〈今年も株主提案〉田中優子

6 days 20 hours ago
 昨年3月8日号のこのコラムで「テレビに声を上げよう」を書いた。「テレビ輝け!市民ネットワーク」の株主提案の知らせであった。この株主提案は今年も実施する。まだ文案は確定していないが、およそ5項目の定款追加を提案する予定だ […]
admin

東電責任者“無罪”放免の中、武藤類子さんにドイツ環境賞 「絶望の夜にも出来ることを」

6 days 21 hours ago
 東京電力福島第一原発事故で最高裁が東電責任者を〝無罪〟放免した一方で、故郷フクシマを放射能で汚染され、破壊されたことへの静かな怒りを世界に向けて発信し、その責任を問い続けている武藤類子さん(71歳)に、ドイツの国際環境 […]
admin

〈わたしたちの起点を探す旅〉崔善愛

6 days 22 hours ago
 3月下旬、韓国ソウルへ旅をした。現地では連日、南東部で発生した山火事の大惨事がトップニュースで流れていた。今回の旅は妹・善恵の道案内で、30年前に他界した父・崔昌華牧師の足跡の一部をたどるものだ。妹はわたしより韓国通で […]
admin

大崎事件、97歳女性の第4次再審請求を最高裁は棄却

6 days 23 hours ago
 三度も再審開始決定が出されては取り消されるという異例の展開となった「大崎事件」は、今回も再審への扉が開かなかった。  1979年に鹿児島県大崎町で男性が変死した事件をめぐり殺人犯とされて懲役刑に服し、無実を訴えていた原 […]
admin

〈わかりやすい「承認」を求めないこと〉雨宮処凛

1 week 1 day ago
 あなたは「承認欲求」が強い方だろうか?「むちゃくちゃ強いです!」と即答する人は滅多にいないはずだ。ちなみに「あの人、承認欲求強いよね」と言う時、名指された人は決してよくは思われていない。  では私はどうかと言えば、若か […]
admin

国籍の壁で将来を閉ざされる外国籍教員 戦後の始まりに埋め込まれたレイシズム「当然の法理」

2 weeks 1 day ago
「定額働かせ放題」と揶揄される給与制度見直しや事務負担軽減など、公立学校教員の処遇改善が語られる中で、捨て置かれた問題がある。外国籍教員の任用差別だ。 「公務員に関する当然の法理として、公権力の行使又は国家意思の形成への […]
admin
Checked
1 hour 45 minutes ago
週刊金曜日から最新のニュースを掲載しています。
Subscribe to 週刊金曜日 feed