- Log in to post comments
_____________________________________
JCA-NETセミナー2022年12月のお知らせ
JCA-NET (2022/12/7)
https://www.jca.apc.org/jca-net/
_____________________________________
Table of Contents
_________________
1. セミナー1 分散型SNSとは:twitterからの移行、これから初めるSNS入門
2. セミナー2 デジタル植民地主義をめぐって
3. セミナー3 フォローアップ――セミナーで取り上げたテーマに関連した質疑や情報交換
4. 参加方法
1 セミナー1 分散型SNSとは:twitterからの移行、これから初めるSNS入門
===================================================================
日時:12月21日(水) 19時から
世界の大富豪、イーロン・マスクがTwitterを買収し、Twitterの経営方針も変
更になるなかで、従業員が大量解雇される一方で、Twitterの投稿に関するルー
ルも大幅に変更されてきました。Center for Countering Digital Hateと
Anti-Defamation Leagueの調査では、ヘイトスピーの劇的な増加が指摘されて
います。たったひとりの経営者の判断が、私たちにとっていまや必需品になり
つつあるソーシャルネットワークにおける情報発信が大きく左右されることが
如実に示されました。私たちのコミュニケーションの権利を一私企業に委ねる
ことがいかにリスクの大きなことであるかを世界中のTwitterユーザーは身を
もって体験しました。検閲といえば国家による言論の自由への弾圧を意味する
という時代から、国家に加えて更にプラットフォーム企業による検閲が猛威を
振うという、二重の検閲の時代になってしまいました。
こうしたなかで、Twitterのユーザー離れも進んでいます。特定の企業が中央
集権的に管理するSNSではなく、よりユーザーに選択肢が幅広く保障され、場
合によってはユーザー自らがーシャルネットワークのサーバーを立てることも
可能なオルタナティブなSNSに注目が集まっています。脱中央集権的なSNSある
いは連合型のSNS、あるいはfediverseとも呼ばれるものです。今回のセミナー
では、こうした動きについて、Twitterで起きている出来事の背景や脱中央集
権型のSNSとして注目されているMastodonについて、具体的なアカウントの取
得や使い方も含めて紹介します。
参考mastodonの登録と使い方
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…
(EFF) Twitterの “壁 “を取り払おう
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…
(EFF)Fediverseは素晴らしいものになるかもしれない(もし私たちがそれを台
無しにしなければ)
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…
2 セミナー2 デジタル植民地主義をめぐって
========================================
日時:12月24日(土) 15時から
現代の資本主義のグローバルな格差は、16世紀以降の非西欧世界の植民地化に
よる富の収奪システムの歴史的な構造のなかでつくられてきたものでした。20
世紀半ば以降、植民地が次々に独立し、国民国家を中心とした世界資本主義の
構造が形成されて半世紀もたたないうちに、かつての「植民地」とは様相を異
にする新な植民地と収奪の構造がサイバースペースに登場するようになります。
人びとのデータを資源として抽出して収益を上げたり、コミュニケーションを
監視したり制御することによって政治的な支配や軍事的なプレゼンスを高めよ
うとする政府と多国籍企業の動きです。こうした動きが、グローバルな経済的
格差や貧困、環境破壊などの問題を深刻化させています。デジタルとかサイバー
と呼ばれる分野で展開されているこうした動きをグローバル・サウスの活動家
や理論家たちがデジタル植民地主義と呼ぶことがあります。
今回は、最近活発に議論されるようになってきたデジタル植民地主義の議論を
紹介します。日本の一部の論調には、日本が最近のデジタル経済競争で後塵を
拝していることを危惧して、日本もデジタル植民地主義の犠牲になるのでは、
という見方があります。しかし、むしろ、日本もまたデジタル植民地主義の宗
主国になろうとする動きと、この動きを後押しするようなデジタル・ナショナ
リズムに私たちは警戒する必要があります。今回のセミナーのテーマは11月の
「マイナンバーの問題をグローバルな監視資本主義から考えてみる――世界中
の人びとが直面してるデジタルIDのリスク」に続くもので、グローバルサウス
への先進国による新たな従属化問題への理解を深めることを目指します。
(Boston Review)デジタル植民地主義との闘い方
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2022/12/01/bostpn…
マイケル・クェット:デジタル植民地主義の深刻な脅威
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2022/07/13/digita…
3 セミナー3 フォローアップ――セミナーで取り上げたテーマに関連した質疑や情報交換
================================================================================
日時:12月27日(火) 19時から
毎月最後の回は、これまでのセミナーで取り上げたテーマの積み残しや、うま
く解決できなかった課題、あるいは皆さんが抱えている疑問や問題を出し合っ
て解決していく回になります。気軽に、日頃抱えている問題などがあれば、出
してください。技術的な問題として、これまでセミナーで取り上げてきたもの
の一例を以下に挙げます。
- Mastodonの使い方
- パスワード管理
- Wordpressによるブログの設置
- Jitsiを使たオンライン会議
- 暗号化サービスProtonやTutanotaのメールサービス
- 機械翻訳の活用(DeepL)
- LinuxOSの導入と活用
- ブラウザのプライバシー、セキュリティ設定
- Internet Archiveの使い方
- CryptPadの使い方
など。
最近とりあげた社会・政治的なテーマの一例。
- デジタルID
- インターネット遮断
- 政府による暗号規制
- ミャンマー軍事政権とネット監視
- ジェンダーとインターネット
など。
4 参加方法
==========
参加費 無料(カンパ大歓迎)
オンラインはJitsi-meetを使用します
オンライン会議室 Jitsi-meetのマニュアル
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/93
参加方法:JCA-NETの会員メーリングリスト、セミナーメーリングリストに登
録されている方は、当日30分前に、メーリングリストからの会議室案内をみて
アクセスしてください。
JCA-NETの会員以外の方でセミナーに初めて参加される方は予約が必要です。
おなまえ、メールアドレス、参加希望のセミナー番号(複数可)を書いて、下記
に申し込んでください。
あるいは下記の申し込みフォーム(cryptpadのサイト)から申し込むこともでき
ます。
https://cryptpad.fr/form/#/2/form/view/Dr985lPrNoDlPUu6M48cwdthqd1nPBpZ…
-----
余裕のある方は是非カンパをお願いします。
セミナーはJCA-NETの会員の会費で運営されています。
郵便振替口座
JCA-NET (シ゛ェイシーエイ-ネット )
記号番号:00190-3-417584
ゆうちょ銀行〇一九店 417584
問い合わせ先
小倉利丸(JCA-NET理事)
toshi@jca.apc.org
070-5553-5495