| 題  名 | 著  者 | 出  版 | 
                                 
                                  | 市町村決算状況調査結果 平成23年度
 
 | 東京都総務局行政部市町村課 | 東京都総務局行政部市町村課 | 
                                 
                                  | 特別区決算状況 平成23年度
 
 | 東京都総務局行政部区政課 | 東京都総務局行政部区政課 | 
                                 
                                  | 第二次東京都地方分権推進計画および参考資料編 平成12年
 
 | 東京都総務局行政部地方分権推進課 | 東京都総務局行政部地方分権推進課 | 
                                 
                                  | 住民参加制度研究会 平成8年
 
 | 東京都政策報道室調査部 | 東京都政策報道室調査部 | 
                                 
                                  | 地方分権の必要性を示す事例 平成8年
 
 | 東京都地方分権推進会議 | 東京都地方分権推進会議 | 
                                 
                                  | 分権すべき権限と財源 平成8年
 
 | 東京都企画審議室調査部 | 東京都企画審議室調査部 | 
                                 
                                  | 社会保障・税一体改革 
 | 地方自治総合研究所 | 地方自治総合研究所 | 
                                 
                                  | 「知事の時代」の比較政治社会学・序説 知事研究会編 
 | 久保田 滋 | 大妻女子大学人間関係学部 | 
                                 
                                  | 自治六法 I基本編 II諸法編 25年度
 
 | 自治法規実務研究会 | 第一法規 | 
                                 
                                  | 都心人口減少と行政対応 
 | 東京市政調査会研究部 | 東京市政調査会 | 
                                 
                                  | 東京圏再編と業務核都市構想 土浦市の研究 
 | 東京市政調査会研究部 | 東京市政調査会 | 
                                 
                                  | 市民後見人門 
 | 池田恵利子・小淵由紀夫・上山 泰・斎藤修一 | 民事法研究会 | 
                                 
                                  | フクシマ 
 | 島 亨 | (有)言叢社 | 
                                 
                                  | 海の放射能汚染 
 | 湯浅 一郎 | 緑風出版 | 
                                 
                                  | 核軍縮・平和2012 
 | 梅林 宏道 | NPO法人ピースデポ | 
                                 
                                  | 自然エネルギー白書2012 
 | 環境エネルギー政策研究所編 | 七つ森書館 | 
                                 
                                  | 福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊 
 | 黒田光太郎・井野博満・山口幸夫 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 101-東京をどのように記述するか? 
 | 秋山 泉 | INAX出版 | 
                                 
                                  | 地方財政のヒミツ 
 | 小西 砂千夫 | ぎょうせい | 
                                 
                                  | 大都市制度の現状と再編課題―横浜市の場合 
 | 廣田 全男・横浜市立大学国際総合科学部ヨコハマ企業戦略コース | 学問社 | 
                                 
                                  | 討議 デモクラシ―の挑戦 
 | 篠原 一 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 平和と市民自治の憲法理論 
 | 河上 暁弘 | 敬文堂 | 
                                 
                                  | 脱原子力国家への道 
 | 吉岡 斉 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 大災害と復旧・復興計画 
 | 越澤 明 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 復興と日本財政の針路 
 | 高端 正幸 
 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 311情報学 
 | 高野 明彦・吉見 俊哉・三浦 伸也 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 記憶と記録 
 | 長坂 俊成 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 学者にできることは何か 
 | 広渡 清吾 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | メルトダウン 
 | 田辺 文也 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 低線量放射線被曝 
 | 今中 哲二 
 | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 震災後の自然とどうつきあうか 
 | 鷲谷 いづみ | 岩波書店 | 
                                 
                                  | 液状化の脅威 
 | 濱田 政則 | 岩波書店 |