WOMEN'S DEMOCRATIC JOURNAL femin

  • HOME
  • >
  • ダイジェスト

ダイジェスト

「ふぇみん」3389号(2024/06/25)を発行しました。

目次

2…国立西洋美術館でパレスチナの虐殺に抗議
3…コロナワクチンの副反応報告 氷山の一角
4…『京都府長岡京市の学校健診 上半身脱衣の問題(下)
5…映画『わたしの物語』エラ・グレンディニング監督に聞く 
6…music おとぼけビ~バ~『SUPER CHAMPON』


1面 パレスチナ支援のアート展を企画 木村りべかさんKimura Ribeka
[社会を動かす表現の力を信じたい]
	
き手…伊藤春奈
撮影…落合由利子

きむら  りべか
1987年群馬県生まれ。美大卒業前後に写真展などで受賞し、以降は個展やグループ展、イベントなどで現代アートの作品を発表してきた。「生活」をひとつの軸とし、制作や発表を通じた他者との出会い、コミュニケーションを重視している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2面 ● 国立西洋美術館でパレスチナの虐殺に抗議した飯山由貴さんインタビュー
美術館、アート、学んだ文化…根源的に問いたかった


3面 コロナワクチン被害の早急な救済と実態調査を
重篤9000件以上、死亡2200件以上も副反応報告  氷山の一角

●ねこのひげ
●今年7~9月、使用済み核燃料キャスクを新潟の柏崎刈羽原発から青森県むつ市の中間貯蔵施設に搬出すると発表があった。「核の中間貯蔵はいらない!下北の会」をはじめ、反対の声が上がる●最大の懸念は、50年の貯蔵期間終了後の移送先が未定で、中間貯蔵施設が最終処分場となる可能性が大きいことだ●資源エネルギー庁は「搬出先は搬出時に稼働している再処理工場」というが、六ヶ所村再処理工場は26回も竣工延期、完成の目途は立たず、第2再処理工場は検討すらされていない●さらにオフサイトセンターの建設が未確定、安全協定の不備、キャスクの安全性、地震・津波、事故時の対策が不十分、米軍三沢基地が近く軍用機事故の可能性があるなど問題山積●現在、各地の原発で使用済み核燃料の貯蔵プールは満杯状態に近く、このままでは原発は運転停止に。中間貯蔵施設への搬出は原発稼働のための弥縫策だ。青森を核のゴミ捨て場にするな!(ね)


4面-1 プンクトゥム:乱反射のフェミニズム② タイトルデザイン・文 宮越里子
ドラマ化希望! 〈婦民〉のレジェンドたち(前編) 

4面-2 京都府長岡京市の学校健診で (下)
子どもたちにストレスのない学校健診を 文●川口良江


5面-1 映画『わたしの物語』のエラ・グレンディニング監督に聞く
自分の心を解放してくれた「私という存在は私だけ」

5面-2 あなたと入管⑲ 子どもたちと家族へビザを出すのではなかったのか 文・イラスト・ロゴ/織田朝日


6面 mystery 京都スラングで、いてこまパンク! 文●大垣有香(音楽ライター)
おとぼけビ~バ~『SUPER CHAMPON(スーパーチャンポン)』
https://otobokebeaver.bandcamp.com/album/super-champon
公式サイト   https://otobokebea
ver-kyoto.jimdofree.com/

【書評】6/25号の書評ページへ
『ジェーンの物語 伝説のフェミニスト中絶サービス地下組織』ローラ・カプラン  著 塚原久美  訳/書肆侃侃房2500円+10%
『インティマシー・コーディネーター 正義の味方じゃないけれど』西山ももこ  著/論創社1800円+10%
『7人の戦争アーカイブ あなたが明日を生き抜くために』内海愛子  編/梨の木舎2200円+10%

●books ボンジュール、トゥール/困難を抱える女性を支えるQ&A/身近な有機フッ素化合物(PFAS)から身を守る本

●Gallery 韓国発!グラフィックノベル『ブラを燃やす。恋をする』


7面 
【連載】ゆりばら!(504)竹内佐千子
●voices「横浜港の米軍基地 ノース・ドックを見に行ってみた!」
●FORUM『能登半島地震被災者、訴える』
●miniminiinfo ふぇみん&FAV主催 名取事務所公演パレスチナ演劇「占領の囚人たち」録画上映会&トーク/「はむねっと」アンケート開始/Don't Kill Concert 2024    Produced by Swing MASA/パンフレット「関電の核のごみをなぜ山口県へ 中間貯蔵施設の問題」/夏のカンパのお願い

●ふぇみんのお店から 
健康自然工房 はちみつ (500g)4442円 (220g)2169円 
 梅の季節となりました。湿度が高く、気温も高くなる気候を乗り切るために、健康自然工房のはちみつはいかがですか?
 自然豊かな東京・あきる野市と八王子市の山間で採れた、自家製のはちみつです。
 ミツバチが分泌するアミラーゼ、グルコースオキシダーゼなどの酵素を多く含み、酵素の働きによってはちみつの抗菌性・殺菌力・抗酸化力が保たれ、腸の働きも良くなると言われています。ビタミンやミネラルなど自然の恵みが詰まっています。 
 さらっとして、自然な甘さと香りが贅沢なはちみつ。パンやヨーグルト、紅茶にも、砂糖代わりとしてお料理にもOKです。ぜひお試しください。
 ご注文はふぇみんのお店 FAX03(3401)3453  info@femima.com


8面
●event information
●diary ふぇみん日誌
●miniminiinfo 映画 『じょっぱり 看護の人 花田ミキ』


【 新聞代 】(送料込み)
 1カ月800円、3カ月2400円
 6カ月4800円、1年9600円
【 振込先 】
 郵便振替:00180-6-196455
 加入者名:一般社団法人婦人民主クラブ
このページのTOPへ