奥山たえこ:東京都杉並区議会議員(無所属)

« 2011年06月 | メイン | 2011年08月 »

2011年07月26日

日誌(抄):2011年7月18日〜24日

●7 /23(土)開かれた議会をめざす会総会+春のシンポ@大久保
●7 /22(金)自転車協議会傍聴、調査(個人情報保護審議会)
●7 /21(木)道路交通委員会視察(外環道、放射5号)
●7 /20(水)情報公開請求書提出、裁判傍聴(金明観さん国籍)
●7 /19(火)入札契約書結果調書調査

2011年07月25日

公立学校教員によるUSBメモリの紛失事故の顛末

19日に新聞記事報道された、標記の件。
多摩地区に在職の教員がUSBメモリを紛失。その中に、前任校である杉並区の児童の個人情報が入っていたという事件です。なぜ、前任校のデータが? しかも3年前のものまで? 
この件は、27日の個人情報保護審議会(奥山は委員です)で報告されます。文教委員会でも報告されるでしょう。

そこで、調査して分かったことを、以下記します。

 教諭本人が本年度(2011年)他校へ転勤となったため、自分が在籍時に作った書式を流用したいと考えてワークシート等を持ち出すことを希望し、副校長に依頼(データの持ち出しは管理職のPCからしか出来ないため)。副校長は後の記録のために、「データ持ち出し用フォルダ」に持ち出すデータを移すことを指示しておいた。
 続きを読む↓

 その際、教諭は、データ一つ一つをチェックせずに、ファイルに含まれていた個人情報を消去することなく、そのまま「データ持ち出し用フォルダ」に移し、それを自分のUSBメモリに移した(のちに自宅で削除する予定だったが、そのままにしていた)。副校長もこのデータ内の個人情報の有無のチェックを怠った。
 教諭本人・副校長の意識と管理の甘さが今回の事故を招いた。
 学校では、個人情報を持ち出すことは基本的にはない。必要があれば家庭のPCからインターネットを通じて学校のサーバー(つまりクラウド)にアクセスすることで対応できるようになっている。
※紙媒体の個人情報扱いについては、学校毎にルールがある

 教諭の処分については在籍校と東京都の教育委員会で検討中。前例からするとおそらく懲戒戒告だろう。副校長の処分についてはわからない。
 再発防止策は、研修の強化、繰り返しの学校の指示の徹底。
 今回の件は、申し開きはできない。保護者からも管理責任の甘さを厳しく指摘されている。2次被害の報告は今のところない。
                                    以上

USBメモリを落とした! という事例はたびたび報道されるにも関わらず、繰り返されるのは困ったことです。
対策として、すっごく大きなキーホルダーをつける。データにはパスワードをかけておく。そもそもUSBファイルは持ち歩かないなど。いろんな手立てを講じておかねばなりません。

2011年07月18日

日誌(抄):2011年7月11日〜17日

●7 /16(土)交流会(ソチョ区区議)、教科書採択シンポ@阿佐ケ谷
●7 /15(金)ソチョ区区議・市民レセプション@アミカス
●7 /14(木)調査(人件費総額)、防災まちづくり勉強会報告書作成、中学歴史講座(増田都さん)@アソシエ
●7 /13(水)猫問題で課長に聴取、都市計画審議会。
●7 /12(火)裁判傍聴(和田中学控訴審)
●7 /11(月)チラシ作成(7月31日トークライブ)

2011年07月11日

日誌(抄):2011年7月4日〜10日

●7 / 9(土)びよんどネット(ホームレス支援団体)@三鷹市へ視察
●7 / 8(金)総会(反貧困ネット)@大塚
●7 / 7(木)土地開発公社議事録読む
●7 / 6(水)大人塾(銭湯)@セシオン杉並
●7 / 5(火)区民要望(福祉NPO)
●7 / 4(月)会派控室引越し。23区民自治の会勉強会「放射線(講師たんぽぽ舎原田さん)」@荻窪。

2011年07月06日

放射線量への恐れ:若い人はやはり注意を

昨日(7月4日)たんぽぽ舎の方を講師に招いて、議員たちの勉強会を開いた。
 特記したいのは、以下、2点の話。
 (1)現在の東京地域の放射線量の、身体への影響は、50歳を超えた人は、あまり神経質になる必要はない程度であるということ。むしろたばこなどのリスクを減らすことが重要。ただし、何も気をつけなくてよいというわけではない。30歳以下の成長期にある人は、気をつけた方がよい。

 (2)放射線量の計測器は、70万円くらいのものであれば、土壌汚染等に使える。安いものをいくつも買うよりは、こちらを1台の方がよい(なお食品用は別)。外国製の数万円のものは、精度に疑問有り。「はかるくん」(文科省が貸し出している由)は20万円くらいで、悪くない。
  今回、杉並区が購入したのは、50万円のものを2台です。他に使用している機種は、講師が「これなら大丈夫」と言ったものがありました。

2011年07月05日

日誌(抄):2011年6月27日〜7月4日

●7 / 3(日)区政報告会+原発基礎講座@西荻勤福会館
●7 / 2(土)開かれた議会をめざす会運営委員会@新宿
●7 / 1(金)防災まちづくり勉強会記録まとめ
●6 /30(木)防災まちづくり勉強会議会委員会室
●6 /29(水)安心協力員連絡会、外環話し合いの会の準備会@あんさんぶる荻窪
●6 /28(火)本会議最終日
●6 /27(月)道路交通委員会出席、議会改革委員会傍聴

2011年07月01日

◎2011年7月3日(日) 区政報告会+原発講演会

どなたさまもどうぞご参加ください。

・午後2〜3時:区政報告会(奥山たえこ)
◆またもやボーナス廃止議案否決さる!◆6月議会の議案等◆区議会インサイド
ス トーリー他
・午後3〜5時:「素人の、素人による、素人のための原発基礎講座」 講
師: 青木秀和氏(エントロピー学会)※講師は素人ではありません。
       
●参加費:無料。予約:不要
●場所:西荻区民センター(勤労福祉会館の建物)第4集会室。
青梅街道沿い、クイーンズ伊勢丹先。荻窪(0,1番乗り場)、西荻からバスの
便 あり。バス停「桃井4丁目」下車。
------------------------------------