|   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「ライブ映像通信が支援するコミュニティの活性化」 
             【講師】菊池正巳 氏(ビディオ オンライン ワークショップ) 
            「わたしたちが進めるグラウンドワーク運動」 
             【講師】 
              大槻憲昭 氏(ちばMDエコネット)  | 
            | 
         
        | 
    
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「助成財団の申請方法」 
             【講師】浅賀明子 氏〔元(財)ハウジングアンドコミュニティ財団〕当日講師が急用で参加できず、ボーン事務局長栗原裕治が代理説明 
            「土気でのまちづくりの取り組み」 
             【講師】 
              川本幸立 氏(市民団体「プロジェクトとけ」事務局長)  | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「世田谷区のまちづくり」 
             【講師】 
              木下勇(千葉大学園芸学部助教授、ボーンセンター運営委員)   | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「体で覚えるエコマネー実践講座」 
             【講師】 
              村山和彦〔ボーンセンター副代表、(株)みんなのまち代表〕  | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「秋津コミュニティの活動紹介」 
             【講師】 
              岸裕司 氏(秋津コミュニティ会長) 
              宮崎稔(秋津小学校前校長、小学校を開放した人)  | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「グラウンドワークが拓く環境の再生と協働の社会」 
              〜英国と日本での展開から〜 
             【講師】 
              鎌田元弘 氏〔千葉工業大学建築学科助教授、(財)日本グラウンドワーク協会専門委員、ボンセンター・サポーター会員〕  | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              スイスのバウビオロギー(建築生物学、生態的建築) による集合住宅づくりと学校づくり 
             *バウビオロギーとは、地球環境への負荷を極力抑え、身体の健康を考えたエコロジカルな建築環境を作る考え方と方法。 
             【講師】 
              Urs・Maurer ウルス・マウレル 氏(バーゼルのフライドルフ生まれ。バウビオロギーを学ぶ)  | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「NPOの道具箱」 
              −非営利組織・官公庁・企業が豊かな「生態系」を育むための条件とは− 
            【講師】 
              浜口勤 氏(「社会インターフェイス研究所」代表、ボーンセンター会員)  | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「サンフランシスコNPOのすごさと近さ」 
              −20代まちづくり人が感じたもの− 
            【講師】 
              三矢勝司 (コミュニティ・アーキテクト、ボーンセンター運営委員)、 
              杉崎和久 氏(東京大学大学院博士課程、練馬まちづくりの会会員)  | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「環境に配慮したまちづくりと人々の暮らし」 
              …ドイツの街づくりから 
               
            【講師】 
              二宮豊 氏(千葉県職員、ボーンセンターサポート会員)  | 
            | 
         
        | 
     | 
     | 
  
   
     | 
     | 
     | 
  
   
     | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「市民と創る公共建築の可能性」 
            【講師】 
              村山和彦氏(ボーンセンター運営委員) 
              谷口多恵氏・竹内悦子氏(サポーター会員、千葉市議会議員)  | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
              「〜三番瀬・東京湾の再生を考える〜『湾岸と都市の自然再生デザイン』」 
            【講師】 
              Jeff Hou(ワシントン大学ランドスケープアーキテクチャー学科助教授、パシフィックリムコミュニティデザイン会議幹事)、鈴木美和子(三番瀬Do事務局長、SAVE21実行委員) 
             【コメンテーター】 
              宇野求(千葉大学工学部教授、緑地環境研究会メンバー)、倉阪秀史(千葉大学法経学部助教授、緑地環境研究会メンバー 
              | 
            | 
         
        | 
  
   
     | 
     | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
            「居住地再生」 
             
            【講師】 
            小林秀樹氏 (ボーンセンター顧問、千葉大学工学部都市環境システム学科教授) | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
             
              「都市再生とNPO」 
            【講師】 
              福川裕一氏 (ボーンセンター代表、千葉大学都市環境システム学科教授)   | 
            | 
         
        | 
     | 
     | 
  
   
     | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   | 
               
               
                 
                  「千葉の自然に見る温暖化」  【講師】 
                  鈴木優子ボーンセンター副代表,下泉・森のサミット代表(環境省環境カウンセラー・千葉県環境学習アドバイザー) | 
               
              | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   | 
               
               
                  「地域福祉でまちづくり」 
                  【報告者】 
                  原田正隆(ボーンセンター運営委員、稲毛区地域福祉計画策定委員長) 
                  【ゲストスピーカー】  
                  相澤富代さん(美浜区地域福祉計画策定委員) 
                  茂木俊輔さん(NPO法人千葉・在宅ケア市民ネットワークピュア) 
                     | 
               
              | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |   | 
               
               
                  「みち・モノレール  〜交通政策〜」 
                  【講師】 
                  谷口 多恵(ボーンセンター運営委員)  | 
               
              | 
            | 
         
        | 
     | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   | 
               
               
                 
                  「自然エネルギーの現実性と地域社会の再構築の必要性」 
                  【講師】  
                  柳沢吉則(サポーター会員) | 
               
              | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           
            「ADR(裁判外紛争処理制度)ってな〜に!?」 
            【講師】 
            栗原裕治(ボーンセンター副代表) | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   | 
               
               
                 
                  「千葉県における協働推進 のための制度環境調査報告」 
                  【講師】 
                  宮田裕介(ボーンセンター事務局長) | 
               
              | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |   | 
               
               
                 
                  「農の心〜生きるものたちとの共存を目指して」  【講師】  
                  熱田忠男 (サポーター会員) | 
               
              | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   | 
               
               
                |   「動物ってなんだろう」 
                    【講師】 中野真紀子(サポーター会員)  | 
               
              | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   第35回 2007.02.03  | 
               
               
                「千葉の干潟〜砂と泥にかくれた驚きの世界」 
                    【講師】 鈴木優子(ボーンセンター副代表) 
                       | 
               
              | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   第36回 2007.04.20  | 
               
               
                「病院崩壊 〜医療構造改革の光と影〜」 
                  【講師】 柳澤 吉則(運営委員) 
                   | 
               
              | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   第37回 2007.07.19  | 
               
               
                「まちづくりと生物多様性」 
                  【講師】 中村俊彦(千葉県立中央博物館副館長」 | 
               
              | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   第38回 2007.10.26  | 
                 | 
               
               
                「県議会は八百長で学芸会か?!〜初めての県議会体験」 
                    【講師】 川本幸立(千葉県県議)  | 
                 | 
               
              | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           | 
            | 
         
         
          |   | 
           「世界遺産か モノレールか 〜 世界遺産候補 
            加曽利貝塚縄文の森の危機 〜」 
            【講師】 鈴木優子(ボーンセンター副代表) | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   第40回2008.4.26  | 
               
               
                「酒々井南部土地区画整理事業と東関東自動車道酒々井IC事業」  
                  【講師】 引地修一(酒々井町議会議員) | 
               
              | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   | 
               
               
                「老後の安心と団地再生を考える」 
                   
                  【講師】 浅川澄一(日本経済新聞編集委員) | 
               
              | 
            | 
         
        | 
    
    
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |   | 
               
               
                「コミュニティビジネスは地域再生につながるか」 
                  【講師】 栗原裕治(ボーンセンター副代表)  | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        | 
  
 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |   | 
               
               
                「安全性を真に保障する社会システムと市民の役割 
                  〜バイオハザード(生物災害)予防の取り組みから〜」 
                  【講師】 川本幸立(ボーンセンター運営委員) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |   | 
               
               
                「食の未来と農業」  
                  【映画】 「未来の食卓」 
                  【講師】 熱田忠男(ボーンセンターサポート会員) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                第45回2010.11.17  | 
               
               
                「団地再生とコミュニティビジネスと医療・介護」 
                  【講師】 柳沢吉則(ボーンセンター運営委員) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                 | 
               
               
                「人を幸せに・地域を元気にするまちづくり」 
                  【講師】 福川裕一(ボーンセンター代表) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |   | 
               
               
                「面開発住宅団地の40年」 
                  【講師】 泉 宏佳(ボーンセンター運営委員) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |   | 
               
               
                「迷子の犬を家に帰そうプロジェクト活動報告 
                  」  
                  副題:但し、デザイナーの視点から 
                   
                  【講師】関口英彦(ボーンサポーター会員) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        | 
  
   
     
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |   | 
               
               
                「生活排水処理の主役は浄化槽」 
                  【講師】 成岡 茂(ボーンセンター運営委員)  | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   第50回2012.12.21  | 
               
               
                「都市計画審議会の現状と課題を考える」 
                  【講師】 泉 宏佳(ボーンセンター運営委員) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                |  
                   第51回2013.02.08  | 
               
               
                「中国・吉林報告」 
                  【講師】 今村隆一(ボーンセンターサポーター会員) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
         
        | 
  
   
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                | 第52回2013.03.10 | 
               
               
                「美浜まちづくり学習会〜高齢者向けサービス付き住宅について考える」 
                  【講師】 泉 宏佳(ボーンセンター運営委員) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
           
            「浜金谷のまちづくり活動 
            」 
            地元の方とのまつづくり交流会  | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        | 
    
        
         
          |   | 
            | 
            | 
         
         
          |   | 
          
              
               
                 | 
               
               
                「千葉市に大規模避難所を整備しよう」 
                  【話題提供者】 山田勝義(ボーンセンターサポーター会員) | 
               
              | 
            | 
         
         
          |   | 
            | 
            | 
         
        |