WOMEN'S DEMOCRATIC JOURNAL femin
ダイジェスト
12月5日 第3404号
- [2面]#島耕作の辺野古・日当デマに抗議します
- [3面]石垣島への陸自配備計画の賛否を問う住民投票を求める裁判
10月25日 第3400号
- [2面]電気代を値上げする「RABモデル」とは?
- [3面]米兵による性暴力事件隠蔽は長崎県佐世保市でも
10月15日 第3399号
- [2面]女川原発2号機の再稼働準備に抗う
- [3面]在沖米兵による性犯罪事件と隠蔽した政府責任を問う政府交渉
10月5日 第3398号
- [2面]NWECが移転、縮小、機能変更?!
- [3面]沖縄・辺野古の抗議現場で死亡事故 背景は?
9月25日 第3397号
- [2面]女を利用した軍事化と米軍性暴力の不処罰を許さない
- [3面]女を利用した軍事化と米軍性暴力の不処罰を許さない
9月15日 第3396号
- [2面]離婚後共同親権 正しい情報の周知が重要
- [3面]韓国大法院が「同性パートナー」の健康保険被扶養者資格を認定
9月5日 第3395号
- [2面]「洋上風力発電」の安全性を問うシンポ開催
- [3面]「のとじょネット」が経験した能登半島地震
8月15日 第3394号
- [2面]戦後79年特集 小林エリカさんインタビュー
- [3面]戦後79年特集 小林エリカさんインタビュー
8月5日 第3393号
- [2面]優生保護法被害国賠訴訟、原告側の完全勝訴!
- [3面]沖縄の米兵性暴力事件と情報隠蔽に抗議のスタンディング
6月25日 第3389号
- [2面]国立西洋美術館でパレスチナの虐殺に抗議
- [3面]コロナワクチンの副反応報告 氷山の一角
6月15日 第3388号
- [2面]柏崎刈羽原発を再稼働させてはいけない理由
- [3面]マイナ保険証、スマホ搭載、ワンカード化…で何が起こる?
6月5日 第3387号
- [2面]地方自治のあり方に逆行する「地方自治法『改正』案」
- [3面]「改定入管法」施行目前「永住許可」取り消しも
5月5日 第3384号
- [2面]イスラエルへの国際司法裁判所の仮保全措置
- [3面]殺傷武器の輸出解禁は「憲法的大惨事」
4月5日 第3381号
- [2面]姜信子さんに聞く『被災物 モノ語りは増殖する』
- [3面]「防災学習室」で3・11後の「教育実践記録」から学ぶ
2月15日 第3377号
- [2面]「子ども脱被ばく裁判」控訴審判決
- [3面]北原恵さん寄稿 大阪の女性日本画家の歴史と挑戦
2月5日 第3376号
- [2面]国立大学法人法「改正」の先にあるもの
- [3面]石垣島「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」に聞く
1月15日 第3374号
- [2面]柳澤協二さんに聞く 殺傷武器輸出の解禁
- [3面]聖路加国際病院で起きた患者への性加害と2次加害
- 【 新聞代 】(送料込み)
- 1カ月800円、3カ月2400円
- 6カ月4800円、1年9600円
- 【 振込先 】
- 郵便振替:00180-6-196455
- 加入者名:一般社団法人婦人民主クラブ