[B] 日本人ファースト派の潮目に変化か 立花容疑者逮捕に友人の河合市議沈黙

1 week 2 days ago
「日本人ファースト」派と外国人差別反対派の潮目がやや変わったかー。河合悠祐・埼玉県戸田市議会議員が12日午後7時から、JR西川口駅前(川口市)で「日本人ファースト」を訴える街頭演説をした。これに対し、外国人差別反対を訴える市民らが迎え撃つ形で駅前に集まり「帰れ!、レイシスト(民族差別主義者)」などと叫んだ。元兵庫県議の名誉を毀損した疑いで逮捕された「NHKから国民を守る党」(NHK党)党首の立花孝志容疑者と河合悠佑市議は非常に親しかったことから「立花と何話してたんだよ」とのヤジも飛んだが、河合市議は特に答えなかった。立花容疑者と河合市議は10月26日、埼玉県戸田市の戸田公園駅前で一緒に演説もしていた。(石山永一郎)
日刊ベリタ

Weekly Report: 複数のApple製品に脆弱性

1 week 3 days ago
複数のApple製品には、脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令(案)等に対する意見公募の結果及び改正省令等の公布

1 week 3 days ago
対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令(案)等に対する意見公募の結果及び改正省令等の公布
総務省

【25年JCJ賞講評】差別・戦争・権力に抗う ネットメディアに注目=藤森 研

1 week 3 days ago
 戦後80年。いま日本が直面する危険への、熱のこもった警鐘に、ジャーナリストの本気の危機感が感じられた。今年のJCJ賞の応募は新聞、出版、放送、ネット、映画の5ジャンル合わせて80点。推薦委員会を経て、JCJ賞選考委員会で議論した作品は16点だった。大きな紛糾はなく6点が賞に決まったが、受賞しなかった作品にも優れたものが多くあった。 そこで、最終選考に残った16点の全てを、五つの作品群に位置づけて、今の時代状況と、ジャーナリズム活動を考えていきたい。第一の作品群は、外国人差別..
JCJ