• 刊行年から

  • 本の検索

セレクトブック

第14回    「東アジアをみつめなおす本」

戦後70年の節目を迎える夏、国内では「戦争」を欲望する勢力の声がますます大きくなり、具体的なかたちをとりはじめています。世界に目を向ければ、これまでの国境を無効化するような武装勢力の暗躍や経済危機が起こり、国家や世界秩序の枠組みが揺らいでいるのがわかります。

このようなときこそ私たちは、硬直した国際関係の概念や、インターネット的な一過性の情報、感情的反応などから離れて自分たちが暮らす足元を見つめ、それぞれが自由な立場から東アジアにおける自らの立ち位置を考えてみたいと思います。そして、時間的にも、空間的にも、日常の束縛を脱した広い見地からものごとに思いをめぐらす機会を与えてくれるのが、本というメディアです。

世の中にはアジアについてのさまざまな見方を示す名著が数多ありますが、現代企画室からも、沖縄自立論の古典といえる森秀人『〔復刻〕甘蔗伐採期の思想』などをはじめ、現在の東アジアを読み解くヒントになりそうな本をいくつか出版しています。

今回のセレクトブックは、そのような「東アジアをみつめなおす本」をテーマに選びました。


◆過去のセレクトクブック

〔復刻〕甘蔗伐採期の思想
沖縄・崩壊への出発
森秀人/著
定価2200円+税

かつてオキナワは日本ではなかった。そして今でもそうではない……「復帰論」喧しい60年代前半、その議論の中に戦闘的にわけいった沖縄自立論。

アイヌ肖像権裁判・全記録
現代企画室編集部/編
定価2200円+税

アイヌ民族が死滅したことを宣告する書物に自分の写真が無断で掲載されていることを知ったひとりのアイヌ女性が提訴して勝利した裁判の全記録。日本への深い問いかけ。

北方部隊の朝鮮人兵士
日本軍に動員された植民地の若者たち
北原 道子/著
定価2800円+税

徴兵・入隊から敗戦後の引揚・抑留まで、日本陸軍の「留守名簿」を手がかりに、北方部隊(樺太・千島・北海道)に動員された朝鮮人兵士の実態を追う。

地のなかの革命
沖縄戦後史における存在の解放
森宣雄/著
定価3000円+税

沖縄と奄美、世界をつなぐ「消尽する革命」の大地。新史料と哲学によって明らかにされた新たなる世界史。

つながる日本海
新しい環日本海文明圏を築くために
武藤誠/編
定価2500円+税

20世紀を通じて「空白の海」となった日本海を再び協調の海とするには何が必要か?歴史、文化、環境など多角的な視点から問いかける。鶴見俊輔、古厩忠夫ほか。

故郷の世界史
解放のインターナショナリズムへ
金靜美/著
定価3800円+税

故郷とは何でありどこにあるのか。「いまは実在しない故郷、共同体」を求めて、民族・国家・インターナショナリズムの歴史と現在を論じる。

〈異世界・同時代〉乱反射
日本イデオロギー批判のために
太田昌国/著
定価3000円+税

現実に居直り、夢を冷笑し、絶望にあそぶ、世紀末精神の底知れぬ頽廃と混迷を斬り、日本ナショナリズムからの自己解放と〈世界・時代〉への回路を探る。

リナ
姜英淑/著
吉川凪/訳
定価2500円+税

母国の過酷な状況を逃れて国境を超えた22名の脱出者たち。そのひとりとしての少女リナ。彼女たちを待ち受けるものは何だったのか?