__________________________

JCA-NETセミナー
2022年9月のご案内

JCA-NET
__________________________

Table of Contents
_________________

1. セミナー(1) 9月18日(日) 政府、議会の情報収集
2. セミナー(2) 9月21日(水) Linuxユーザー情報交換会(これから始めたい方歓迎)
3. セミナー(3) 9月29日(木) フォローアップ(CryptpadとInternet Archive使い方など)
4. 開催方法 オンライン(参加方法は後述)
5. 参加方法
.. 1. JCA-NETの会員メーリングリスト、セミナーメーリングリストに登
.. 2. JCA-NETの会員以外の方でセミナーに初めて参加される方
.. 3. 問い合わせ先など

1 セミナー(1) 9月18日(日) 政府、議会の情報収集
==============================================

時間:15時から内閣や各省庁のサイトは、私たちが政策などを調べるときの基
本情報となります。マスメディアの報道では、政府の報告書や審議会の動向な
どを報じる場合であっても、情報源のネット上のURLなどを正確に提供しない
ことが多くあります。他方で、政府、議会が公開している情報だけでも膨大で
あるだけでなく、こうした情報を把握することが公権力を監視するうえでも重
要な意味をもっています。

国会についても、衆参両院のサイトでは、本会議と委員会の会議録、法案と関
連情報、議員による質問趣意書、ネット中継などのほかに、立法に関連する様々
な情報が提供されています。

また、国会図書館は国会との関係で特別な役割を担っています。国会図書館の
情報は、会議録や法令を過去に遡って検索できるだけでなく、重要な政策、法
令などについてのレポート、翻訳など独自の活動も行なっており、重要な情報
源にもなっています。同時に戦前の資料などもオンラインで自宅や地元の公共
図書館経由でアクセスできる閲覧できる資料が増えています。

こうした公的機関の情報の収集とともに、Wayback Machineのような過去に遡っ
て政府等のウエッブでの情報発信がどのようであったのかを確認する方法とも
組合せることもできます。

改憲の動きや、外交・安全保障環境の激変もあり、自民党長期政権が戦後続く
なかで腐敗が常態化する現状に対して批判力をもつ上でも、私たち自身で情報
を収集して分析できる環境を十分に生かすことを、参加者の皆さんとの意見交
換や情報交換で工夫してみたいと思います。情報収集と批判をマスメディアに
頼る時代は終りました。

参考\
- e-GOV ポータル
https://www.e-gov.go.jp/
- 官庁サイト一覧
https://www.gov-online.go.jp/topics/link/index.html
- 国立国会図書館、国会関連情報
https://www.ndl.go.jp/jp/diet/index.html#database
- 衆議院
https://www.shugiin.go.jp/internet/index.nsf/html/index.htm
- 参議院
https://www.sangiin.go.jp/

2 セミナー(2) 9月21日(水) Linuxユーザー情報交換会(これから始めたい方歓迎)
=========================================================================

時間:19時からセミナーではこれまでもLinuxOSの入門や使い方などについ
てとりあげてきました。一般のパソコンユーザーの圧倒的多数はWindowsか
Macを使っておりLinuxのユーザーは世界全体で3%と極めて少数ですが、。他
方で、LinuxはインターネットなどのサーバーOSとして評価が確立していま
す。パソコンOSの性能としては申し分がなく、導入に際しても経費がかから
ず、ソフトウェアの数も約10万(Ubuntuのばあい)が無償で使えます。しかし、
家電量販店やパソコンショップでLinuxOSをインストールしたパソコンはほ
とんど販売されておらず、自力でインストールする必要があります。Linux
はオープンソースが前提となって開発されているため、ユーザー同士の相互
協力と情報の交換が重要になります。実際にLinuxを使いはじめると、日常
の操作ではWindowsやMacと遜色のない機能と動作を経験できますが、トラブ
ルにみまわれたり、メンテナンスなどを実施したいときなどは、コマンドで
の作業が必要になる場合もあります。今回は、Linuxのユーザーの皆さんを
中心に、日常の作業で直面している問題点や、問題を解決した体験などを共
有したいと思います。「こんなこと聞いていいのだろうか」とか相談に躊躇
してしまう場合があるかもしれませんが、遠慮なく参加してみてください。
このセミナーをきっかけにLinuxOSに切り替えた方たちもおられます。また、
LinuxOSをインストールしたけれども、そのまま使えていない方もおられる
と思います。関心をもっていつかLinuxに切り替えたいと考えておられる方
たちもいらっしゃいます。こうした皆さんにも是非参加していただければと
思います。インストールや使い方について、個別のサポートも提供します。

参考\
- Linux入門(2021年1月セミナー資料)
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/DmDmXitsqarB2bz

3 セミナー(3) 9月29日(木) フォローアップ(CryptpadとInternet Archive使い方など)
==============================================================================

時間:19時から8月にCryptpadを取り上げ、7月にはInternet Archiveを紹介し
ました。CryptaPadは、一人で、いわゆるウエッブ上のクラウドとしてデータ
の保管やスケジュールの管理などで使い、自宅と出先でデータを共有すること
でも十分便利ですし、保存データの暗号化も安心材料になります。しかし、最
大のメリットは、Google Documentsのようにグループでデータを共有、編集す
ることなどが可能であり、日程調整やイベント申し込み、署名運動などにも活
用できるところでしょう。セミナー開催後に、これらについて様々な質問や問
い合わせもいただきました。そこで、今回のセミナーでは、再度これらを取り
上げて、使い方について説明するとともに、すでに使っている方たちからの感
想やアドバイス、使い方のノウハウなどもいただきながら、実際に使えるよう
になることを目指します。下記の参考資料にあるように、いずれも、機能が多
岐にわたるために、解説の分量も多く、しかも網羅するほどに詳細ではありま
せんが、初めてチャレンジする方にはちょっと複雑に感じるかもしれません。
また、Google Documentsや調整さんなどに慣れている方は、違いに戸惑うかも
しれません、これらについても可能な限り説明できるようにしたいと考えてい
ますので、すでに活用されている方の参加をお待ちします。Cryptapadや
Internet Archive以外にも、使い方やセミュリティ、プライバシー設定、オー
プンソースのソフトウェアなどのご質問なども受け付けます。

参考
- Cryptpadの解説(2022年8月セミナー資料の改訂版)
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/dzxLiHmczbrLAky
- Internet Archiveの紹介
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/e5q8ZTacPrLDyXA

4 開催方法 オンライン(参加方法は後述)
=====================================

参加費 無料(カンパ大歓迎)

----------------------------------------------------------------------
参加費:無料(カンパ大歓迎)オンラインはJitsi-meetを使用しますオンライン
会議室 Jitsi-meetのマニュアル
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/93

5 参加方法
==========

5.1 JCA-NETの会員メーリングリスト、セミナーメーリングリストに登
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

録されている方当日30分前に、メーリングリストからの会議室案内をみてアク
セスしてください。

5.2 JCA-NETの会員以外の方でセミナーに初めて参加される方
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

予約が必要です。おなまえ、メールアドレス、参加希望のセミナー番号(複
数可)を書いて、下記に申し込んでください。\
jcanet-seminar@jca.apc.org\あるいは下記の申し込みフォーム(cryptpadの
サイト)から申し込むこともできます。
https://cryptpad.fr/form/#/2/form/view/5BZ+7tVV-nziEB3DRiMhXatcRGbEUtlh…
セミナーの案内をお送りするために、Linux-infoというセミナー参加者向け
のメーリングリストにとりあえず登録させていただきます。このメーリング
リストにセミナー開始の30分前に会議室情報とパスワードをお知らせします。
「JCA-NETセミナー会議室情報」といったタイトルのメールを差し上げます。
週に数本くらいの投稿があります。もし不要であれば、セミナー終了後に、
ご一報いただければ、登録を解除します。

5.3 問い合わせ先など
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

問い合わせ先
小倉利丸(JCA-NET理事)
toshi@jca.apc.org
070-5553-5495

余裕のある方は是非カンパをお願いします。
セミナーはJCA-NETの会員の会費で運営されています。
郵便振替口座
JCA-NET (シ゛ェイシーエイ-ネット )
記号番号:00190-3-417584
ゆうちょ銀行〇一九店 417584