【JCJ賞】大賞に安田浩一氏 差別偏見あおる排外主義に警鐘=JCJ賞事務局<br />

2 days 3 hours ago
 JCJは2025年の第68回JCJ大賞に、関東大震災で朝鮮人や中国人、そして方言などで疑われた日本人を含んだ軍や警察、自警団による虐殺の資料や新たな記録を掘り起こし、なぜ虐殺が起きたのかに独自の地道な取材の積み重ねで迫った安田浩一氏の『地震と虐殺 1923-2024』を選んだ。 また、JCJ賞には中国新聞社の被爆80年企画「ヒロシマドキュメント」、琉球新報社の沖縄戦80年企画「新しい戦前にしない」キャンペーン、鹿児島テレビ放送のドキュメンタリー「警察官の告白」に代表される鹿..
JCJ

【好書耕読】烏谷昌幸『となりの陰謀論』━国際政治をも動かす陰謀論=岩下 結(「本屋とキッチン よりまし堂」店主)

3 days 3 hours ago
 この参院選における参政党の躍進は、多くの市民を戦慄させた。それは彼らの極右的主張のみならず、荒唐無稽な陰謀論や似非科学(「メロンパン」から「文化マルクス主義」まで)を公然と語り、メディアやSNS上で、どれほど否定されようとも動じない様に、異様さを感じたからであろう。 陰謀論や似非科学は以前から存在した。とりわけコロナ禍以降、ワクチン懐疑論やマスク不要論を通じて、政治的志向を持たないように見えた隣人が、突然陰謀論を語り始める恐怖を、多くの人が経験しているはずだ。 そうした危機..
JCJ

【焦点】49年までに米に代わり覇権国 台湾侵攻、共産党体制に動揺 米ロに次ぐ核大国 鈴木隆講演=橋詰雅博

4 days 2 hours ago
 「習近平氏は建国(中華人民共和国)100周年の2049年までに米国に代わって中国が世界の覇権国になるのを本気で追求しています」「台湾有事が起きる可能性は低いと思います。武力統一に踏み切れば、共産党体制を動揺させると習氏は考えています」――。中国の習近平国家主席を長年研究する大東文化大学東洋研究所教授の鈴木隆氏=写真=は8月23日、JCJオンライン講演に出演。対米関係と台湾問題の2つの重大テーマについてこう指摘した。 集団指導体制、高度経済成長、人口増加、この3つが終焉した中..
JCJ