(ICJ翻訳プロジェクト ホームページに戻る)
以下はICJのサイトに掲載されている「南アフリカ対イスラエル」に関する訴訟のページをそのまま訳したものです。法律用語の日本語訳および人名の日本語表記に不正確なところがありえます。オリジナルのサイトを参照してください。
アクセス:2025年3月8日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル)
最新動向
プレスリリース2025/6
2025年1月31日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - ベリーズが、訴訟手続への介入許可申立書および介入宣言を含む文書を提出
手続き:介入
利用可能言語:英語 フランス語
ベリーズが提出した介入許可申立書および介入宣言書
2025年1月30日
手続き:介入
利用可能言語:英語
プレスリリース2025/2
2025年1月13日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - キューバが規程第63条に基づく訴訟手続きへの介入宣言を提出
入手可能言語:英語 フランス語
キューバの介入宣言
(フランス語版のみ)
2025年1月10日
手続き:介入
入手可能言語:フランス語
プレスリリース2025/1
2025年1月7日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - アイルランド、規程第63条に基づく手続への参加を表明
入手可能言語:英語 フランス語
アイルランドの介入宣言
2025年1月6日
手続:介入
入手可能言語:英語
プレスリリース2024/67
2024年10月9日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - ボリビアは、規程第63条に基づく訴訟手続への介入宣言を提出した
訴訟手続:介入
入手可能言語:英語 フランス語
ボリビアの介入宣言
2024年10月8日
訴訟手続:介入
入手可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/65
2024年10月2日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - モルディブは、規程第63条に基づく訴訟手続への介入宣言を提出した
訴訟手続:介入
入手可能言語:
モルディブの介入宣言
2024年10月1日
手続き:介入
入手可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/63
2024年9月13日
ガザ地区におけるジェノサイドの犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - チリは、規程第63条に基づき訴訟手続への介入宣言を提出した
手続き:介入
入手可能言語:英語 フランス語
チリの介入宣言
2024年9月12日
手続き:介入
利用可能言語:英語 フランス語
トルコの介入宣言
2024年8月7日
手続き:介入
利用可能言語:英語 フランス語
プレスリリース2024/60
2024年8月7日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル)
- トルコは規程第63条に基づく手続への介入宣言を提出する
利用可能な言語: 英語 フランス語
プレスリリース 2024/54
2024年6月28日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - スペインは規程第63条に基づく手続への介入宣言を提出する
手続き:介入
利用可能言語:英語 フランス語
スペインの介入宣言
2024年6月28日
手続き:介入
利用可能言語:英語 フランス語
プレスリリース2024/52
2024年6月3日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - パレスチナは、裁判所規程第62条および第63条を援用し、介入許可申立書および訴訟手続への介入宣言を提出した
手続:介入
利用可能言語:英語 フランス語
パレスチナが提出した介入許可申立書および介入宣言
2024年6月3日
手続き:介入
入手可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/48
2024年5月28日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - メキシコが規程第63条に基づき訴訟手続への介入宣言を提出
手続き:介入
入手可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/47
2024年5月24日
ガザ地区におけるジェノサイドの犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - 2024年3月28日付命令の修正の要請 - 裁判所は、以前の仮保全措置を再確認し、新たな措置を示した
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
概要 2024/6
2024年5月24日付命令の概要
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
メキシコの介入宣言
2024年5月24日
手続き:介入
利用可能言語:英語 フランス語
2024年5月24日付命令
2024年3月28日付命令の修正を求める要請(仮保全措置を指示)
手続き:仮保全措置
入手可能言語:英語 フランス語
セブティンデ副所長の反対意見 英語 フランス語
ノルテ裁判官の宣言 英語 フランス語
オーレスク裁判官の宣言 英語 フランス語
トラディ裁判官の宣言 英語 フランス語
ad hoc バラク裁判官の反対意見 英語 フランス語
プレスリリース 2024/45
2024年5月23日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル)―変更および仮保全措置の指示の要請―2024年5月24日金曜日午後3時に裁判所が命令を下す
利用可能言語:英語 フランス語
2024年5月17日に開催された公開審理におけるノルテ裁判官の質問に対するイスラエル国からの回答に対する南アフリカの書面によるコメント
2024年5月17日に開催された公開審理におけるノルテ裁判官の質問に対するイスラエル国の書面による回答
2024年5月18日
手続き:仮保全措置
入手可能言語:英語
プレスリリース2024/43
2024年5月17日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - 追加的な仮保全措置の指示及び従前の仮保全措置の修正の要請 - 2024年5月16日(木)及び17日(金)に開催された公開審理の結論
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
逐語記録 2024/28 (2か国語版)
2024年5月17日(金)午前10時、平和宮において、サラム裁判長が主宰する、ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用に関する事件(南アフリカ対イスラエル)の
手続き:仮保全措置
利用可能言語:オリジナルの言語
逐語記録 2024/27 (2か国語版)
2024年5月16日木曜日午後3時、平和宮において、サラム裁判長が主宰する公開法廷で、ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用に関する事件(南アフリカ対イスラエル)について
手続き:仮保全措置
利用可能言語:オリジナルの言語
プレスリリース 2024/42
2024年5月14日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - 追加的な仮保全措置の指示および以前の仮保全措置の変更を求める要請 - 2024年5月16日(木)および17日(金)に公開審理を開催
手続き:仮保全措置
利用可能な言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/41
2024年5月10日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - 南アフリカは、追加的な仮保全措置の指示および以前の仮保全措置の変更を求める緊急要請書を提出
利用可能な言語:英語 フランス語
プレスリリース2024/40
2024年5月10日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - リビアは、規程第63条に基づき訴訟手続への介入宣言を提出した
入手可能言語:英語 フランス語
リビアの介入宣言
2024年5月10日
手続き:介入
入手可能言語:英語 フランス語
南アフリカによる仮保全措置の指示および裁判所の以前の仮保全措置の変更の要請
2024年5月10日
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/27
2024年4月5日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - コロンビアは、規程第63条に基づき訴訟への介入宣言を提出した
手続き:介入
利用可能な言語:英語 フランス語
コロンビアの介入宣言
2024年4月5日
手続き:介入
利用可能な言語:英語 フランス語
2024年4月5日付命令
期限の確定:陳情書(メモリアル)および対抗陳情書(カウンターメモリアル)
利用可能な言語:英語 フランス語
プレスリリース2024/26
2024年3月28日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - 裁判所は、追加的な仮保全措置を指示する
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
2024年3月28日付命令
仮保全措置を指示する2024年1月26日付命令の修正の要請
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
サラーム裁判長の宣言 英語 フランス語
ユスフ裁判官の宣言 英語 フランス語
シュエ、ブラント、ゴメス・ロブレド、トラディ各裁判官の共同宣言 英語 フランス語
ノルテ裁判官の宣言 英語 フランス語
チャールズワース裁判官の宣言 英語 フランス語
ad hocバラク裁判官の別意見 英語 フランス語
南アフリカによる仮保全措置の指示および裁判所による以前の仮保全措置決定の修正の要請に対するイスラエルの意見書
2024年3月15日
手続き(複数可):仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/21
2024年3月6日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - 南アフリカ共和国は、追加的な仮保全措置の指示および裁判所の先の仮保全措置命令および決定の変更を求める緊急要請書を提出する。
入手可能言語:英語 フランス語
南アフリカによる仮保全措置の指示および裁判所の先の仮保全措置の変更を求める申立書
2024年3月6日
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/16
2024年2月16日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - 南アフリカによる追加的な仮保全措置の要請に関する裁判所の決定
利用可能言語:英語 フランス語
イスラエル国による規則第75条(1)に基づく追加的措置の要請に関する意見書
2024年2月15日
手続き:仮保全措置
入手可能言語:英語
南アフリカ提出の規則第75条(1)に基づく追加的措置の要請
2024年2月12日
手続き:仮保全措置
入手可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/14
2024年2月8日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - ニカラグアは規程第62条に基づき訴訟への介入許可申立書を提出
手続き:介入
利用可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/6
2024年1月26日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - 裁判所は仮保全措置を指示
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
概要 2024/1
2024年1月26日付命令
手続き:仮保全措置
入手可能言語:英語 フランス語
シュエ裁判官の宣言 英語 フランス語
セブィンデ裁判官の反対意見 英語 フランス語
バンダリ裁判官の宣言 英語 フランス語
ノルテ裁判官の宣言 英語 フランス語
ad hoc バラク裁判官の別意見 英語 フランス語
プレスリリース 2024/4
2024年1月24日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル)―仮保全措置の指示要請―2024年1月26日金曜日午後1時に裁判所が命令を下す
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
ニカラグアが提出した介入許可申立書
2024年1月23日
手続き:介入
利用可能言語:英語 フランス語
プレスリリース 2024/3
2024年1月12日
ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用(南アフリカ対イスラエル) - 仮保全措置の指示要請 - 2024年1月11日(木)および12日(金)に開催された公開審問の結論
手続き:予備的異議申立
入手可能言語:英語 フランス語
逐語記録 2024/2 (2か国語版)
2024年1月12日(金)午前10時、平和宮において、ドノヒュー裁判長が主宰し、ガザ地区におけるジェノサイドの犯罪の防止及び処罰に関する条約の適用に関する事件(南アフリカ対イスラエル)について、公開審理が行われた
入手可能言語:オリジナルの言語
逐語記録 2024/1 (2か国語版)
2024年1月11日(木)午前10時、平和宮にて、ドノヒュー裁判長主宰の下で開催された公開法廷、ガザ地区におけるジェノサイド犯罪の防止および処罰に関する条約の適用に関する事件(南アフリカ対イスラエル)
入手可能言語:オリジナルの言語
プレスリリース 2024/2
2024年1月10日
2023年12月29日、南アフリカがイスラエルを相手取って開始した訴訟 - 仮保全措置の指示の要請 - 公聴会の日程変更
手続き(複数可):仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
プレスリリース2024/1
2024年1月3日
2023年12月29日に南アフリカがイスラエル国に対して申し立てた訴訟 - 仮保全措置の指示要請 - 2024年1月11日(木)および12日(金)に公開審理を開催
手続き:仮保全措置
利用可能言語:英語 フランス語
訴訟開始申立書および仮保全措置の指示要求書
2023年12月29日
手続き:仮保全措置
利用可能な言語:英語 フランス語 二ヶ国語
訴訟開始申立書および仮保全措置の指示要求書
2023年12月29日
手続き:仮保全措置
入手可能言語:英語 フランス語 二ヶ国語
プレスリリース 2023/77
2023年12月29日
南アフリカ共和国がイスラエル国を相手取って訴訟を起こし、裁判所に仮保全措置を要請
手続き:仮保全措置
入手可能:英語 フランス語
出典:https://icj-cij.org/case/192
(ICJ翻訳プロジェクト ホームページに戻る)