【焦点】「ジェノサイド」のガザ 女性・子どもの死者69% 超大型爆弾とAI標的設定 川上泰徳氏がオンライン講演で解説=橋詰雅博

3 months ago
                      パレスチナ自治区ガザでのイスラエル軍とイスラム組織ハマスとの戦闘は、終結の見通しが見えない。激しさを増すガザ戦争の行方はどうなるか―。元朝日新聞記者の中東情勢ウオッチャー・川上泰徳氏=写真=が1月13日のJCJオンライン講演で徹底解説した。 イスラエルが「鉄の剣」作戦と名付けた今回のガザ戦争では、イスラエルの攻撃によるガザの死者のうち女性と子どもの民間人が飛びぬけて多い。世界保健機構によると、2008年、14年、21年の過去3回のイ..
JCJ

[B] 文献調査に提言 原子力資料情報室が会見

3 months 1 week ago
原子力発電に伴って発生する高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地選定に向け、原子力発電環境整備機構(NUMO)は、13日、北海道寿都町及び神恵内村で地層処分を見据えた文献調査の報告書案を公表した。(小栗俊也)
日刊ベリタ

【自民党裏金事件】大事件暴いた小さな疑問 その秘密は しんぶん赤旗日曜版・山田記者に聞く=矢野 昌弘(運営委員)

3 months 1 week ago
   上脇博之神戸学院大学教授の告発で表面化した自民党派閥パーティーを巡る裏金問題は、年をまたいで岸田政権と自民党政治の闇を直撃する大事件となった。端緒の端緒は22年11月の「しんぶん赤旗日曜版」記事。大手メディアは検察が動くまで報道できなかった。同紙の記事は、公開されている政治資金収支報告書を丹念に拾い、分析した文字通りの調査費報道。その裏側を同紙編集部の山田健介記者=写真=にインタビューした。聞き手・矢野昌弘(運営委員) ―自民党派閥の「政治資金パーティ」は、裏ガネ作りの..
JCJ