以前に催し物案内のページで紹介した催し物(2004年分)

2003年の催し物はこちら

2002年の催し物はこちら

2001年の催し物はこちら

2000年の催し物はこちら

一部はタイトルをクリックすると催し物の模様がごらんいただけます。


2004年

日 時:3月21日(日) 10時〜13時
場 所:早稲田大学西早稲田キャンパス14号館
    (東京都新宿区西早稲田1-20-14)
参加費:500円

 現在、「治安の悪化(犯罪の増加と検挙率の低下)」が叫ばれる中で、「防犯対策」「生活安全」「安全・安心まちづくり」の名の下に、警察庁生活安全局と全国防犯協会連合会の主導により、全国の自治体で制定が進むのが「生活安全条例(安全・安心まちづくり条例、防犯条例など)」です。その数すでに全国で1400以上!
 しかし、この条例には見逃すことのできない問題がたくさんあります。あいまいな規定の仕方(明確性の原則違反)、監視カメラ設置の奨励規定(プライヴァシー権・肖像権の侵害)、宣伝活動等の規制(表現の自由の侵害)などの憲法・刑事法上の問題や、警察権限強化と市民の相互監視社会の到来……。
 そこで当分科会では、この「生活安全条例」問題について、以下のような構成で切り込む予定です。「安全・安心まちづくり」ってうさんくさいなーと思っているあなた! 監視カメラの「増殖」に薄気味悪さを感じているあなた! 「生活安全条例」の本当の姿を知りたいあなた! ご来場をお待ちしております。

第1部 パネルディスカッション
    「『生活安全条例』をどう考えるか〜内容と問題点の検討」
     パネリスト 石埼 学(亜細亜大学法学部助教授・憲法)
           佐々木光明(三重短期大学法経科教授・刑事法)
           田中 隆(弁護士・自由法曹団東京支部都政対策委員長)
     司  会  清水雅彦(和光大学)

第2部 質疑・各地からの報告・討論
    「『生活安全条例』にどう立ち向かうか〜対抗原理の追求」
     報  告   各地からの報告
     討  論   パネリストを含めての全体討論
     司  会   清水雅彦(和光大学)
            川口彩子(弁護士)

当集会全体の案内:青法協HP http://www.seihokyo.jp/
当分科会連絡先 :清水雅彦 masahikos@par.odn.ne.jp

2004.4.10(土)14:00 なかのZERO小ホール(中野駅歩7分)
お話:清水雅彦、松尾高志、上原公子、知花昌一、渡辺鋼
主催:とめよう戦争への道!百万人署名運動 03−5211−5415
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/

5月2日(日) 1時40分開場 2時開始
資料代 500円
日野市生活・保健センター  Tel 042−581−6500
 ・JR中央線「日野」駅下車 徒歩10分
 ・京王線「高幡不動」駅からバス(日野駅行き)で、「生活・保健センター・女性センター前」で下車
 ・「日野」駅からバス(高幡不動駅行き)で、「生活・保健センター・女性センター前」で下車
お話 浦田 一郎 先生 (法律学・一橋大学教授)

小泉内閣はいま国会に「有事関連7法案」を提案しています。それは、次の7つ です。
1 国民保護法案 (戦争のときに住民を避難させる。この狭い日本でどこに逃げ たら安全なのさ?)
2 米軍支援法案 (米軍が勝手に動けるように協力を強制される。協力しないとタイホされるの?)
3 特定公共施設利用法案 (道路も港も空港も電波も、軍隊優先?)
4 自衛隊法改正案 (自衛隊の弾薬をアメリカ軍に提供する!) 
5 外国軍用品等海上輸送規制法案 (外国の船を撃沈もできる??)
6 捕虜取扱法案 (自衛隊が他国の人を抑留するんだって!! )
7 国際人道法違反処罰法案 (国際的な「戦争のルール」に自衛隊も従うということ。でも、そもそも、日本も戦争していいの???)
 これは日本の政府、支配層がアメリカといっしょになって積極的に戦争をする体制をつくるものではないでしょうか。医療、土木建築、輸送、放送、電気、ガス、輸送、通信、市役所などの仕事をしている人たちは強制的に協力させられます。土地や建物が強制的に使われることもあります。
 私たちのくらしにも関わってきます。憲法を研究してこられた浦田先生の話を聞いて、いっしょに考えませんか。

日時:5月3日(憲法記念日) 13時開場、13時30分開演、16時終了
開場:早稲田大学大隈講堂
報告者とテーマ:田中孝彦(一橋大学)「イラク戦争以降の世界平和の作り方」
        水島朝穂(早稲田大学)「イラク自衛隊派遣・『国民保護』法制と平和主義の未来」
司会:大藤紀子(獨協大学)

2004年5月3日(祝)午後1時〜
名古屋市公会堂大ホール
第1部 スライドとトーク
  アフガニスタン 戦禍を生きぬく 大石芳野(フォトジャーナリスト)
第2部 講演
  私たちは日本国憲法ぬきでやってゆけるのか 樋口陽一(早稲田大学法学部教授(憲法))
まとめとあいさつ 「どうなる憲法、どうする憲法」 森 英樹(愛知憲法会議事務局長)
前売入場券/一般1300円(当日1600円)、中高大生・障害者・年金生活者900円(当日1200円)
主催/愛知憲法会議、後援/名古屋市、協賛/名古屋勤労市民生活協同組合/日本ジャーナリスト会議東海地区連絡会議/反核・日本の音楽家たち名古屋
問合先/愛知憲法会議事務局 070-5166-0655 kenpou@poem.ocn.ne.jp http://www1.ocn.ne.jp/~kenpou/index.htm  

5月3日(憲法記念日)10時半〜
県勤労福祉会館講堂(市公会堂裏)
参加無料
講演:改憲論の現状と私たちの課題
講師:足立英郎(大阪電通大・憲法学、大阪憲法会議幹事長)
主催:「つどい」実行委員会
呼びかけ人:川田金太郎(フォークシンガー)、哲翁昭邦(医師)、葉山利行(長崎原爆被災者協議会会長)、原和人(銀屋町教会牧師)、舟越耿一(長崎大学教授)、前田保子(新婦人県本部会長)、横山茂樹(弁護士)、吉野一郎(県労連議長)
連絡先:県労連(エ828−6176)  

5月16日(日)1時30分
日野市勤労青年会館(「豊田」駅北口下車)
集会の後、ピースウォーク
誰でもいっしょに
平和に向かって
歩きませんか
主催 イラク派兵に反対する日野市民の会

パネリスト:山崎眞秀さん(憲法学者・元国分寺市長)、木元茂夫さん(『派兵CHECK』編集員)、石埼学さん(亜細亜大学助教授・憲法)

京王線桜ヶ丘駅前 関戸公民館八階、ヴィータ・ホール、午後1時半から、参加費500円。
主催:イラク戦争から考える5・29憲法シンポジウム実行委員会

 日時:2004年6月4日(金)18:30〜20:30
 場所:新潟市万代市民会館307号室
    ( 025-246-7711)
 内容:
 ●講演「法案の問題点」新潟大学教授 根森 健
 ●発言 現場で何が起こる? 新潟の港では…
  そのほか
 資料代 300円

・講 師 :石埼 学さん 亜細亜大学法学部助教授
・日 時 :2004年6月6日(日)
      午後2時〜4時(1:30〜受付)
・会 場 :つくば市小野川公民館 和室(2F)
       TEL 029ー838ー0501
・資料代 :400円
・主 催 :新日本婦人の会つくば支部・平和部
         TEL&FAX 029ー352ー4118(月〜金)

 イラクレポート
    今井紀明さん(NGO代表)
    郡山総一郎さん(ジャーナリスト)
 講演「いまこそ憲法をいかす市民の行動を」
     本 秀紀 さん(名古屋大学法学部教授・憲法)

 2004.6.12(Sat) 14:00-17:00(開場13:30)
  @ 東別院会館ホール 入場料 500円 
    地下鉄名城線「東別院」駅下車、4番出口より西へ徒歩3分
 主催/自衛隊イラク派兵差止訴訟の会
 〒466−0804 名古屋市昭和区宮東町260 名古屋学生青年センター内
 TEL:052-781-0165 http://www.haheisashidome.jp/

6月13日(日曜)港区勤労福祉会館 (03-3455-6381)
(地下鉄三田駅A7出口左、JR田町駅、芝5丁目交差点角) 13〜16時 「改憲問題と有事関連7法案 -- 戦時下のいまを問う --」
  山内敏弘さん(憲法学・龍谷大学)
参加費 500円
主催 第9条の会・オーバー東京(03-5377-5885 和田)

第1回 「憲法ってなあに?」
 講師:森 英樹さん(名古屋大学教授)
 会場:愛知県スポーツ会館・大会議室
    (地下鉄名城線「名城公園」下車、徒歩7分)
 時間:6月19日(土)13:30〜16:30
 参加費:1回500円(全10回の通し参加だと4000円に割引)
 主催:愛知憲法会議 革新・愛知の会 自由法曹団愛知支部
※参加申込み・お問合せは、名古屋第一法律事務所(FAX:052-211-2237 or MAIL: iwamoto@daiichi-law.gr.jp)まで。
◆第2回は、7月24日(土)「平和な世界をどうつくる?」講師 浅井基文さん (明治学院大学教授)を予定(時間・場所は第1回と同じ)。
◆3回目以降も豪華講師陣(敬称略):愛敬浩二(名古屋大学)、武田万里子(金城 学院大学)、大西五郎(元愛知大学)、折出健二(愛知教育大学)、中谷雄二(弁護 士)、本 秀紀(名古屋大学)、進藤 兵(名古屋大学)、小林 武(愛知大学)

講師・箕輪 登 自衛隊派兵違憲訴訟(札幌)原告/元防衛政務次官
コメンティター・山内敏弘(龍谷大教授)
6月19日(土)14:00〜16:00
会場・専修大学神田校舎303番教室
(地下鉄神保町またはJR水道橋駅)
資料代として500円をいただきます。
主催・憲法調査会市民監視センター
tel03-3221-4668 fax03-3221-2558

 ・と き:6月20日(日) 午後1時30分開会(開場1時)
 ・ところ:ラパスホール(JR大塚駅南口徒歩5分)(豊島区南大塚2−33−10)
      http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/gyojimap_rapasuhoru.htm
 ・プログラム
   ・問題提起
     ・吉田 健一さん(弁護士)
      「軍事優先と国民意識の現在」
     ・三輪  隆さん(埼玉大学教授)
      「派兵・改憲を許さないためにどう手を結ぶか」(仮)
   ・ディスカッション
 自衛隊のイラク派兵強行を区切りに一気にエスカレートしている憲法改悪の動き―2007年に衆参同日選挙を行い、そこで「憲法改正の国民投票を」という声すら聞こえます。
 これにどう立ち向かうのか、そのために現段階の改憲論の問題点や運動の今後について深めます。
 ・資料代:500円
 ・主 催:民主主義と平和憲法を守る文教連絡会
      日本国憲法をくらしに生かす会
      テロ特措法・海外派兵は違憲市民訴訟の会
      憲法擁護・非核平和を進める中野区民の会
      改憲とあらゆる戦争法に反対する市民ネットワーク21
      http://www.hankaikennet21.org
      hkn21@jt4.so-net.ne.jp

2004年6月25日(金)
午後6時15分開場 6時30分開演〜8時40分
場所●杉並区立産業商工会館 3階ホール

テーマ「若者と・世界・憲法・未来・を語ろう!」
《 それぞれのテーマをもって活動している、20代の若者5人によるパネルディスカッション・参加者とのフリートーキング》

コーディネーター ★ 石埼 学さん(亜細亜大学 助教授)

パネラー(予定)
★カクキョンスさん(在日・大学2年生・NHKのしゃべり場に出演) 
★吉田遼くん(大学4年生)、「SAY-Peace PROJECT」の代表
★NPO ステイツマンのメンバー
★ワールドピースナウで活躍している若者
★なまけものクラブ・小野寺愛さん(ピースボート)

 

参加費・500円

主催●杉並憲法集会連絡会
     <杉並区内に点在している27の市民団体で構成されています>


What's New最近のできごと特集出版・論壇論説FAQ資料LINK