みさと屋は、
有機野菜、無添加食品等を扱っている
八百屋です。
店の食材を使った、
自然食のレストランもあります。
是非、お立ち寄りください。
みさと屋・野菜食堂 おかげさまで38周年
web site since: 2001/2/20
ゴミ箱に捨てられた風船、駄菓子屋のおじちゃんは怒っています。「こんなことをするのは誰ですか? いらないのならおばちゃんに返してください」という張り紙をしました。「だがしや券」にはたくさんの大人の気持ちが込められています。安い風船といっても、遊ばないで捨てるのはダメです。おじちゃんは黙って駄菓子屋から水玉風船を引き上げました。しばらくは封印します。謝りに来てくれるのを待ちましょう。
日曜に公園を通りかかると「ゴミひろいしたよ」と一人の小学生男子。ゴミ袋を持っていました。おばちゃんがゴミを拾っていると黙って手伝うというのは君か・・・・・・?
毎日たくさんのお惣菜を作る野菜食堂、開店前にならびます。ここから盛り付けてランチのお盆に乗せていくのですが、ご希望のお客様に100グラム363円で小売りもしています。もう何年も続けて小松菜のお浸しとほうれん草のナムルを買い続けてくださるお客様もいます。お食事やお買い物のついでの覗いてみて声をかけてください。種類は日替わりです。
ランチでこのメニューを待ちわびている方がたくさんいます。「五色丼に当たると宝くじに当たったみたい」という人までいます。安全で美味しい丹沢高原豚の肉味噌が中心でピリ辛ですが、野菜も小松菜、もやし、大根と人参のなますとたくさん添える「和風ビビンパ」です。混ぜて食べるのも、具をひとつずつ味わうのもいいでしょう。もちろん味噌汁と小鉢がふたつ付きます。
長崎有機農業研究会のおいしい人参をそのまま胡麻和えに。千切りにしてさっとゆでて、油抜きした揚げも短冊に。白すりごまに蜂蜜、醤油、味噌少々で味を整えて和えます。