常任理事会だより

― 1998年度 第18号 ―

発行日 1999年4月28日(水)

発行 所沢高校PTA常任理事会


常任理事会だより       発行日 1999年4月28日
― 1998年度 第18号 ―             発行 所沢高校PTA常任理事会

常任理事会の報告  4月17日(土)17:00〜 ・規約改正に伴い、細則についての一部改正案が規約検討委員会から提案されました。 ・各支部、1・2年生の新役員の選出状況報告   3月19日 入学説明会後、新1年生の支部理事選出   4月 9日 入学式後、新1年クラス委員各2名選出   4月17日 進路講演会後、新3年生クラス委員選出 ・1999年度PTA総会議案書の文案及び予算案の検討 ・進路部会より、進路講演会についての報告 ・その他 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆       進路講演会 行われる  進路講演会が4月17日(土)に行われ、約170名の参加がありました。 今年度は、2年生の保護者にも参加を呼びかけたので、約50名の保護者が参加しま した。  まず、駿台予備校の先生から、センター試験には、高校2年レベルの問題が出題さ れることや2000年からセンター試験に参加する大学・学部が増えることなどセン ター試験に関する話や入試制度の変更で一教科の入試だと受けやすいが、倍率も高く なることなどを豊富な資料をもとにして分かりやすく説明していただきました。  続いて、所高進路指導部の松下先生から98年度の入試結果など3月に卒業した生 徒の進路状況の話がありました。今回は合格率が高く、その分析もしたいという話も ありました。今年の進路の集計をし、後で配布されるそうです。  すでに生徒に『逆引き 大学辞典』という冊子が配布されているので大学調べなど に活用してほしいそうです。       1年生・3年生のクラス委員選出  4月17日(土)の進路講演会の後、残っていただけた方の中から3年生保護者の クラス委員が選出されました。  常任委員会だよりでお知らせしましたように、改正されるPTA規約が5月の総会 で承認されるという前提でのクラス委員選出です。すでに、1年生のクラス委員につ いても4月9日(金)の入学行事の後に選出されています。また、2年生のクラス委 員は、5月15日に選出される予定です。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  4月6日 長沢新校長とPTAの話し合いが行われ、要望書を提出しました。    出席者:校長 遠藤・神澤教頭 事務室長 会長 副会長6名 常任理事2名 …………………………………………………………………………………………………… 埼玉県立所沢高等学校長 長 沢   攻 様                              1999年4月6日              埼玉県立所沢高等学校PTA会長   君 島 和 彦               要  望  書  私どもPTAは、所沢高校の校風である「自主・自立」の精神を大切に思い、その 実現と定着のために微力を尽くしてまいりました。新校長先生におかれましては、長 年にわたって培われてきた伝統と校風にご理解をいただき、ともに所沢高校の発展の ためにご尽力いただけますよう心から念願するものであります。ところがまことに残 念なことですが、内田達雄前校長が在職した2年間は、学校運営において教職員、生 徒、保護者の意思が尊重されたとはとても言えない状況でした。最近の事例では、卒 業・入学行事をめぐって、生徒やPTAの意思表明の機会が制限されたり、活動が妨 害されるというかつてない状況が生み出されております。  そこで私どもは、新校長先生に、このような事態を率直にお伝えするとともに、今 後の学校運営のあり方や当面する入学行事に関して、いくつかの要望を申し述べたい と思います。 1.生徒の意思表明の機会とその尊重について   内田前校長は、この1ヶ月あまりの間に、次のような行動をとってきました。  (1) 卒業記念祭を目前にした2月下旬、卒業記念祭実行委員会(卒実)が自宅学習   中の卒業生と保護者に経過説明の文書を事実上発送できないようにした。                      (結局生徒は3月6日に配布した。)  (2) 入学説明会(3月19日)において、生徒会からの説明の機会を認めず、文書   の配布も禁止したこと。         (職員会議は生徒の発言を認める決定をしていたと聞いている。) ┌─────────────────────────────────────┐ │ 生徒が自らの意思を自由に表明することは、子どもの権利条約を引くまでもな │ │ く生徒の正当な権利であり、所高の伝統でもあります。これを侵害することは │ │ 許されません。生徒の自由な意思表明をあくまで保障し、最大限に尊重されま │ │ すよう強く要望するものです。                      │ └─────────────────────────────────────┘ 2.PTA活動への制限・妨害について   PTAに対しても、内田前校長は同様の行動をとってきました。  (1) 卒業記念祭当日、PTAが控え室として確保していた講堂の使用を、事前に何   の断りもなく一方的に禁止したこと。  (2) 入学説明会の「次第」にPTA会長挨拶を認めず、事前の連絡もなかったこと。          (当日になって会長が校長と直接交渉し、挨拶だけは実現した。) ┌─────────────────────────────────────┐ │ PTAは所沢高校において保護者の意思を代表する唯一の機関といえるもので │ │ す。その活動を一方的に妨害することは、保護者の信頼を裏切る行為といわざ │ │ るを得ません。今後はPTAの活動を妨げることのないよう、信頼関係の確立 │ │ にむけてのご努力を要望するものです。                  │ └─────────────────────────────────────┘ 3.当面する入学行事について   以上をふまえ、4月9日の入学行事について、以下の点を要望いたします。 ┌─────────────────────────────────────┐ │(1) 生徒総会や職員会議の決定では、4月9日は「入学式に代わる行事とし │ │   ての“入学を祝う会”を実施する」ことになっています。この生徒・教職 │ │   員の意思を尊重してください。                    │ │(2) 生徒やPTAの自由な意思表示を妨げるようなことはしないでください。│ │(3) 新入生や保護者の自由な判断を拘束するようなことはしないでください。│ └─────────────────────────────────────┘                                     以上。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓            平成11年度入学式 校長式辞  陽春の光おだやかな今日、佐藤後援会長様、島田同窓会長様ご臨席のもと、また多 数の保護者の皆様にご出席を賜り、ここに平成11年度入学式を挙行できますことは この上ない喜びであります。  さて、ただいま入学を許可いたしました401名の新入生の皆さん、ご入学おめで とうございます。  本校は長い歴史と伝統を持つ学校で、多くの卒業生が各界でご活躍されております。 皆さんは、今日からこの所沢高校の生徒として第一歩を踏み出すわけですが、この感 激を忘れずに、充実した高校生活を送っていただきたいと思います。また、皆さんが 本校に進学できたのは、勿論皆さんの努力の結果ですが、その陰には、ご家族や中学 校の先生方をはじめ、周りの方々のお力添えと愛情があったことを忘れないでいただ きたいと思います。  皆さんが高校生活を送ろうとしている今の時代、日本は、経済不況の中、金融や産 業の一層の国際化を迎えるなど、社会の仕組みや変化はますます複雑になっていくも のと考えられます。したがって、21世紀を担う若者には、日本人としてのアイデン ティティーと世界で通じるすぐれた国際感覚を持つこと、また、社会の変化に柔軟に 対応できる資質や能力を身につけることが求められていると言えます。高校時代は、 そのための準備期間であり、自分の将来を方向づける極めて大切な時期です。  本校でそうした大切な3年間を過ごす皆さんを迎えるに当たり、「鉄は熱いうちに 打て、人は若い時に鍛えよ」という言葉を贈りたいと思います。  高校時代は、長い人生の中では、まだまだいわゆる人間としての基礎づくりの時期 です。知識オンリーではなく、体力をつけ、知性を磨き、人格を形成する時です。そ のためには、「やりたくないけどやる」、「やりたいけどやらない」というように、 自らを抑制することも必要でしょう。また、好きなものだけ食べ、嫌いなものには箸 をつけないということでは、身体の栄養にしても心の栄養にしてもバランスのとれた ものにはなりません。どうか、高校生活の3年間、あらゆることに真っ正面から取り 組み、心身を鍛え、たくましく心豊かな若者に成長していただきたいと思います。皆 さんの大いなる発展を望んでやみません。  次に、保護者の皆様に申し上げます。お子様のご入学、誠におめでとうございます。 これからの3年間、ご家庭との連帯を図りながら、お子様の人間的成長や進路の実現 などに学校として努力していく所存でございますので、どうぞよろしくお願い申し上 げます。  終わりに、本日ご臨席いただきましたご来賓並びに保護者の皆様に改めてお礼を申 し上げますとともに、本校の教育の推進にご支援・ご協力を賜りますようお願い申し 上げ、式辞といたします。                              平成11年4月9日                            埼玉県立所沢高等学校長                                   長沢 攻 ……………………………………………………………………………………………………           今後の予定 ・5月 8日(土) 新旧理事会…於所沢高校会議室 14:00〜 ・5月15日(土) 2年生クラス委員選出…教育課程説明会にて           会員の皆様のご協力をお願いいたします。  ┌──────────────────────────┐  │5月29日(土)1999年度PTA総会 13:00〜│  │                          │  │       後援会総会 16:30〜       │  └──────────────────────────┘       詳しいお知らせについて後日配布いたします。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓       ┌────────────────────────┐       │    校長による「入学式」に対する見解    │       │               1999.4.9 │       │        埼玉県立所沢高等学校PTA会長 │       │                   君島和彦 │       ├────────────────────────┤       │上記の見解は既に掲載しておりますので省略します。│       └────────────────────────┘ ……………………………………………………………………………………………………      ◆竹永先生への不当処分撤回に向けて ┌───────────────────────┐ │      第6回 公開口頭審理       │ │                       │ │ 5月28日(金) 時間 14:30〜    │ │          場所 県庁第3庁舎 4F │ │                       │ │*内田前校長が前回に続いて証言される予定です │ └───────────────────────┘ …………………………………………………………………………………………………… つ・ぶ・や・き 食べ物の好き嫌いはしないでなんでも食べる方が健康にいいと思うが、食物アレルギー の人もいるし、宗教上の理由で食べ物制限のある人、ベジタリアンの人もいる。多様な 考え方を認めあって、お互いに気持ちよく生きていきたいものだ。      (Y.I.)
(Web管理者記)
前のページ(所高資料)に戻る
前のページ(経過)に戻る