【おすすめ本】若林 宣『B-29の昭和史 爆撃機と空襲をめぐる日本の近現代』─原爆投下機B-29に仮託して「日本人の体験史」を考察=前田哲男(ジャーナリスト)

2 days 10 hours ago
 B-29について書かれた本は多い。初の原爆投下機、日本60余都市を焼き払ったシンボルなのだから当然でもある。 しかし本書のサブタイトルに照らせば、著者の関心がB-29だけにとどまらないことに気づく。類書にない「野坂昭如とB-29」、「B-29は美しかったか」などの章と記述からも明らかだ。 また対中国・重慶爆撃時の「爆撃照準器を覗き込む視点」から「照準器から覗き込まれる立場」に逆転した、という著者の指摘も重い。当時のメディア(新聞・雑誌・日記など)から、数多く引用しているの..
JCJ

Android版Firefox、BetaとNightlyでAMOからの拡張機能インストールが可能に

2 days 17 hours ago
Android 版 Firefox の Beta と Nightly で addons.mozilla.org (AMO) からの拡張機能インストールが可能となった (Mozilla Add-Ons Community Blog の記事、 Ghacks の記事、 BetaNews の記事)。 AMO からの拡張機能インストールに対応するのは Firefox Beta for Testers (バージョン119) および Firefox Nightly for Developers (バージョン120)。それぞれアプリのメニューから「アドオン」を選んで設定画面を開き、一番下の「アドオンを探す」をタップすれば Android 向けの AMO サイトが表示される。デフォルトではおすすめの拡張機能十数個しか表示されないが、「バッジ付与」で「Any」を選択すれば 300 個近い拡張機能が表示される。テスト用にモバイル API との互換性がある人気拡張機能のリストも公開されている。

すべて読む | ITセクション | Firefox | デベロッパー | IT | Android |

関連ストーリー:
Mozilla、Firefox for Androidでデスクトップ用拡張機能が利用可能になると予告 2023年08月17日

headless

iOS 版 Vivaldi リリース

2 days 20 hours ago
あるAnonymous Coward 曰く、Vivaldi Technologies は 9 月 28 日、iOS 版の Vivaldi ブラウザーを正式リリースした (プレスリリース)。 iOS 版 Vivaldi には、パネル、デスクトップスタイルのタブ、スピードダイヤル、メモ、リーディングリスト、広告・トラッカーブロッカーなどのツール一式を内蔵している。同製品は 5 月に日本先行でプレビューを公開していた。

すべて読む | アップルセクション | ソフトウェア | インターネット | iOS |

関連ストーリー:
Vivaldi、デスクトップ版で Bing チャットにアクセスできるようになったと発表 2023年06月09日
Vivaldiブラウザー、Microsoft Storeで入手可能に 2023年05月17日
iOS 版 SwiftKey、公開停止から 1 か月半で復活 2022年11月20日
Brave 翻訳、対応言語が 15 から 108 に増加 2022年10月30日
デスクトップ版 Vivaldi 5.5 リリース。タスクパネル追加など 2022年10月07日
Vivaldi、Manifest V3 移行後の内蔵広告ブロッカー維持計画を発表 2022年09月28日
iOS 版 Telegram アプリ、アップデート公開が遅れた原因は Apple の絵文字という話 2022年08月16日
iOS版Safariの拡張機能解放でUserscript人気の復活はあるのか? 2022年01月20日

headless

[B] ビッグサイズな野菜たち〜チャオ!イタリア通信 サトウノリコ

2 days 21 hours ago
イタリアも朝晩はだいぶ涼しくなり、秋らしい空気を感じるようになりました。この時期に出回るのは、果物ではブドウですね。ブドウの種類としては、シャインマスカットのような薄緑色のブドウと巨峰のような濃い紫色をしたブドウの二種類があります。日本では、最近シャインマスカットという大粒のブドウが出回ってますが、イタリアのブドウは、その小粒版という感じです。(サトウノリコ=イタリア在住)
日刊ベリタ

フランス競争当局、NVIDIAのフランス国内拠点に家宅捜索

2 days 22 hours ago
フランス競争当局 (ADLC) は 9 月 27 日、グラフィックスカード分野での反競争行為が疑われる企業の拠点に対し、予告なしの家宅捜索を裁判所の承認を受けて前日実施したことを明らかにした (プレスリリース、 The Register の記事、 Neowin の記事、 The Next Web の記事)。 本件は 6 月に公表されたクラウド市場における競争の調査報告書の内容を受けたものだという。ADLC では捜査対象となった企業名を明らかにしていないが、同日 NVIDIA への家宅捜索が行われたことが報じられている。報告書では今後のクラウド市場で競争に影響を与える可能性のある項目として、ChatGPT などの大規模言語モデル (LLM) などが挙げられており、生成 AI ブームの恩恵を受けて大きく成長した NVIDIA が捜査対象になったとみられる。 今回の家宅捜索は違法行為の存在を前提として行われたものではなく、必要に応じて本格的な捜査を行うとのことだ。

すべて読む | ITセクション | ビジネス | EU | クラウド | IT | ハードウェア | グラフィック | 政府 |

関連ストーリー:
米政府、NVIDIAのAIチップに中東への輸出制限 2023年09月03日
ChatGPTは破滅に向かっている 2023年08月21日
AMD決算、9割減益もAI関連は7倍に。時間外取引で株価上昇 2023年08月03日
米政府、中国へのAI半導体輸出で新規制検討。NVIDIAらの株価下落 2023年06月29日
米政府、NVIDIAとAMDに中露への輸出規制を命じる。AI向け半導体が対象 2022年09月02日
フランス政府、国内の宿泊施設に誤解を生むレーティング表示をしていたGoogleに110万ユーロの制裁金 2021年02月20日
フランスの競争規制当局、Appleが製品の販売価格を拘束していたとして1300億円の罰金を命じる 2020年03月19日
フランス当局、バッテリーの劣化したiPhoneの意図的なパフォーマンス低下問題でAppleに2,500万ユーロの罰金 2020年02月15日

headless

欧州委員会域内市場担当委員 曰く、Appleなどはデジタル市場で競争相手に門戸を開くべき

3 days ago
欧州委員会の域内市場担当委員ティエリー・ブルトン氏が Apple やその他の大手テクノロジー企業を指し、デジタル市場法 (DMA) の下で競争相手に門戸を開くべきだと述べたそうだ (Reuters の記事、 9to5Mac の記事、 Mac Rumors の記事)。 この発言は Apple CEO のティム・クック氏と会談したブルトン氏が Reuters に語ったものだという。DMA ではオンラインのコアプラットフォームサービスがビジネスと消費者を結ぶ重要なゲートウェイになっている場合、提供するデジタルプラットフォームを「ゲートキーパー」に指定する。Apple のサービスでは App Store と iOS、Safari がゲートキーパーに指定されている。 ブルトン氏は電子ワレットでもブラウザーでもアプリストアでも、Apple iPhone を使用する消費者は幅広いプロバイダーによるサービスの競争から利益を得られるべきだとし、セキュリティとプライバシーのために閉鎖的なエコシステムを採用しているという Apple に主張に対しては、EU の規制がセキュリティとプライバシーをないがしろにすることなくイノベーションを促進すると述べたとのことだ。

すべて読む | アップルセクション | ビジネス | EU | インターネット | アップル | Digital |

関連ストーリー:
欧州委員会、大手デジタルプラットフォーム6社をデジタル市場法のゲートキーパーに指定 2023年09月07日
偽 Threads アプリ、欧州の App Store で大人気 2023年07月15日
アプリストアなどの解放問題で、最終報告案へのパブコメ募集がスタート 2023年06月23日
EU、USB Type-C端子搭載iPhoneでMFi認証外アクセサリの機能を制限しないようAppleに警告 2023年05月07日
欧州委員会、デジタルサービス法の対象となるオンラインプラットフォームとサーチエンジンを発表 2023年04月27日
フランスのデータ保護当局、App Storeの個人情報収集に関してAppleに制裁金800万ユーロ 2023年01月09日
EU のデジタル市場法が発効 2022年11月04日
欧州議会、巨大IT企業規制のためのデジタル2法案を可決。今秋に施行へ 2022年07月09日
欧州委員会上級副委員長曰く、Apple はアプリストアのシステム変更に関するオランダ当局の命令に従う気がない 2022年02月26日
Apple、アプリがアプリ内購入以外の方法でユーザーに課金した場合でも手数料を課すことが可能との考えを示す 2021年12月04日
韓国、アプリストア運営者による決済手段の強制を禁止へ。AppleやGoogle念頭 2021年09月03日
EU欧州委員会、大手IT企業を規制するためのデジタルサービス法とデジタル市場法を発表 2020年12月17日
ロシア連邦反独占庁、App Storeでの反競争行為についてAppleに改善命令 2020年08月30日

headless

Microsoft Word、どうやら40周年を迎える

3 days 2 hours ago
Microsoft Word が 9 月 29 日で、どうやら 40 周年を迎えたようだ (Neowin の記事)。 Microsoft Learn の「Microsoft の歴史 — 1983 年」によれば、フル機能のワープロプログラム「Word for MS-DOS 1.00」がリリースされたのは 1983 年 9 月 29 日。PC World Software Review の読者には無料のデモ版が提供されたという。 同記事に埋め込まれている動画では 11 月 29 日リリースと説明されているが、その数か月後とされる Microsoft Press の設立が 1983 年中ではなくなってしまう。記事では Microsoft Press 設立が 1983 年 11 月 3 日となっており、9月29日を正しい日付と考える方がつじつまが合う。Microsoft Word 1.0 には Microsoft Mouse が同梱され、当時の価格は 498 ドル。インフレを考慮して 2023 年の米ドルに換算すると 1,514ドル39 セントに相当するという。 ただし、Pingdom のバージョン 1.0 特集記事では Word 1.0 のリリースが 1983 年 10 月 25 日となっており、Microsoft 365 のブログ記事や Wikipedia の記事など、この日付を採用する記事も多い。PC World でも Word の 25 周年記念記事で Microsoft のワープロプログラムの始まりを 1983 年 10 月と述べている。 このようなわけではっきりしないのだが、最近 40 周年を迎えた、または近々迎えることは間違いない。スラドの皆さんの中に、他の資料をお持ちの方やリアルタイムでリリースを目撃した方はおられるだろうか。

すべて読む | ITセクション | マイクロソフト | ソフトウェア | IT |

関連ストーリー:
GNUが40周年を迎える 2023年09月26日
訃報: PowerPoint共同開発者 デニス・オースティン氏 2023年09月12日
Windowsのワードパッド、使ってる? 2023年09月03日
カプコン40周年のサイト、レトロゲームが遊べる 2023年06月14日
Apple Lisa、40 周年に合わせてソースコードがリリースされる 2023年01月25日
IBM PC、40周年を迎える 2021年08月16日
ウォークマン40周年記念、初代ウォークマン風の見た目を再現できる新モデルを発表 2019年09月07日
Google PlayでMicrosoft Wordのインストール件数が10億件を超える 2019年07月15日
Google PlayでExcelとPowerPointのインストール件数が5億件を超える 2018年08月29日
「MS-DOS」「Word for Windows」のソースコードがコンピューター歴史博物館で公開 2014年03月27日

headless

[B] 「緑の党」(今日では後継政党がEELV)とは何かについて改めて考えました

3 days 8 hours ago
ニューヨークでの豪雨。フランスでの旱魃。日本ではますます強くなる台風。昨今、気候変動が猛威を振るっています。私個人も2018年の脅威的な台風で長年暮らした住宅で暮らせなくなり、転居を余儀なくされました。決して他人事ではありません。そしてこれは南の人々が被害を受けているだけでなく、北部の先進諸国にもすでにダメージを与えているんです。私は環境問題を特に専門にするわけではないのですが、欧州やフランスの現代政治を見る上で「緑の党」がどんな機能を果たしているのか?その謎を自分なりに考えたいと思い、社会主義協会発行の「科学的社会主義」10月号に「フランスの政治的エコロジー」を寄稿しています。
日刊ベリタ

【焦点】善良な人間がなぜ虐殺に走る 「福田村」森達也監督オンライン講演 異質排除の同調圧力 メディア ゆがみ正す役割=橋詰雅博

3 days 10 hours ago
  劇映画デビュー作「福田村事件」(9月1日公開)を手掛けた森達也監督=写真=は8月27日のJCJオンライン講演で自作の映画のキーワードや人間の本性、メディアがマスゴミと言われるゆえんなど情熱を傾けて語った。映画の前宣伝と思ったが内容はすごく濃かったという視聴者の感想もあった。 映画のモデル、福田村事件は、関東大震災発生の5日後の1923年(..
JCJ

アンチトラスト訴訟でGoogleが隠そうとした恥ずかしい証拠品とは

3 days 19 hours ago
米政府と各州が Google を訴えたアンチトラスト訴訟で、Google が隠そうとした恥ずかしい証拠品 (PDF) が公開された (Ars Technia の記事)。 この証拠品は証人として出廷した Google の財務担当バイスプレジデント、マイケル・ロスザック氏が過去に行ったプレゼンテーションに関するメモで、検索広告ビジネスについてタバコやドラッグの違法な販売ビジネスに比肩する最高のビジネスモデルだと指摘。需要について心配する必要がなく、広告主やフォーマット、売り上げといった供給側に集中していればいいなどと述べている。ロスザック氏はプレゼンテーションの記憶がないとしつつ、誇張に満ちた内容を生徒に話す必要があり、自分の考えを反映したものではないなどと述べていたという。 米司法省はこの証拠品をウェブサイトでいったん公開したものの、Google の要請に応じて削除したため混乱を招いた。Google 側はこの証拠品がビジネスの記録ではなく、訴訟とは無関係だなどと主張したが、判事はいったん証拠として認められれば公開文書であり、Google が恥ずかしいと考える証拠であっても機密情報以外はすべて公開するよう命じていた。

すべて読む | ITセクション | Google | 法廷 | IT | アメリカ合衆国 |

関連ストーリー:
Apple曰く、聞いたこともないサーチエンジンを大量に表示するのはユーザーエクスペリエンス上よくない 2023年09月30日
米司法省、Googleが違法な独占行為の証拠になる会話を避けるためのトレーニングを行っていたと主張 2023年09月20日
米政府と州、Google がアンチトラスト訴訟の証拠を隠滅したと主張して制裁を申し立て 2023年02月26日
米司法省がGoogleを反トラスト法違反の疑いで提訴、ネット広告事業の一部切り離しを求める 2023年01月26日
吉野家常務、早稲田大の社会人向け講座で不適切発言。「生娘がシャブ漬けになるような企画」 2022年04月19日
グーグルを米司法省が独禁法違反でワシントン連邦地裁提訴 90年代MS訴訟級とも 2020年10月21日
米国50の州・地域、Googleの広告ビジネスに反トラスト法違反行為が無いか調査へ 2019年09月11日

headless

[B] 作家アルンダティ・ロイがインドのファシズムにつき世界に警鐘を鳴らす 「欧米諸国は有色人種の独裁者については黙認する傾向がある。これはレイシズムと違うの?」

3 days 19 hours ago
ルモンド紙のインタビューでインドの作家アルンダティ・ロイが、ナレンドラ・モディ首相とヒンドゥー至上主義団体RSSのファシズム的傾向に警鐘を鳴らした。そのファシズムとは、ヒンズー教至上主義であり、2億人にも上る国内のムスリムを収容所で殺しこそしなくても2級市民に格下げすることにあると言う。
日刊ベリタ

Apple曰く、聞いたこともないサーチエンジンを大量に表示するのはユーザーエクスペリエンス上よくない

3 days 21 hours ago
Apple のエディー・キュー氏が iPhone の初期設定でサーチエンジンの設定がないことについて、ユーザーが名前も聞いたことがないサーチエンジンを大量に並べて見せることはユーザーエクスペリエンス上よくないと述べたそうだ (The Verge の記事、 9to5Mac の記事、 Mac Rumors の記事)。 キュー氏の発言は米政府と各州が Google を訴えたアンチトラスト訴訟で、証人として原告側の質問に答えたものだ。Apple は同社プラットフォームで Google のサーチエンジンをデフォルトにする契約 Information Service Agreement (ISA) に関連して証言を求められている。 キュー氏は 2016 年に現在 の ISA を結んだ際、Google のサーチエンジン収益に対する Apple の取り分増加を求めて交渉を担当している。当初の要求はサンダー・ピチャイ氏に断られたが、最終的に両者が妥協して現在の契約内容に落ち着いたという。これについて原告側は金額的に交渉がまとまらなければ契約破棄もありえたのかと質問したが、キュー氏によれば契約が Google にとっても Apple にとっても最大の利益にかなうものであり、破棄は選択肢になかったとのこと。キュー氏は当時 Google の代わりとして十分なサーチエンジンは存在しなかったとし、今でも存在しないと述べたそうだ。 プライバシーを重視する Apple にとって Google は正反対の存在ではないかという指摘にキュー氏は同意しつつ、ISA にユーザー追跡を困難にすることが可能な条項が含まれていると説明。Google が最良の製品であるから選択したのであり、金銭的利益を得るために選択したわけではないとも述べたとのこと。iPhone の初期設定については ISA でサーチエンジン選択画面を含めることができないものの、初期設定は重要な項目のみであり、ISA がなくてもサーチエンジン選択画面を表示することなく Google をデフォルトにするだろうとのことだ。

すべて読む | アップルセクション | Google | 法廷 | アップル |

関連ストーリー:
米司法省、Googleが違法な独占行為の証拠になる会話を避けるためのトレーニングを行っていたと主張 2023年09月20日
米政府と州、Google がアンチトラスト訴訟の証拠を隠滅したと主張して制裁を申し立て 2023年02月26日
米司法省がGoogleを反トラスト法違反の疑いで提訴、ネット広告事業の一部切り離しを求める 2023年01月26日
EU第一審裁判所、Googleの反競争行為に対するEUの制裁金43億ユーロを41億ユーロに減額 2022年09月17日
米司法省曰く、Google は検索エンジン 1 位の座を維持するため毎年数十億ドルを費やしている 2022年09月12日
Google が Apple の検索ビジネス参入を防ぐため収益を分け合っていると主張する訴訟 2022年01月09日
Appleは自前の検索エンジンを持つべきか 2020年06月12日
アンチトラスト訴訟でGoogleが隠そうとした恥ずかしい証拠品とは 2023年09月30日

headless