_____________________________________

JCA-NETセミナー2023年11月のお知らせ(暗号化、パレスチナと情報戦)

JCA-NET (2023/11/4)
_____________________________________

Table of Contents
_________________

1. セミナー1:11月20日(月)19時から 暗号化ソフトVeraCryptの使い方(USBの暗号化も解説)
2. セミナー2:11月25日(土)15時から パレスチナとインターネット―情報遮断と情報戦
3. セミナー3:11月28日(火)19時から フォローアップ
4. 参加方法

1 セミナー1:11月20日(月)19時から 暗号化ソフトVeraCryptの使い方(USBの暗号化も解説)
==================================================================================

開催方法:オンライン(申し込み方法は最後をごらんください)

10月に続いて、今月も「暗号化」のテーマを取り上げます。今月は、実践的な
取り組みを念頭に置いて、実際に暗号化されたファイルやフォルダーなどを作
成する方法について紹介します。特にUSBメモリに着目して、その暗号化につ
いて説明します。というのもUSBに大切なデータをコピーして持ち歩いて紛失
することで大問題になるケースがメディアで報じられることもよくあり、大問
題に発展するケースも少くないからです。

今回は、USBを紛失しても大丈夫なように、暗号化によってデータを保護する
方法を紹介します。今回は、Veracryptという暗号化ソフトを用います。その
導入方法からUSBの暗号化まで、なんとか時間内に説明できればと思います。
Veracryptは、USBだけでなく、ファイルやフォルダーの暗号化もできますし、
ハードディスクを丸ごと暗号化することも可能なソフトウェアで、Windows、
Mac、Linuxに対応しています。この様々な使い方ができる暗号化ソフトの使い
方を覚えておくことで、プライバシーやセキュリティを自分で守るためのステッ
プアップになるようにしたいと思います。

参加費:無料

参考資料
Veracrypt
https://veracrypt.fr/en/Home.html
(Gigazine)USBメモリにパスワードを付与する方法を徹底解説
https://gigazine.net/news/20220129-veracrypt-usb-memory/
(Gigazine)誰にも見られたくないデータを安全に隠せる暗号化アプリ
「VeraCrypt」の使い方
https://gigazine.net/news/20191015-veracrypt/

2 セミナー2:11月25日(土)15時から パレスチナとインターネット―情報遮断と情報戦
==============================================================================

開催方法:オンライン(申し込み方法は最後をごらんください)

パレスチナのガザにイスラエル軍が地上侵攻し、更に激しい空爆が連日続いて
います。パレスチナの状況は日に日に悲劇的な様相が深刻になっています。生
存に必須の水、食料、医薬品、燃料などに加えて人々が連絡をとりあう上で必
須の携帯電話やネットの通信環境もまた、イスラエルによるインフラの破壊や
通信の遮断、妨害などによって、ほとんど機能できていない状況が続いていま
す。

もともとガザ地区の通信インフラはイスラエルが掌握しており、海に面してい
ても国外との通信のための海底ケーブルも敷設されていません。しかも2Gの通
信しか認められていません。他方で、今回の戦争では、いわゆる「情報戦」が
新たな段階に入ったことを如実に示す多くの深刻な問題も起きています。ヘブ
ライ語圏ではパレスチナ人へのヘイトスピーチや暴力を扇動するメッセージが
急増する一方で、パレスチナ人のSNSなどへの発信が様々な手法で、妨害され
る事態も起きています。こうした事態に、当事国政府の情報操作だけでなく、
X(旧Twitter)やMETAなどのプラットフォーム企業による差別的な言論への検閲
やコントロールがあります。今回は、中東に拠点を置くデジタル領域における
人権問題に取り組むイスラエル、ハイファのThe Arab Center for the
Advancement of Social Media(7amleh)やレバノンのベイルートに拠点がある
SMEXなどによる人権レポートを紹介します。また、国際的なインターネットの
人権問題に取り組む団体などから「デジタル停戦」という新たな情報戦反対の
声が出されている状況などについても触れます。

参加費:無料

参考資料
(一部英文の資料がありますが、セミナー当日までに仮訳を準備します)

国際市民社会の声明 ガザにおける通信とインターネットの接続を今すぐ回復
せよ
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/297
危機の時代におけるパレスチナ人のデジタルの権利尊重をテック企業に求める
市民社会団体の呼びかけ
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/295
7amleh-The Arab Center for Social Media Advancement
https://7amleh.org/
SMEX Resources to capture critical evidence from the Israel-Gaza war
https://smex.org/resources-to-capture-critical-evidence-from-the-israel…
(声明)日本政府はイスラエルのガザ侵攻に反対し、イスラエル・パレスチナ戦
争に対して明確に停戦の意思表示を
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/301
APC、パレスチナ人に対する暴力を非難し、すべての人々の人権保護を要求する
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/300
APC、ガザに関する国連総会緊急会合で119カ国の政府に人権と法の尊重を求める
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/299
人権団体は、ガザと世界中のパレスチナ人に対する物理的・デジタル的な即時停
戦に関する公開の呼びかけに加わる
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/298

3 セミナー3:11月28日(火)19時から フォローアップ
================================================

開催方法:オンライン(申し込み方法は最後をごらんください)

毎月最後の回は、これまでのセミナーで取り上げたテーマの積み残しや、うま
く解決できなかった課題、あるいは皆さんが抱えている疑問や問題を出し合っ
て解決していく回になります。

今回も様々な質問などを自由に出していただいて構いません。今月は、オンラ
イン会議サービスとAI、サイバー犯罪条約の問題など、技術や法制度も関わる
課題になりました。質問や疑問があればぜひこのフォローアップの回を活用し
てください。またセミナーに参加できなかった皆さんも遠慮なく気軽に参加し
てみてください。

セミナーでは、LinuxOSの紹介にも力を入れてきました。Linuxを新規に使いた
いという皆さんや、すでにLinuxを使っている方たちとの情報交換の場として
も活用してください。

技術的なテーマとして、これまでセミナーで取り上げてきたものの一例。

- パスワード管理
- ブラウザのプライバシー、セキュリティ設定
- Jitsiを使ったオンライン会議
- 暗号化サービスProtonやTutanotaのメールサービス
- CryptPadの使い方
- 機械翻訳の活用(DeepL)
- LinuxOSの導入と活用
- Internet Archiveの使い方
- Open Street Mapの使い方
- LibreOfficeのインストールと使い方
- Mastodonの使い方
など。

最近の社会・政治的なテーマでセミナーやメーリングリストなどで話題になっ
た事柄の一例。

- 国連サイバー犯罪条約
- 「能動的サイバー防御」の問題点
- 監視社会とジェンダー
- 生成AI(ChatGPT)
- スマートシティ
- マイナンバーとデジタルID
- 政府によるインターネット遮断
- 政府による暗号規制
など。

4 参加方法
==========

参加費 無料(カンパ大歓迎)
オンラインはJitsi-meetを使用します
オンライン会議室 Jitsi-meetのマニュアル
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/93

参加方法:当日30分前に、登録されているメールに会議室情報を送信します。
また、JCA-NETの会員メーリングリスト、セミナーメーリングリストに登録さ
れている方は、メーリングリストから会議室案内をみてアクセスしてください。

JCA-NETの会員以外の方でセミナーに初めて参加される方は予約が必要です。

下記の申し込みフォーム(cryptpadのサイト)から申し込むことができます。
https://cryptpad.fr/form/#/2/form/view/V1jPjKhDZthRVOLHgcZl75wk3PI3WVcX…

あるいはメールで申し込む場合は
jcanet-seminar@jca.apc.org
まで以下の各項目を記載して申し込んでください。

申し込み内容
・おなまえ
・メールアドレス
・参加希望のセミナー番号(複数可)
・今後もセミナーの案内を希望するばあいは「案内希望」とお書きください。
・セミナーのメーリングリストに参加希望のばあいは「メーリングリスト希望」
とお書きください。

-----
余裕のある方は是非カンパをお願いします。
セミナーはJCA-NETの会員の会費で運営されています。
郵便振替口座
JCA-NET (シ゛ェイシーエイ-ネット )
記号番号:00190-3-417584
ゆうちょ銀行〇一九店 417584
通信欄に「セミナーカンパ」とお書きください。

問い合わせ先
小倉利丸(JCA-NET理事)
toshi@jca.apc.org
070-5553-5495