奥山たえこ:東京都杉並区議会議員(無所属)

« 6月5日清掃リサイクル対策特別委員会報告速報 | メイン | 異議あり! 多数派の暴挙/強行裁決 »

2006年二定 一般質問 6月21日

1 区長会のあり方について
2 廃プラスチック焼却と杉並の環境政策について
3 自治基本条例と大規模宅地開発について

1 区長会の在り方について
質問 1)区長会の沿革とその機能を伺う。また区長は今の区長会のあり方について、どのように考えているのか見解を伺う。
質問 2)区長会が実証確認の実施を決定したと報じられているが、「決定した」のか。また、その決定の過程と根拠は何か。

2 廃プラスチック焼却と杉並の環境政策について
2−1清掃一部事務組合について
質問 1)サーマルリサイクルの実証確認について、 説明責任を有する機関はどこか。清掃一部事務組合議会、区議会とはどのように連携したのか。分別基準の見直しは各区事項ではないのか。
質問 2)サーマルリサイクルの実施にあたっては、23全区の「一般廃棄物処理基本計画」との整合性をとっているのか。それは、どこがいつ行うのか。
質問 3)清掃一組は、23全区スポンサーの要求を同時に満たすことができると考えるのか。
2−2 プラスチックを燃やすということについて
質問 1)改正容リ法で、拡大生産者責任が骨抜きにされたこと。また、自治体への報奨金を出す仕組みの一方で、汚れたプラスチックの引取り拒否できる改悪について区の認識を伺う。
質問 2)清掃一部事務組合は、サーマルリサイクル実施に係る資料において、勘違いを誘う資料を意図的に出している。杉並区は、廃プラスチックサーマルリサイクルの実施方針を変更してはどうか。
2−3 杉並の環境基本計画について
質問 1)今回の廃プラスチックサーマルリサイクル実施方針は、区の環境基本計画に反しないか。
質問 2)杉並区一般廃棄物処理基本計画では、プラ焼却は打ち出していない。環境清掃審議会でも納得していない。手続き的に問題ないと考えるか。

3 自治基本条例と大規模宅地開発について
質問 1)区は、大規模宅地開発に対して、杉並の自然を守りたいと言う区民の声をどう受け止めているのか、見解を伺う。
質問 2)区は、民間の大規模宅地開発について、申請があった場合、関係法令に適合していれば、計画を承認するのが区の責務と心得ているのか、見解を伺う。
質問 3)「成田地域まちづくり協議会」設置要綱の設置日と廃止日。この協議会の存続期間を尋ねる。
質問 4)「成田地域まちづくり協議会」に、阿佐谷住宅居住者を入れなかったのはなぜか。まちづくり条例第14条で定義されている「地域住民」として委員となるべき機会を与えるべきではなかったか。
質問 5)協議会では、区の課長が会長になっているが、公平性に疑義があるとは考えなかったのか、 伺う。
質問 6)「成田地域まちづくり協議会」に参加した周辺住民から反対の声があると聞いているが、どのように言っているか。
質問 7)新たな協議会が、まちづくり条例第15条の認定申請を行なっていると聞くが、認定の見通しはどうなっているか伺う。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)