【おすすめ本】徳田 靖之『菊池事件 ハンセン病差別の壁をこえるために』―著者の国と闘う覚悟が心打つ=黒川 みどり(静岡大学名誉教授)

5 days 23 hours ago
 菊池事件は、1952年に熊本県で起きた爆破事件と翌年の殺人事件で、ハンセン病患者のFさんが犯人とされ無実を訴えながらも「特別法廷」で死刑を執行された。その背景にはハンセン病への偏見差別と、国家による隔離政策があった。「地域を守る」と称して住民が患者・家族を排除する「無らい県運動」の最中に起きた事件である。 著者は、「特別法廷」(隔離法廷)の違法性を問う国民的再審請求と、Fさんの無実を明らかにするための遺族による再審請求の二本立ての訴訟事件を担う弁護団共同代表であり、差別と排..
JCJ

[B] 日本人ファースト派の潮目に変化か 立花容疑者逮捕に友人の河合市議沈黙

6 days 10 hours ago
「日本人ファースト」派と外国人差別反対派の潮目がやや変わったかー。河合悠祐・埼玉県戸田市議会議員が12日午後7時から、JR西川口駅前(川口市)で「日本人ファースト」を訴える街頭演説をした。これに対し、外国人差別反対を訴える市民らが迎え撃つ形で駅前に集まり「帰れ!、レイシスト(民族差別主義者)」などと叫んだ。元兵庫県議の名誉を毀損した疑いで逮捕された「NHKから国民を守る党」(NHK党)党首の立花孝志容疑者と河合悠佑市議は非常に親しかったことから「立花と何話してたんだよ」とのヤジも飛んだが、河合市議は特に答えなかった。立花容疑者と河合市議は10月26日、埼玉県戸田市の戸田公園駅前で一緒に演説もしていた。(石山永一郎)
日刊ベリタ

Weekly Report: 複数のApple製品に脆弱性

6 days 15 hours ago
複数のApple製品には、脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。