「いらないネット主催」カテゴリーアーカイブ

「共通番号制度はなぜ反監視の観点から語られないのか」170517、18:30〜@千駄ヶ谷

◎共通番号いらないネット 学習討論会
「共通番号制度はなぜ反監視の観点から語られないのか」

問題提起者
小倉利丸(情報資本主義論)
原田富弘(共通番号いらないネット)
宮崎俊郎(共通番号いらないネット)

日時:5月17日(水) 18:30~
会場:渋谷区立千駄ヶ谷区民会館 第1会議室
交通:JR 原宿駅 徒歩10分
東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 北参道駅 徒歩8分

いま国会では共謀罪が審議され、私たちも全力でその成立 を阻止すべく様々な行動に参加しています。 安倍政権は戦後なしえなかった監視立法を成立させてきました。 番号法、秘密保護法、盗聴法の拡大、そして共謀罪 というラインナップです。2020年の東京五輪の年をテロ対策 を大義名分にして市民監視体制の完成が目指されている のではないでしょうか。 しかし、反監視の観点からの取り組みを語る際に、多くの場合、 番号法は抜け落ちます。なぜなのでしょうか?番号問題を語る際 に利便性、効率性、プライバシー、などの多様な論点の中に反監視 という論点が後景化してしまうからなのか。 今回は、反監視としての番号問題はなぜ秘密保護法や共謀罪 などと同等に脅威として論じられないのか、という問題について徹底 討論したいと思います。是非ともご参加ください。

【集会報告】170204共通番号いらないネット学習会第5弾 マイナンバー制度に対する地域からの反撃は可能か

東京・文京区■2017.2.4(土)14時〜  
共通番号いらないネット学習会第5弾
マイナンバー制度に対する地域からの反撃は可能か

の録画や資料他を、お届けします。地域での戦い、議会での質問などにもご利用ください。
♥︎ youtube
♥︎ 当日のレジメ資料、議会陳情ひな形、議会質問案 は、資料倉庫の日付「20170204」で、検索できます。

※簡単なメモ書き記録を、用意しました。レジメと合わせてご覧下さい。
  [wpdm_package id=’300′]

◆告知文 ————————————
番号(マイナンバー)制度がいくら法定受託事務だからって、自治体は黙って国の言うこと聴きすぎるんじゃない? 自治体がやだよと言わないなら、市民が地域から突き動かして、やだよと言える構造をつくりだせないものか。すったもんだの大騒ぎのなかで見えてきた、あれやこれやの取っかかりをたぐり寄せ、地域から反撃の可能性をさぐろうと思うのです。

●日時●2017年2月4日(土) 14時〜
●会場●文京シビックセンター 4階シルバーホール»地図
●発言・報告・講師・出演●
問題提起:
 関口博さん(国立市議会議員)
 藤代政夫さん(千葉県議会議員)
 知念哲さん(神奈川県保険医協会事務局主幹)
●主催●共通番号いらないネット
●メモ●どなたでも参加できます
●参加費・資料代●500円
プログラム
●開会●14時00分
●問題提起●関口博さん/藤代政夫さん/知念哲さん
●質疑討論●
●終了●16時30分

【動画アップ】161105 共通番号いらないネット学習会第4弾 どうなる番号(マイナンバー)強制ー年末調整・確定申告・金融機関の手続き

2016年11月5日
共通番号いらないネット学習会第4弾 どうなる番号(マイナンバー)強制ー年末調整・確定申告・金融機関の手続き。学習会の動画(全3本組)を、「共通番号いらないネット」youtube アカウント(←ブックマークつけてね♥️) https://www.youtube.com/channel/UCTR51CFO1O9nXfZAaawonyg にアップしました。
直接はこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=uMn_yZdZdVM
・イベント案内(当会:いらないネットURL):http://www.bango-iranai.net/event/eventView.php?n=136

山崎秀和さんのレジュメは、http://www.jca.apc.org/~okuyama/?p=538 (サイト運営上、他サイト『資料倉庫」に飛びます)

動画編集に当たって、再度、山崎さんの講演を聞きましたが、いやあ専門家それも実務家の言う言葉の力強いことといったら。当日の感動がまた迫ってきました。

以下、追加説明します。
(3本のうちの1番目)1/3ビデオ:学習会に先立って、国税庁の宣伝ビデオ(10分弱)を見ました。ジェンダー観点でもなんだかなぁ〜という作りですが、何よりも、最後の方、秋本さんが番号を受取るあたりで、法令を理解していない行為があります。
https://www.nta.go.jp/webtaxtv/201609_a/webtaxtv_fn.html

(3本のうちの3番目)3/3ビデオ
小石勝朗氏(連絡は、当会まで)執筆の記事は、『週刊金曜日』10月21日 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6311
他にも、報道があります。
○しんぶん赤旗 2016年11月4日(金) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-04/2016110415_01_1.html
○ヤフーの雑誌記事コーナー http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161101-00010000-kinyobi-soci
○ブロゴス http://blogos.com/article/196450/

学習会報告「税におけるマイナンバー(共通番号)強制の構造」2016.6.8

いらないネット学習会第二弾
「税におけるマイナンバー(共通番号)強制の構造」
●講師:辻村祥造氏(税理士、プライバシー・I・J副代表)
報告をアップします→160608学習会報告書PDF0608MyN_report
。文中紹介辻講師作成資料PDFZeimuAtukai_MyN

於東京・渋谷区千駄ヶ谷区民会館

7.13(水)「マイナンバー(共通番号) 不安だらけの情報連携」於東京・文京区

東京・文京区■2016.7.13(水)午後6時30分〜
共通番号いらないネット学習会第3弾
マイナンバー(共通番号) 不安だらけの情報連携

●日時●2016年7月13日(水) 18時30分〜
●会場●文京シビックセンター 5階区民会議室A+B
●発言・報告・講師・出演●
講師:原田富弘さん(共通番号いらないネット)
●主催●共通番号いらないネット
●メモ●どなたでも参加できます。
●参加費・資料代●500円

問い合わせ先:yoyaku アットマーク bango-iranai.net
090-きゅういち47ーはち383

チラシ・地図など:http://www.bango-iranai.net/event/eventView.php?n=116