WOMEN'S DEMOCRATIC JOURNAL femin

  • HOME
  • >
  • インタビュー

インタビュー

一人芝居を行う「劇団石(トル)」主宰

きむきがんさん

  • 2016.12.05
  • 聞き手…栗原順子
  • 撮影…落合由利子

 きむきがんさん

平和の一粒からつながりたい

 

在日朝鮮・韓国人が多く暮らす、神奈川県川崎市の教会。その小さな会場に、在日朝鮮人の壮絶な百年の歴史を描いた芝居「在日バイタルチェック」を見ようと多くの人々が集まった。

舞台にライトが灯ると、〝日本の植民地〟済州島の子どもの海女が現れ、「日本に出稼ぎに行く」と語る…。次の場面は、大阪のデイサービスに通う90歳のハルモニ(おばあさん)。このハルモニは海女の75年後だ。在日2世の職員と新人職員もいて、ハラボジ(おじいさん)に少年も…。次々に多様な人物が登場するが、演じているのはたった一人。老若男女、変幻自在に演じられる役者、それがきむきがんさんだ。

 

  きがんさんの熱演に会場は笑いと涙に包まれた。踊ったり、椅子から飛び降りたり、時には観客を舞台に引っ張りこむ。小柄なからだから溢れ出るパワーにこちらも力がわいてくる。

きがんさんは、大阪市生野区で生まれ育った在日朝鮮人3世。高校まで日本の学校に通う。多かれ少なかれ差別は受けたが、在日が多い地域なので、民族的なアイデンティティーで悩んだことはなかった。通名を使っていたが、高校3年生の時「今日から本名でいく」と宣言した。

高校卒業後は無認可保育所や障害者施設、学童保育で働いた。ある時、地域の祭りの「生野民族文化祭」のマダン劇(朝鮮半島に伝わる民衆劇)に出たが、その過程で仲間たちが解放されていくのを見て感動した。  「芝居の力はすごい。通名を使い、がまんして仕事ばっかりしてる人の心が解放され、顔が生き生きとしてくるんです。マダン劇はほんまに生きていくための芸術と思うんですよ」

これをきっかけに細々と演劇を続けていこうと決意した。

          続きは本紙で...


キム キガン

1973年、大阪府生まれ。韓国・済州島の民俗伝統芸術団「ノリペ・ハルラサン」でマダン劇の手法を学び、2002年「劇団タモア」を、04年に「劇団石(トル)」を旗揚げ。ライブ・公演の情報はhttp://blog.livedoor.jp/kigang-kigang/

【 新聞代 】(送料込み)
 1カ月750円、3カ月2,250円
 6カ月4,500円、1年9,000円
【 振込先 】
 郵便振替:00180-6-196455
 加入者名:婦人民主クラブ
このページのTOPへ