〈たったひとつの言葉で変わった空気〉雨宮処凛

1 hour 5 minutes ago
 あなたが「日本人ファースト」という言葉を初めて見たのはいつだろう?  その時、どんな思いが込み上げただろう?  そう問うたのは、この言葉をめぐって「排外主義だ」「いやそうではない」という平行線の議論がずーっと続いている […]
admin

『週刊新潮』コラム問題の深層 深沢潮さん「新潮社が差別や人権侵害に向き合わないことに絶望」 

2 hours 18 minutes ago
 新潮社が発行する『週刊新潮』に掲載されたコラムが外国にルーツを持つ人々への差別にあたるとして、コラムで名指しされた作家の深沢潮さんが同社に謝罪を求めた問題は、深沢さんが出版に関わる同社との契約を解消する結果となった。 […]
admin

〈「万歳」から見えるもの〉崔善愛

1 day 23 hours ago
 毎年9月1日になると、1923年の関東大震災で起きた大惨事を思う。わが身を守ることで必死だったはずの人々が、なぜ朝鮮人や中国人を殺そうなどという意思や力を持ったのか。「震災時のデマ」だけでは腑に落ちない。  父・崔昌華 […]
admin

大川原化工機冤罪事件、警察・検察幹部らが墓前で謝罪 遺族「決して許すことはできません」

3 weeks ago
 不正輸出(外為法違反)の疑いで横浜市内の化学機械メーカー・大川原化工機の社長ほか幹部3人が逮捕・起訴されながら取り消しとなり、その後幹部らが提訴した国家賠償訴訟を経て警察・検察による「違法捜査」が裁かれた件(※)で、前 […]
admin

「関東大震災朝鮮人・中国人虐殺102年犠牲者追悼大会」開催 いまだ責任認めぬ日本政府を批判

3 weeks 6 days ago
 美術家でパフォーマーのハ・ジョンナムさん(在日コリアン3世)が韓紙の紐102本を背負い会場を歩く。紐は在日同胞が背負ってきた重荷と歴史の象徴。観客が紐(重荷)を一本一本取り除いていく。そして彼女は壇上に戻り、残った重荷 […]
admin

〈AIと原発〉想田和弘

1 month ago
 東京電力福島第一原発事故の惨劇から、さすがに人類は教訓を得て、原発は時代遅れの“オワコン”になっていくものだと信じていた。ところが、意外なところに伏兵が潜んでいたものだ。  米国IT企業大手が、今になって盛んに原発に投 […]
admin

〈参院選の結果について考える〉宇都宮健児

1 month 1 week ago
 7月20日に行なわれた参院選では、自公が過半数割れした。自民党を中心とした政権が衆参両院でともに少数与党となるのは1955年の自民党結党以来初めてのことである。自公連立政権が歴史的敗北を喫した背景には、「政治とカネ」の […]
admin

核兵器使用を否定しない石破茂首相の限界

1 month 3 weeks ago
「私は、広島平和記念資料館を訪問した際、この耐え難い経験と記憶を、決して風化させることなく、世代を超えて継承しなければならないと、決意を新たにいたしました」  今年の広島原爆の日。広島市主催の平和記念式典で石破茂首相は「 […]
admin

〈報道を市民が守る〉田中優子

1 month 3 weeks ago
 6月27日にテレビ朝日ホールディングスの株主総会があった。「テレビ輝け!市民ネットワーク」は今年も株主提案をしたのだが、昨年同様、定款への追加提案はすべて拒否された。  その過程で認識したことがある。一つは、株主総会の […]
admin
Checked
3 minutes 32 seconds ago
週刊金曜日から最新のニュースを掲載しています。
Subscribe to 週刊金曜日 feed