「ふぇみん」3426号(2025/08/05)を発行しました。 目次 2…韓国イルダ 韓国大統領選挙と新政府の課題 3…デジタル性暴力の監視活動 4…連載 転がる香港どこまでも⑪ 5…連載 ジュゴンの里に暮らす(72) 6…film 『わたしは異邦人』 1面 『ふたり暮らしの「女性」史』著者、花束書房の 伊藤春奈さんItou Haruna 抗い生きた「女性」に勇気づけられ いとう はるな 1978年生まれ、長野県育ち。「花束書房」で出版した本に『ウィメン・ウォリアーズ はじめて読む女戦記』『帝国主義と闘った14人の朝鮮フェミニスト 独立運動を描きなおす』ほか。著書に『「姐御」の文化史』ほか。 --- 2面 韓国イルダ 韓国大統領選挙の分析と新政府の課題 「民主主義の回復」を公言。だが、その道は困難 文●チョイ・ヨウル(「イルダ」編集長) 3面 盗撮・共有・拡散は「性的姿態等撮影罪」 デジタル性暴力の加害者コミュニティが子どもを加害者にする 3面-1 永守すみれさんに聞く 3面-2 ●上谷さくら弁護士に聞く「性的姿態等撮影罪」とは ●ねこのひげ ●参院選が終わった。自民・公明が大敗し、女性議員は過去最多の42人で初の3割超え。しかし「手取り増」を謳った国民民主と極右の参政党が躍進。参議院の改憲勢力は3分の2以上に●選挙期間中は「日本人ファースト」という排外主義スローガンを前面に出した参政党に引きずられて、他党もデマを交えた「差別競争」の状態に。7月8日移住連ほか8団体が「参議院選挙にあたり排外主義の扇動に反対するNGO緊急共同声明」を呼びかけ、ふぇみんも含め1143団体が賛同、18日に各党と政府に提出●参政党党首は女性を「産む性」に押し込める発言をし、支援者は抗議者に暴行。18日「のりこえねっと」の記者会見で辛淑玉さんは「『俺が日本人と認めない奴には何をしてもいい』発想」と●参政党支持者は就職氷河期世代の40代50代男性の支持が多く、情報源がSNS、動画の人が多いと●極右が破壊する民主主義の基盤をどう修復し連帯するか。難問だ。(登) 4面-1 【連載】転がる香港 どこまでも⑪ 豊穣な社会を育んできた香港は 文●高綺秀 4面-2 【連載】100年前の新しい人人⑩ 社会事業学部の複屈折 イラスト・文●是恒香琳 5面-1 【連載】ジュゴンの里に暮らす(72)毒まんじゅうはいらない 文●浦島悦子 5面-2 【連載】城田すず子さんと出会い直したその先に⑤ 城田さんの「その後」がフィーチャーされなかった理由 文●栗田隆子 6面 film『わたしは異邦人』監督 エミネ・ユルドゥルム 文●西山敦子(翻訳家、C.I.P Books主宰) 8月23日から東京・渋谷ユーロスペースほか全国順次公開 配給 パンドラ 【書評】8/5号の書評ページへ 『女を見る女のまなざし 日本文芸映画における女同士の絆』徐玉 著/大阪大学出版会4000円+10% 『日本史教科書検定三十五年 教科書調査官が回顧する』照沼康孝 著/吉川弘文館2200円+10% 『憲法を取り戻す 私たちの立憲主義再入門』前田朗 編/三一書房2200円+10% ●ふぇみん句会 ●gallery 映画『アイム・スティル・ヒア』 7面 【連載】ゆりばら!(541)竹内佐千子 ●voices 自衛隊から息子へハガキがきた ●minimini info. ふぇみんオンラインイベント 栗田隆子さん ぼそぼそトーク 「ナマケモノ・ヒトリモノ・年配女性の労働とフェミニズム」/演劇「月から抜け出したくて」/Oh!MAGROCKと大間原発反対現地集会にカンパを/原爆の図丸木美術館 企画展とひろしま忌/「核のない世界へ 広島メキシコ友好壁画」プロジェクト ●ふぇみん事務局とお店の夏季休暇のお知らせ ふぇみん婦人民主クラブ事務局は8月12日(火)から18日(月)まで夏季休暇です。。 ふぇみんのお店のご注文と石けんのケース注文は8月6日(水)までです。在庫がない場合は休暇明け、品物がそろい次第発送します。 ●FORUM「猛暑に抗って」 ●ふぇみんのお店から 島おこし奄美カレー中辛(200g)440円 スリカレー(8皿分)545円 太陽光線が容赦なく降り注いでいます。こんな過酷な季節にはカレーをどうぞ。 奄美カレーは奄美産の生うこんをベースに、こだわりの原材料を使用、人工添加物なしでつくられたフレーク状のルウです。程よいスパイス感なので辛さを増すには純カレーパウダーを。ガラムマサラを仕上げに加えるとワンランクアップ。 スリカレーはスリランカのカレースパイスセット。パウダーやホール状のスパイスが小袋に入り、本格カレーが作れます。添加物は不使用。キーマカレー、ドライカレー等、様々なアレンジができます。 ご注文はふぇみんのお店 FAX 03(3401)3453 info@femima.comへ。 8面 ●event information 8/5 ― 8/16 ●diary ふぇみん日誌 7/11→7/23 ●mini mini info books『性/生をめぐる闘争』/映画ドキュメンタリー映画『豹変と沈黙 日記でたどる沖縄戦への道』