1 day 23 hours ago
沖縄の米軍基地建設反対運動を報じたテレビ番組「ニュース女子」(東京MXで2017年1月放送)で名誉を毀損されたとして、人権団体「のりこえねっと」共同代表の辛淑玉さんが同番組の制作会社「DHCテレビジョン」と司会者の長谷 […]
admin
2 days 11 hours ago
2007年に長崎市で女性記者が同市原爆被爆対策部長(当時)へ取材中、性暴力を受けたとして市を提訴した裁判(5月27日号、6月10日号既報)で6月7日、市は長崎地裁による5月30日の原告勝訴判決に控訴しないと発表した。 […]
admin
3 days ago
関西電力が福井県に設置している原発7基(高浜1~4号機、大飯3、4号機、美浜3号機)の運転差し止めを求めた裁判(2013年12月24日提訴)の第33回口頭弁論が6月2日、大津地裁であった。 今回の注目点は、原告側 […]
admin
3 days 11 hours ago
大阪府・市が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致をめぐり、市民団体の「カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会」が6月6日までに、住民投票条例制定を求める署名約21万筆を集め、府内72市区町村の選挙管 […]
admin
1 week ago
愛知県で3年前に開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の実行委員会(会長・大村秀章知事)が名古屋市に負担金の未払い分約3380万円の支払いを求めた裁判で、名古屋地裁は5月25日、「芸術活動を違法だと軽々しく […]
admin
1 week 2 days ago
JR東海が2027年に東京(品川)―名古屋間の開業を目指すリニア中央新幹線は、各地で作業ヤードや斜坑の建設などの準備工事が進む。だが、その工事の実態に不安を覚えた40人以上の市民が5月10日、東京・永田町の衆議院第一議員 […]
admin
1 week 2 days ago
5月28日、日本赤軍元最高幹部の重信房子氏(76歳)は懲役20年の刑を満了し、東京都昭島市にある法務省の医療刑務所「東日本成人矯正医療センター」を出所した。 「日本赤軍」といえば1972年5月にテルアビブ(イスラエル) […]
admin
1 week 3 days ago
参議院選挙が近づいているが、盛り上がりに欠けている。その最大の要因は、野党共闘が後退し、衆議院と参議院の「ねじれ」を生み出す機運が高まっていないことにある。なぜそんなことになったのか。 端的に言って、昨年、野党は […]
admin
2 weeks 4 days ago
書評 2022年5月27日(1378)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【書評】下級武士の娘の一代記が照射する階級構造、性差別、そして戦争(五所 純子) 『女と刀』(ちくま文庫) 中村き […]
admin
2 weeks 6 days ago
男女の候補者数をできる限り均等にすることを目指して全会一致で成立した「政治分野における男女共同参画推進法(候補者男女均等法)」の施行4周年を記念し、「クオータ制を推進する会」は5月24日、参議院議員会館とオンラインで集会 […]
admin
3 weeks 2 days ago
女性に対するあらゆる形態の差別をなくすため1979年に採択された女性差別撤廃条約。日本は85年に批准したものの、99年に採択された選択議定書は批准していない。国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)からも批准が求められてい […]
admin
3 weeks 4 days ago
書評 2022年5月20日(1377)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【書評】気候変動危機にどう対処するか 著名な言語学者と経済学者が熱く語る(高原 到) 『気候危機とグローバル・グリ […]
admin
1 month ago
北海道函館市が大間原発(青森県大間町、電源開発)の建設差し止めを求めた裁判の第27回口頭弁論期日が5月11日、東京地裁で開かれた。規制委員会の審査会合(昨年11月5日)で電源開発は、今まで否定していた大間北方沖活断 […]
admin
1 month ago
北海道電力泊原発の廃炉等請求訴訟の判決が5月31日午後3時、札幌地裁(谷口哲也裁判長)で言い渡される。 判決期日に先立って、5月16日に記者レクが行なわれた。原告弁護団の菅澤紀生弁護士が、訴訟提起前から遡ってこれ […]
admin
1 month ago
書評 2022年5月13日(1376)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【書評】57編の詩から聞こえてくる女性たちの声に耳を傾け行動を起こす(武田 砂鉄) 『真っ赤な口紅をぬって』 ペリ […]
admin
1 month 1 week ago
街頭演説中の安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばして排除された男女2人が北海道(北海道警察)を相手に起こした国家賠償請求訴訟で3月25日、札幌地裁(廣瀬孝裁判長)は排除の違法性を認め、慰謝料88万円を支払うよう道に命じる判 […]
admin
1 month 1 week ago
明治天皇の玄孫(孫の孫)で作家の竹田恒泰氏が、ツイッターに「人権侵害常習犯の差別主義者」などと書かれ名誉を傷つけられたとして、戦史・紛争史研究家の山崎雅弘氏に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長 […]
admin
1 month 1 week ago
福島県いわき市湯本の温泉旅館「古滝屋」内に昨年3月開館した「原子力災害考証館furusato」で、中間貯蔵施設の課題と問題点を考えるパネル展「私たちが失ったもの 取り戻したいもの それは“ほんとうの笑顔”」が今春より開 […]
admin
1 month 1 week ago
岐阜刑務所(岐阜市則松)に収容中の男性受刑者(70歳)が4月8日、自力での歩行が困難であるにもかかわらず車椅子の使用が認められなかったため、2年3カ月余りにわたって入浴できず精神的苦痛を受けたなどとして、国を相手取り1 […]
admin
1 month 2 weeks ago
書評 2022年4月22日(1374)号 (画像をクリックするとアマゾンの詳細ページにジャンプします。) 【書評】絶望的だった人生を問い直し、生き直し、一つのカタルシスに(長瀬 海) 『ミシンと金魚』 永井みみ=著 15 […]
admin
Checked
12 minutes 45 seconds ago
週刊金曜日から最新のニュースを掲載しています。
Subscribe to 週刊金曜日 feed