« 第278回定例会・領土ナショナリズムと報道 | メイン | 第28回人権と報道を考えるシンポジウム 憲法から見た実名報道主義の欺瞞性 »

2012年11月19日

第279回定例会 北・拉致報道の10年と今

人権と報道・連絡会の第279回定例会が11月9日夜、水道橋の「スペースたんぽぽ」で開かれ、約30人が参加した。テーマは「拉致報道の10年と今」検証。琉球大学名誉教授の高嶋伸欣さんが、「感情的民主主義を深めたマスコミの責任を問う」という副題で講演、それを受けて参加者の間で討論した。
2002年9月、小泉純一郎首相と金正日・朝鮮労働党総書記との間で「日朝平壌宣言」が調印された、以来10年、日朝国交回復に向かうはずだった同宣言は、「拉致問題」をめぐる日本側の硬直した対応、「日本の植民地支配」責任を一切問わないメディアの「拉致一色報道」で事実上、反古になった。高嶋さんは、膠着状態下での「家族会」の動揺など、最近の状況を皮切りに、①発端となった9・17日朝会談をめぐる報道の問題点、②日本中を「横田家の一員」にした大政翼賛的報道の実態、③今、マスコミが取り組むべき拉致問題関連のテーマ――などについて問題提起、「マスコミは横田夫妻の言動の後追いをいつまで続けるのか」と問いかけた。

投稿者 jimporen : 2012年11月19日 02:45