WOMEN'S DEMOCRATIC JOURNAL femin

  • HOME
  • >
  • インタビュー

インタビュー

立川自衛隊監視テント村

加藤克子さん

  • 2015.12.5
  • 聞き手…じょうづかさえこ
  • 撮影…落合由利子

加藤克子さん

いまこそ「砂川闘争」から学ぼう

 
  • 基地の町、東京・立川で育った加藤克子さんは、常に戦争と基地を肌で感じてきた。  敗戦は小学校2年生の時。疎開先の高尾から見た、八王子大空襲で焼ける真っ赤な空を忘れることができないと言う。
  •  
  • 戦後、立川基地の主は日本軍から米軍に替わり、立川は文字通り「基地の町」になった。朝鮮戦争の帰休兵の持ち帰る戦場の雰囲気が町を染め、自宅前のビアホールは白人兵専用で、黒人差別も激しかった。
  •  
  • 「お使いでコロッケを買いに行き肉屋に並んでいると、私といくつも違わない米兵相手の女性が店の奥でステーキ肉を切ってもらいながら『あした堕ろす子どもに食べさせるの』と話したりしていました」
  •  
  • 米軍基地拡張をめぐる農民らの抵抗、「砂川闘争」が始まった1955年は高校生。社会党市議だった母親は足しげく現場に通った。57年に大学に進学し、ケガ人続出、逮捕者も出た砂川事件で救護活動もした。
  •  
  • 「砂川闘争はいまも続いている。その闘いを検証し受け継ぐことが大事だと感じています」
  • 続きは本紙で...


    かとう かつこ

    1937年、東京都立川市生まれ。大正デモクラシーを体験したリベラルな両親のもと、大勢の人が出入りする家庭で育った。趣味は、読書と猛勉強中の二胡。著書に『日中戦争・哀しい兵隊―父の記憶をたどる旅』(れんが書房新社)『父たちの“戦場”に暮らす人びと』(第三書館)

    【 新聞代 】(送料込み)
     1カ月750円、3カ月2,250円
     6カ月4,500円、1年9,000円
    【 振込先 】
     郵便振替:00180-6-196455
     加入者名:婦人民主クラブ
    このページのTOPへ