_____________________________________

JCA-NETセミナー2022年11月のお知らせ

JCA-NET (2022l/11/7)
_____________________________________

Table of Contents
_________________

1. セミナー1 11月22日(火) パスワード管理ソフトウェアを使ってみる
2. セミナー2 11月26日(土) マイナンバーの問題をグローバルな監視資本主義から考えてみる――世界中の人びとが直面してるデジタルIDのリスク
3. セミナー3 11月29日(火) フォローアップ――セミナーで取り上げたテーマに関連した質疑や情報交換
4. 参加方法

1 セミナー1 パスワード管理ソフトウェアを使ってみる
==================================================

日時:11月22日(火) 19時から

パスワード管理は、セキュリティの大原則です。一般に、よく言われているパ
スワードの設定のルールとして、自分の名前や生年月日、1234やabcdのような
容易に推測できる文字列を使わない、使い回しをしない、なるべく長くて複雑
なものを使う、パソコン周辺など人目につきやすいところに掲示しない、など
が指摘されます。理屈としてはわかっていても、実際にこれらを実践するとな
るとかなり大変なために、実際に実践している人はじつは少ないと思われます。
そのかわり、ブラウザのパスワード管理を使うことで解決している人もいます。

今回は、パスワード管理を専門に扱うソフトの導入を紹介します。様々なパス
ワード管理ソフトがありますが、今回は、KeepassXCの導入について紹介しま
す。KeepassXCは、Windows、Mac、Linuxでも使え、またスマホもAndroidでも
iPhoneでも使えるソフトウェアで無料で提供されています。KeepassXCのソフ
トウェアのインストールと簡単な使い方を紹介します。

マニュアル(日本語訳)
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…

2 セミナー2 マイナンバーの問題をグローバルな監視資本主義から考えてみる――世界中の人びとが直面してるデジタルIDのリスク
============================================================================

日時:11月26日(土) 15時から

マイナンバーカードが保険証と統合される計画が進んでおり、これに反対する
声も高まっています。日本政府が進めているこうしたデジタル化された公的身
分証明の制度は、世界中で波紋を呼んでいます。今回のセミナーでは二つの事
例を紹介します。ひとつは、現在EUで進められている新たなデジタルIDの制度
です。日本同様EUでもデジタルIDの普及は進んでおらず、これに対して新たな
制度の導入が計画されており、欧米中心に、プライバシー団体が危惧を表明し
ています。もうひとつは、世界銀行が主に途上国をターゲットに進めているデ
ジタルIDのためのインフラ整備です。途上国では、公的身分証明の制度が未発
達であるために、公的なサービスを受けられない貧困層が膨大な数にのぼるこ
とが、導入の理由に挙げられたりしています。

いずれのケースも日本のマイナンバー制度とも共通する政府の住民管理・監視
の傾向をもっています。今回のセミナーでは、こうした海外での事例を取り上
げながら、海外の運動体がどのような視点から、デジタルIDへの批判を展開し
ているのかも紹介します。身分証明と連動して私たちの様々な個人データが官
民を問わず私たちの知らないところで利用される構造そのものをどのようにし
て転換していったらいいのか、という社会体制の根本的な性格を問う議論が必
要になっており、この観点からも、海外での議論から何が学べるのか、また、
どのような難問と格闘しているのか、なども紹介します。

参考資料

(プレスリリース)#WhyID: 世界銀行と危険なデジタルIDシステムは相容れない
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/225

世界銀行とその出資者に対する、人権とデジタル ID システムに関する公開書簡
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/223

eIDASポリシーペーパー
(2022年1月25日)
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…

(Epicenter) チェコ本理事会議長による第5次EIDAS妥協案についての分析
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…

(EFF)共同公開書簡:EUデジタル・アイデンティティ枠組の新しいウェブサイ
ト認証条項により危険にさらされるグローバルなウェブサイト・セキュリティ・
エコシステム
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…

3 セミナー3 フォローアップ――セミナーで取り上げたテーマに関連した質疑や情報交換
================================================================================

日時:11月29日(火) 19時から

毎月最後の回は、これまでのセミナーで取り上げたテーマの積み残しや、うま
く解決できなかった課題、あるいは皆さんが抱えている疑問や問題を出し合っ
て解決していく回になります。気軽に、日頃抱えている問題などがあれば、出
してください。以下は技術的な問題として、これまでセミナーで取り上げてき
たものを中心にした例示です。これ以外に、インターネットをめぐる政治・社
会の問題についても提起してください。

- パスワード管理
- Wordpressによるブログの設置
- Jitsiを使たオンライン会議
- 暗号化サービスProtonやTutanotaのメールサービス
- 機械翻訳の活用(DeepL)
- LinuxOSの導入と活用
- ブラウザのプライバシー、セキュリティ設定
- TwitterなどSNSのプライバシー対策
- Internet Archiveの使い方
- CryptPadの使い方
など。

なお、今回は、再び感染の拡大が報じられているEMOTETについても、注意点な
ど紹介する予定でいます。

4 参加方法
==========

参加費 無料(カンパ大歓迎)
オンラインはJitsi-meetを使用します
オンライン会議室 Jitsi-meetのマニュアル

参加方法:JCA-NETの会員メーリングリスト、セミナーメーリングリストに登
録されている方は、当日30分前に、メーリングリストからの会議室案内をみて
アクセスしてください。

JCA-NETの会員以外の方でセミナーに初めて参加される方は予約が必要です。
おなまえ、メールアドレス、参加希望のセミナー番号(複数可)を書いて、下記
に申し込んでください。

jcanet-seminar@jca.apc.org

あるいは下記の申し込みフォーム(cryptpadのサイト)から申し込むこともでき
ます。
https://cryptpad.fr/form/#/2/form/view/hnjZVqv05z3EMCa4d3F-zFBl0doucbsg…

-----
余裕のある方は是非カンパをお願いします。
セミナーはJCA-NETの会員の会費で運営されています。
郵便振替口座
JCA-NET (シ゛ェイシーエイ-ネット )
記号番号:00190-3-417584
ゆうちょ銀行〇一九店 417584

問い合わせ先
小倉利丸(JCA-NET理事)
toshi@jca.apc.org
070-5553-5495