奥山たえこ:東京都杉並区議会議員(無所属)

« 11/29東京環境行政訴訟原告団協議会・発足記念集会 | メイン | 日誌(抄):'07/11/19〜11/25 »

議会等質問日程:11/29〜12/17

11月27日から第4定例議会が始まりました。
奥山の質問などの予定です。

●11/29(木)午後1時予定:一般質問
  1)多文化共生:学校や地域、教育基本条例、「安心・安全」における多文化の視点について
  2)まちづくり(1)三井・高井戸地域、(2)宮前2丁目
  *細かい質問項目は、「続きを読む」の部分をクリックしてください。

●12/5(水)午前10時〜 総務財政委員会:内容は今日現在不詳。
●12/6(木)午前10時〜 清掃リサイクル委員会:内容は今日現在不詳。

●日程不明:住基ネット訴訟の判決について、委員会が開かれると思います。日程(遅くとも12月12日)判明次第アップします。

●12/17(月)午前10時〜 都市計画審議会:荻窪団地建替。外環道の地下水脈ほか盛りたくさん。

2007年第4定例会 一般質問 質問項目 

1  多文化共生について
区立小中学校の外国人の子どもは何人いるのか。また、区内に在住していても通学していない外国人は存在するか。区として実情を把握できているのか。

  杉並区における外国籍児童への対応は手厚いものがあるが、当事者にとっては、進学がネックになっている。特に手厚い言語指導などを行うなど、何らかの支援はできないか、伺う。

区内にある東京朝鮮第九初級学校と杉並区とはどのような交流を行っているか。区長は訪問したことがあるか。補助金増額の要請があるが、増額をしてはどうか。

「教育基本条例に関する提言」の中に、多文化共生の視点はあるか。あるとしたら、それはどの部分か。「独自の伝統精神文化」、「教育の普遍性と国家や民族」とは、具体的にどのようなものを指すのか。

 外国人にとって母語での意思疎通は欠かせない。また秘密を守ることも重要だ。必要な手続きに母語のできる人が付き添う(アドボケイト)のような体制はできているか。

  「外国人犯罪が増加・凶悪化」しているかのような報道がなされることがあるが、どのように認識しているか。また杉並区の安全パトロールは「外国人」を意識した活動を実施しているのか伺う。
  

2 まちづくりについて

(三井・高井戸地域)
  「覚書」の法的な位置づけはあるのか伺う。
建物が全て建ちあがる前に非難有効面積の確認はするのか。また、覚書にある非難有効面積の確保が守られなかった場合、区はそれを遵守するように三井不動産に法的手段に訴えてでも守るよう求めるということか。

(宮前二丁目)
  東西道路を環八に延伸する計画はあるのか伺う。

区画街路2号東側で土地の売却提案があれば考慮するのか伺う。

  区画街路一号に車を通常とおり通すことのメリットは何か伺う。

このまま計画を進めることで(行政不信が)さらに悪化すると思わないか伺う。

当初の地区計画を見直すことはできないのか伺う。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)