労働組合に入ろう! |
東部労組が西武ストライキ連帯の宣伝行動 すべての労働者は西武池袋ストライキに続こう! |
◇そごう・西武労働組合が先月末に西武池袋本店で決行したストライキに連帯しようと、全国一般東京東部労組は9月3日、地元の葛飾・お花茶屋駅頭で宣伝行動を実施しました。 宣伝行動には組合員12人が参加。「ストライキで声を上げよう! そごう・西武労働組合に続こう!」というプラカードを掲げ、西武池袋ストライキへの支持をマイクで訴えました。いつもの宣伝行動以上に通行人からは良い反応でした。 マスコミはさかんに「ストは迷惑」という声を報道していますが、雇用維持が不明確なまま事業売却を強行するセブン&アイの資本家の横暴に対抗した今回のストライキは企業や組織の違いを越えて多くの労働者から支持と共感を集めています。 職場で何度もストライキを打ってきた東部労組の組合員はマイクで通行人に向けて「資本家・経営者はお願いや説得で動かない。ストライキこそが労働者の最大の武器だ」「労働者が働かなければ百貨店もシャッターを閉めて臨時休業にせざるを得なかった。労働者が社会の主人公だ」などと訴え、「池袋西武の労働者に続いて、すべての労働者が労働組合に入ってストライキで闘おう」と呼びかけました。 |
ビッグモーターの労働者はともに声を上げましょう!東部労組が店舗前での宣伝行動を実施 |
◇中古車販売・整備会社のビッグモーターの経営者による不正問題をめぐり、全国一般東京東部労組は8月7日、ビッグモーターの店舗前で労働者に向けた宣伝行動を実施しました。 マスコミ報道などでは同社が車を故意に傷つけて修理代を請求していたことや店舗前の街路樹に除草剤をまいたことなどが取りざたされていますが、いずれも過剰なノルマ、一方的な降格、賃金カット、過重労働、パワハラなど劣悪な労働環境が原因です。 一連の反社会的行為は、金儲けのためなら何でもやる経営者によって管理職を含めた現場の労働者がその加担を強いられた結果です。にもかかわらず、経営者は記者会見で「現場がやったこと、自分は知らなかった」などと恥知らずな態度を示しています。 経営者によって反社会的な役割を担わされること自体が労働本来の役割を歪め、労働者の尊厳を大きく傷つけることです。 今後、会社経営が危機的な状況になることも予想されますが、このままでは経営者はさらに労働者への犠牲を押しつけることは明らかです。 この日の宣伝行動では、「ビッグモーター労働者のみなさん!悪いのは経営者だ!ともに声を上げよう!」と記した横断幕を掲げ、組合員たちがビラやティッシュを通行人に配りながら、店舗内で働く労働者に向けてマイクで「経営者の不当要求をはねのけて責任を追及し、労働者の生活と権利を守るため労働組合で団結しましょう」などと訴えました。 最後には「悪いのは経営者だ」のシュプレヒコールを全員で上げて、現場労働者を激励しました。 |
ビッグモーターで働くみなさん、労働組合で声を上げましょう! |
◇中古車販売・整備のビッグモーターが修理代を不正請求していた問題は過剰なノルマ、一方的な降格、賃金減額など劣悪な職場環境が原因。金儲けのためなら何でもやるという腐り切った経営者に対抗するには労働者の団結が必要。ビッグモーターで働くみなさん、私たちと一緒に労働組合で声を上げましょう! |
フリーランスの権利を守ろう!東部労組フリーランス支部結成 |
◇東部労組は6月6日、作家として活動している佐藤組合員を委員長に、雇用によらない働き方をする人々の権利を守るため「全国一般東京東部労働組合フリーランス支部」を結成しました。 7月18日には東部労組事務所のある葛飾・お花茶屋駅頭での宣伝行動を実施。ビラとティッシュを配り、「フリーランスの権利を守ろう!労働組合に入ってともに声を上げよう!」と呼びかけました。 |
初の「非正規春闘」、どうなった パートらユニオンに加入、一律10%の賃上げ要求 |
◇「ウソでしょ」。靴小売り大手ABCマートの千葉県内の店舗で働くパート女性(47)は昨年12月、耳を疑った。物価高の中、時給が1月から下がるというのだ。会社が従業員の評価方法を見直したためだった。 |
トラック最高速度引き上げへ、「2024年問題」に対応…高速80キロ規制の緩和検討 |
◇トラック運転手が不足する「物流2024年問題」に対応するため、警察庁は13日、高速道路を走るトラックの最高速度(時速80キロ)を引き上げる方向で検討を始めると発表した。近く有識者による検討会を設置し、具体的な引き上げ幅などを議論する。 1963年に国内初の高速道路として名神高速道路の一部区間が開通して以来、重大事故を防止するため大型トラックは最高速度が時速80キロに規制されてきた。現在は一部の中型トラックも対象で、引き上げが実現すれば、交通規制の大きな転換となる。 |
「労働組合基礎調査」から |
◇厚生労働省の「令和4年労働組合基礎調査」によると、労働組合員数は999万2千人(前年比8万6千人減)、推定組織率は16.5%(前年比0.4ポイント減)となっている。 |
定年再雇用者が労働組合で奮闘 |
◇7月13日は、若松区中央市民センターで、全国一般ヒュマンブリッジ分会が団体交渉を行いました。 |
全国一般教職員労働組合結成 |
◇7月12日は、地方公務員が全国一般に加盟して、職員団体「全国一般教職員労働組合」(組合員13名)を結成して、北九州市教育委員会に対して、労働組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を、5名の組合役員(山岡委員長、森本副委員長(市議会議員)、井上副委員長(市議会議員)、松本書記長、佛淵執行委員)が手渡し、要求事項の趣旨説明を行いました。 |
セガ・オブ・アメリカの従業員、労組結成を支持-200人超規模 |
◇(ブルームバーグ): セガ・オブ・アメリカの従業員は、全米労働関係委員会(NLRB)監督の下で行われた投票で労働組合結成を支持した。 10日の発表文によれば、今回の投票結果により、セガ・オブ・アメリカで結成される全米通信労組(CWA)系の組合は米ビデオゲーム業界最大の複数部門にまたがる組織化された従業員組合となる。 |
5月の実質賃金1.2%減、14カ月連続減少 物価高の影響続く |
◇厚生労働省が7日発表した5月分の毎月勤労統計調査(速報)で、物価を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より1・2%減った。減少は14カ月連続。名目賃金は増えたが、物価の伸びには追いつかず、賃金が目減りする状態が続いている。 |
十分な賃上げを求め支援行動 |
◇6月28日は、2023春闘未解決分会の支援行動を行なった。写真は、12時30分から開催した西部ガスカスタマーサービス分会、福岡支部、北九州支部による親会社の西部ガス株式会社と西部ガスホールディングス株式会社への申し入れ行動と社前教宣行動。 |
勇気を持って職場で労働組合を結成し経営側と対峙して交渉しよう |
◇2023春闘中間総括では、連合、全労連とも異常な物価高に賃金が追いついておらず、これまでの長期低落の実質賃金を今後2024春闘でプラスに反転させていけるかどうかが課題だ。 直近の課題は、欧米の水準からも大きく下回る最低賃金を時給1500円まで引き上げる運動を真剣に取りくむことだろう。 |
ハラスメント・退職勧奨をやめさせよう!労働組合結成 |
◇6月27日は、労働相談から二つの職場で分会を結成しました。 |
運送職場で労働組合結成 |
◇6月26日は、山口県下関市に本社を置き一般貨物・精密機器運送等を業とする会社(社員66名)で働く労働者が分会を結成し、会社に、組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 |
職場委員会で闘う意思統一 |
◇6月24日は、5つの分会職場委員会を開催して闘う意思統一を行なった。 |
映画・映像業界の労働問題で特設相談窓口 |
◇東映でのセクハラ被害(意に反するボディタッチや執拗な誘い)と月100時間を超える長時間残業のために精神疾患を発症した東映元社員が本日、中央労基署へ労災申請をしました。その後、厚生労働省で記者会見を開きました。 |
組合加入で不払い賃金取り戻す/有給休暇取得を認めさせる |
◇6月13日は、会社が4月分賃金を支払わない、年休を認めない、残業代を支払わない、と労働相談に来局し組合加入した組合員と支部役員4名で、福岡市に本社を置く業務用エアコンの営業販売を業とする会社と団体交渉を行なった。 |
さあ!全面解決へ-JAL不当解雇から13年!納得できる解決まであきらめない- |
◇JAL争議の早期全面解決をめざす全国統一行動で、釧路へ行ってきました。 |
7・7大久保製壜支部 重大労災4ヵ年社前集会に多くの仲間の結集を! |
◇東部労組・大久保製壜支部は重大労災発生から4年となる7月7日、大久保製壜所本社前での集会を16時から開催します。 昨年8月4日、和解協定書を会社と結び争議は終結しました。支部は10月13日の争議解決 報告集会で今後の方針として重大労災発生日である7月7日には毎年社前集会を開催するとの方針を提起しました。 争議が解決すればすべて終わりではなく、新たな労使関係が始まります。今後二度と重大労災を発生させないために何をするのかが問題です。 そのために大久保製壜支部が、①安全な職場を目指すために向島労基署の是正勧告・指導を形骸化させず、会社に今後も守らせる ②安全衛生委員会を正常に機能させ安全な職場環境作りに役立てる ③和解協定書を遵守する労使関係作りなどの課題についてこの1年間いかに職場で闘い会社の姿勢を正してきたか、などを東部労組各支部・地域の仲間・友好労組の方々に報告し確認したいと思います。 |
【公認心理師ユニオン】取材を受け記事が掲載されました。 |
◇3月に学校法人尚美学園との争議を終えた、全国一般東京東部労組・公認心理師ユニオン支部の平田組合員が、東ゼン労組(Tokyo General Union https://shingetsunewsagency.com/2023/06/05/bread-roses-working-without-a-job/ 現在、東ゼン労組では、「会計年度任用職員にも労働基本権を!」訴訟 を提起し、東部労組も支援を行っております。 https://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000116 これは、東京都教育委員会が、それまで「特別職非常勤職員」として働いていたALT(外国語指導助手)を、 公認心理師・臨床心理士・その他心理職のみなさんにも、東京都公立学校スクールカウンセラーを始め、「会計年度任用職員」契約が広がっています。他人事ではありません。 |
夏季賞与・不払い残業代を支払え!労働組合結成で要求 |
◇6月10日は、北九州市小倉北区に本社を置き、障がい者就労移行支援事業所B型とグループホームを運営する会社(社員10名)で働く労働者が全国一般労働組合に加盟して分会を結成しました。 |
米国労働運動 : 離職率の高い職場でも組織化 |
◇強い組合が存在することで、労働者は管理職からいじめられることがなくなる。トラブルに巻き込まれた人がいれば、誰かがその人のために立ち上がり、そんなこと許したらダメだ、職場委員に相談しようと言う、とブラスキンは言う。「そういう支え合いと強い労働協約のおかげで、多くの人が退職せずにすむのです。」 そして、仲間との日々の連帯こそが高い離職率を阻むものだと、アマゾンの配送ステーションのミインは語る。「『この組織がなかったら、とっくに辞めていただろう。こんな組織があるところでは働いたことがない』と多くの仲間が言っています」。 |
過重労働・残業代不払い是正を求め労働組合結成 |
◇5月31日は、福岡県中間市に本社を置き、デイサービス、居宅介護支援を業とする会社(社員15名)で働く労働者が、全国一般に加盟して労働組合を結成し、会社に対して組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 分会の主な要求は、1.夜勤業務はフロアーを1人で対応しており、1勤務拘束17時間のうち休憩が一切とはないため、1勤務17時間分の賃金、割増手当を支払うこと。2.就業規則、賃金規定、退職金規程について明示すること。3.支払われていない残業代を支払うこと、4.年休が取れるようにすること、などです。 |
2職場で労働組合を結成 |
◇5月29日は、二つの職場で労働組合を立ち上げました。 |
就業場所の一方的変更は許さない!労働組合を結成 |
◇5月25日は、北九州市小倉南区に本社を置き、清掃、ビル管理等を業とする会社(社員100名)で働くパート労働者が全国一般労働組合に加盟して労働組合を結成しました。 |
小倉駅前で相談の呼びかけ |
◇5月24日17時から、JR小倉駅前で全国一般労働組合北九州支部及びNPO労働相談センター福岡、就労移行支援事業所リブラひかりによる、最低賃金、職場の労働相談、労働組合結成、障害者支援活動などの教宣と呼びかけ、ビラ配布を行いました。 |
要求を掲げ労働組合を結成 |
◇5月20日は、北九州市に本社を置き銅合金鋳物鋳造及び機械加工等を業とする会社(社員60名)で働く労働者が全国一般に加盟して分会を結成しました。 |
グーグルコリアも労組を設立、民主労総の支部として=韓国 |
◇グーグルコリアも労組を設立、民主労総の支部として=韓国(画像提供:wowkorea) キム・ジョンソプ支部長は「昨今の米国のIT業界における人員削減を受け、一方的な人員削減や雇用に不安を抱える社員たちが、先月から労組の設立を進めてきた」と説明した。 これに先立ち、米グーグルの親会社である米アルファベットは1月、全社員の約6%に相当する人員の削減を発表した。本社の社員数ベースで、約1万2000人規模となる。これまで4年連続で社員の幸福度1位に輝き「夢の職場」と言われてきたグーグルコリアも、3月には社員に退職を迫るかのような職務停止を告知した。 |
長時間労働NO!労働組合を結成 |
◇5月17日は、福岡市に本社を置き、機械警備、施設警備当を業とする会社(従業員3900名)で働く労働者が労働組合を結成しました。 |
人間らしく生きるために頑張っている人たち「三多摩レイバー映画祭」新たな予感(堀切さとみ) |
◇東京・国立の映像居酒屋、キノキュッヘで開催された「三多摩レイバー映画祭は、本家本元のレイバー映画祭よりも、労働映画祭という名前に相応しいものだったかもしれない。 5月14日(日)午後1時から7時まで。定員は40人で途中出入り自由なのだけれど、終始満員。そして映画の後には、制作者、登場人物らが解説し、会場との質疑応答が行われた。制作順に上映された6つの作品は、どれも素晴らしかった。 『人間を取り戻せ!~大久保製瓶闘争の記録』は、障がい者雇用で名をあげた大手製造会社で起きた虐めや差別、それと闘う脳性マヒの労働者の記録だ。殴る、蹴る、暴言を吐く、小便を頭から浴びせる。そんな理不尽を憎み、許さず、障害者たちは全身で闘った。会社に何も言えずにいた親たちの意識も変えていく。同情の対象から権利の対象へ。「人間を取り戻せ」という1970年代のこの叫びは、ウィシュマさんを生み出してしまう社会の中で、ますます色あせることがない。 |
地方公務員から職員団体結成の相談 |
◇5月15日は、地方公務員が全国一般の指導のもと職員団体を結成したいと来局した。 |
労働組合運動の新たな形――「非正規春闘」とは何か(後編) |
◇未曽有の物価高騰をうけ、今年初めて手探りのなか始まった「非正規春闘」だが、現時点で大手2社から5%超えの賃上げ回答を、9社から有額回答を得られた。一人や少数の非正規労働者がユニオンを通じて声を上げることで全社的な賃上げを勝ち取れることが示されたことの意義は大きい。本稿では、「非正規春闘」に参加している非正規労働者の主体像を描き出すとともに、この運動の意義と展望について論じる。 |
小倉駅で労働相談の呼びかけ |
◇4月26日17時から、JR小倉駅前で全国一般労働組合北九州支部及びNPO労働相談センター福岡、北九州共闘センター、就労移行支援事業所リブラひかりによる、最低賃金、職場の労働相談、労働組合結成、障害者支援活動などの教宣と呼びかけ、ビラ配布を行いました。 |
連合調べ 有職者の仕事・職場に対する不満 1位「賃金が低い」2位「会社の将来に不安がある」 3位「仕事の内容」 |
◇日本労働組合総連合会(略称:連合、所在地:東京都千代田区、会長:芳野 友子)は、2022~2023年度の運動方針に「安心社会へ このたび連合・労働組合の認知度や連合に対するイメージなどを把握することを目的に、「連合および労働組合のイメージ調査」をインターネットリサーチにより2022年10月28日~10月31日の4日間で実施、全国の15歳以上の男女2,000名の有効サンプルを集計しました。 |
日本労働弁護団が「フリーランス新法」について考える集会を開催 |
◇日本でも雇用によらない働き方が拡大し、フリーランスはなんと国内に462万人と増加傾向だ。 |
中小企業・非正規労働者も声を上げよう!全労が春闘統一行動 |
◇今日は東部労組が共闘する全労の春闘統一行動に参加。東伸社、少年写真新聞、新聞輸送の3カ所で社前集会。「中小企業の労働者、非正規労働者は年収400万円(時給2200円)を勝ち取ろう」がスローガン。中小企業だから、非正規雇用だから、低賃金で甘んじるべきというのはおかしい。堂々と声を上げよう! |
グーグル日本法人の〝大規模〟リストラに従業員ら反発 初の労組結成、団体交渉 |
◇IT会社、グーグルの日本法人(グーグル合同会社)で進んでいるとされる〝リストラ〟に対抗すべく、東京管理職ユニオンに「グーグル ジャパン ユニオン」(以下、ユニオン)が結成され、2月28日にメンバーが記者会見を開いた。同労組の他にもJMITU(日本金属製造情報通信労働組合)でも、この問題で労働者たちが労組を結成した。巨大IT企業のGAFAの一角を占めるグーグルで、どんな事態が進んでいるのか。 |
労働組合結成! |
◇4月14日は、山口県下関市に本社を置き、保険調剤薬局 ・一般医療品販売を業とする会社(社員20名)で働く薬剤師2名が全国一般労働組合に加盟して分会を結成しました。 |
2職場で労働組合結成 |
◇4月11日は、二つの職場で労働組合を結成して会社に組合結成通知書、組役員氏名通知書、要求書,団体交渉申入書などを提出しました。 |
在日本韓国YMCAは職員・講師を路頭に迷わすな! |
◇職員・講師が労働組合を結成! YMCA東京日本語学校・韓国語講座・文化講座の再開を! 職員・講師の解雇を撤回せよ! 在日本韓国YMCA(千代田区神田猿楽町・呉 これに先立ち昨年6月、事業の一つである日本語学校の休校が通知されたことをうけ、そこで勤務する講師・職員6人が同7月、事業停止の撤回・雇用の保障などを求めて労働組合(全国一般東京東部労組在日本韓国YMCA支部)を結成しました。 同11月に開催された団体交渉で、組合は事業再開と雇用保障を強く求めるとともに、使用者側が事業停止の「理由」としている「経営難」「老朽化」の根拠となる資料などの開示を求めましたが使用者側はそれを明らかにすることなく、また、組合側の申し入れた第2回団体交渉を「業務繁多」「参加者の都合がつかない」などとして引き延ばし、いまだに明確な回答はありません。 そのような中、今年2月25日、全組合員あてに3月末日をもっての事実上の解雇予告通知が郵送されてきました。 |
非正規9割が「生活苦」 調査回答507件、「賃上げなし」8割 /東京 |
◇非正規労働者を中心とした賃上げに取り組んでいる「非正規春闘2023実行委員会」は、非正規労働者を対象に今年1月以降の賃上げの状況などを聞いた調査結果を公表した。回答者の約9割が物価上昇などによる生活苦を訴えた一方、賃金は上がっていないとした人が約8割で、賃上げ機運が高まっている春闘とは違った側面が見えた。 |
年度末、労働組合の結成が続きます |
◇3月31日は、2つの職場で組合結成を行い会社に要求書等を提出しました。 |
現代美術分野の労組結成 |
◇古典的な写真技法に注目して制作を行う現代美術家の村上華子=写真(中)=らが現代美術に関わるアーティストによる初の労働組合「アーティスツ・ユニオン」を結成した。 適切な報酬が支払われない、契約書なしで仕事を受けなければならない――。美術界にまん延する過酷な労働環境に光が当たり始めている。 |
建設業で労働組合結成 |
◇今日は、山口県下関市の建設業で働く労働者2名が、組合加盟して分会を結成して、会社に対して、組合加盟通知書、役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 |
葛飾区労協と江戸川区労働組合センターが春闘共同情宣 |
◇葛飾区労協(葛飾地区労働組合協議会)と江戸川区労働組合センターは3月24日、春闘情宣をJR新小岩駅前で実施し、全国一般東京東部労組からも参加しました【写真】。 同駅周辺は葛飾区と江戸川区との区境に位置することから両地域の労働団体が共同で取り組みました。葛飾区労協の三浦議長(東京清掃労組)と江戸川区労働組合センターの石井議長(国労)をはじめ両団体から14人が参加しました。 参加者らは、ひとりでも入れる地域の労働組合への相談や加入をマイクで呼びかけながらビラやティッシュを通行人に配布しました。 葛飾・江戸川で働いて暮らしている労働者のみなさん、職場で困ったことがあったら以下の窓口に相談してください。 ■葛飾区労協 ■江戸川区労働組合センター (ブログNPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター2023/03/26) |
労働組合を結成! |
◇3月20日は、宮崎県延岡市に本社を置き、養殖魚の加工、販売を業とする会社(従業員32名)で働く労働者が組合結成し、会社に対して組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書,団体交渉申入書を提出しました。(全国一般福岡・北九州支部facebook2023/3/20) |
労働組合だけが持つ力とは |
◇労働組合法では、使用者は労働組合の団体交渉を拒めません。話し合いで決めたルールは「労働協約」となり、使用者は順守を義務付けられます。法律を上回るルールづくりも可能。いずれも労働組合だけが持つ機能です。 |
介護・保育事業所で労働組合結成 |
◇3月13日は、東京都千代田区に本社を置き、介護事業、保育事業等を業とする会社(社員87000人)で働く労働者が全国一般労働組合に加盟し分会を結成し、会社に対して組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書,団体交渉申入書を提出しました。 |
「非正規春闘」を特集 |
◇3月15日の19時30分 NHKクローズアップ現代にて「非正規春闘」など非正規雇用労働者や中小企業労働者などの賃上げ交渉の取り組みが特集される予定です。物価高騰の中、非正規労働者の賃上げに注目する重要な報道です。是非、ご覧ください。 |
4月から中小企業も残業代の割増率引き上げ、働く人が気をつけるべきポイント |
◇2023年4月1日から、月60時間を超える時間外労働をした場合、残業代の割増率が変更されることを知っていますか。これまでは大企業だけが対象でしたが、中小企業も割増率が25%から50%に引き上げられます。 労働問題に詳しい笠置裕亮弁護士は「働き方改革を進める会社がたくさん出てくることが期待されますが、労働時間の隠ぺいを行い、残業代を支払わないという会社も残念ながら存在します」と注意を呼びかけます。 |
「非正規春闘」で集中行動 |
◇今日は東部労組も加わる「非正規春闘」実行委の集中行動に参加。 小売店、飲食店、英会話教室などの非正規労働者が賃上げを要求してストライキに決起。非正規労働者は同情や救済の対象ではなく自ら闘う主体。全国の非正規労働者がストライキに入れば、あらゆる産業は止まる。非正規ゼネストを目指そう! |
今年1月の「実質賃金」10か月連続で減少 8年8か月ぶりの減少幅 物価上昇に賃金追いつかず |
◇物価の変動を反映した今年1月の「実質賃金」は前の年の同じ月に比べて4.1パーセント減少し、消費税引き上げの影響を受けた2014年以来の下げ幅となりました。 厚生労働省によりますと基本給や残業代などを合わせた働く人1人あたりの今年1月の現金給与の総額は27万6857円でした。前の年の同じ月から0.8パーセント増え、13か月連続の上昇となりました。 一方で物価の変動を反映した働く人1人あたりの今年1月の「実質賃金」は前の年の同じ月と比べて4.1パーセント減り、10か月連続の減少となりました。 |
労働組合に入って賃上げ要求を! |
◇この物価高、3月に入って全国40万人のイオングループのパートの方々も時給70円UPを勝ち取りました。1日5時間、1カ月20日として7000円UPとなります。日立やシャープなど電気メーカーが昨年の倍だといって今年要求している金額です。 |
Google日本法人で労働組合結成 |
◇東京管理職ユニオンはGoogle日本法人で働く数十名を組織して、支部を立ち上げました。 近日中には50名を超える支部となる予定ですが、Google日本法人において、労働組合が結成されることは初めてのことです。 |
スシローもかつやも…33社の非正規社員が連帯して賃上げ要求 「春闘から置き去りにしないで」 |
◇飲食店やスーパーで働く非正規労働者が企業の垣根を越えてまとまり、経営側に一律10%の賃上げを求める「非正規春闘」を始めた。大手企業や正社員が中心だった春闘の賃上げを非正規に波及させる狙い。15日に東京都内で記者会見を開き、参加した非正規の一人は「春闘から非正規を置き去りにしないでほしい」と訴えた。(畑間香織) ◆売り上げ増えても賃金は低いまま |
分会長の労働者代表選出をかちとる |
◇2月13日は、みなと運送株式会社下関支店の労働者代表選挙がありました。 |
市民への訴え-賃金を引き上げよう 労働組合を結成しよう ストライキで闘おう |
◇マイクを握り、やさしい語り口で、福岡市天神で市民に訴えている人がいます。彼の名前は、下薗紀一郎さん、2月1日の教宣はなんと568回目となります。 |
米国労働運動 : 組合オルグを待たずに、自分で組合を作ろう! |
◇【解説】レイバーノーツ誌2月号は前月に続いて労働組合が認められていない職場でも労働組合運動を進める戦略について報道している。それは「未多数派」組合と呼ばれる戦略であり、「少数労働組合主義」や「連帯ユニオニズム」とも呼ばれている。職場で労働組合員が少数派であっても諦めず、多数派を目指して組合活動を続けようとする積極的な運動である。アマゾン社やスターバックスでの大胆な組織化活動がその実例である。原語は |
組合加入で傷病手当金を請求 |
◇1月27日は、3件の労働相談がありました。 |
パワハラを許すな!団体交渉で追及 |
◇1月25日は、福岡市に本社を置き精肉、鮮魚、惣菜の加工販売を業とする会社(従業員650名)の店長が、自らを鬱病と自称し、パート労働者にひどいパワハラを行なって退職に追い込んでいる事案に関して団体交渉を行いました。 |
派遣労働者が組合加入 |
◇1月21日(土)は、50代の女性派遣労働者が労働相談に来局した。 |
パート労働者が労働組合加入 闘いを開始 |
◇1月6日は、福岡市に本社を置き精肉、鮮魚、惣菜の加工販売を業とする会社(従業員650名)で働くパート労働者が全国一般労働組合に加盟して分会を結成し、会社に対して、組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 |
米大企業に労組、結成相次ぐ アマゾン、アップル…コロナ禍を機に処遇・働き方に疑問 |
◇米国では、この1年ほどで同国発の巨大グローバル企業に次々と労働組合ができています。新型コロナ禍をきっかけに、働き方や処遇に疑問を持つ労働者が増えたことが背景にあります。日本と同様、存在感の低下が続く労組が変わるきっかけになるのでしょうか。(榊原謙=ワシントン
三浦惇平) |
マイクロソフト、労組結成投票で賛成多数 米拠点で初 |
◇米マイクロソフト傘下のゼニマックス・メディアで品質保証テストを担当する約300人の従業員グループが、労働組合結成の賛否を問う投票を行い、賛成多数となった。同グループを代表する米通信労働組合(CWA)が3日発表した。労組結成はマイクロソフトの米国拠点で初めてとなる。ここ数年、大手ハイテク企業で労組結成が相次いでいる。ビデオゲーム業界で米国にある労組はごく少数にとどまる。 |
運送業で労働組合結成 |
◇12月23日は、北九州市若松区に本社を置き、自動車貨物運送事業を業とする会社(従業員25名)で働く運転手が全国一般に加盟して分会を結成し、会社に対して、組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 |
時給切り下げ・労働強化に抗して組合加入 |
◇12月14日にあった労働相談3件のうち1件はひどい。福岡県内の大学の管理清掃を請け負っている会社で働く清掃員の男性からの相談だ。 |
トラック運転手が労働組合結成 |
◇北九州市若松区に本社を置き、貨物自動車運送事業を業とする会社の豊前営業所で働くトラック運転手が全国一般に加盟し、分会を結成して、12月8日、会社に対して、組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 (全国一般福岡・北九州支部facebook2022.12.08) |
介護施設の看護師が労働組合を結成 |
◇12月1日は、北九州市小倉北区に本社を置き、通所介護を業とする会社(社員11名)で働く看護師が全国一般に加盟して労働組合を結成し使用者に対して、組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求所、団体交渉申入書を提出しました。 |
2つの職場で闘いが始まる |
◇11月22日は、2つの職場で働く労働者が全国一般労働組合に加盟申請があった。 |
私学の契約教員が労働組合を結成 |
◇11月18日は、福岡県内にある私立の高等学校で働く契約教員が全国一般労働組合に加入して分会を結成し、学校法人に対して、組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 |
60才以降の労働条件改善をかちとる |
◇11月8日は、今年3月に分会を結成した全国一般A C分会の要求が前進し、労使協定書を締結しました。 これまで、会社は全く同一の仕事を行うにも関わらず、定年60歳以降の再雇用者の基本給を20%カットし、任意継続の65歳以降は一切昇給は行っていませんでした。
この待遇の改善を目指して、60歳以上の労働者19名が全国一般に加盟して組合を結成しました。 |
英最大 看護師労組ストへ 賃上げ・人手不足解消求め 106年の歴史で初 |
◇英国最大の看護師の労働組合「王立看護協会」(RCN)は5日、英政府に対し物価高騰に見合う賃金引き上げと、深刻な人手不足の解消を求めて全国ストライキを行うと発表しました。組合創設から106年の歴史で初めての実施となります。 (しんぶん赤旗2022.11.08) |
社会福祉法人で労働組合を結成 |
◇11月5日は、北九州市小倉北区に本社を置き、特別養護老人ホーム、デイサービスを業とする社会福祉法人(従業員90名)で働く労働者(正社員・看護師)が労働組合を結成し、同日、法人に対し、組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出した。 |
1日12時間労働、急坂…「アマゾンの態度はおかしい」配達員の悲痛 「雇用労働者と同じ待遇に」労働組合を次々と結成 |
◇高台の住宅に配達し、階段を上って車に戻る大瀧孝洋さん=10月14日午後、長崎市 |
スシローのバイトがユニオン結成「回転寿司チェーン業界を変えたい」、熾烈な価格競争のあおりで「労働者に負担発生」 |
◇パートやアルバイトなど、飲食店で働く人たちが加入する労働組合「飲食店ユニオン」は10月27日、都内で記者会見を開いて、回転寿司業界の労働問題を改善していくために、「回転寿司ユニオン」を結成したと発表した。 |
オクラホマ州のApple Storeで労働組合結成へ--米国で2例目 |
◇米国時間10月14日の報道によると、オクラホマシティのApple
Storeの従業員らが、労働組合の結成を投票で可決したという。労働組合が結成されるのは、米国で270店舗を超えるApple Storeのうち、2例目だ。 |
リサイクル・収集運搬の会社で労働組合を結成! |
◇10月4日は、北九州市小倉北区に本社を置き、廃棄物のリサイクル・収集運搬等を業とする会社(従業員157名)で働く労働者が全国一般労働組合福岡地方本部に加盟して分会を結成し、会社に対して、組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 |
割増賃金不払いで組合結成を準備 |
◇10月1日は、北九州市若松区に本社を置く、一般貨物運送事業等を業とする会社(従業員20名)で働く労働者が来局し組合加盟して組合結成の準備を進めることとなった。 |
声を上げなければ変わらない!スリーエス非正規労働者が「正社員化求め」ストライキ |
◇「若い!さわやか!」そんな言葉がぴったりの労働争議がはじまった。 |
全米最大のホームセンターで独立労働組合結成 |
◇2022年9月21日 ジョナ・ファーマン (レイバーノーツ・スタッフ) 9月19日、フィラデルフィア市北東部のホーム・デポで働く276人の労働者が労働組合認証の申請を提出した。組合認証選挙に勝利すれば、従業員50万人を抱える全米第5位の民間雇用主であるホーム・デポで、初めてとなる。 (レイバーネット日本2022.9.30) |
英国の労働組合運動 |
◇日本の労働組合の全ては英国の労働組合運動を真剣に学ぶ必要があるだろう。 |
米でストライキ8割増 インフレ・人手不足…要求強気 |
◇米国で企業の従業員によるストライキが急増している。2022年は既に、前年同期比8割増となる270件超のストが発生した。収まる気配がないインフレなどを背景に賃上げや労働条件の改善を求める声が高まっている。深刻な人手不足が続いていることも従業員側の強気な要求につながっている。(日経新聞2022.9.17) |
『ヴォーグ』『GQ』ら有する米国コンデナスト社の従業員が全社的な労働組合の承認を勝ち取る |
◇労組が弱体化する日本と相対するように、自由主義の国アメリカではテック企業だけでなくメディア企業でも、労組結成が進んでいます。 |
労災申請が10年で倍増 精神疾患増の陰に職場荒廃 過労死防止学会で研究者ら指摘 |
◇過重労働を原因とした精神疾患の労災申請・認定件数が年々増加しています。9月10、11日に京都市内で開かれた過労死防止学会の第8回大会では、背景に「職場の荒廃」があるとして、その改善が必要と指摘されました。10月1日~7日の全国労働衛生週間は、働き方や職場の現状を見直す絶好の機会です。 (連合通信2022.9.15) |
社会福祉法人で労働組合結成 |
◇9月7日は、北九州市小倉南区に本社を置き、特別養護老人ホーム等を業とする社会福祉法人(職員40名)で働く正社員が全国一般労働組合に加盟して分会を結成し、法人に対し組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 |
アマゾン配達員「疲労で車が大破、血だらけなのに配達させられた」、過酷労働で労組結成の動き |
◇アマゾンの下請業者(デリバリープロバイダー)を通じて、配達業務にたずさわる神奈川県横須賀市内の配達員らが6月、「東京ユニオン アマゾン配達員横須賀支部」を結成したことを受け、全国各地のアマゾン配達員らによる労組結成を目指す動きが、広がりをみせている。(弁護士ドットコムニュース2022.8.31) |
ハラスメントをやめろ!労働組合を結成 |
◇8月29日は、北九州市に本社を置き、薬局の運営等を業とする会社(従業員120名)で働く社員が全国一般労働組合の分会を結成し、会社に対して組合結成通知書、組合役員氏名通知書、要求書、団体交渉申入書を提出しました。 |
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)東京事務所で有期雇用の女性労働者が立ち上がる |
◇有楽町にある沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)東京事務所で有期雇用の女性労働者が東部労組に加入し残業代支払いとパワハラ根絶を求めて交渉中。OCVBは沖縄県の観光振興のために官民一体で運営。 |
高齢者介護施設「愛の家」の調理スタッフに残業代を払いなさい!グループホーム「愛の家」のスタッフはいっしょに声をあげましょう! |
◇学研グループの高齢者介護施設「愛の家」グループホーム葛飾奥戸で働く調理スタッフの中嶋光男さんが全国一般東京東部労組に加入し、未払い残業代を請求しています。 |
大学教育を受けた労働者階級の反乱 |
◇ 大不況以来、大学教育を受けた人々は、スターバックスやアマゾンなどの企業でより多くの最前線の仕事に就いている。そして今、彼らは労働組合の結成に貢献している。・・・・ |
「いま欲しいのは労働組合」米国・レイバー・ノーツ大会に参加して |
◇ 6月19日から21日に米国・シカゴで開催された「レイバー・ノーツ大会」。世界中の労働組合の活動家が参加する大会に、全労連から黒澤幸一事務局長と布施恵輔事務局次長が参加。スターバックス、アマゾン、アップルなど全米各地で進む労働組合結成の最新情報をお伝えします。(zenrorenweb ビデオニュース号外 2022/07/20) |
パタゴニア、パートら労組結成 「無期転換逃れ」訴え |
◇アウトドア用品「パタゴニア」日本支社が有期雇用の契約期間を通算5年未満としているのは、無期雇用への転換を申し込める「無期転換ルール」の適用を逃れるためだとして、北海道や関東で勤務する同社のパートタイマーら4人が11日、撤回を求め労働組合を結成した。 (Yahoo!ニュース共同通信2022.7.11) |
労組結成の要因はストレス 経営者が学ぶべきこと |
◇米国ではこのところ、アップルストアやスターバックス店舗、アマゾン配送センターでの労働組合結成の決定が相次いで伝えられており、労組が勢いを得ているようだ。・・・・ 米国で労組結成に賛同する労働者が増えているのはなぜか? |
朝日新聞デジタル(天声人語)2022.7.3 |
◇コーヒーチェーンのスターバックス、インターネット通販のアマゾン、そしてiPhoneなどを扱うアップルストア。この三つの共通点は何か。それはここ1年、労働組合を結成する動きが米国で現れたことだ。 |
3職場で労組結成 |
◇今週は、3つの職場で労働組合を結成した。 |
米アップルで労組結成 |
◇米アップルが運営するアップルストアの従業員らが18日、労働組合の結成を問う投票をおこない、賛成多数で可決された。米メディアが報じた。全米で270超あるアップルの店舗で初めての労組結成となる見込みだ。・・・・米大手IT企業では4月、ニューヨーク市南部スタテン島にあるアマゾンの倉庫で、同社として全米で初めて労組の結成案が可決された。米スターバックスでも昨年、労組の結成案が可決された。(朝日新聞デジタル2022.6.20) |
信毎デジタル〈社説〉アマゾン労組 働き手の権利を守らねば |
◇このままだと、働きながら死んでしまうかもしれない―。雇用されていないために労働者とみなされず、過酷な働き方を余儀なくされている人たちの切実な声に向き合って、権利の保護を図らなければならない。 |
スターバックスの労働組合組織化に勢い |
◇米国ではスターバックスの店舗で働く労働者の労働組合組織化運動が破竹の勢いだという。1~2日に1件のペースで労働組合が店舗に誕生しており、5月27日現在で25州100店舗に達している。 |
米国で労組結成の動き相次ぐ 物価高、時給4000円要求【ニューヨーク共同】 |
◇米国で賃上げを求めて労働組合の結成を目指す動きが相次いでいる。インターネット通販大手アマゾン・コムの物流倉庫、コーヒーチェーン大手スターバックスの店舗で従業員の過半数が結成に賛成し、アップルの販売店でも運動が始まった。記録的な物価上昇を背景に時給30ドル(約3800円)を求める声が多い。 |
ついにアマゾンで労働組合結成!相次ぐアメリカでの労組結成の動きについての解説 |
◇スターバックスの組織化では、ニューヨーク州バッファローで21年12月に最初の組合認証選挙の勝利があって以降、4月25日の時点までに組合認証選挙が32店舗で行われ、29で結成賛成が上回っています。大学院生講師の組合も、コロンビア大学や4月に新たに結成されたマサチューセッツ工科大学(MIT)など、各地で結成が続いています。そしてニューヨークのアップルストアでも認証選挙のNLRBへの申請の動きがあります。アマゾンのようなグローバル大企業かつ労働組合敵視の企業での組織化は、労働者を励まします。 |
労組結成、米企業で拡大 コロナ禍契機、アマゾンやスタバ |
◇新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、これまで労働組合が無かったIT大手などの従業員が新たに労組を結成する動きが米国で広がっている。 (2022/05/01 ニューヨーク時事) |
アマゾンとサムスン、21世紀の労組の課題(チェ・ジョンイム|世明大学ジャーナリズムスクール大学院長) |
◇ビル・クリントン大統領時代、労働部長官を務めた米カリフォルニア大学バークレー校のロバート・ライシュ教授は2日、MSNBCとのインタビューで、「大規模な妨害工作に打ち勝ったアマゾン労組の勝利は、米労働組合が復活する途方もない歴史の始まりだ」と述べた。米国の労組組織率は1950年代に30%を超えたが、1983年に20.1%に下がり、2021年には10.3%になった。韓国は1989年の19.8%から、その後10%台に落ちたが、2020年は14.2%になった。ライシュ教授は著書『最後の資本主義』で、米国が先進国の中で最も不平等な国になったのは、労組を含む「対抗勢力」が弱体化したためだと診断した。大資本は金権政治を通じて租税など経済制度を自分たちに有利に変えていくが、労組と市民団体などの対抗力が弱まり、ブレーキをかけにくくなったというのだ。一方、スウェーデンやドイツなど労組の組織率が高く、経営参加が活発な国では、不平等と貧困がはるかに少ないというのが彼の説明だ。 |
「弁護士よりも労働組合の方が強い力を持っている」その理由とは? |
◇「弁護士よりも労働組合の方が法律上も憲法上も強い力を持っているという点を知らない人は意外と多い(一応学校で習いますよね)。弁護士の通知を会社が無視しても何ともならないですが、労働組合からの交渉申入れを会社が拒否したら違法です。労働組合に入ることや作ることがもっと選択肢になって欲しい。」 (今泉義竜弁護士のツイート 2022年4月3日) ◇「弁護士よりも労働組合の方が強い力を持っている」その理由とは? |
【LINEでのご相談も可能です】 上部団体(東京東部労働組合)の公式LINEからご相談できます。 こちらのQRコードから。 ![]() |
【組合費】入会金2,000円(初回のみ)、月額組合費1,000円(できるだけ年12,000円、半年6,000円の一括払いでお願いします) *詳細は「加入方法とその後の流れ」を参照してください。/加入申込書/ |
|
トップページ>労働組合に入ろう!