宮城・県営住宅廃止で県公表の「需給バランス」数ごまかし? 実は「住宅不足」3万世帯以上

1 hour 1 minute ago
 宮城県の県営住宅廃止方針に反対する「住みよい県営住宅をつくる県民の会」(県民の会)は10月4日、仙台市で学習講演会と2025年度総会を開催した。  講演では「県民の会」世話人の遠州尋美さん(元大阪経済大学教授)が登壇。 […]
admin

埼玉県川口市議会が非正規滞在者取り締まり強化求め意見書採択 「議会によるヘイト」続く

1 hour 14 minutes ago
 ある日、埼玉県で赤信号を無視した車が人をはねる事故が発生。不注意によるものだったが、なぜか運転手が神奈川県出身であることが原因にされてしまう。神奈川の人間はルールを守らない危険な存在とみなされ、特別な取り締まりが始まる […]
admin

〈いかに政治がひどい時代になっても〉崔善愛

1 hour 33 minutes ago
 世界中が「自国ファースト」「移民排斥」に雪崩れ込む時流に乗り、高市早苗氏が自民党新総裁となり、とうとう首相になる見通しとなった。「美しい日本」を掲げた安倍政治の復活、シカを蹴り上げる「外国人」、そんな稚拙なメッセージを […]
admin

クルド人ヘイト〝過去最悪〟の実態を訴訟・支援集会で訴え 参院選後に状況が急速に悪化

1 hour 43 minutes ago
 ヘイトデモによってクルド人が平穏に暮らす権利を侵害されたとして一般社団法人日本クルド文化協会(埼玉県川口市)が神奈川県海老名市のレイシスト、渡辺賢一氏に損害賠償を求めた訴訟の第3回口頭弁論が9月24日、さいたま地裁(真 […]
admin

花角新潟県知事の判断は県政と日本の原子力エネルギー政策全体に大きな禍根を残す—県民意識調査を検証する—=原子力市民員会

15 hours 56 minutes ago
【要約】新潟県が実施した柏崎刈羽原発の再稼働についての「県民意識調査」は、質問順による回答誘導や誘導的な説明文など、社会調査の手法として避けるべき基本に反している。そのような誘導にもかかわらず、再稼働へのさまざまな面での懸念を示す回答が多数を占め、再稼働容認が県民の総意であると解釈するのは無理がある。知事が重視するとした論点も解消されておらず、この調査を根拠とする再稼働容認判断は妥当性および正当性を欠き、県政と日本の原子力政策に重大な禍根を残す。●新潟県による「県民意識調査」..
JCJ