資料
■ ピープルズ・プラン研究所関係
ピープルズ・プラン研究所―何をめざし、どのように活動するか
(1998/06)…ピープルズ・プラン研究所の設立趣意書
「新ラディカル運動としての『新左翼運動』総括―議論の糸口としてのメ モ」
(1997/09)…社会運動研究部会(武藤一羊)
シンポジウム「日本列島社会・第三の選択」基調報告 (1999/09)
〈民衆の安全保障〉沖縄国際フォーラム宣言―アジア太平洋地域の民衆の安全保障にむ けて
(2000/07)
アジア太平洋資料センターの家宅捜索に対する抗議声明
(2001/03/15)
■ ピープルズ・プラン21世紀(PP21)関係
水俣宣言
(1989)
ラチャダムヌンの誓い (1992)
サガルマタ宣言
(1996)
■ アジア平和連合(APA)関係
アジア平和連合の合意点
(2001/10/26)
アジアにおける平和への闘い――アジア平和連合設立総会宣言
(2002/09/01) →
PDF
アメリカ合州国のイラク攻撃計画に反対するアジア平和連合(APA)の声明
(2002/11/15) →
PDF
米英によるイラク侵略と占領を非難するアジア平和連合(APA)の声明(PDF 版)
(2003/04/25)
米英によるイラク侵略戦争と占領支配に抗議し、日本政府に、この戦争への加担中 止を求める声明 アジア平和連合(APA)ジャパン(PDF版)
(2003/04/26)
『APAジャパン』 No.1 (ニュースレター 2003.11.21発行 PDF版)
(2004/05/03)
『APAジャパン』 No.2 (ニュースレター 2004.02.27発行 PDF版)
(2004/05/03)