ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービス、4月9日午前9時で終了

3 months 2 weeks ago
任天堂は 1 月 24 日、ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービスに関する終了時期のお知らせと、ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了に伴う未使用残高の取り扱いと払い戻しについてを更新し、オンラインプレイサービスと残高をまとめるサービスの具体的な終了日時を明らかにした (The Verge の記事)。 任天堂では昨年、残高をまとめるサービスの終了時期を 2024 年 3 月、オンラインプレイサービスの終了時期を 2024 年 4 月上旬と発表していた。今回の更新では残高をまとめるサービスが 2024 年 3 月 12 日午後 2 時終了、オンラインプレイサービスが 2024 年 4 月 9 日午前 9 時終了となっている。残高をまとめるサービスの終了後はニンテンドーネットワーク ID とニンテンドーアカウントを連携しても残高をまとめることはできなくなるとのこと。払い戻しは 2025 年 3 月まで受け付ける予定になっている。

すべて読む | ITセクション | 任天堂 | インターネット | ゲーム | お金 |

関連ストーリー:
任天堂、ニンテンドー3DSおよびWii Uソフトのオンラインサービス終了時期を発表 2023年10月06日
Wii U、長期間使用しないと文鎮化 2023年03月11日
Wii U、専用FWにより業務用カラオケ「JOYSOUND FESTA」として活躍 2022年09月20日
米ゲーム保存協会、3DS/WiiUニンテンドーeショップ閉鎖に抗議 2022年02月22日
任天堂、3DSとWiiU向けのオンラインショップのサービスを段階的に終了へ 2022年02月17日
ニンテンドーネットワークIDへの不正アクセス、約30万件 2020年06月11日
任天堂、Switchのオンラインサービス詳細を発表 2018年05月10日
WiiU、「近日生産終了予定」に 2016年11月11日

headless

More Than a Decade Later, Site-Blocking Is Still Censorship

3 months 2 weeks ago

We're taking part in Copyright Week, a series of actions and discussions supporting key principles that should guide copyright policy. Every day this week, various groups are taking on different elements of copyright law and policy, addressing what's at stake and what we need to do to make sure that copyright promotes creativity and innovation.

As Copyright Week comes to a close, it’s worth remembering why we have it in January. Twelve years ago, a diverse coalition of internet users, websites, and public interest activists took to the internet to protest SOPA/PIPA, proposed laws that would have, among other things, blocked access to websites if they were alleged to be used for copyright infringement. More than a decade on, there still is no way to do this without causing irreparable harm to legal online expression.

A lot has changed in twelve years. Among those changes is a major shift in how we, and legislators, view technology companies. What once were new innovations have become behemoths. And what once were underdogs are now the establishment.

What has not changed, however, is the fact that much of what internet platforms are used for is legal, protected, expression. Moreover, the typical users of those platforms are those without access to the megaphones of major studios, record labels, or publishers. Any attempt to resurrect SOPA/PIPA—no matter what it is rebranded as—remains a threat to that expression.

Site-blocking, sometimes called a “no-fault injunction,” functionally allows a rightsholder to prevent access to an entire website based on accusations of copyright infringement. Not just access to the alleged infringement, but the entire website. It is using a chainsaw to trim your nails.

We are all so used to the Digital Millennium Copyright Act (DMCA) and the safe harbor it provides that we sometimes forget how extraordinary the relief it provides really is. Instead of providing proof of their claims to a judge or jury, rightsholders merely have to contact a website with their honest belief that their copyright is being infringed, and the allegedly infringing material will be taken down almost immediately. That is a vast difference from traditional methods of shutting down expression.

Site-blocking would go even further, bypassing the website and getting internet service providers to deny their customers access to a website. This clearly imperils the expression of those not even accused of infringement, and it’s far too blunt an instrument for the problem it’s meant to solve. We remain opposed to any attempts to do this. We have a long memory, and twelve years isn’t even that long.

Katharine Trendacosta

【焦点】一編の詩がガザの希望と絶望を引き起こす=橋詰雅博

3 months 3 weeks ago
  パレスチナ自治区ガザの住民に希望を与えた詩がある。詩人でジャーナリストのアハマドが2018年ネットにあげたもので、こんな詩だ。 私は空を飛ぶ鳥を見上げた/鳥たちは有刺鉄線の塀を隔てた両側の木々の間を自由に飛び回っていた/なぜ私たちは単純なことを複雑に考えるのか/行きたいところへ鳥のように自由に行くことは人間の権利ではないだろうか/これ以上に単純なことはないではないか/鳥は飛びたいと思うから飛ぶのだ 日本AALA(アジア・アフリカ・ラテンアメリカ)連帯委員会の昨年末のオンラ..
JCJ

[B] 「ユダヤ人みんなが悪いわけじゃないが」【西サハラ最新情報】  平田伊都子

3 months 3 weeks ago
イスラエル紙ハーレツが、2024年1月22日付けで、「さらなる調査班が、10月7日の音楽祭で360人の観客を銃殺した犯人はスラエル空軍だと、明らかにした。犯人だとされているハマスが、音楽祭があることを知らなかったことも、明白にした」と、報じました。 イスラエル首相ネタニヤフが主張する、「10月7日のハマスのテロに対する報復戦争」というガザ・ジェノサイドの根拠は、まったく彼のでっち上げということになります。 そもそも、音楽祭銃撃直後に事件の説明を求められたこのユダヤ人首相は、「戦争に勝利した後、事件の詳細を明かす」などと、いい加減な返事でごまかしています。 このユダヤ人のおかげで、ユダヤ人みんなが悪者にされています、、
日刊ベリタ

OSDNのミラーコンテンツ、当面は維持

3 months 3 weeks ago
headless 曰く、 スラドとともに閉鎖となる OSDN だが、どんな逆風にもめげず悪を切り裂く風切ジャケットを 装備する男ことファウンダーの佐渡秀治氏がミラーサイトの状況をまとめている (OSDNのミラーコンテンツ 2023/11/19)。 OSDN のリリースファイルやソースコードは全世界の公開ミラーサイトへミラーリングされていたが、国内で残っているのは JAIST と IIJ のみのようだ。ミラーサイトに置かれているソースコードは本体サイトでダウンロード要求があった一部のデータのみだが、1 月初旬に旧 OSDN 社の社員が全リポジトリアーカイブを取得し、ミラーサイトに置く準備を進めている。これらのミラーサイトでは現状を維持してもらえる見込みだが、いつまで維持するかの取り決めはないとのこと。 また、Software Heritage と ArchiveTeam はすべてのリポジトリを archive.softwareheritage.org と archive.org に、ウェブサイトとサブドメインを web.archive.org に保存すべく作業を進めている。

すべて読む | オープンソースセクション | オープンソース | クラウド | ニュース | アナウンス |

関連ストーリー:
スラド終了のお知らせ 2024年01月22日

nagazou

OSDNのミラーコンテンツ、当面は維持

3 months 3 weeks ago
headless 曰く、 スラドとともに閉鎖となる OSDN だが、どんな逆風にもめげず悪を切り裂く風切ジャケットを 装備する男ことファウンダーの佐渡秀治氏がミラーサイトの状況をまとめている (OSDNのミラーコンテンツ 2023/11/19)。 OSDN のリリースファイルやソースコードは全世界の公開ミラーサイトへミラーリングされていたが、国内で残っているのは JAIST と IIJ のみのようだ。ミラーサイトに置かれているソースコードは本体サイトでダウンロード要求があった一部のデータのみだが、1 月初旬に旧 OSDN 社の社員が全リポジトリアーカイブを取得し、ミラーサイトに置く準備を進めている。これらのミラーサイトでは現状を維持してもらえる見込みだが、いつまで維持するかの取り決めはないとのこと。 また、Software Heritage と ArchiveTeam はすべてのリポジトリを archive.softwareheritage.org と archive.org に、ウェブサイトとサブドメインを web.archive.org に保存すべく作業を進めている。

すべて読む | オープンソースセクション | オープンソース | クラウド | ニュース | アナウンス |

関連ストーリー:
スラド終了のお知らせ 2024年01月22日

nagazou

メルカリ、「美しいゴキブリ」など希少生物7品種の出品を禁止へ

3 months 3 weeks ago
メルカリは2月13日から、宮古島で発見された新種のゴキブリなど7種の希少動植物について、出品と販売を禁止する。1月19日に「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定され、これらの種を国内希少野生動植物種と国際希少野生動植物種に指定。2月13日から採取や販売が禁止される(メルカリ、Impress Watch)。 禁止される国内希少野生動植物種は、「ウスオビルリゴギブリ(Eucorydia donanensis)」「ベニエリルリゴキブリ(Eucorydia miyakonesis)」「リュウジンオオムカデ(Scolopendra alcyona)」の動物3種と「ツクシムレスズメ(Sophora franchetiana)」「ジョウロウラン(Disperis neilgherrensis)」「コミノヒメウツギ(Deutzia hatusimae)」の植物3種。これに加えて国際希少野生動植物種の植物1種である「パキュポディウム・ウィンドソリイ(Pachipodium windsorii)」。 この3種は、いずれも色鮮やかで美麗な姿が特徴とされ、通常は「不快害虫」とされるゴキブリとムカデの一種が「種の保存法」の国内希少野生動植物種または緊急指定種に指定されるのは初めてだそうだ。

すべて読む | ITセクション | ニュース | バグ | インターネット | アナウンス | 政府 |

関連ストーリー:
マキタ工具の非純正バッテリ、違法の疑い強いとして注意喚起 2023年12月20日
メルカリ、Nintendo SwitchのDL版ゲームの出品を禁止に 2022年05月06日
相次ぐPS5などの転売。ヤフオク!は警告を出し、メルカリは転売を制限しない方針 2020年11月16日
ヤフー、11月より同社電子商取引サービス上での象牙製品の取引を禁止 2019年08月31日
メルカリや楽天、ヤフー、「宿題代行」の完成品出品を禁止へ 2018年08月31日

nagazou

Pixelで内部ストレージが使えなくなる不具合が再発か

3 months 3 weeks ago
以前に問題となった「Google Pixel」のユーザーが内部ストレージにアクセスできなくなる問題が再発しているらしい。この不具合により、アプリ(特にカメラアプリ)がクラッシュしたり、ファイルエクスプローラーアプリにファイルが表示されなくなったり、さまざまなエラーメッセージが表示されるなどの複数の問題が生じているという(CNET Japan)。 過去の同様のトラブル時は、同一のスマートフォンに複数のプロファイルが存在する場合に発生、Googleは修正をリリースして解決した経緯がある。しかし、似たような症状の問題が、2024年1月の「Google Playシステムアップデート」によって再び問題が発生している模様。Redditでは、「Pixel Fold」から「Pixel 8」「Pixel 7」「Pixel 6」「Pixel 5」シリーズまでのあらゆるPixelモデルでこの問題が報告されている。ただ原因に関しても同じプロファイルの問題からきているかは不明となっている。

すべて読む | ITセクション | アップグレード | Google | ニュース | バグ | Android |

関連ストーリー:
複数のユーザープロファイルで使用するPixelのストレージアクセスの問題、Googleが修正を約束 2023年10月31日

nagazou

神奈川県の高校出願システムのGmail問題が再発

3 months 3 weeks ago
神奈川県の公立高校入試のインターネット出願システムで、「@gmail.com」ドメインのアドレスにシステムからのメールが届かない問題が24日に再発したそうだ(過去記事その1、その2)。県は受験生に告知している各アドレス向け受信対策は、19日には問題が解消されたと発表していたが、出願期間がスタートした24日に再び問題が発生したという(神奈川県、ITmedia)。 24日の発表によると、「@gmail.com」のアドレスだけを登録している受験生には、出願システムからのメールが遅れたり、届かない不具合が発生しているとのこと。原因は現在調査中で今後の対策については後日発表される予定。 このシステムに関連して、多くの受験生が1月9日から「@gmail.com」のアドレスにメールが届かないという問題を報告しており、県は19日に障害解消を発表していたが、対策が不十分であった可能性が指摘されている。

すべて読む | ITセクション | ニュース | バグ | 教育 | インターネット |

関連ストーリー:
神奈川県の高校出願システムからGmailに届かない問題解決。ただし別問題も 2024年01月23日
神奈川県の高校入試出願システムで障害、Gmail以外を使用するよう求められる事態に 2024年01月17日

nagazou