18 hours 1 minute ago
選択的夫婦別姓制度導入に反対する自民党議員の一部は、婚姻改姓に伴うさまざまな弊害を「旧姓使用の拡大」で乗り切ろうとしている。しかし、正式な本人確認手段となるのは戸籍名で、法的根拠のない「旧姓使用」は根本的解決にはならな […]
admin
1 day 18 hours ago
岸田文雄政権が今国会での成立をめざしている入管難民法改正案で、法務省がその必要性を示してきた根拠がここにきて大きく揺らいでいる。同省が与野党の国会議員に説明してきた「難民認定制度の現状」という資料で引用した、ある難民審 […]
admin
2 days 18 hours ago
今回の統一地方選では日本維新の会(大阪維新の会を含む)の躍進が目立った。大阪府知事選、大阪市長選を制し、大阪府議選、大阪市議選でも単独過半数を獲得しただけではなく、奈良県知事選でも与党系候補を破った。統一地方選で当選し […]
admin
4 days 17 hours ago
書評 2023年5月12日(1423)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【書評】夢と現との混じり合い 記憶を刺激する人々の語り(武田 砂鉄) 『サーカスの子』 稲泉連=著 2090円(税 […]
admin
5 days 18 hours ago
契約社員やパートタイムなどの非正規雇用労働者も個人で加盟できる労組、プレカリアートユニオン(東京都新宿区、清水直子執行委員長、以下、PU)と、警備会社のテイケイ(同、影山嘉昭社長)の間で争われた裁判の判決が4月19日に […]
admin
6 days 18 hours ago
セブン―イレブン・ジャパン(本社・東京、以下セブン本部)により加盟店契約を一方的に解除されたのは時短営業への報復であり、優越的地位の濫用だとして、元店舗オーナーの松本実敏さん(61歳)が店主としての地位確認などを求 […]
admin
1 week ago
「戦前、女性に参政権はなかったが今『新しい戦前』にはある。どう使うかが問われる」(田中優子・前法政大学総長)。43兆円の軍拡に反対する「女たちの会」の全国4番目の組織「軍拡NO!女たちの会・北海道」の設立記念シンポジウム […]
admin
1 week 1 day ago
憲法記念日の5月3日、東京都江東区の東京臨海広域防災公園で、市民らが「あらたな戦前にさせない! 守ろう平和といのちとくらし 2023憲法大集会」と題するイベントを開いた。主催者発表では参加者は約2万5000人。岸田文雄 […]
admin
1 week 2 days ago
PFAS(有機フッ素化合物)に注目が集まっている。これは耐熱性に優れた性質を持ち、水や油をはじくことから、フライパンなどの調理器具のコーティングや防水スプレー、泡消火剤などに使われてきた。しかし、PFASは「フォーエバ […]
admin
1 week 3 days ago
3月6日、韓国政府は外交部長官談話で「強制徴用大法院判決関連の解決案」を発表した。 韓国政府傘下の日帝強制動員被害者支援財団が「民間の自発的な寄与など」を通じて財源を調達し、大法院(最高裁)判決で勝訴が確定した原告と […]
admin
1 week 4 days ago
日本軍「慰安婦」(性奴隷)問題の責任を加害国・日本のジャーナリズムの課題として追及し続けた元『朝日新聞』記者、故・松井やよりさん(1934年4月~2002年12月)の「全仕事」を網羅してふり返り、次世代に語り継いでいこ […]
admin
1 week 5 days ago
入管庁(出入国在留管理庁)施設に収容中に職員から受けた暴力をめぐり、トルコ国籍クルド人のデニズさんが起こした国家賠償請求訴訟で、東京地裁(篠田賢治裁判長)は4月20日、被告の国に対し、デニズさんへ22万円の支払いを命じ […]
admin
1 week 6 days ago
5月19日から広島で開催されるG7サミット(主要7カ国首脳会議)に先立ち、G7に提言するジェンダー課題を議論するW7(Women7)サミット2023が4月16日、東京都内で開催された(主催:W7ジャパン実行委員会)。 […]
admin
1 week 6 days ago
政府は4月14日、大阪府が大阪市の人工島・夢洲への誘致を目指すカジノを中心とする統合型リゾート(IR)の整備計画を認定した。国土交通省観光庁の審査委員会がIRの規模の大きさや経済波及効果などを高く評価した審査結果を踏ま […]
admin
2 weeks ago
岸田文雄政権がめざす防衛力の強化に向けた2法案の国会審議が進んでいる。後半国会の最重要法案の一つだが、野党側の国防に対するスタンスの違いが法案審議や賛否に色濃く反映している。法案の行方を注視する市民団体は、法案が簡単に […]
admin
2 weeks 1 day ago
反レイシズム団体「のりこえねっと」の辛淑玉・共同代表が、沖縄県の米軍基地反対闘争で「暴力や犯罪行為を煽り、それに経済的支援もしている」というまったく虚偽の番組をつくられて放送されたとして、制作会社のDHCテレビジョン( […]
admin
2 weeks 4 days ago
書評 2023年4月21日(1421)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【書評】返還されない琉球人遺骨 「犠牲の構造」を解く(西村 秀樹) 『学知の帝国主義 琉球人遺骨問題から考える近代 […]
admin
3 weeks 2 days ago
『朝日新聞』が「追い詰められる女性たち」という連載をしている。その第3回は、小学生の頃に家庭内性暴力を受けた女性の話だった。公認心理師・臨床心理士の信田さよ子さんの言葉が衝撃的だった。 信田さんは、家族間の性暴力は珍し […]
admin
3 weeks 4 days ago
国内初の40年超運転の関西電力美浜原発3号機(1976年12月1日運転開始)は活断層に囲まれ、ひとたび原発過酷事故が起きれば、若狭湾の他の原発に向かって逃げなければならない。このような危険な原発は一刻も早く止めなければ […]
admin
3 weeks 5 days ago
デフレなどの影響を口実に厚生労働省が生活保護費の基準額を引き下げたことの違法性を問い、生活保護利用者が所管の自治体や国を相手に全国各地で起こしている「いのちのとりで裁判」(尾藤廣喜・全国弁護団代表)の初の控訴審判決が4 […]
admin
Checked
20 minutes 6 seconds ago
週刊金曜日から最新のニュースを掲載しています。
Subscribe to 週刊金曜日 feed