WOMEN'S DEMOCRATIC JOURNAL femin

ふぇみんの書評 - バックナンバー一覧 -

  • ポッタリ(風呂敷包)ひとつで海を越えて 在日コリアンの生活誌
  • 小泉和子 編著
  • 合同出版2800円+10%
  • オタク文化とフェミニズム
  • 田中東子 著
  • 青土社2200円+10%
  • 真実と修復 暴力被害者にとっての謝罪・補償・再発防止策
  • ジュディス・L・ハーマン 著 阿部大樹 訳
  • みすず書房3400円+10%
  • なぜガザなのか パレスチナの分断、孤立化、反開発
  • サラ・ロイ 著 岡真理、小田切拓、早尾貴紀 編訳
  • 青土社2800円+10%
  • 性暴力の加害者となった君よ、すぐに許されると思うなかれ 被害者と加害者が、往復書簡を続ける理由
  • 斉藤章佳、にのみやさをり 著
  • ブックマン社 1800円+10%
  • 地獄の反逆者 松村喬子遊郭関係作品集
  • 松村喬子 著 山家悠平 編集・解説
  • 琥珀書房2300円+10%
  • 帝国主義と闘った14人の朝鮮フェミニスト 独立運動を描きなおす
  • 尹錫男 絵 金伊京 著 宋連玉、金美恵 訳
  • 花束書房2500円+10%
  • 生理を、仕事にする。 台湾の生理を変えた女性起業家たち
  • ムーンパンツ 編 小島あつ子 訳
  • アジュマ2500円+10%
  • ゾンビ家制度 軍拡と社会保障解体の罠
  • 竹信三恵子、杉浦ひとみほか 著/
  • あけび書房1500円+10%
  • 裁判員17人の声 ある日突然「人を裁け」と言われたら?
  • 牧野茂、大城聡、裁判員経験者ネットワーク 編
  • 旬報社1800円+10%
  • 連合赤軍 遺族への手紙
  • 遠山幸子、江刺昭子 編
  • インパクト出版会2500円+10%
  • JR冥界ドキュメント 国鉄解体の現場・田町電車区運転士の一日
  • 村山良三 著
  • 梨の木舎1800円+10%
  • 「記憶」のなかの戦後史
  • 向井承子 著
  • フェミックス2200円+10%
  • 戦友会狂騒曲
  • 遠藤美幸 著
  • 地平社1800円+10%
  • 日本社会とポジショナリティ 沖縄と日本との関係、多文化社会化、ジェンダーの領域からみえるもの
  • 池田緑 編著 江原由美子、定松文ほか 著
  • 明石書店 4800円+10%
  • 〈負の遺産〉を架け橋に 文化財から問う日本社会と韓国・朝鮮
  • 外村大、長澤裕子 著
  • ころから3600円+10%
  • 言えないことをしたのは誰?
  • さいきまこ 著
  • 現代書館 各1900円+10%
  • 今日に抗う 過ぎ去らぬ人々
  • 中村一成 著
  • 三一書房2500円+10%
  • 家父長制はいらない 「仕事文脈」セレクション
  • 仕事文脈編集部 編
  • タバブックス1400円+10%
  • ホームレスでいること 見えるものと見えないもののあいだ
  • いちむらみさこ 著
  • 創元社1400円+10%
  • 恋愛しない私でも「源氏物語」は楽しめますか
  • 西原志保 著
  • 春秋社2000円+10%
  • 家族、この不条理な脚本 家族神話を解体する7章
  • キム・ジへ 著  尹怡景 訳
  • 大月書店1800円+10%
  • お巡りさん、その職務質問大丈夫ですか? ルポ 日本のレイシャル・プロファイリング
  • 國﨑万智 著
  • ころから1700円+10%
  • 中学生から知りたい パレスチナのこと
  • 岡真理、小山哲、藤原辰史 著
  • ミシマ社1800円+10%
  • ターラの夢見た家族生活 親子をまるごと支えるフランスの在宅教育支援
  • パボ 著 安發明子 訳
  • サウザンブックス社3000円+10%
  • テヘランのすてきな女
  • 金井真紀 著
  • 晶文社1800円+10%
  • コロナ「留め置き死」 医療を受けられなかった人たち
  • 横山壽一、井上ひろみ、中村暁、松本隆浩 編
  • 旬報社1700円+10%
  • フェミニズム
  • 竹村和子 著
  • 岩波書店1190円+10%
  • その猫の名前は長い
  • イ・ジュヘ 著 牧野美加 訳
  • 里山社2100円+10%
  • 生きることのはじまり
  • 金滿里 著
  • 人々舎1800円+10%
  • 地震と虐殺 1923-2024
  • 安田浩一 著
  • 中央公論新社 3600円+10%
  • 韓国社会運動のダイナミズム 参加と連帯がつくる変革
  • 三浦まり、金美珍 編
  • 大月書店2600円+10%
  • 砦の上に 南方新社本づくり30年
  • 向原祥隆 著
  • 南方新社2000円+10%
  • 韓国映画から見る、激動の韓国近現代史 歴史のダイナミズム、その光と影
  • 崔盛旭 著
  • 書肆侃侃房2200円+10%
  • わたしたちが起こした嵐
  • ヴァネッサ・チャン 著 品川亮 訳
  • 春秋社2700円+10%
  • ガザ日記 ジェノサイドの記録
  • アーティフ・アブー・サイフ 著 中野真紀子 訳
  • 地平社2800円+10%
  • パリと五輪 空転するメガイベントの「レガシー」
  • 佐々木夏子 著
  • 以文社 2700円+10%
  • 読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門
  • N・トロコンニコワ 著 野中モモ 訳
  • ソウ・スウィート・パブリッシング2600円+10%
  • 表現の不自由展からの挑戦 消されたアートと対話する12のヒント
  • 岡本有佳、岩崎貞明、李春煕 編
  • 梨の木舎1900円+10%
  • エトセトラ VOL.11 特集 ジェンダーと刑法のささやかな七年
  • 小川たまか 特集編集
  • エトセトラブックス1400円+10%
  • ハマれないまま、生きてます こどもとおとなのあいだ
  • 栗田隆子 著
  • 創元社1600円+10%
  • マンガで読むジェンダー入門 男らしさ/女らしさの束縛から解放されよう!
  • メグ-J・バーカー 著 J・シール 絵 松丸さとみ 訳
  • いそっぷ社1600円+10%
  • パレスチナ/イスラエルの〈いま〉を知るための24章
  • 鈴木啓之、児玉恵美 編著
  • 明石書店2000円+10%%
  • 花と夢
  • ツェリン・ヤンキー 著 星泉 訳
  • 春秋社2400円+10%
  • 大邱の敵産家屋 地域コミュニティと市民運動
  • 松井理恵 著
  • 共和国2700円+10%
  • ホロコーストからガザへ パレスチナの政治経済学 新装版
  • サラ・ロイ 著 岡真理、小田切拓、早尾貴紀 編訳
  • 青土社2600円+10%
  • 房思琪の初恋の楽園
  • 林奕含 著 泉京鹿 訳
  • 白水社1800円+10%
  • 再生 西鉄バスジャック事件からの編み直しの物語
  • 山口由美子 著
  • 岩波書店 2000円+10%
  • ジェーンの物語 伝説のフェミニスト中絶サービス地下組織
  • ローラ・カプラン 著 塚原久美 訳
  • 書肆侃侃房2500円+10%
  • インティマシー・コーディネーター 正義の味方じゃないけれど
  • 西山ももこ 著
  • 論創社1800円+10%
  • 7人の戦争アーカイブ あなたが明日を生き抜くために
  • 内海愛子 編
  • 梨の木舎2200円+10%
  • 埃だらけのすももを売ればよい ロシア銀の時代の女性詩人たち
  • 高柳聡子 著
  • 書肆侃侃房2000円+10%
  • 国より先に、やりました 「5%改革」で暮らしがよくなる
  • 保坂展人 著
  • 東京新聞 1400円+10%
  • 被災者発の復興論 3・11以後の当事者排除を超えて
  • 山下祐介、横山智樹 編
  • 岩波書店2600円+10%
  • 彼女たちのまなざし 日本映画の女性作家
  • 北村匡平、児玉美月 著
  • フィルムアート社2400円+10%
  • 国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係
  • 鈴木宣弘、森永卓郎 著
  • 講談社900円+10%
  • ルポ 低賃金
  • 東海林智 著
  • 地平社1800円+10%
  • キャラメル工場から 佐多稲子傑作短篇集
  • 佐多稲子 著 佐久間文子 編
  • 筑摩書房880円+10%
  • 痛みの〈東北〉論 記憶が歴史に変わるとき
  • 山内明美 著
  • 青土社2600円+10%
  • コーダ 私たちの多様な語り 聞こえない親と聞こえる子どもとまわりの人々
  • 澁谷智子 編
  • 生活書院1500円+10%
  • 死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで
  • 雨宮処凛 著
  • 光文社900円+10%
  • 労働系女子マンガ論!
  • トミヤマユキコ 著
  • タバブックス2000円+10%
  • 時給7000円のデリヘル嬢は80万円の借金が返せない。 24歳のつばきとフーゾクの世界
  • つばき 著・漫画原作 うなばらもも 作画
  • ころから1500円+10%
  • 女たちのベラルーシ 革命、勇気、自由の希求
  • アリス・ボータ 著 岩井智子、岩井方男 訳
  • 春秋社2200円+10%
  • どうして戦争しちゃいけないの?元イスラエル兵ダニーさんのお話
  • ダニー・ネフセタイ 著
  • あけび書房1600円+10%
  • 働く女たちの肖像
  • 永澤桂 著
  • 現代書館 2600円+10%
  • 家なき人のとなりで見る社会
  • 小林美穂子 著
  • 岩波書店1900円+10%
  • 女性たちの声は、ヒットチャートの外に 音楽と生きる女性30名の“今”と“姿勢”を探るインタビュー集
  • 平井莉生 著
  • ソウ・スウィート・パブリッシング2400円+10%
  • 増補新版 生きのびるための犯罪(みち)
  • 上岡陽江+ダルク女性ハウス 著
  • 新曜社1900円+10%
  • 「戦争ごっこ」の近現代史 児童文化と軍事思想
  • サビーネ・フリューシュトゥック 著 中村江里ほか 訳
  • 人文書院4800円+10%
  • カッコの多い手紙
  • イ・ラン、スリーク 著 吉良佳奈江 訳
  • 書肆侃侃房 2000円+10%
  • 関東大震災 被災者支援に動いた女たちの軌跡
  • 浅野富美枝 著
  • 生活思想社1300円+10%
  • 小山さんノート
  • 小山さんノートワークショップ 編
  • 小山さんノートワークショップ 編
  • ひろがる「日韓」のモヤモヤとわたしたち
  • 加藤圭木 監修 朝倉希実加、李相眞ほか 編
  • 大月書店1800円+10%
  • エッセンシャルワーカー 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか
  • 田中洋子 編著
  • 旬報社2500円+10%
  • なぜ日本は原発を止められないのか?
  • 青木美希 著
  • 文藝春秋1100円+10%
  • 原発事故、ひとりひとりの記憶 3.11から今に続くこと
  • 吉田千亜 著
  • 岩波書店960円+10%
  • 差別する人の研究 変容する部落差別と現代のレイシズム
  • 阿久澤麻理子 著
  • 旬報社1700円+10%
  • 分断されないフェミニズム ほどほどに、誰かとつながり、生き延びる
  • 荒木菜穂 著
  • 青弓社2400円+10%
  • 教室から編みだすフェミニズム フェミニスト・ペダゴジーの挑戦
  • 虎岩朋加 著
  • 大月書店2300円+10%
  • 新しい女は瞬間である 尾竹紅吉/富本一枝著作集
  • 足立元 編
  • 皓星社 2700円+10%
  • フェミニスト経済学 経済社会をジェンダーでとらえる
  • 長田華子、金井郁、古沢希代子 編
  • 有斐閣3700円+10%
  • 魔法少女はなぜ世界を救えなかったのか?
  • ペク・ソルフィ、ホン・スミン 著 渡辺麻土香 訳
  • 晶文社1800円+10%
  • 〈悪の凡庸さ〉を問い直す
  • 田野大輔、小野寺拓也 編
  • 大月書店2400円+10%
  • 入管を問う 現代日本における移民の収容と抵抗
  • 岸見太一、髙谷幸、稲葉奈々子 著
  • 人文書院2200円+10%
  • 「市民活動家」は気恥ずかしい だけど、こんな社会でだいじょうぶ?
  • 小竹雅子 著
  • 現代書館1800円+10%
  • 自分で考え判断する教育を求めて 「日の丸・君が代」をめぐる私の現場闘争史
  • 根津公子 著
  • 影書房2000円+10%
  • 移民の子どもの隣に座る 大阪・ミナミの「教室」から
  • 玉置太郎 著
  • 朝日新聞出版1700円+10%
  • 50代で一足遅れてフェミニズムを知った私がひとりで安心して暮らしていくために考えた身近な政治のこと
  • 和田靜香 著
  • 左右社1800円+10%
  • 現代詩ラ・メールがあった頃 1983.7.1-1993.4.1
  • 棚沢永子 著
  • 書肆侃侃房2000円+10%
  • 安楽死が合法の国で起こっていること
  • 児玉真美 著
  • 筑摩書房940円+10%
  • ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義
  • 岡真理 著
  • 大和書房1400円+10%
  • 佐多稲子 〈階級〉・〈性〉・〈戦争〉
  • 谷口絹枝 著
  • 翰林書房3600円+10%
  • 兵役拒否の問い 韓国における反戦平和運動の経験と思索
  • イ・ヨンソク 著 森田和樹 訳
  • 以文社2600円+10%
  • 髪をもたない女性たちの生活世界 その「生きづらさ」と「対処戦略」
  • 吉村さやか 著
  • 生活書院2300円+10%
  • 黙婆(もくば)
  • 青木悦 著
  • 発行 坂本鉄平事務所 発売 壱生舎2000円+10%
  • 本の栞にぶら下がる
  • 斎藤真理子 著
  • 岩波書店1800円+10%
  • ジェンダー目線の広告観察
  • 小林美香 著
  • 現代書館2000円+10%
  • 生き延びるための女性史 遊廓に響く〈声〉をたどって
  • 山家悠平 著
  • 青土社2400円+10%
【 新聞代 】(送料込み)
 1カ月800円、3カ月2400円
 6カ月4800円、1年9600円
【 振込先 】
 郵便振替:00180-6-196455
 加入者名:一般社団法人婦人民主クラブ