報告 : 「関生弾圧を許さない東海の会」第7回総会
お知らせ:制御システムセキュリティカンファレンス2026講演募集(Call for Presentation)
JVN: 富士フイルムビジネスイノベーション製複合機(MFP)における境界外書き込みの脆弱性
富士フイルムビジネスイノベーション製複合機(MFP)には境界外書き込みの脆弱性が存在します。
経産省前脱原発テント日誌(7/31)ガザ虐殺やめろ、原発新増設するな、戦争も原発も要らない
JCA-NET8月セミナー:「アプリ内ブラウザ」「AIナショナリズム 」
情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会(第56回)(文書審議)
情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会(第56回)(文書審議)
情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波有効利用委員会 電波監視作業班(第3回)
情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波有効利用委員会 電波監視作業班(第3回)
情報通信審議会 情報通信技術分科会 IPネットワーク設備委員会(第89回)
情報通信審議会 情報通信技術分科会 IPネットワーク設備委員会(第89回)
「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」 報告書2025(案)に対する意見募集
「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」 報告書2025(案)に対する意見募集
第133回 産業統計部会
第133回 産業統計部会
地方自治体のデジタルトランスフォーメーション推進に係る検討会(第37回)
地方自治体のデジタルトランスフォーメーション推進に係る検討会(第37回)
【JCJ オンライン講演会】野望の実現か、米国と融和か、それとも失脚か・・・中国14億人のリーダー習主席の「命運」語る 8月23日(土)14時から16時 講師:鈴木 隆さん(大東文化大学東洋研究所教授)<br /> <br /><br /><br />
■開催趣旨自国ファーストを掲げ各国・地域への高関税を課し貿易自由体制を壊したトランプ米政権。世界秩序は瓦解しカオスの時代に突入。それを横目でにらむもう一つの超大国、中国の最高権力者、習近平国家主席は今何を思うのか。好機ととられ「シン・覇権主義」に踏み込むのか、それとも米国と融和、2大国ですみ分けた世界を主導していくのか。一方で習氏は健康不安説が流れ中国共産党内で起きているという激しい権力闘争に敗れる可能性がある。野望の実現か、融和か、待っているのは失脚か―。『習近平研究 支..
パク・チョンヘさんの籠城つづく!韓国オプティカル闘争勝利をめざす9.12集会へ
【おすすめ本】 英(はなぶさ) 伸三(しんぞう)『老街(ラオジエ)茶館 中国江南を撮る 』―茶館に集う中国庶民の姿 生き生きと捉える=中村梧郎(JCJ代表委員)
上海西郊・朱家角鎮の倶楽部茶館に始まり、永昌鎮の南に至る地域の36軒。中国の文人墨客や庶民に愛された茶館は憩いの場であり、情報交換や商談の場でもあった。 亭主は客の大きな茶碗に安物の熱い茶を注いで歩く。朝四時に開店すると席はすぐに埋まり、十時頃に客は出てゆく。麵包を頼む者もいるが、多くは茶をすするだけ。そうした庶民の姿を写真は生き生きと捉える。 「人を撮るのが好き」という彼のスナップは、カメラの存在を人々に気づかせない。だが隅々にまで届く視線が完璧な構図を掴み取る。 本書の..
ご案内 : 学生向けに開くJCJジャーナリスト入門講座(全7回)
レイバー映画祭のウラ事情/終わりよければすべてよし
レイバー映画祭2025に参加して(小泉雅英)
ひょうたん島研究会:参政党は「超極右」
[B] 「二か国共存」【西サハラ最新情報】 平田伊都子
2025年7月25日、ネタニヤフ。イスラエル首相は「なんて大胆な嘘でしょう。(我々に)ガザ飢餓作戦などなく、ガザには飢餓などありません」と、白々とヌケヌケと<大胆な嘘>をつきました。 オープンした自分のゴルフ場宣伝にやってきたトランプ米大統領は、スコットランドでキーア・スターマー英国首相との会談中、ネタニヤフの<噓>について質問され、「あの子たちはとてもお腹が空いているようだ、、ガザには本当の飢餓がある」と、や〜っと、認めました。 ガザの飢餓を認めたんだから、トランプ。ゴッドファーザー、一刻も早くネタニヤフのガザ封鎖を止めさせてください! ネタニヤフの虐殺を止めさせてください!! マフィアにも<義侠心>という情けがあるんでは?