WOMEN'S DEMOCRATIC JOURNAL femin

  • HOME
  • >
  • インタビュー

インタビュー

ドキュメンタリー映画『1%の風景』監督

吉田夕日さん

  • 2023.11.5
  • 聞き手…中村富美子
  • 撮影…落合由利子

>吉田夕日さん

(c)落合由利子

助産所や自宅で産むということ

11月11日から公開される映画『1%の風景』で監督デビューする吉田夕日さん。1%とは、助産所や自宅で出産する割合で、吉田さんもそのひとりだ。日本では高度成長期の1960年代から病院での出産が急増し、減少し続ける助産所は2021年現在で約2500カ所。うち分娩まで扱うのは325カ所という。  映画にも、分娩の扱いをやめる「みづき助産院」(東京都)が登場するが、その知らせを聞いて、吉田さんは初めての映画作りの決意を固めていった。  「記録だけでも残したい」

 

 吉田さんは2人目を妊娠したとき、友人が自宅出産したと知り、目を丸くした。  「えっ、どうして自宅で?」  すると逆に返された。  「なぜ、病院で?」  考えたこともない選択肢。調べると、自転車で通える距離にに「つむぎ助産所」(東京都)があり、早速に訪ねて驚いた。  「何もかもが病院と違う」  家族が2階に暮らす一軒家で、助産師の渡辺愛さんは白衣ではなく普通の格好で、ゆっくりと話を聞いてくれた。  「病院では妊婦健診のたびに助産師さんがかわり、健診も20~30分程度。不安や違和感があっても、忙しそうだからと気を使い、そもそも何をどう質問したらいいかもわからない」

産後まで同じ助産師さんに伴走してもらえる助産所では、 「健診も1時間かけていろんな話ができて。どんどん自分の体のこともわかっていく。効率や計画性とはまったく違う風景が広がり、目からウロコでした。触診でマッサージしてもらいながらケアを受けることで、体も緩んでいく。人って大切な瞬間に体に触れますよね。誰しも痛いのは怖いけれど、そういう信頼関係があるから、いざ本番となっても一緒に頑張れる」  とはいうものの、先の不安や日々の焦り、言葉にならない感情が涙になって噴き出たこともある。すると渡辺さんがこう声をかけてくれた。「出産は涙もおしっこもうんちも、ぜ~んぶ出てから始まるのよ」

          続きは本紙で...


よしだ ゆうひ

東京都生まれ。高校卒業後、フランスの映画専門学校で学ぶ。帰国後、フリーの映像ディレクターとしてテレビマンユニオンに参加。『1%の風景』は、「あいち国際女性映画祭2023」国内招待作品。11月11日(土)より東京・東中野ポレポレほか、順次全国公開。

【 新聞代 】(送料込み)
 1カ月800円、3カ月2400円
 6カ月4800円、1年9600円
【 振込先 】
 郵便振替:00180-6-196455
 加入者名:婦人民主クラブ
このページのTOPへ