奥山たえこ:東京都杉並区議会議員(無所属)

« 暮らし通信26号です。 | メイン | 政務活動費領収証2013年度分 »

一般質問リストです。

奥山の、12年間の一般質問タイトル全リストです。

◎2015一定 一般質問 登壇2/16
1 共通番号制度と税制の透明性、公平性について
2 生活困窮者支援と子どもの貧困について
3 少子高齢社会における都市と地方の連携について

◎2014年四定一般質問項目:11月20日午前10時登壇
1 ひとり親家庭への支援の充実について
2 男性職員のワークライフバランスについて
3 低額老人ホームの増設について

◎2014年三定一般質問項目 登壇:9/12 1時半頃
1 区民相談にみる困難事例と職員の健康について
2 杉並区の「財政は健全」について
3 臨時・非常勤職員等の任用等について(総務省新通知に関連して)

◎2014年二定一般質問項目:5月28日
1. 消費税の本質と区内中小事業者について
2. 選挙管理委員報酬支給に対する区の敗訴判決について
3. みなし寡婦控除の導入について
4. 教育委員会の「制度改革」と区長との関係について

◎2014年一定一般質問項目:2月17日午後3時過ぎ頃登壇予定
1 木造密集地域の防災と空き家対策について
2 施設再編整備計画について
3 生活困窮者支援について

◎2013年四定一般質問項目:11月21日午後1時40分頃登壇予定
1 区政情報の記録と管理及び保存について
 (1)記録作成と保存対象情報について
 (2)政策形成過程のブラックボックス状況について
 (3)非公開情報の扱いと開示及び保存年限について
2 杉並区行政委員会の委員の報酬及び費用弁償に関する条例の違法判決について
3 婚外子相続差別違憲訴訟と戸籍係窓口対応について

◎2013年三定一般質問項目:9月10日午後3時すぎ登壇予定
1 図書館運営と目的について
2 子宮頸がんワクチン接種と区の責務について
3 「脱法ハウス」と居住政策について


◎2013(H25)年5月31日 (第二定例会)
1 区民センター窓口従業員の時給はなぜ最低賃金(850円)なのか/2 お役所の書類は、なぜ元号一本やりなのか/3 「子宮頸がんワクチン」の効果は本当に証明されているのか/4 共通番号制度は、私たちの情報をどのように利用するのか/5 生活保護改悪は、どのような影響をもたらすのか

◎2013 年2月18日 (第一定例会)
1 非正規公務員の均等待遇について/2 男女平等政策の実現について/3 公契約条例の法的制限について

◎2012(H24)年11月21日 (第四定例会)
1 世代間格差の解消への取組みについて(1)自治体の役割、(2)若者の置かれている状況、(3)長寿応援ポイント制度の見直し、(4)(仮称)スペースユースの創設/2 生活保護受給者への支援について(1)婚姻費用、養育費受け取り支援、(2)実効性ある就労支援、(3)半福祉、半就労生活支援


◎2012 年9月7日 (第三定例会)
1 ホームレス向けの特別な処遇を事実上強制することの差別性について/2 学童クラブの利用料を払おうとしない保護者への対処について/3 杉並区の玄関に女性のヌード像がある理由について


◎2012 年6月8日 (第二定例会)
1 マイナンバー(国民総背番号制)で日本社会は住みよくなるかについて/2 生活保護適用厳格化のもたらすものについて/3 任期の3分の2を欠勤しても貰える選挙管理委員会委員の報酬条例の正当性について
◎2012年2月20日 (第一定例会)
1 高齢者が必要とする見守り事業について/2 耐震情報の周知について

◎2011(H23)年11月22日 (第四定例会)
1 高齢者が住み続けられる施策について

◎2011年9月9日 (第三定例会)
1 テニスコート使用の公平性を確保する方策について/2 民間委託施設の勤務待遇のモニタリングと公契約条例について/3 市民の手による福祉施設の第三者評価について/4 自治体による生活保護制度の見直し要求について

2011年二定一般質問項目
1 選挙管理委員の報酬額と支給方法について
2 監査委員のあり方について
3 阿佐谷南・高円寺南地区防災まちづくり計画について
4 福祉施設のオンブズマン制度の導入について

2011年一定の一般質問です。
1 住宅都市とみどりについて
2 高齢者虐待について
3 行政の役割について
4 区の表彰制度について
5 地方自治法の改正について
6 卒入学式と10.23通達について

2010年四定 一般質問項目:11月22日(月)午後3時ころ
1 国勢調査について
2 消費者センターについて
3 行政委員の月額報酬について
4 住基ネットと納税者番号制度について

2010年三定 一般質問 質問項目
1 区長の区政運営方針について
2 住民監査請求に対する監査報告について
3 行財政改革と非正規職員について

2010年二定 一般質問:質問項目
1 阿佐ヶ谷住宅の建替えと道路管理について
2 都市計画と議会の関与について
3 無料低額宿泊所と住まいの人権について

2010年 一定 一般質問項目 1 特養ホーム整備計画と待機者の現状について
2 避難有効面積と防災計画における区の責務について
3 阿佐ヶ谷住宅をめぐる2つの訴訟と区の責任について
4 住基ネットの選択制の提言について
5 予算編成過程における情報公開の遅滞について

2010年四定 一般質問:11月24日(火)午後3時頃
1 減税自治体構想について
2 ひとり親家庭の就労支援について

2009年三定一般質問項目9月11日(金)
1 教育委員会の活性化について
2 行政委員と附属機関の「報酬は日額制が原則」について
3 阿佐ヶ谷住宅建替えの遅延と今後について

2009年二定
1 住まいの貧困と貧困ビジネスについて
2 ガイドブック等作成の民間委託について
3 教科書採択について
4 精神障碍者の生活支援について

2009年一定 一般質問2/18 1 行政委員会等の委員、区附属機関の構成員等への報酬について
2 介護職場の人材不足について
3 杉並師範館と公益性について

2008年四定 11月22日
1 第一種低層地域である阿佐ヶ谷住宅の建替えについて
2 宮前二丁目区画街路1号と地域の安全について
3 公益性の認定と公の施設について

2008年三定 9月17日
1 杉並師範館について
2 住基ネットについて

2008年二定
1 社会保障カードについて
2 ごみ集積所について

2008 20 1定
1 100年の計と清掃工場の建替えについて
2 医療崩壊と後期高齢者医療制度について
3 禁煙条例について

2007年四定 11/29
1)多文化共生:学校や地域、教育基本条例、「安心・安全」における多文化の視点について
2)まちづくり(1)三井・高井戸地域、(2)宮前2丁目

2007年三定
1 「健康家族」について
2 ネコとの共生について

2007年二定
1 住民票と区の責務について
2 貧困について
3 師範館について
4 避難場所について

2007年一定2月22日
1 住基ネットについて
2 杉並公会堂への疑義について
3 議員特権について

2006年第4回定例会−11月29日
1社会的責任と入札について
2障害者施策について
3廃棄物政策について

2006年第3回定例会−09月26日
1杉並師範館への補助金について、
2財務会計と行政評価について、
3区民本位の区政を取り戻すには、
4男女不平等な杉並区について

2006年第2回定例会−06月21日
1区長会のあり方について、
2廃プラスチック焼却と杉並の環境政策について、
3自治基本条例と大規模宅地開発について

2006年第1回定例会−02月23日
1区民情報管理システム構築の長短期的展望について、
2教科書採択と杉並ブランドについて

2005年第4回定例会−11月22日
1教科書採択について、
2李下に冠を正さずの区政について、
3たばこ対策

2005年第3回定例会−09月16日
1教科書採択について、
2支援費制度とヘルパー労働について

2005年第2回定例会−06月08日
1国勢調査について、
2日韓関係について、
3公共印刷物における男女の描き方について

2005年第1回定例会−02月23日
1セーフティーネットとしての生活保護について

2004年第4回定例会−11月25日
1配食サービスと補助金について
2住民票の大量閲覧について

2004年第3回定例会−09月16日
1テロリズム展について、
2ごみ半減プランについて、
3マンション建設紛争における行政のとり得る立場について

2004年第2回定例会−06月10日
1ホームレスの自立支援について、
2住基ネット、特に住基カードについて、
3廃プラスチック処理について

2004年第1回定例会−02月25日
1セキュリティーポリシー・プライバシーポリシー、
2公的個人認証サービス、住基ネット、
3NPOについて

2003年第4回定例会−11月27日
1住基ネット

2003年第3回定例会−09月19日
1たばこ行政について、
2住基ネットについて、
3杉並区立西荻わかば公園落書き告訴事件について

2003年第2回定例会−06月18日
1少子高齢社会と女性の自己決定権について、
2杉並公会堂の建て替えについて、
3住基ネットについて


コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)