現代企画室

お問い合わせ
  • twitter
  • facebook

2011年の情報アーカイブ

◆『科学』(岩波書店)の12月号に『3.11後の放射能「安全」報道を読み解く』の書評が掲載されました。2011/12/28


◆状況20〜21に新原稿upしました。2011/12/27


◆12月18日の『読売新聞』に中原佑介美術批評選集第1巻『想像のための批評』の書評が掲載されました。記事を読む2011/12/19


◆12月18日の『毎日新聞』に『リナ』の書評が掲載されました。記事を読む2011/12/19


◆状況20〜21に新原稿upしました。2011/12/6


◆11月22日の『読売新聞』『日刊ゲンダイ』に『リナ』の紹介記事が掲載されました。記事を読む2011/11/24


◆状況20〜21に新原稿upしました。2011/11/7


◆10月23日の『世界日報』に『仔羊の頭』の紹介記事が掲載されました。記事を読む2011/11/2


◆状況20〜21に新原稿upしました。2011/10/31


◆10月19日の『教育学術新聞』に『娘と話す原発ってなに?』の紹介記事が掲載されました。記事を読む2011/10/24


◆10月29日の『図書新聞』に『屍集めのフンタ』の書評が掲載されました。書評を読む2011/10/24


◆『ラティーナ』2011年11月号に『植民地を謳う』の書評が掲載されました。書評を読む2011/10/24


◆現代企画室でも作品集や著書を刊行している、故・一原有徳さんの個展「一原有徳—予見する風景」が、10月28日から11月13日まで、アートフロントギャラリーにて開催されます。また、小樽市美術館でも「終わりなき版への挑戦一没後一年 一原有徳・大型モノタイプ」展(10月22日から2012年2月12日まで)が開催されます。2011/10/18


◆状況20〜21に新原稿upしました。2011/10/12


◆現代企画室から間もなく刊行の『外泊外伝』は、韓国社会を熱く揺さぶった事件と映画「外泊」を読み解くための、事件の背景や関係者の肉声の記録です。本書の刊行を記念して10月20日(木)、武蔵野芸能劇場にて『外泊』上映会とトークが開催されます。上映会の詳細はこちら2011/10/11


◆『数学セミナー』2011年11月号に『娘と話す数学ってなに?』の紹介が掲載されました。記事を読む2011/10/11


クレヨンハウスが主催する連続講座〈子どもの本の学校〉、10月15日の第6回は、田島征三さんの講座「生命の記憶」です。詳細はこちら2011/10/11


◆状況20〜21に新原稿upしました。2011/10/11


◆状況20〜21に新原稿upしました。2011/10/7


◆10月9日、10日に代官山ヒルサイドテラスで開催される「猿楽祭」にて、被災地の子どもたちに絵本を届ける「絵本プロジェクト」の報告展が開催されます。詳細はこちら2011/10/4


◆状況20〜21に新原稿upしました2011/9/26


◆状況20〜21に新原稿upしました2011/9/14


◆9月1日の『読売新聞』に『中原佑介美術批評選集』の紹介が掲載されました。記事を読む2011/9/13


◆8月25日の『毎日新聞』に「中原佑介さんを偲ぶ会」の記事が掲載されました。 記事を読む2011/9/13


◆9月17日の『図書新聞』に『愛のパレード』の書評が掲載されました。記事を読む2011/9/12


◆状況20〜21に新原稿upしました。2011/9/5


◆出版ニュースに『植民地を謳う』の紹介記事が掲載されました。記事を読む2011/9/5


◆9月3日(土)に、粟津ケンさんの主宰する三軒茶屋の「KEN」にて、『3.11後の放射能「安全」報道を読み解く』の著者、影浦峡さんのトークイベント「3.11後のメディアと社会:報道は何を押し付けてきたか」が開催されます。詳細はこちら。2011/8/30


◆『中原佑介美術批評選集』の刊行がスタートしました。第1回配本は、第1巻『創造のための批評ー戦後美術批評の地平』と第5巻『「人間と物質」展の射程—日本初の本格的な国際展』
8月20日(土)に「中原佑介さんを偲ぶ会」が開催され、当会場にて選集の刊行を開始しました。今後全12巻を随時刊行していく予定です。装丁は浅葉克巳さんが担当され、ブログ「浅葉克巳秘書日記」でも、本書をご紹介頂きました。
『中原佑介美術批評選集』の全巻予約も承っております。お申し込みはこちらをFAXにてお送り頂くか、同じ内容をメールにてお送りください。2011/8/24


◆編集長・太田昌国がTwitterを始めました。太田昌国のTwitterはこちら。2011/8/3


◆7月26日の『東京新聞』で、『3.11後の放射能「安全」報道を読み解く』が紹介されました。記事を読む2011/8/3


◆状況20〜21に新原稿upしました。2011/8/3


◆6月8日の『MORGEN』で、『娘と話す数学ってなに?』が推薦図書として紹介されました。記事を読む2011/6/21


◆『本の花束』2011年9月号に、『グローバル化に対抗する運動ともうひとつの世界の可能性』の紹介記事が掲載されました。記事を読む2011/6/21


◆『部落解放』2011年7月号に、『難民への旅』の紹介記事が掲載されました。記事を読む2011/6/21


◆『部落解放』2011年7月号に、『それでも彼を死刑にしますか』が紹介記事が掲載されました。記事を読む2011/6/21


◆大好評を博した末盛千枝子さんのセミナーシリーズ『人生に大切なことはすべて絵本から教わったPart3』が再開。6月11日に第1回が開催され、3.11絵本プロジェクトいわての活動報告もありました。セミナーシリーズの詳細はこちら。2011/6/13


◆寄せ場学会通信に『すべてのもののつながり』の書評が掲載されました。記事を読む2011/6/6


◆状況20〜21に新原稿upしました2011/6/6


◆毎日新聞に『仔羊の頭』の書評が掲載されました。記事を読む2011/6/6


◆出版ニュースに『仔羊の頭』の書評が掲載されました。記事を読む2011/5/30


◆朝日新聞に『仔羊の頭』の書評が掲載されました。記事を読む2011/5/30


◆週間読書人に『仔羊の頭』の書評が掲載されました。記事を読む2011/5/19


◆状況20〜21に新原稿upしました2011/5/12


◆状況20〜21に新原稿upしました2011/5/6


◆状況20〜21に新原稿upしました2011/4/25


◆「ウィークリー出版情報」に、『生命の記憶』の書評が掲載されました。記事を読む2011/4/13


◆状況20〜21に新原稿upしました2011/4/4


◆美術評論家・中原佑介氏の『美術評論選集』(全12巻/BankART出版+現代企画室)を8月より順次刊行予定です。本書の関連企画として、4月から6月にかけて、クラブヒルサイドとBankART1929が共同で研究会を開催します。2011/4/1


◆4月中旬に『すべてのもののつながりー下地秋緒作品集』を刊行します。刊行に合わせて沖縄と東京で刊行記念展が開催されます。2011/4/1


◆被災地の子どもたちに絵本を届けるプロジェクトの名称が「3.11絵本プロジェクトいわて」になり、ホームページが開設されました。2011/4/1


◆3月29日の日本経済新聞に、「絵本プロジェクト」の紹介記事が掲載されました。記事を読む2011/3/31


◆東日本大震災で被災した子どもたちに絵本を!『人生に大切なことはすべて絵本から教わった』の著者、末盛千枝子さんの呼びかけで、「絵本プロジェクト」が始動しました。末盛千枝子さんからのメッセージはこちら2011/3/31


◆3月18日の京都新聞に、『子どもたちと話す天皇ってなに』の著者池田浩士さんの文章が掲載されました。記事を読む2011/3/25


◆3月20日の東京新聞、中日新聞に、『屍集めのフンタ』の紹介記事が掲載されました。記事を読む2011/3/23


◆4月9日に、青山ブックセンターで田島征三氏のトークイベント「学校はカラッポにならない」の開催が決定しました。2011/1/20


◆2月26日の図書新聞に、『それでも彼を死刑にしますか』の書評が掲載されました。記事を読む2011/2/21


◆「出版ニュース」に、『グアダラハラを征服した日本人』の書評が掲載されました。記事を読む2011/2/14


◆2月19日の図書新聞に、『グローバル化に対抗する運動ともうひとつの世界の可能性』の書評が掲載されました。記事を読む2011/2/14


◆2月5日の読売新聞で、『生命の記憶』が紹介されました。2011/2/14


◆1月20日の「日刊ゲンダイ」に、『日本全国丸型ポスト』の書評が掲載されました。記事を読む2011/1/24


◆1月20日の「世界へ未来へ|9条連ニュース」で、『難民への旅』が紹介されました。記事を読む2011/1/24


◆3月5日に、世田谷美術館で「絵本の心ー末盛千枝子講演会」の開催が決定しました。2011/1/20


◆1月16日の日本経済新聞で、『グアダラハラを征服した日本人』が紹介されました。記事を読む2011/1/20