|
 |
|
 |
|
月例フォーラム(公開講座)の開催
地方自治に関する注目すべきテーマにスポットを当てて、月1回のペースでフォーラムを開催しています。ひとつのテーマを概ね3回連続で行い完結するように企画していますが、ホットなテーマを単発で開催することもあります。
会員以外の方の参加も自由です(参加費:1,000円)。 |
|
 |
|
多くの方のご参加をお待ちしています。
詳しくは事務局へお問い合わせください。 |
|
TEL:03−6256−9912
FAX:03−6256−9913
E-Mail:tokyojic@jca.apc.org |
|
|
|
■次回以降のフォーラムのお知らせ
詳細は、会員宛にメール等でお知らせします |
 |
第309回 |
|
テーマ |
|
講 師 |
|
|
日 時 |
|
会 場 |
|
参加費 |
|
申込締切 |
|
視聴可能
期間 |
|
|
|
|
月例フォーラム |
|
外国ルーツの子どもたち |
|
鈴木江理子さん
(国士館大学文学部教授) |
|
6月19日(月) 午後1時30分〜3時30分 |
|
アルカディア市ヶ谷(私学会館)3階 飛鳥 |
|
1,000円(会員は無料) |
|
6月18日(日) |
|
未定(会員の申込者限定) |
|
|
|
|
|
|
申込【getsureiforum@gmail.com】まで下記をご明記の上お送りください。 |
|
|
|
|
|
・件名:月例フォーラム申込 |
|
・お名前(ふりがな): |
|
・ご所属: |
|
・ご意見・ご質問記入欄: |
|
|
|
※1時間半ほど講師の方よりお話をうかがったあと、
質疑応答という構成になります。 |
|
|
|
|