間 … 続きを読む
反靖国~その過去・現在・未来~(6-2)
土方美雄 靖国神社の「過去」~まずは、創建から第二次世界大戦まで~ その2 私が … 続きを読む
今こそ教会と国家を分離する時だ
要約・翻訳:編集部 Stephen Evans* インディペンデント紙2022年 … 続きを読む
リパブリック(英国の反王制団体)は言う 「王制廃止が、王室の反LGBTQ+の伝統を葬る唯一の方法だ」
要約・翻訳:編集部 Patrick Kelleher “PinkNe … 続きを読む
ノー!ハプサ(ノー!合祀)訴訟について
浅野史生(ノーハプサ訴訟弁護団・弁護士) 1 ノー!ハプサ第1次訴訟は2007年 … 続きを読む
T. フジタニ『共振する帝国 朝鮮人皇軍兵士と日系人米軍兵士』
ぼたもちお 天皇制に関心を持つ日本語読者は、T. フジタニといえば『天皇のページ … 続きを読む
集会:戦争から逃げる 兵役拒否を考える報告
戦時下の現在を考える講座 加藤匡通 兵役拒否は犯罪視され続けてきた。近代国民国家 … 続きを読む
「紀元節」と「天皇誕生日奉祝」に反対する2.11&2.23連続行動
2月11日は反「紀元節」銀座デモ 。新橋のニュー新ホールに集合し、デモ前の短い時 … 続きを読む
やじうま日誌 2023年2月
【2月1日】 フィリピン大統領◆松野博一・官房長官が記者会見で、フィリピンのマル … 続きを読む
オランダの活動家が国王を提訴し、国王の権限を縮小するよう求める (ユーロニュース2022/12/15)
要約・翻訳:編集部 ●euronews https://www.euronews … 続きを読む
イギリス王室のソーシャルメディア(SNS)ガイドライン
翻訳:編集部 ソーシャルメディアに関わる人々のためのガイドライン このガイドライ … 続きを読む
『反天皇制市民1700』53号
本サイトで紹介された『反天皇制市民1700』の最新号(53号)が刊行されました。 … 続きを読む
〈統一教会〉と自民党・民間右翼の歴史的関係 −−『毎日新聞』の文鮮明発言録調査集計記事(1/31)を手がかりに
天野恵一 1月31日の『毎日新聞』は「旧統一教会教祖発言録」調査の「独自集計」記 … 続きを読む
英王室像を追い求めて——皇室情報の発信強化
中嶋啓明 だいぶ古い話から書き起こしたい。 秋篠宮が昨年11月、誕生日を前にした … 続きを読む
「朝鮮高校」無償化排除との闘い
佐野通夫 2010年度から実施された高校授業料無償化措置(2014年から「高等学 … 続きを読む