【おすすめ本】平野啓一郎『死刑について』―残置派から廃止派へ 著者がたどった思考の旅=鈴木耕(編集者)

2 days 23 hours ago
 死刑囚だった袴田巌さんの再審開始が確定、無実の公算が強まった。嬉しいことだが、一方で袴田さんの長き残酷な時間を考えると暗澹たる気持ちになる。命は救われたとはいえ、壊された心を取り戻す術はない。死刑という制度そのものに大きな疑問が湧くのだ。季節が巡るのが自然の理ならば受け入れるしかない。だが人間が作った制度であれば変えられる。いや、制度が理不尽であれば人間が変えなければならない。それを率直に語ったのが本書である。 本書は昨年6月の発行だから直接袴田さんの再審確定には..
JCJ

Windows 11 バージョン 22H2 に 6 月の月例更新で追加される新機能

3 days 9 hours ago
headless 曰く、Windows 11 バージョン 22H2 のオプションの更新プログラム KB5026446 (ビルド 22621.1778) ではタスクバーの時計の秒表示など新機能のほとんどがリリースノートに記載されていないが、別途「Windows構成の更新」として新機能のリストが公開されている (Neowin の記事、 Ghacks の記事)。 Windows 11 では年次更新プログラムに加えて月次更新プログラムや Microsoft Store の更新プログラムを通じて継続的に新機能が追加されていく。Moment 3 とも呼ばれる今回の新機能追加では制御された機能ロールアウト (CFR) により、セキュリティ更新を含まないオプションの更新プログラムをインストールするデバイスから始めて徐々にロールアウトし、翌月のセキュリティ更新プログラムで全デバイスにロールアウトする。 タスクバーの時計の秒表示以外の主な新機能は以下のようなもの。 ライブキャプション機能の対応言語に日本語を含む 10 言語追加 システムトレイへの VPN 状態アイコン表示 メニューキーを押して表示したエクスプローラーのコンテキストメニューで、アクセスキーのショートカットキーを表示 マルチアプリ キオスクモード追加 タスクマネージャーでライブカーネルメモリダンプが保存可能に タッチキーボードの表示オプション追加 USB4 ハブとデバイスの設定ページ追加 Print Screen キーの動作変更 このほか、音声アクセス機能で英語の方言サポートやテキスト編集に関するコマンドの追加、通知トーストへの 2 要素認証コードコピーボタン追加といった、英語のみで利用可能な機能の改善や追加も行われている。

すべて読む | ITセクション | アップグレード | Windows | IT |

関連ストーリー:
Windows 10/11、タスクバーの秒表示によるバッテリー駆動時間の差は2%程度という実験結果 2023年05月28日
Windows 11 22H2のChrome Canaryに追加されたマイカ効果、デフォルト無効に 2023年05月27日
Windows 11で設定にかかわらずデバイスが脆弱だと表示される問題が復活 2023年05月20日
「Print Screen」キー、使ってる? 2023年04月15日
Dev チャネルの Windows 11 Insider Preview、タスクバー上のウィジェットボタンでの天気表示が復活へ 2021年12月12日

nagazou

ニフクラ レンタルサーバー、2024年3月末でサービス終了へ

3 days 12 hours ago
富士通クラウドテクノロジーズは24日、レンタルサーバ「ニフクラ レンタルサーバー」を2024年3月31日に終了すると発表した。 2024年3月31日に全機能を終了し、翌日からユーザーの全データを削除するとしている。同社は利用者に対して、さくらインターネットが提供するレンタルサーバーなど他社サービスへの乗り換えを推奨しているとのこと(【重要】ニフクラ レンタルサーバー終了のお知らせ、ITmedia)。

すべて読む | ITセクション | ビジネス | クラウド | ニュース | アナウンス |

関連ストーリー:
共用レンタルサーバー、転送量無制限の時代に突入 2022年03月13日
レンタルサーバーのSiteMix、DNS障害か? 2021年06月30日
「さくらの専用サーバー」利用者がサポート対応の悪さをQiitaで暴露、その後記事がQiita運営によって非公開にされる 2019年12月25日
ファーストサーバ、IDCフロンティアに吸収される 2019年02月15日

nagazou