みさと屋は、
有機野菜、無添加食品等を扱っている
八百屋です。
店の食材を使った、
自然食のレストランもあります。
是非、お立ち寄りください。
みさと屋・野菜食堂 おかげさまで38周年
web site since: 2001/2/20
「だがしや券」は貯めると飲み物に代えることができます。どうしてもサイダーが飲みたい子は2枚貯めて、または二人分を足して。使い道はチューチューだけではありません。みんな頭を使うようになっています。
先週の金曜日は「大きな玉ねぎの下」へ。ここに来るのは何回目でしょうか。学生時代はここでの入学式に毎年「参加」してきました。コンサートで来た思い出もたくさんあります。今回もライブ。この日の演者は初来日の時に28才を見た人で、自分も18才。その人が今は80才、長い時間が過ぎました。歌声は健在、ギターを弾く手元も衰えていませんが、今まではなかったメガネ使用、こちにもメガネ無しでは見れませんでした。
留学生が多数在籍する地元大学のゼミの送別会が再度開かれました。帰国するゼミメイトとの食事会。肉類や魚が食べられない外国人の学生がいるので「豚肉入り根菜のうま煮」の代わりに作ったのがこのスープ。野菜ダシの「野菜のおかげ」とスパイス塩だけのシンプルな味付けですが、喜ばれました。他店ではできないサービスです。
人気の煮物です。湯で戻した車麩、ごぼう、人参、椎茸などを鰹ダシ汁で煮て、みりんと薄口醤油で薄味をつけたら、味噌と白胡麻ペーストで味を整えます。冷まして味をなじませてから温めてランチセットに乗せます。こってりとした味付けの煮物で好評です。車麩に合う味です。
パーティのために作ったピザ。地元のしらべの自然農園さんののらぼう菜をメインにして、舞茸を足してよつ葉チーズで仕上げました。もつろん生地も自家製。国産の地粉ピザです。好評でした。
留学生パーティにお出したおつまみプレートです。