[ホームページにもどる]

変革のための理論・情報誌

インパクション

創刊号からの在庫あります。詳しくはお問い合わせください

最新197号(休刊号) 特集・テロルの季節1400円+税

論考
《セウォル五月》に刻まれた入れ墨 「戒厳令」と「靖国」 洪成潭 (翻訳・岡本有佳) …… 186
視点
御嶽山大噴火は「原発再稼働をやめよ!」の〈最後の警告〉である 川内原発現地に再稼働「拒否」の声を 全国から集中しよう! 天野恵一 …… 5

軍事占領に向き合う 京都府京丹後市での米軍Xバンドレーダー搬入強行をめぐって 大野光明 …… 12


連載
沖縄・やんばる 風の便り 37
沖縄新時代へ 浦島悦子  ……158

他郷雑感14
歴史の痛み 戸田郁子  ……166

洒落て・しゃべくり・三味の音17
音曲の百貨店 横山ホットブラザース 趙 博  ……172

アート・アクティヴィズム75
どんな立場から私は アートを語りうるのか 北原恵  ……182


インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
「歴史の天使」は破局に満ちたこの現在に あくまでとどまろうとする
『ベンヤミンの言語哲学』(柿木伸之著) 細見和之●201

「日本一の出生率」に覆い隠された 女の歴史をたぐり寄せる
『戦後沖縄の生殖をめぐるポリティクス』(澤田佳世 著) 唐川恵美子●203

ナチ占領下仏の大量人質銃殺事件を問いなおす
「シャトーブリアンからの手紙」(フォルカ・シュレンドルフ監督) 近藤和子●2068

「大学大衆化」以後に何が可能か 今なお残る「問い」
『東大闘争と原発事故』(折原浩・熊本一規・三宅弘・清水靖久 著) 松井隆志●209

「憑かれてしまった」体験の意味と語り
『日本人の文革認識』(福岡愛子 著) 北野誉●211

名前を出していないのは、 これはイラク人全体の声や願いだと思ったから
「イラク チグリスに浮かぶ平和」綿井健陽 監督 インタビュー 中村一成●2141

・映画「パンク・シンドローム」
・CD ジンタらムータ「Dies Irae / 怒りの日」
・「姉妹たちよ・女の暦2015」絶賛発売中!

マンガソムリエ、いたします。vol.13
歴史の航路に浮かぶ「舟の家族」
『五色の舟』原作・津原泰水、漫画・近藤ようこ 堀あきこ●212

映画を「読む」・本を「観る」
〈偽大学生〉に出会うまで
「偽大学生」(監督:増村保造)・『市民運動の宿題』(吉川勇一) 天野恵一●217

今月のフェミ的85
『インパクション』は終わるが、FROGは進む 獣フェミニスト集団 FROG●222

闘走的音楽案内96
音の馬鹿力はどこへ? DeMusik Inter.座談会 平井玄・大熊ワタル・東琢磨・酒井隆史・本山謙二●224

シエテちゃんvs資本主義 るいべはやみ●232

【 Politics & Action 運動情報 】
テロ指定・資産凍結新法に反対の声を! 破防法・組対法に反対する共同行動・石橋新一●233

「オリンピック・パラリンピック教育」が公教育に入ってくる! 反五輪の会・ますだらな●235

安倍首相の靖国神社参拝は違憲! 参拝差し止めを求める第二次訴訟へ 安倍靖国参拝違憲訴訟・東京・辻子実●238

言論と社会運動の歴史的・空間的つながりを 安倍のつくる未来はいらない! 人々・園良太●240

袴田再審から死刑廃止へ フォーラム90・深田卓●242

警察ウォッチング
法制審議会答申(法改正要綱)について 木原洋●241


196号 象徴天皇制批判の視座1300円+税
視点
ガザのジェノサイド 岡真理 …… 5
ペルシャ湾岸への掃海艇派遣(一九九一年)から集団的自衛権容認(二〇一四年)への道 太田昌国 …… 9

連載
沖縄・やんばる 風の便り 36
暗転する歴史の中で 浦島悦子  ……116
洒落て・しゃべくり・三味の音16
江州音頭の名唱 桜川末子・松鶴家千代八 趙 博  ……128
アート・アクティヴィズム74
天皇の「原爆患者」慰問はいかに語られてきたか? 一九四七年 全国巡幸 北原恵  ……138
他郷雑感14
色褪せない物語 戸田郁子  ……148

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
新技術がもたらす変化と無縁な日本を浮き彫りにする
『中絶技術とリプロダクティヴ・ライツ』(塚原久美著) 大橋由香子●153

新たな被爆の記憶に立ち向かうアート
『α(アルファ)崩壊』(竹田信平 著) 東琢磨●156

「なかったこと」にする暴力に抗って
『なかったことにしたくない』(東小雪 著) 田中玲●158

ヘイトスピーチ その絶望的な「軽さ」に対峙する
差別扇動・レイシズム批判の現在 中村一成●159

赤と青の色鉛筆を手に、教師も生徒に育てられる
「ローマの教室で」(ジュゼッペ・ピッチョーニ監督) 名取弘文●161

・映画「石川文洋を旅する」(大宮浩一監督)
マンガソムリエ、いたします。vol.12
福島を描く。福島で描く。 『はじまりのはる』端野洋子 前川直哉●162

映画を「読む」・本を「観る」
電力と「破砕帯」(断層)、そして死者について戦後史の中で考える
「黒部の太陽」(監督:熊井啓)・『地球科学からの警告 原発と火山』(須藤靖明) 天野恵一●165

今月のフェミ的84
この秋、臨時国会に再提出!? 女のカラダに関する2法案 水島希●172

闘走的音楽案内95
B氏のソングを歌う時 みわぞう祭り 2014@Star Pine’s Café 6月10日 平井玄●174

シエテちゃんvs陰謀論! るいべはやみ●176

【 Politics & Action 運動情報 】
「日本再興戦略」としての外国人介護労働者・家事支援労働者「受け入れ」問題
大阪市立大学・水野博達●177
だったら『築地で、ええじゃないか!』 築地市場移転は、卸売市場を殺す
東京中央市場労働組合・書記長・中澤誠●181
ガザ大虐殺をやめろ! 安倍政権は加担するな! 市民による抗議相次ぐ
秘密保護法を考える市民の会/緑の党・脱原発担当・杉原浩司●183
「公安は天皇のための尾行をやめろ!」共同声明に一〇〇〇を超える賛同
公安は天皇のための尾行をやめろ!実行委員会・井上森●185
・移住連「建設分野における外国人材活用に係る緊急措置」に対する声明
・警察は靖国抗議への弾圧をやめろ!日の丸バッテン救援会
警察ウォッチング
「法制審議会・新時代の刑事司法制度特別部会」答申について 木原洋●186


195号 ネオリベとサブカル 新自由主義文化から脱却するために1300円+税
視点
袴田事件再審開始決定に思う 笹原恵 …… 5
連載
他郷雑感13
セウォル号、その後 戸田郁子  ……96
沖縄・やんばる 風の便り 35
「復帰42年」の現実 浦島悦子  ……101
アート・アクティヴィズム73
「官展にみる近代美術」展 主担当・ラワンチャイクン寿子さんに聞く 北原恵  ……110

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
「ホロコースト犠牲者の国」という神話に対峙する
『七番目の百万人〜イスラエル人とホロコースト』(トム・セゲブ 著) 岡真理●129

私たちの現実が生み出した「嘔吐」
『ルポ 京都朝鮮学校襲撃事件 〈ヘイトクライム〉に抗して』(中村一成 著) 池田浩士●132

均質化された差異の体系から漏れ出るために
『人はなぜ記号に従属するのか』(フェリックス・ガタリ 著) 田崎英明●135

日本そしてサハリンへ送られた朝鮮人兵士の軌跡を丹念に追う
『北方部隊の朝鮮人兵士』(北原道子 著) 美●136

インド映画が描く主婦の自立
「マダム・イン・ニューヨーク」(ガウリ・シンデー監督) 近藤和子●138

奪われ続ける者たちの暴力と、無関心の罪と
「罪の手ざわり」(ジャ・ジャンクー監督) 中村一成●141

韓国・抵抗の画家 ホン・ソンダム「絶叫する東アジア -- 芸術家の役割」
風工房編集者・岡本有佳●144
・映画「収容病棟」(王兵監督)
・『はみだす力』(スプツニ子! 著)
・映画「美しい絵の崩壊」・「私の、息子」
マンガソムリエ、いたします。vol.11
ある“臆病”な兵士について 『永遠の0』原作・百田尚樹、作画・須本壮一 石田 仁●142

映画を「読む」・本を「観る」
〈責任〉について考え続けるということ
「シロウオ〜原発立地を断念させた町〜」(監督:かさこ)・ 『原発の来た町』(斉間満) 天野恵一●147

今月のフェミ的83
悪夢。ありえない設定。なのにリアル 茶谷薫●152

闘走的音楽案内94
もっと、歌を! 谷本仰●154

シエテちゃんvs世界人口 るいべはやみ●156

【 Politics & Action 運動情報 】
加速する日本・イスラエル関係の危ない緊密化
ネタニヤフ来日に対して東京・京都で緊急抗議集会 パレスチナの平和を考える会・役重善洋●157
市民放射能測定所活動の二年間
茨城市民放射能測定プロジェクト/つくば市民放射能測定所・藤田康元●160
川内原発再稼働を許すな! 現地から訴える シンポジウム報告
福島原発事故緊急会議・海棠ひろ●164
「戦争を待つ」時代の中で 第四次厚木爆音訴訟判決の意味
第四次厚木爆音訴訟原告・京極紀子●166
ブラジル・ファベーラの武装警察による占領に対するコミュニティ住民のコメント
RioOnWatch (訳 向井健)●168
・他者の尊厳への務め ヒロシマ・アクション声明・2014年5月28日
・「公安は天皇のための尾行をやめろ!」共同声明
警察ウォッチング
「少年法の一部を改正する法律」は少年審判の刑事裁判化をさらに進めるものである 木原洋●158

194号 返上有理! 2020東京オリンピック徹底批判1400円+税

視点
安倍政権のNHK政治介入・報道統制の流れを許さない!
放送への政治介入により番組が改ざんされた被害当事者の立場から
西野瑠美子 …… 5
原発避難の実態と「避難の権利」
早尾貴紀 …… 10
論稿
メキシコ先住民運動の再編とサパティスタの新世代
EZLN「小さな学校 エスクエリータ」の経験から
佐々木祐 …… 127
シジフォスたちの陶酔
「Project FUKUSHIMA!」を批判する
矢部史郎+山の手緑 …… 155
「被害経験者の家族」として「加害者家族」として生きていくこと
SO♡(supporters of heart)共同代表・真生 …… 166

連載
沖縄・やんばる 風の便り 34
 子どもたちの未来のために 浦島悦子  ……112
他郷雑感12
日式住宅再生プロジェクト 戸田郁子   ……132
アート・アクティヴィズム72
「森美術館問題」を考える
会田誠の性表現と「反米」の身振り
北原恵  ……137

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
人々が合意形成を重ね「民衆化」していくプロセスを描く
『「島ぐるみ闘争」はどう準備されたか』(森宣雄・鳥山淳編)
松田潤●177

群衆史という闘争
『彗星的思考』(平井玄 著)
細谷修平●180

「記号化」された人々を「共に在る人間」として奪還するために
『九月、東京の路上で』(加藤直樹 著)
野崎六助●183

ビキニ被曝で故郷を追われ、60年を経ても戻れない
『ふるさとにかえりたい』(写真:島田興生 文:羽生田有紀)
木村まき●186

現実の断片から新たなパースペクティヴの獲得を促す音楽の伴走者
『ソウル・フラワー・ユニオン』(石田昌隆 著)
志田歩●188

絆の幻想をときほぐす映画の中の家族像
「あなたを抱きしめる日まで」・「八月の家族たち」
大橋由香子●190

・映画「家路」
・革命の映画/映画の革命の半世紀
・映画「ネルソン・マンデラ釈放の真実」
マンガソムリエ、いたします。vol.10
血縁のない子育てと家族
『オハナホロホロ』鳥野しの 堀あきこ●184

映画を「読む」・本を「観る」
戦争という巨大な罪の時代の「小さい罪」(封印された〈秘密〉)の物語
「小さいおうち」(山田洋次監督)・『小さいおうち』(中島京子)
天野恵一●193

今月のフェミ的82
生殖技術と収奪構造-女の対立から始めよう
代理出産を問い直す会代表・柳原良江●198

闘走的音楽案内93
ゴースト探し 東琢磨●200

シエテちゃんvs世界人口 るいべはやみ●202

【 Politics & Action 運動情報 】
今、JR大阪駅前で自由な言論活動が危機に瀕している。
辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動・西浜楢和●203
世界に誇る稼働ゼロからの逆行は、過疎地への差別-伊方から
伊方の家・quema the TENT●205
山谷労働者は寄せ場の系譜を突きつける
山谷 城北労働・福祉センターの水際作戦に抗議の団交
山谷ボランティア・山田節●207
委縮・自粛・躊躇に抗して、反差別の声を
「教育現場における民族差別・ヘイトクライムを
危惧する教育関係者の声明」について愚者●209
警察ウォッチング
2020年に向けた「相互監視社会、警察国家化」への道
木原洋●208

193号 特集・オイルショックから40年 エネルギー政策の転換期のいま1300円+税

論稿
市民の権利と、権力装置化する児童相談所
予防拘禁への道ひらく機能的治安法としての児童虐待防止法
水岡不二雄 …… 127
視点
「秘密保護法」 情報統制された社会は戦争への道を開く
なかもりけいこ …… 5
歴史のなかの辺野古埋立承認
突発事態を封じる「平和宣言」を
森 宣雄 …… 9
伊勢神宮・「靖国」神社への安倍首相らの参拝
「壊憲」策動への原則的批判を!
天野恵一 …… 13

連載
沖縄・やんばる 風の便り 33
 「屈辱」を超えて 浦島悦子  ……90
他郷雑感11
北のスパイはイケメンばかり? 戸田郁子  ……104
アート・アクティヴィズム 70
 「慰問」する天皇とジェンダー
近代天皇制と病院慰問の歴史 北原恵  ……110
洒落て・しゃべくり・三味の音15
ストリート音曲「萬歳」オン・ステージ
荒川キヨシ・小唄志津子
趙 博  ……118

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
クレーンはどこにあるのか?
『塩花の木』(金鎮淑 著)
高橋慎一●145

生活保護ー当事者が語る最後のセーフティネットの持つ意味
『生活保護で生きちゃおう!』(雨宮処凛・和久井みちる/文 さいきまこ/漫画)
田中玲●148

〈死の殺害〉に抗する境界横断の文学
『新たなる死』(蜷川泰司 著)
鵜飼哲●152

声をあげること、呼応しあうこと
「トークバック 沈黙を破る女たち」(坂上香監督)
じょうづか さえこ●154

映画から観る「政治の季節」……「熱い秋」から「鉛の時代」へ
「フォンターナ広場」「ランナウェイ」「ジンジャーの朝」
近藤和子●156

「アジア映画のハブ」としての存在感
第18回釜山国際映画祭レポート
中村一成●160

・「怒れ!憤れ! ステファン・エセルの遺言」(トニー・ガトリフ監督)
・「はじまりは5つ星ホテルから」(マリア・ソーレ・トニャッツィ監督)
・アナキズムカレンダー、ことしはギロチン社!
マンガソムリエ、いたします。vol.9
声を上げるだけでなく「声を届ける」ために
『陽のあたる家〜生活保護に支えられて』さいきまこ
前川直哉●150

映画を「読む」・本を「観る」
「命は大切それでも命を捧げる」という美学(ナショナリズム)
「永遠の0」(山崎貴監督)・『日本よ世界の真ん中で咲き誇れ』(安倍晋三・百田尚樹)
天野恵一●163

今月のフェミ的81
愛知県の女子短大の価値
茶谷薫●170

闘走的音楽案内92
ラップで状況に立ち向かうパレスチナの若者たち
大熊ワタル●172

シエテちゃんvs同床異夢 るいべはやみ●174

【 Politics & Action 運動情報 】
秘密法に靴投げ抗議したら起訴!裁かれるべきは安倍政権だ
12・6秘密法国会傍聴者弾圧救援会●175
口封じ訴訟の「標的」とされた人たちを孤立させないために
「11・23全国スラップ訴訟止めよう!シンポジウム」報告
ゆんたく高江・吉田裕●177
京都府京丹後市経ヶ岬での米軍基地建設計画
スワロウカフェ・大野光明●179
婚外子差別の完撤廃は日本の民主化への第一歩!
「婚外子」差別に謝罪と賠償を求める裁判を支援する会・土橋博子●181
渋谷にセーファースペースを作れるか
2013―14渋谷越年越冬闘争
渋谷越年越冬実行委員・なかちきか●184
・2013年12月29日渋谷区による宮下公園野宿者排除・越年つぶしへの抗議声明
大阪の都市再開発を問う
都市を市民の手に取り戻すためのシンポジウム
龍谷大学教員・村澤真保呂●188
受刑者に選挙権を!
大阪高裁が受刑者の公民権を認め「違憲」判決
「受刑者に選挙権を」裁判原告/釜ヶ崎地域合同労働組合執行委員長・稲垣浩●189
警察ウォッチング
急ピッチで進む「新時代の刑事司法制度」特別部会の答申準備
木原洋●182

192号 特集・地方から「東京政治」を撃つ1300円+税

講演
攻撃される脳/痙攣する身体
フランコ・ベラルディ(ビフォ)櫻田和也訳 …… 91
論稿
社会的形式を再生するために
フランコ・ベラルディ(ビフォ)櫻田和也訳 …… 102
本と批評
中国現代史とは何だったのか
 銭理群『毛沢東と中国』を読んで 秋山洋子 ……… 114
視点
「事実上のクーデタ」? いえ、「事実上の革命」です
 送還ではなく、非正規の正規化を! 栗田禎子 …… 5

連載
沖縄・やんばる 風の便り 32
 日米vsアメリカ&ジュゴン 浦島悦子  ……66
アート・アクティヴィズム 70
 作者不詳の戦争画
 戦時下南京を描いた絵を追って北原恵   ……76
他郷雑感10
「風立ちぬ」の波紋 戸田郁子   ……86

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
沖縄への有言無言の暴力を問う
『シランフーナー(知らんふり)の暴力 知念ウシ政治発言集』(知念ウシ著)
田中怜●129

「悪」とはなにか、を問う映画
『ハンナ・アーレント』(マルガレーテ・フォン・トロッタ監督)
近藤和子●132

遊歩者たちのパリ 「都市」をふたたび考えなおすために
『パリ大全 パリを創った人々・パリが創った人々』(エリック・アザン著)
村澤真保呂●136

とりちがえられたイスラエルの子とパレスチナの子
「もうひとりの息子」(ロレーヌ・レヴィ監督)
名取弘文●137

観客席に座っているのは誰なのか
『ショック・ドクトリン』(M・ウィンターボトム/M・ホワイトクロス監督)
冨山一郎●140

N27というしるし
『N27』創刊号2013.6.23「時の眼?沖縄」批評誌(比嘉豊光+N27編集委員会編)
東琢磨●142

・「南の島の大統領 沈みゆくモルディブ」(ジョン・シェンク監督・撮影)
・『当事者が語る精神障害とのつきあい方 「グッドラック!統合失調症」と言おう』
・「自由と壁とヒップホップ」(ジャッキー・リーム・サッローム監督)
・「ある愛へと続く旅」(セルジオ・カステリット監督)
マンガソムリエ、いたします。vol.8
これからの標準?『マンガでわかる統計』高橋信著・井上いろは作画
石田 仁●134

映画を「読む」・本を「観る」
「美しい夢」のもたらした現実をキチンとみよ
「風立ちぬ」(宮崎駿監督)・『空の戦争史』(田中利幸)
天野恵一●145

今月のフェミ的80
時を超えて、女と女を繋ぐ営み
「姉妹たちよ 女の暦」の27年 もりもり☆アイアイ●148

闘走的音楽案内91
職安通りのアポロシアター?
第1回Heart Bridge 国際交流文化祭「KAKEHASHI 2013」
平井玄●150

シエテちゃんvs罠勧誘 るいべはやみ●152

【 Politics & Action 運動情報 】
東京オリンピックは悪夢だ、夢なら覚めてほしい、でもこの悪夢を追い払うにはもっと運動の力が必要だ  反五輪の会・小川てつオ●153
秘密保護法の制定を許さない!  破防法・組対法に反対する共同行動・石橋新一●155
燃え広がる「反弾圧」の炎  関西大弾圧救援会・N●157
放射能汚染水・被曝労働と原発再稼働を問う 連続シンポジウム  福島原発事故緊急会議・天野恵一●146
民族教育の拠点「ウリハッキョ」を取り戻す闘い  朝鮮学校襲撃事件裁判を支援する会「こるむ」事務局・山本崇記●161
通名強制を問う 大阪高裁11・26判決を前にして 金稔万●163
婚外子相続分差別違憲決定は日本社会を変革する契機となり得る  「婚外子」差別に謝罪と賠償を求める裁判を支援する会・土橋博子●165
・反原発へのいやがらせの歴史展 8月10・11日
・「福島おんなカレンダー」2014年版
警察ウォッチング
オリンピック開催に向けた治安強化=人権弾圧を許すな!  木原洋●164

191号 特集・改憲状況 平和という問い  A5判160ページ 1300円+税

視点
アフリカへの「安全保障」協力の強化と「死に体の憲法」
高林敏之 …… 5
大阪市立の朝鮮人学校があったことをご存知ですか?
高龍秀 …… 10
法務省によるチャーター機強制送還に抗議する
 送還ではなく、非正規の正規化を!
ながい・のぶかず …… 17
論考
韓国のすべての原発立地地域を巡るツアーを計画して
崔勝久 ……… 100

連載
沖縄・やんばる 風の便り 31
何があってもあきらめない
浦島悦子  ……86
他郷雑感9
仁川に住む
戸田郁子  ……95

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
Grow your own Alternative Life !
『コンバ 』(マティルド・セレル 著) 武田淳一●113

大量被曝社会において進行する静かな暴動のために
『被曝社会年報 #1 2012-2013』(現代理論研究会 編) 福田慶太●116

躓くということ
『トウモロコシの先住民とコーヒーの国民』(中田英樹 著) 冨山一郎●120

封印された負の歴史を掘り起こす
ドキュメンタリー「陸軍登戸研究所」(楠山忠之監督) 加納実紀代●122

韓国映画「南営洞1985」上映会を終えて 李ヤ京●124

・「ゼロ タウン 始まりの地」(エラン・リクリス監督)
マンガソムリエ、いたします。vol.7
妊夫にマタハラ? 
『ヒヤマケンタロウの妊娠』坂井恵理 堀あきこ●118

映画を「読む」・本を「観る」
「日活アクション映画」の原点
「海の野郎ども」(新藤兼人監督)・『キネマの時代』(吉村公三郎) 天野恵一●128

今月のフェミ的79
近未来? もう現実!?
2010年代の妊娠出産コメディ映画と、技術付きの生殖が「自然」な時代 水島希●178

闘走的音楽案内90
「しるし」と「日常」 東琢磨●180

【 Politics & Action 運動情報 】
6・25福岡震災避難者弾圧についての現状報告 福岡市民救援会事務局・久藤学●137
占拠について 山谷労働者福祉会館活動委員会・向井こういちろう●140
自己正当化の祭典〜東京国体に反対する やってる場合か!スポーツ祭東京・実行委員会・井上森●144
ウラン鉱ミュージアム 〈ユレカ〉オープニング抗議行動
リムーザン反核委員会(訳・解説 鵜飼哲)●146
反レイシズム行動への弾圧を闘い抜く 6・16新大久保駅前弾圧救援会・北野誉●148
沖縄について知り、考え、つながり、表現する場
――〈スワロウカフェ〉にようこそ 大野光明●150
・10月12日 響かせあおう死刑廃止の声2013へ
警察ウォッチング
盗聴の拡大を許すな!
(その後の「法制審議会新時代の刑事司法制度特別部会」の動向) 木原洋●191

190号 特集・原発再稼働阻止のために 安倍政権の暴走を許すな  1400円+税

シンポジウム・いま はなしたい 原発と「母」と…
脱原発!フェミニスト集合 & SOSHIREN女(わたし)のからだから 主催
 柏原登希子・米津知子・清水晶子 …… 155
視点
軍隊と性差別の深い関係
「橋下発言」をめぐって 平井和子 …… 5

連載
沖縄・やんばる 風の便り 30
「ニッポンは母国にあらず」
  浦島悦子  ……116
洒落てしゃべくり三味の音 14
哀愁の「救急車」ちゃっきり娘
  趙博 ……130
アート・アクティヴィズム 69
不確かな立ち位置の集合体
 阪田清子のアート
 北原恵 …… ……140

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
行為遂行として、意思表明として「学ぶ」
『アイヌモシリと平和 〈北海道〉を平和学する!』(越田清和 編)
阿部小涼●177

ネガティブな経験が生み出すポジティブな力
『マイ・レジリエンス トラウマとともに生きる』(中島幸子 著)
田中玲●180

地域的な夢を媒介するものの方へ
『褐色の世界史 第三世界とはなにか』
(ヴィジャイ・プラシャド 著)
東琢磨●183

「NHKアーカイブスで学ぶ沖縄現代史」
2012年10月〜2013年3月 早稲田大学
岩崎眞美子●186

・映画「飯舘村 放射能と帰村」(土井敏邦監督)
・映画「爆心 長崎の空」(日向寺太郎監督)
マンガソムリエ、いたします。vol.6
現実との対峙を断固拒否する我らがヒーロー
『クレムリン』カレー沢薫
前川直哉●182

映画を「読む」・本を「観る」
権力犯罪との闘い方
「相棒 XDAY」(橋本一監督)・
『非原発』(東京新聞こちら特報部 編)
天野恵一●189

今月のフェミ的78
「レズビアン」SNSにみる女の困難、でも可能性があるよ
もりもり☆アイアイ●192

闘走的音楽案内88
土取利行、危機の時代に添田唖蝉坊・知道を演歌する
大熊ワタル●194

シエテちゃんvs柔道 るいべはやみ●196

【 Politics & Action 運動情報 】
「ソマリア海賊」裁判
海賊対処法の問題点と被告人の人権
弁護士・竹内明美●197
共通番号法成立後の闘いの継続を!
反住基ネット連絡会・宮崎俊郎●200
嘘と詐欺と暴力にまみれた不当判決を許さない。
行政抗議を犯罪化するな!
「2・9竪川弾圧」当該・園 良太●202
・仮放免者に在留資格を! 20名が一斉再審申立
新大久保・レイシスト集団を包囲する人々
鹿島拾市●206
女性手帳の的はずれ発想、もうやめて。
女性手帳に反対する緊急ミーティング
SOSHIREN女 (わたし)のからだから・大橋由香子●208
・「生命と女性の手帳(愛称別途検討)」の作成・配布に関する意見
警察ウォッチング
「刑の一部執行猶予」を支えることになる
「保護観察制度」の現状とは?!
木原洋●199

189号 特集・「アベノミクス」と「ハシズム」 欺瞞連合の支配の構図  1300円+税

小特集 イラク戦争から10年
イラク戦争は何をもたらしたか
酒井啓子(インタビュー・岡真理) ……… 98
イラク戦争、いま日本が検証すべきこと 志葉玲 ……… 114
追悼・越田清和さん  ……141
天野恵一 越田清和との思い出
田浪亜央江 越田さんと一緒に考えたかったこと
大橋由香子 越田さん、さびしいです。
鵜飼哲 越田清和さんの〈時代〉
『インパクション』 越田清和さんの全仕事
視点
北朝鮮第3回目核実験の歴史的背景
「核抑止力」再考の必要性
田中利幸 …… 5
ノートルダム・デ・ランド新空港反対闘争
重光哲明 …… 8

連載
沖縄・やんばる 風の便り 29 「沖縄一揆」の行き先は…… 浦島悦子  ……120

他郷雑感8
野に咲く花を忘れない 戸田郁子  ……136

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
対抗文化としてのサッカーのラディカルな可能性
『アナキストサッカーマニュアル』(ガブリエル・クーン 著)
藤崎剛人●161

生活保護受給者による全ての人へのリアルレポート
『生活保護とあたし』(和久井みちる 著)
田中玲●16

手のひらのなかに握りしめられたもの
『旅する対話』(姜信子、ザーラ・イマーエワ 著)
東琢磨●166

観光地に漂着する不法移民と島人
「海と大陸」(エマヌエーレ・クリアレーゼ監督)
名取弘文●169

歴史にしみわたる「女ぎらい」を映し出す
「ヒステリア」「汚(けが)れなき祈り」 「魔女と呼ばれた少女」「偽りなき者」
大橋由香子●171

・「天使の分け前」(ケン・ローチ監督)
・『蛻(もぬけ)てんでんこ』野戦之月海筆子 2013年春のテント公演
・劇団ほぼ無職「バーレスQ 〜シモキタ駅前伝説〜」
マンガソムリエ、いたします。vol.5
「悪意」あるトレース 『まんが極道』唐沢なをき
石田 仁●168

映画を「読む」・本を「観る」
最後の警告
「ダイ・ハード ラスト・デイ」(ジョン・ムーア監督)・ 『チェルノブイリ』(高木仁三郎 著)・『なぜ即時原発廃止なのか』(西尾漠 著)
天野恵一●175

今月のフェミ的77
育児マンガで学ぶ子育て問題 茶谷薫●178

闘走的音楽案内88
クロス批評 『二木信評論集 しくじるなよ、ルーディ』 武部雄一郎×ぺぺ長谷川●180

シエテちゃんvs職質 るいべはやみ●182

【 Politics & Action 運動情報 】
東京オリンピック!?そんなものは「願い下げ」 反五輪の会・小川てつオ●183
平和と友情が築かれるアフリカと日本のために TICAD V 対抗アクションをともに!  横浜でTICADを考える会・京極紀子●185
朝鮮高校「無償化」除外問題が 「試金石」であってはいけない USM〜ウリハッキョ・サポートネット・メンバーズ〜・高原さつき●187
・愛知・朝鮮高校生に対する就学支援金不支給国家賠償請求訴訟
福島第一原発収束作業員の 人間の尊厳をかけた闘いに広範な支援を ごぼう支援協議会・G●189
安倍「壊憲・教育再生」はごめんだ! 私達の手で未来を4・21集会へ参加を 元特別支援学校教員、『日の丸君が代』被処分者・渡辺厚子●193
富山(氷見)冤罪国賠訴訟 警察官証人尋問はじまる―最大の山場へ 富山(氷見)冤罪国賠を支える会事務局・井上清志●195
女子柔道における暴力とパワハラ ―軍国主義の亡霊 批評家・近藤和子●196
ベルトコンベアー式死刑執行の再来を止めよう 死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90・深田卓●198
警察ウォッチング 「法制審議会新時代の刑事司法制度特別部会の 作業部会」の今後の動向に更に注目を!  木原洋●191

188号 特集・しぶとく生き続けるための共同/協働のために  1400円+税

シンポジウム
停戦しても占領とガザ封鎖は続いている
「STOP!!ガザ攻撃11・25緊急集会」より
奈良本英佑・田原牧・伊藤和子・鵜飼哲・田浪亜央江 ……… 169
視点
隠す権力、見る権利
日韓会談文書訴訟10・11開示判決について
太田修 …… 5
選挙民主主義のいかがわしさ
今回の衆議院選挙から考える
杉村昌昭 …… 8

連載
他郷雑感7  新しい五年のはじまり 戸田郁子  ……118

沖縄・やんばる 風の便り 28 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ 浦島悦子  ……124

アート・アクティヴィズム 68
「美」の実践的見直し 学芸員の仕事とジェンダー 「アジアをつなぐー境界を生きる女たち」展企画者、小勝禮子さんに聞く 北原恵 …… ……144

洒落てしゃべくり三味の音 13
「ケレン」と「妖艶」を浪曲に乗せて・ジョウサンズ 趙博 ……158

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
社会がなすべき努力まで患者個人の治す努力に
『生殖技術 不妊治療と再生医療は社会に何をもたらすか』(柘植あづみ 著)
栗原順子●193

NGOは被災地支援にどのようにかかわりうるのか
『福島に生きる 国際NGOと市民運動の新たな挑戦』(藤岡美恵子・中野憲志 編)
本田宏●196

日本の少年少女につたえたい、ハルモニたちの心の痛み
『花に水をやってくれないかい? 日本軍「慰安婦」にされた
ファン・クムジュの物語』(イ・ギュヒ 著) 近藤和子●199

〈光州〉が〈福島〉を呼ぶとき
『光州「五月連作版画―夜明け」ひとがひとを呼ぶ』(洪成潭 著)
鵜飼 哲●202

中東映画の現在 第17回釜山国際映画祭レポート
岡真理●204

・「EDEN」(武正晴監督)
・「東ベルリンから来た女」(クリスティアン・ペッツョルト監督)
マンガソムリエ、いたします。vol.4
彼女は、妄想と現実を生き延びる 『人間仮免中』卯月妙子 堀あきこ●200

映画を「読む」・本を「観る」
「人生の特等席」から見えるもの
「人生の特等席」(ロバート・ロレンツ監督)・『追憶のひとびと──同時代を生きた友とわたし』(色川大吉) 天野恵一●207

今月のフェミ的76
新しい出生前検査によってふるいにかけられた女たち 「ハイリスク」な女の声をとどける会が設立するまで 大木優子(仮名)・二階堂祐子●210

闘走的音楽案内87
「全日本吹奏楽コンクール」に行ってみた 柳 亜子●212

【 Politics & Action 運動情報 】
関西大弾圧!! 大飯再稼働とガレキ処理めぐり弾圧続く 11・13弾圧救援会・N●215
大阪でいま起きていること  東京から、全国から、救援の輪を広げよう 関西大弾圧救援会・東京の会・道下啓子●219
法大暴処法弾圧で無罪判決を戦取! 法政大学文化連盟・恩田亮●222
被曝労働者に安全と権利を! 「被ばく労働を考えるネットワーク」本格始動! 山谷労働者福祉会館/ 被ばく労働を考えるネットワーク・なすび●224
韓国左派エスペランティスト入国拒否と「国境の超え方」 鹿島拾市●225
警察ウォッチング 「遠隔操作4名の誤認逮捕」後の警察の再編に注目を!  木原洋●226

187号 特集・政治の廃墟・ 運動の可能性  1300円+税
特集
政治の廃墟・ 運動の可能性

視点
反戦平和への狂おしい求めと非暴力抵抗の場--普天間基地ゲート封鎖 新城郁夫 …… 5
アイヌ民族に関する副読本の改変をめぐって--植民地責任を逃れようとする構造 越田清和 …… 9

連載
沖縄・やんばる 風の便り 27  沖縄の空は沖縄のもの 浦島悦子……96
アート・アクティヴィズム 67  「女性」がつなぐ、アジア・美術・周縁の人々
「アジアをつなぐー境界を生きる女たち」展企画者、小勝禮子さんに聞く 北原恵 …… ……110
他郷雑感6  懺悔から始まる日韓仏教交流   戸田郁子   ……124

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
ことば/からだの演劇
『アングラ演劇論 叛乱する言葉、偽りの肉体、運動する躰』(梅山いつき著) 細谷修平●129

曇りのない目で見る朝鮮学校
『それでも私にできること ある朝鮮学校1年生の一年(蔡一恵著)・『私の心の中の朝鮮学校』(クォン・ヘヒョ 著) 佐野通夫●133

災害の行方、朝鮮学校の未来
「東日本大震災-東北朝鮮学校の記録 2011.3.15〜20」(制作・コマプレス) 呉世宗●135

「独立」を脱植民地化プロセスの中に位置づけ直す
『琉球独立への道 植民地主義に抗う琉球ナショナリズム』(松島泰勝著) 越田清和●137

自由を遮るとばりを焼き落とす、炎のような証言
『新宿、わたしの解放区』(佐々木美智子 岩本茂之 著) 米田綱路●140

老いては何に従うべき?
「桃(タオ)さんのしあわせ」「みんなで一緒に暮らしたら」「100万回生きたねこ」「菖蒲」「ソハの地下水道」 大橋由香子●143

安世鴻写真展「重重-中国に残された朝鮮人元日本軍『慰安婦』の女性たち」
東京 練馬・ギャラリー古藤2012.8.28〜9.9 首藤久美子●145

・『演劇1』『演劇2』(想田和弘監督)
・「平和に生きる権利」(ジンタらムータ meets リクルマイ)
・DVD『イトー・ターリ ひとつの応答 in 原爆ドーム』
マンガソムリエ、いたします。vol.3
「幸せに最期を迎えられる社会」とは  『看護助手のナナちゃん』野村知紗 前川直哉●138

映画を「読む」・本を「観る」
消されてしまったイメージ(物語)
「あなたへ」(降旗康男監督)・『任侠映画伝』(俊藤浩滋・山根貞男著)・『あなたへ』(森沢明夫 著) 天野恵一●149

今月のフェミ的75
インドで考えたこと セックスワーカー編 御苑生笙子●156

闘走的音楽案内86
あらゆる表現で目には見えないものに応答するアート 金子活実●158

シエテちゃんvs運動会 るいべはやみ 160


【 Politics & Action 運動情報 】
再稼働反対・不服従の闘いへの不当弾圧 大飯弾圧--勾留理由開示公判へ 原発再稼働反対監視テント●161
自転車に関する条例への監視を強めよう 問題だらけの東京都自転車対策懇談会提言書 渥美昌純●164
民主党政権下で連続する死刑執行 死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90・深田卓●166
・「沈黙を破って」 アリシア・ラミレスさん講演グアテマラ戦時下性暴力スピーキングツアー2012
・「領土問題」に関する全国からのアピール
警察ウォッチング 大詰めを迎えた法制審議会「新時代の刑事司法制度特別部会」の議論に注目を!  木原洋●167

186号 特集・グローバル資本主義の根本問題  1400円+税
特集
グローバル資本主義の根本問題

小特集 再稼働反対――脱(反)原発運動の新しい可能性
フライデー・ナイト・フィーバーの只中で/あるいは傍らで  太田昌国…… 86
大飯原発ゲート占拠・封鎖という「希望」 未完のままの出来事/問い  大野光明…… 92
〈自分史の中の反技術〉の現在  脱(反)原発運動の新しい可能性  湯浅 欽史(聞き手・天野恵一)…… 106

論考
グローバル資本主義を撃つ「フェミニスト社会理論」を
 日本のフェミニズム「九〇年代以降の閉塞状況」を問う(後編)
 江原由美子 (聞き手・海妻径子)…… 148
「慰安婦」問題の解決と国際法手続き 地域の平和と信頼関係の醸成のために   戸塚悦朗…… 164

視点
改定入管法は何をもたらすか  外国人の社会的振分け  旗手明…… 5
サダーカ シリアを伝える  シリア支援団体サダーカ…… 9

連載
他郷雑感5 間島に届いていた「間島パルチザンの歌」  戸田郁子……123
沖縄・やんばる 風の便り 26  オスプレイNo! 浦島悦子……128
洒落てしゃべくり三味の音 12  浪曲大看板からの転身・宮川左近ショー   趙博……140

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
「大河の流れも一滴の雫から」―行動すること、つながること
『アフガン民衆とともに』(マラライ・ジョヤ著) 安里陽子●181

見えない「放射能の跡」を写し出す
『フクシマ元年』(豊田直巳著) 嶽本新奈●185

「女の事件」を追う女の視点
『毒婦。木嶋佳苗100日裁判傍聴記』(北原みのり著)田中玲●189

レイシズムと闘うということ
『ネットと愛国』(安田浩一著)板垣竜太●190

恐怖の家、希望の家?
「少年は残酷な弓を射る」「籠の中の乙女」「ジョル ダーニ家の人々」大橋由香子●193

アウシュヴィッツから奇跡の脱出を果たした女性の物語
「あの日 あの時  愛の記憶」(アンナ・ジャスティス監督)近藤和子●195

(再)再発見される「この道」
『詩歌と戦争 白秋と民衆、総力戦への 「道」』(中野敏男著)東琢磨●198

・「311」(森達也・綿井健陽・松林要樹・安岡卓治共同監督)
・「〜放射能を浴びた〜X年後」(伊東英朗監督)
・『朝鮮民主主義人民共和国映画史 建国から現在までの全記録』(門間貴志著)
・『山谷への回廊 写真家・南條直子の記憶 1979-1988』(織田忍編・著)
マンガソムリエ、いたします。vol.2
ブスはどうすればやめられますか? 『アグリっ娘』小日向  石田 仁●196

映画を「読む」・本を「観る」
〈 残された生の中で死そのものを意味づけない 〉ために」
「臨場 劇場版」(橋本一監督)・『映画監督舛田利雄』天野 恵一●200

今月のフェミ的74
技術の魔力には犠牲が必要!?  マンガ『ななめの音楽』からジェンダーと技術について考える 水島希●204

闘走的音楽案内85
遊民の大切な場所を守るために クラブ規制をめぐる現在   本山謙二●206

シエテちゃんvs絆 るいべはやみ●208


【 Politics & Action 運動情報 】
オスプレイの岩国基地配備に抗議する ピースリンク広島・呉・岩国・大月純子●209
在特会などの右翼と、警察によるデモ破壊を許さない! 排外主義と天皇制を 問う8・15反「靖国」行動実行委員会・北野誉●212
強制排除後に法的手続き? ふざけるな 行政による実力行使を全国に波及させ ないために  宮下公園「整備計画」よもやま話編集委員会・宮下守●214
第10回「女(わたし)のからだから合宿」ただいま準備中!  SOSHIREN 女 (わたし)のからだから・中村早苗●216
警察ウォッチング 「いじめ」による大津市皇子山中学生自殺に対する 滋賀 県警の捜査動向に注目を!  木原洋●211

185号 特集・韓国「民主化」以後の「新たな」抵抗・対抗運動  1500円+税
特集
・韓国「民主化」以後の「新たな」抵抗・対抗運動

論考
グローバル資本主義を撃つ「フェミニスト社会理論」を
 日本のフェミニズム「九〇年代以降の閉塞状況」を問う(前編)
 江原由美子 (聞き手・海妻径子)…… 196

視点
5・5全原発停止から「原発ゼロの夏」へ
大飯原発3、4号機の再稼働をめぐる攻防の中で 杉原浩司 …… 5

連載
アート・アクティヴィズム 66
ハルモニ達とともに、日本大使館を見つめ続ける ソウル「平和の碑」慰安婦像の制作者に聞く 北原恵 …… ……162

他郷雑感4
古い写真が語ること 戸田郁子 …… ……174

沖縄・やんばる 風の便り 25
屈辱は今も… 浦島悦子 …… ……180

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
ランソのヘイは、ココロを語り継ぐ
『「君が代」にココロはわたさない』(北九州ココロ裁判原告団編) 辻子実●211

バックラッシュとの見事な闘いの記録
『バックラッシュの生贄 』(三井マリ子・浅倉むつ子編)田中玲●213

愛とユーモア、そして…?
『愛とユーモアの社会運動論 末期資本主義を生きるために』(渡邊太 著)崎山政毅●217

戦友という問い
『戦友会研究ノート』(戦友会研究会 編)冨山一郎●219

『移住者が暮らしやすい社会に変えていく30の方法』
(移住労働者と連帯する全国ネットワーク 編)越田清和●222

労働者の新たな連帯を求めて
「キリマンジャロの雪」(ロベール・ゲディギャン監督)近藤和子●224

・『孤独なツバメたち デカセギの子どもに生まれて』(津村公博・中村真夕監督)

『孤島の王』(マリウス・ホルスト監督)

マンガソムリエ、いたします。vol.1
親という言葉で閉じこめられる子育て
「ママゴト」(松田洋子) 堀あきこ●216

映画を「読む」・本を「観る」
兵士[自衛官]の現状
「バトルシップ」(ピーター・バーグ監督)・『自衛隊員の人権は、いま』(浜松基地自衛官人権裁判を支える会 編) 天野恵一●227

今月のフェミ的73
江戸期の盲目の学者と妻と妹 茶谷薫●230

闘走的音楽案内83
予測できぬ粒子たちへの返礼
『通天閣 新・日本資本主義発達史』群衆批評 酒井隆史●232

シエテちゃんvs右詐欺 るいべはやみ●234


【 Politics & Action 運動情報 】
「福祉事務所の警察OB」白紙撤回へ! いま主戦場の横浜へ結集を
横浜市瀬谷福祉保健センター・宮下ミツ子●235

東京スカイツリー開業騒ぎを利用した対テロ(国民保護)訓練に否!
米軍・自衛隊参加の東京都総合防災訓練に反対する荒川・墨田・山谷&足立実・渡辺つむぎ●237

改定入管法による新たな外国人管理制度が7月9日から開始
コリアNGOセンター・東京事務局長・金朋央●240

福島の地から東電原発事故の責任者を告発する
福島原発告訴団・山内尚子●242

関電本店前を攻める
6月27日株主総会抗議行動に全国から結集を!
STOP原子力★関電包囲行動・韓基大●244

なぜ法相は死刑執行を再開したか
死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90・深田卓●195

警察ウォッチング「不正指令電磁的記録に関する罪」に対する警視庁の捜査動向に注目を! 木原洋●189

184号 特集東ティモール「独立」からの10年
特集2・3.11原発震災 以後を生きる
  1300円+税
特集
東ティモール「独立」からの10年

特集2
3.11原発震災 以後を生きる

視点
「日の丸・君が代」不起立裁判・最高裁判決
  何を勝ち取り、何を負けたか  渡辺厚子 …… 5
恣意的処分に道を開く最高裁判決  根津公子 …… 9
朝鮮学校に対する大阪府補助金停止問題の経緯  藤永 壯 …… 10

連載
他郷雑感3
次代への歴史教育  戸田郁子 …… ……124

洒落てしゃべくり三味の音 11
「元祖・浪漫ショウ」タイヘイトリオ  趙博 …… ……128

沖縄・やんばる 風の便り 24
舞台は回る  浦島悦子 …… ……140

論考
死刑の基準を引き上げた光市事件最高裁判決  安田好弘 …… 154

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
平易な言葉で紡がれた豊かな思考と洞察と実践の「森」
『福島からあなたへ』(武藤類子 著 写真・森住卓) 植松青児●161

「原発はいらん、イヤや」闘う役者、山本太郎
『ひとり舞台 脱原発 闘う役者の真実』(山本太郎 著)田中玲●164

東電福島第一原発事故から一年 最近の原発関連本を読む 近藤和子●166

「女性グループの時代」を生きた三人の対談
『フェミニズムの時代を生きて』 (西川祐子・上野千鶴子・荻野美穂 著)海妻径子●169

「いま・ここ」から世界を変える実例をフル展開した希望の書
『生と芸術の実験室スクウォット』(金江 著)園良太●170

イギリスから棄てられた子どもたち
「オレンジと太陽」(ジム・ローチ監督)名取弘文●172

「移住」から生まれる家族と人生のドラマ
「別離」・「さあ帰ろう、ペダルをこいで」大橋由香子●174

・『イエロー・ケーキ』(ヨアヒム・チルナー監督)

・江汀(カン ジョン)基地反対闘争のドキュメンタリー

映画を「読む」・本を「観る」
謀略の世界のヒーローの観かた、読みかた
「J・エドガー」(クリント・イーストウッド監督)・『アレン・ダレス』(有馬哲夫 著)天野恵一●176

今月のフェミ的72
新しいエコフェミ!?
節電と家事労働の隠れたカンケイ 水島希●180

闘走的音楽案内83
群衆批評 『通天閣 新・日本資本主義発達史』 ハーポ部長・竹村正人・一色こうき・賭場七郎・森元斎 大熊ワタル・若林千代・上村崇・五所純子●182

シエテちゃんvs武道 るいべはやみ●184


【 Politics & Action 運動情報 】
一方的に「剥奪」された日本国籍=この社会の成員はだれなのかを問う
日本国籍のなしくずし剥奪を許さない会・井上和彦●185

国民総背番号法案(=マイナンバー法案)を廃案へ!
やぶれっ!住基ネット市民行動・宮崎俊郎●187

裁判所職員?の差別発言 ブログ「裁判所職員のぶっちゃけ時事放談」
共同親権運動ネットワーク・宗像充●188

正当な抗議行動の犯罪化を許さない!
竪川弾圧に支援と注目を!!2・9竪川弾圧救援会●192

竪川2012冬ー闘争の星座
竪川・荒川の仲間と連帯する関西有志●193

右翼・警察が一体となったデモ破壊
「危機」の時代の天皇制を問う!2・11反「紀元節」行動●195

高江SLAPP訴訟不当判決への抗議声明
合意してないプロジェクト●199
・「カリスマ・ヘルパー」Fさん救援カンパのお願い
警察ウォッチング 周辺で進行する治安政策に注目を! 木原洋●189

【追悼】布川徹郎さん
越境のドキュメンタリスト  中村葉子(中崎町ドキュメンタリー・スペース)●202


183号 特集 いまここにある危機(ファシズム)、あるいは好機  1400円+税

視点
安田事件、追憶と妄想 そして最後のお願い  成田茂 …… 5


連載
他郷雑感2
高3オンマのため息 戸田郁子 …… ……142

沖縄・やんばる 風の便り 23
吹き荒れる冬の嵐 浦島悦子 …… ……148

アート・アクティヴィズム 65
「放射能に色がついていないからいいのかもしれない…と深い溜息…をつく…」イトー・ターリに聞く 北原恵 …… ……138

論考
内部から見た「原子力ムラ」の論理と破綻 錯ちゃん(仮名) …… 175

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
人権イデオロギーと憎悪が推し進める「帝国の戦争」批判
『人道的帝国主義 民主国家アメリカの偽善と反戦平和運動の実像』(ジャン・ブリクモン 著) 越田清和●185

脱NGOへ 「非」政府であることに自覚的であるために
『脱「国際協力」 開発と平和構築を超えて』(藤岡美恵子・中野憲志・越田清和 編) 青西靖夫●190

「その土地で、生きていく」ための思想
『こども東北学』(山内明美 著) 上間愛●191

愛があれば、障害が重ければ、医療介入は許される?
『アシュリー事件 メディカル・コントロールと新・優生思想の時代』(児玉真美 著) 大橋由香子●193

難民化する人々への/からの音 ジェロニモレーベル『NEGATIVE』によせて
大野光明●195

「変革の意志」に満ちた作品の数々 第16回釜山国際映画祭
中村一成●196

子どもの視点から描く南米の軍事政権
「瞳は静かに」(ダニエル・グスタマンテ監督) 近藤和子●199

・『ヒミズ』(園子温監督)

・アナキズム文献センター・2012年版カレンダー
 「アナキストたち2」戦前〜戦後編

映画を「読む」・本を「観る」
「潜在」する核超大国アメリカの帝国的「正義」
「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」(ブラッド・バード監督)・『潜在的核保有と戦後国家 フクシマ地点からの総括』(武藤一羊 著)
天野恵一●201

今月のフェミ的71
ITで紡がれる女?女の素敵な出会い  もりもり☆アイアイ●206

闘走的音楽案内82
突破口は音楽デモでええじゃないか 新春放談 3.11以降の音楽状況
平井玄・二木信・大熊ワタル●208


【 Politics & Action 運動情報 】
がくろう神奈川への弾圧をはねかえしたよ!
学校事務職員労働組合神奈川(がくろう神奈川)・京極紀子●211

女たちは座りこむ 原発なしで暮らしたい
福島の子どもたちを守る会北海道事務局長/原発いらない女たちの全国アクション呼びかけ人・山口たか●213

越冬を前に、国交省が荒川河川敷のテント村を強制排除
山谷労働者福祉会館活動委員会・藤田五郎●214

NYウォール街デモ、ズコッティ公園から全米、全世界へ
フリーライター・ニューヨーク在住・阪本喜子●216

性秩序の暴力の瞬間を可能性に変えるために
クィア学会第四回大会シンポジウム「3・11以後のクィア」 菊地夏野●219

自衛隊の南スーダン派兵を許すな!
反安保実行委員会・国富建治●223

・19年ぶりの死刑執行ゼロ
・エスぺランチストは訴える 原発の廃絶を!
警察ウォッチング 今時何故?「自転車規制」の動向に注目を!  木原洋●217

「運動のメディア」読書会報告60●229

【追悼】竹村和子さん
私はあなたを忘れない 乾淑子(東海大学教員)●226


182号 特集 原発輸出? 国際的「核」管理体制を問う  1300円+税
視点
動く再審と抵抗する検察 今井恭平 …… 6


新連載
他郷雑感1
情報の狭間から 戸田郁子 …… ……134

連載
沖縄・やんばる 風の便り 22
空と大地を取り戻すまで 浦島悦子 …… ……138

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
煙にまかれてきた日本占領
『占領期の日本ーある米軍憲兵隊員の証言』(テレーズ・スヴォボダ 著)
加納実紀代●153

呑み込み、抱え込み、語る力
『すべてを明日の糧としてー今こそ、アイヌの知恵と勇気を』(宇梶静江 著)
CD「大地よ」(宇梶静江、熊谷たみ子)
東琢磨●157

笑い満載!難病女子によるリアルタイム闘病記!
『困ってるひと』(大野更紗 著)
田中玲●15

女はサパティスタのもうひとつの運動をさりげなく描く
「グッド・ハーブ(マリア・ノバロ 監督)
近藤和子●161

「善良な日本兵」が幻想からめざめるとき
「南京!南京!」(陸川 監督)
鹿島拾市●163

HIPHOPで描き出すコピペ地方都市と沈みゆく日本
「サウダーヂ」(富田克也監督)
だだお●165

牡鹿石巻テント公演クロニクル
野戦の月=海筆子『汎やぽにあ民話ーフクビキビクニ譚』
桜井大造●167

「3・11」以後、さらに問われる天皇表象
『アート・検閲、そして天皇ー「アトミックサンシャイン」in沖縄展が隠蔽したもの』
(沖縄県立美術館検閲抗議の会 編)
古川美佳●169

・「ゴーストライター」(ロマン・ポランスキー監督)

・土屋時子・趙博 二人芝居『ばらっく』

・ヒロシマ平和映画祭2011開幕

映画を「読む」・本を「観る」
今どき〈プログラムピクチャー(B級映画)〉の傑作なんてあるのか?!「探偵 はBARにいる」(橋本一 監督)・『波瀾万丈の映画人生』(岡田茂 著)
天野恵一●171

今月のフェミ的70
一夫多妻は嬉しい?学生の回答に見られる特徴 茶谷薫●176

闘走的音楽案内81
人と人を繋げる「場」を作る。それが音楽の役目。
ソウル・フラワー・みちのく旅団、被災地ライヴレポート 岩崎眞美子●178

シエテちゃんvs脱原発 るいべはやみ●180


【 Politics & Action 運動情報 】
将来を想うハンガーストライキ 経産省前で、ただ、食べずに、座り込む
岡本直也●181

「国境の島」・与那国島に迫る軍靴の響き
沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック・吉田正司●183

ナショナリズムとネオリベのハシズムにNO!
「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会・京極紀子●185

映画「終わらない戦争」から私たちは何を受け取るのか
日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク・ぱんちょんじゃ●187

アフガニスタンの女性活動家 マラライ・ジョヤ来日のお知らせ
RAWAと連帯する会・林 英樹●17

3・11以降も頻発する不当弾圧 反原発運動の盛り上がりの中で
救援連絡センター・宇賀神寿一●190

・「ふくしま支援・人と文化ネットワーク」設立
警察ウォッチング 「暴力団排除条例」を盾にした警察の動向に注目を! 木原洋●180

「運動のメディア」読書会報告59●193

181号 特集 脱原発へ その軌跡と再生への道  1300円+税

視点
9・11から10年目の世界 太田昌国 …… 5
コンピュータ監視法が成立して次は何が出てくるのか 山下幸夫 …… 9


連載
沖縄・やんばる 風の便り 21
「国策」に翻弄される怒り 浦島悦子 …… ……118

洒落てしゃべくり三味の音 10
呑気節、実は「怨み節」…吾妻ひな子 趙博 …… ……134

アートアクティヴィズム 64
「Inner Voices ― 内なる声」展
境界から、境界へ響くアジア≠フ女≠フ声 北原恵 …… ……144

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
このタイトルを過去のものにできるか―脱・占領!
『本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること
沖縄・米軍基地観光ガイド』(矢部宏治 著)
清宮ゆか●149

未来を切り開こうとする眼力
『米軍基地を返還させた砂川闘争』(星紀市 編、企画 砂川を記録する会)
山本英夫●152

性暴力、その後を生きるために
『性暴力 その後を生きる』(中島幸子 著)
田中玲●154

八四歳で小学一年生になった元マウマウの戦士
「おじいさんと草原の小学校」(ジャスティン・チャドウィック監督)
名取弘文●155

恨恨の焔
「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言」(森崎東監督)
冨山一郎●157

・『人生、ここにあり!』(ジュリオ・マンフレドニア監督)

〈3・11災後〉を生きぬく「おばあさん」たち
「デンデラ」(天願大介監督)・『みんな裕ちゃんが好きだった
ターキーと裕次郎と監督たち』(水の江瀧子著)
天野恵一●161

今月のフェミ的69
これぞ言い訳Maybe。 どうしても好きです もりもり☆アイアイ●166

闘走的音楽案内80
ヤマガタ ― 模索し体感する場として 山形国際ドキュメンタリー映画祭2011がやってくる 濱治佳 ●168

シエテちゃんvsおしらせ るいべはやみ● 170


【 Politics & Action 運動情報 】
大阪における「日の丸・君が代」強制条例の狙い
「日の丸・君が代」強制反対ホットライン大阪事務局員・寺本 勉●171

最高裁を揺るがしたココロ裁判の15年
本人訴訟という日常を紡ぐ言葉〈 原告 〉たち
北九州がっこうユニオン・うい・竹森真紀●173

『Take Back the Night 〜 夜道を返せ!の夏』はじめました
よみちをかえせのあつまり・桐田史恵●174

在留資格のない外国人がみずからの権利をとりもどすために
仮放免者の会・ながい・のぶかず●176

アフガニスタンの女性活動家 マラライ・ジョヤ来日のお知らせ
RAWAと連帯する会・林 英樹●17

4・5釜ヶ崎発、公民権♂^動への弾圧。保釈後も厳しい言論の封殺
メディア・アクティビスト・山口高志●181

・ぶっ通しデモ、9月10日まで!
・ブックレット GAZA(ガザ)〜どうすればいいの? 何ができるの?
警察ウォッチング 「新時代の刑事司法制度特別部会」の動向に注目を! 木原洋●177

「運動のメディア」読書会報告58●184

180号 特集 震災を克服し原発に抗う1500円+税
1、被災した現地から

2、震災・原発事故に抗して

3、歴史の中に3.11事態を見据える
視点
布川事件・再審無罪 里見繁 …… 5
ビン・ラーディン暗殺とイスラエル/パレスチナ  田浪亜央江 …… 9


連載
沖縄・やんばる 風の便り 20
「思いやり」は被災地へ 浦島悦子 …… ……180

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
黒い台風がやってくる!ヤア!ヤア!ヤア!
『日本脱出記』(大杉栄 著) 武田惇志●193

貧困という厄災
『民衆が語る貧困大国アメリカ 不自由で不平等な福祉小国の歴史』 (スティーブン・ピムペア 著) 雑賀恵子●196

紫木蓮の木の下で
『二十世紀短歌と女の歌』(阿木津英 著) 海妻径子●198

人間っていいな!
「海洋天堂」(シュエ・シャオルー監督)・「幸せの太鼓を響かせて〜INCLUSION〜」(小栗謙一監督) じょうづかさえこ●200

いま、身体は…
ワレワレハ、放射能のやぱんゲリラを決行スル 細谷修平●202

知の抵抗の系譜
映画「亡命」が刻む思想の言葉 中村一成●204

抗争の場をひらく声と語り
「女と孤児と虎」(ジェーン・ジン・カイスン監督) 池内靖子●206

・『一〇〇、〇〇〇年後の安全』(マイケル・マドセン監督)

映画を「読む」・本を「観る」
〈生〉と〈死〉のドラマ 生存と「原発」
「八月の_」(監督・成島出)・『原発・正力・CIA』(有島哲夫著) 天野恵一●211

今月のフェミ的68
人災と天災を生き抜くための科学リテラシー 茶谷薫●216

闘走的音楽案内79
東北お見舞い道中 メタ某グ00一番星 de Hiroshima●218

シエテちゃんvsおしらせ るいべはやみ● 220


【 Politics & Action 運動情報 】
釜の仲間たちを返せ!! 日雇い労働者の生存権運動に対する大弾圧 4・5釜ヶ崎大弾圧に怒る仲間の会●221

2月の終わりから、5月にかけて 中電の上関原発建設工事強行に揺れる田ノ浦・祝島から
祝島出身・山戸明子●223

分断される在日朝鮮人
「4・24関東学生行動-いま、民族教育を考える」基調報告要旨 金 泰植●226

この理不尽には服従しない 「日の丸・君が代」強制反対の闘い 元都立北特別支援学校・渡辺厚子●230

決して忘れない、許さない。丸岡修さんを死に追いやったもの 拡張型心筋症の丸岡さんに生きる途を!の会●232

・この夏、三里塚・木の根プールがリニューアル・オープン!
・「君が代」起立条例に反対しよう!
・「え、難民は妊娠しちゃいけないってことですか?」困窮状態に陥った難民一家
警察ウォッチング 全面可視化へ向けた接見・秘密交通権の現状 木原洋● 227

「運動のメディア」読書会報告57●235

179号 特集 情報社会の迷路を解析する
   マスコミが知らないこと・言わないこと・調べないこと
1300円+税

連載
沖縄・やんばる 風の便り 19
崩れゆく現代文明 浦島悦子  126

大震災のなかの宮城刑務所から 鎌田俊彦 140
すべての原発の停止を 144
視点
まかり通る「強盗の論理」
朝鮮学校への「無償化」排除と自治体の補助金問題   金 東鶴  5
人権保障としての「日の丸・君が代」強制反対運動の構築を!
「日の丸・君が代」東京高裁で「勝訴」と「却下」の相反する二つの判決   永井栄俊  9

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
「精神的自立」と「身体的欲望」の葛藤
『沖縄を聞く』(新城郁夫 著) 胡冬竹● 153

フェミニストとしての応答責任
『現代フェミニズムのエシックス』(大越愛子・井桁碧 編著) 石島亜由美● 155

抵抗の公共性を創出する
YAKINIKU―アーティスト・アクション in 枝川  美術・文化社会批評・アライ=ヒロユキ● 157

TAGTAS/PROJECT2011 虐殺と演劇 大谷 将● 161

それでも明るく笑う強さ
「愛しきソナ」(梁英姫 監督) 梁 英姫(インタビュー)● 164

映画を「読む」・本を「観る」
「王」のスピーチの政治性 ありがたい「オコトバ」!?
「英国王のスピーチ」(トム・フーパー監督)・『新天皇家の自画像』(薗部英一編)
 天野恵一● 168

・『ホームレス川柳 路上のうた』(ビッグイシュー日本編集部編)
・『まつろはぬもの 松岡洋右の密偵となったあるアイヌの半生』  (シクルシィ 著)
・映画『悲しみのミルク」(クラウディア・リョサ監督)
・イトー・ターリ「ひとつの応答」を行為する in 沖縄・東京


今月のフェミ的68
放射性物質測定器を私(たち)の手に!
あくまで実践 獣フェミニスト集団FROG・水島希● 174

闘走的音楽案内78
揺れながら「地下大学」を再開する
平井玄● 176

シエテちゃんvsお知らせ るいべはやみ● 178


【 Politics & Action 運動情報 】
国家統制ではなく民衆による
つながりを基礎にした被災地支援を
 フリーター全般労働組合・北島教行● 179

TPPでは生きられない!
農民・市民からの多くの反対の声
 フォーラム平和・人権・環境・市村忠文● 180

排外主義を許さず、
民族教育権を勝ち取る闘いのために
 在特会らによる朝鮮学校に対する襲撃事件裁判を支援する会事務局・山本崇記● 182

自衛隊内での人権の確立を
6・4浜松での自衛官人権裁判全国集会へ
 浜松基地人権裁判を支える会・会員・竹内康人● 183

国民総背番号制としての共通番号制導入に反対の声を!
 やぶれっ!住基ネット市民行動・宮崎俊郎● 185

不二出版は組合つぶしを謝罪し、職場を正常化しろ!
 連帯労働者組合・不二出版・金静伊● 187

警察ウォッチング 「検察検討会議」提言原案の示すもの 木原洋● 184

・2.20「高江にヘリパッドを造らせるな!」アメリカ大使館前で不当弾圧
「運動のメディア」読書会報告56● 173

178号 特集 増殖する「自由空間」
グローバル化のなかで「場所」を再定義する
1300円+税


論考
ストップ無印良品キャンペーン」の勝利と「ブランド・イスラエル・キャンペーン」の敗北
キャンペーンの初勝利をどう捉えるか 役重善洋…… 120

視点
裁判員制度の破たん的現状 川村理 …… 5

密室をこじ開けたウィキリークス 小倉利丸 ……9

連載
沖縄・やんばる 風の便り 18
「アメとムチ」への訣別 浦島悦子 ……84

洒落てしゃべくり三味の音 9
角座に咲いた花・フラワーショウ 趙博……98

アート・アクティヴィズム 63
社会に介入するゲリラアート
―日系アメリカ人アーティスト、スコット・ツチタニさんに聞く  北原恵 …… 106


インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
基地の街で声を奪われてきた女性たち
『女性史からみた岩国米軍基地』(藤目ゆき 著) 平井和子● 129

黒い「精神」のかたまり
『肉体のアナーキズム』(黒ダライ児 著) 細谷修平● 131

史上初の女性天文学者、〈魔女〉と消ゆ
「アレクサンドリア」(アレハンドロ・アメナーバル監督) 近藤和子● 133

絶えることのない二次被害
『加害者家族』(鈴木伸元 著) 田中玲● 137

“私たちの物語”なのか?
「わたしを離さないで」(マーク・ロマネク監督) 大橋由香子● 138

映画を「読む」・本を「観る」
激突する「正義」
「相棒 劇場版U 警視庁占拠!特命係の一番長い夜」
(和泉聖治監督)・『国際法の暴力を超えて』(阿部浩己 著) 天野恵一● 140

・映画「平成ジレンマ」(齋藤潤一監督)


今月のフェミ的67
堕胎罪なう あくまで実践 獣フェミニスト集団FROG・水島希● 144

闘走的音楽案内77
レベル・ミュージックの最前線
OBRINT PAS & RUDE Hi-Fi インタビュー・構成 チームねぎぼうず● 146

シエテちゃんvs特権厨 るいべはやみ● 148


【 Politics & Action 運動情報 】
法廷は何を裁き、何が変わったか
女性国際戦犯法廷から10年・国際シンポジウム 大越愛子● 149

国家や軍隊よりも、高江のみんなと手をつなぐために ゆんたく高江・さっちゃん● 151

東京都暴力団排除条例に異議あり! 東京都安全安心まちづくり条例改悪に反対する共同声明・石橋新一● 153

死刑は欠陥を抱えた刑だ
江田五月法相の地元岡山で死刑廃止を訴える集会へ結集を 死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90・深田卓● 155

黒い彗星、12・4不当逮捕事件を振り返る
排外主義デモに単身抗議 崔 檀悦(インタビュー)● 157

警察ウォッチング 「最高検察庁の検証報告」の示すもの 木原洋● 162

・女たちの戦争と平和資料館(wam)第8回特別展
 女性国際戦犯法廷から10年〜 女たちの声が世界を変える
・あるパキスタン一家に起こったこと
【追悼】佐藤文明さん
佐藤文明さんの贈り物 現代書館・金岩宏二● 166
「運動のメディア」読書会報告55● 164

177号 特集 戦争と領土 尖閣諸島・イラク・アフガニスタン1300円+税

特集2 COP10という偽善

視点
封鎖された公共圏 宮下公園2008―2010 戸叶トシ夫 ……1

吾、一度も日本国籍を放棄せず! キム・ミョンガン ……15

連載
洒落てしゃべくり三味の音 8
音曲モダニティ・かしまし娘 趙博……116

沖縄・やんばる 風の便り 17
 新しい沖縄へ 浦島悦子 ……122


インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
栗原幸夫氏は怒っている 『わが先行者たち 文学的肖像』(栗原幸夫 著)  川村湊● 137

「娘」から見た「非モテ」とミソジニー 『女ぎらい ニッポンのミソジニ ー』(上野千鶴子 著)  海妻径子● 140

淡々と花開く語りのかたち 『うつろ舟 ブラジル日本人作家 松井太郎小説 選』(松井太郎 著 西成彦・細川周平 編) 東琢磨● 143

伝統音楽との結合が資本主義を揺るがす エスネ・ゾパック(ESNE ZOPAK)イ ンタビュー 取材・構成 矢部史郎(チームねぎぼうず)● 145

映画を「読む」・本を「観る」
新作の「光と影」ブチ壊しの「野獣性」
「十三人の刺客」(三池祟史監督)・『光と影』(工藤栄一+ダーティ工藤)  天野恵一● 147

「CAMINO」発行人 ブルキッチ・スーレイマン Brkic Sulejman さんに聞く● 151
・映画「ANPO」(リンダ・ホーグランド 監督)
・アナキズム文献センター・2011年度版カレンダー 「アナキストたち  戦前〜戦後編1」


今月のフェミ的66
すごい本に出会った! 『その後の不自由―「嵐」のあとを生きる人たち』  もりもり☆アイアイ● 154

闘走的音楽案内76
「推進派」も「反対派」も心をひとつにした二日間 ピース・ミュージック・ フェスタ辺野古2010 岩崎眞美子● 156

シエテちゃん vs 核武装 るいべはやみ● 158


【 Politics & Action 運動情報 】
イルムから──当たり前に本名が名乗れる社会を求めて NDS=中崎町ドキ ュメンタリースペース・金稔万● 159

記録映像「ロラたちの“いま”」 フィリピン元「慰安婦」支援ネット・三多 摩・山田久仁子● 161

「わしらの最後の仕事を奪うな!」 墨田区アルミ缶・古紙回収禁止条例に抗議する 山谷労働者福祉会館活動委員会・藤田五郎● 163

「性的少数者のパレード」の存在意義とは?  コミュニケーション個人化と コミュニティ失速のなかで ドキュメンタリー映像作家 ブログ『フツーに生 きてるGAYの日常』筆者・島田暁● 166

無印良品のイスラエル出店中止に向けた取り組みを各地に広げよう ミーダー ン〈パレスチナ・対話のための広場〉・田浪亜央江● 168

公安条例の違憲性を徹底追及する 麻生邸リアリティーツアー事件国家賠償請 求訴訟団・張本勲● 170

死刑のない社会へ 日比谷公会堂大集会への結集を 死刑廃止国際条約の批准 を求めるフォーラム90・深田卓● 171

「運動のメディア」読書会報告54● 173
・女性国際戦犯法廷から10年
・警視庁「国際テロ」内部資料がインターネットに大量流出!
・第三者の関わる生殖技術にハンタイ!
・「在日中国人への迫害をあおるな」反中国デモに座り込み抗議

176号 特集 これは医療なのか1300円+税


論考
「東アジア反日武装戦線」一斉逮捕から三五年
「偶然の殺人」からすべてが始まる 池田浩士 …… 108

視点
ワシントンで必要性を痛感した日米市民間の連携 成澤宗男 …… 1

「高校無償化」制度の諸矛盾と脱植民地化・脱冷戦 板垣竜太 …… 5

連載
沖縄・やんばる 風の便り 16
 自立への道 浦島悦子 …… ……90

「60年代」再考―精神のリレーのために(12)
 最終回 闘いのなかの死をめぐって
「内ゲバ」による死と、爆弾による死 太田昌国 …… …… 98


インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
スラムは欲望される
『スラムの惑星 都市貧困のグローバル化』(マイク・ディヴィス 著)阿部小涼● 125

よみがえる50年代沖縄の思い
『地のなかの革命 沖縄戦後史における存在の解放』(森宜雄 著)謝花直● 129

ロックが禁止される国で
「ペルシャ猫を誰も知らない」(バフマン・ゴバディ監督)安喜健人● 132

一人ひとりが、きっちりと「ノー」ということ
「一九八五年 花であること」(製作・監督 金成日)冨山一郎● 134

浜野佐知監督「百合子、ダスヴィダーニヤ」10月クランクイン!
岩崎眞美子● 136

映画を「読む」・本を「観る」
「お国のために」イデオロギーの超え方
なにが足りないのか?
「キャタピラー」(若松孝二 監督)・『国家と追悼』(山本浄邦 編)天野恵一● 138

・映画『玄牝 ―げんぴん―」(河瀬直美 監督)
・映画『冬の小鳥」(ウニー・ルコント 監督)
・NO BASE! MORE MUSIC! 沖縄〜東京 ピースカーニバル2010
・Peace Music Festa! 辺野古2010〜辺野古の海から世界が見える


今月のフェミ的65
理系女子育成にはすぐれた物語と先生を
小説「算法少女」の価値
茶谷薫● 142

闘走的音楽案内75
半径1キロの遍歴
『愛と憎しみの新宿〜半径一キロの日本近代史』
平井玄 インタビュー・二木信● 144

シエテちゃん vs ニセ自然 るいべはやみ● 148


【 Politics & Action 運動情報 】
日韓の「過去事」清算運動と市民連帯の新たなる出発
「韓国強制併合百年」日韓共同行動の取り組みを機にさらなるステップを
「韓国強制併合百年」共同行動日本実行委員会共同代表・鈴木裕子● 149

「高校無償化」の朝鮮学校への適用を勝ち取る闘い
「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会・ちじけんた● 151

死刑執行を停止し、死刑のない社会に向けた議論を
再開された死刑執行に抗議する
社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 死刑廃止担当・天野理● 153

選挙供託金制度は違憲である ゆるやかな専制政治を打ち破るために
選挙供託金制度廃止運動・臼田敦伸● 156

自由貿易はごめんだ!人間らしく生きるために「いらない!APEC」横浜民 衆フォーラム・デモへ
「いらない!APEC」神奈川の会・京極紀子● 157

生物多様性条約の本質
生物多様性条約市民ネットワーク(CBD市民ネット)名古屋事務局コーディ ネーター・駒宮博男● 160

警察ウォッチング
犯罪のグローバル化と警察の対策 木原洋● 154

「運動のメディア」読書会報告53● 162

175号 終わらない植民地支配 国境を超える抵抗 沖縄・パレスチナ・グアム・アイヌ 1400円+税


視点
この骨たちの声に耳をすます 比嘉豊光「骨からの戦世(イクサユ)ーー65年目の沖縄戦」に寄せて    彦坂諦  ……1


連載
アート・アクティヴィズム 62
 戦時下における女性美術家たち―長谷川春子、ハノイ、1939
 北原恵 …… …… 140

洒落て・しゃべくり・三味の音〜上方音曲漫才の歴史めぐり〜
 第7回 一世を風靡した「ア、イ、ヤ〜」 暁伸・ミスハワイ
 趙 博 …… …… 144

「60年代」再考―精神のリレーのために(11)
 「政治」という表層、「文化」という深層
   ―60年代に開花した多様性の根拠 太田昌国 …… …… 150

沖縄・やんばる 風の便り 15
 「怒」「怒」「怒」…… 浦島悦子 …… ……162


インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
情報氾濫社会から取り残された刑務所図書館が問うもの
『刑務所図書館』(中根憲一 著) 桑山亜也● 181

こじあけられることで開かれる関係性
『関係の原像を描く』(篠原睦治 編著) じょうづかさえこ● 185

専制された暴力を感じとる身体感覚
『原子力都市』(矢部史郎 著) 塩出香織● 186

見知らぬ他人に冷たくするな。ただで泊まれる奇妙な本屋の物語
『シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々』(ジェレミー・マーサー 著)
 大橋由香子● 188

死と暴力の語り直し
 「かごの鳥のうたうもの――『東アジア反日武装戦線』の一斉逮捕から35年」
 堀川弘美● 190

・映画『オーケストラ!』(ラデュ・ミヘイレアニュ監督)
・映画『ザ・コーヴ』(ルイ・シホヨス監督)
映画を「読む」・本を「観る」
アメリカ帝国と「国連」
「植民地主義」の継続装置をめぐって
「アイアンマン2」(ジョン・ファヴロー監督)・『国際連盟』(篠原初枝 著) 天野恵一● 192

鬼っ子のプラスチックTV13
SATC  五所純子● 194

今月のフェミ的64
穴あきの会誕生! 穴あきの会 ANARCHY● 198

闘走的音楽案内74
路上と音楽と乱痴気と
デモにおける音とその環境を考える  大熊ワタル● 200

シエテちゃん vs 非実在 るいべはやみ● 202


【 Politics & Action 運動情報 】
天皇行事こそ「仕分け」せよ!
全国植樹祭さよなら!5・23神奈川植樹祭反対行動
全国植樹祭さよなら!森林浴の会・京極紀子● 203

「観客席」を拒否せよ、普天間米軍基地の無条件撤去をあきらめるな
沖縄を踏みにじるな! 緊急アクション実行委員会・柏崎正憲● 205

われわれの「場所」をこじ開ける豊かさを
排外主義にNO! 福岡・竹森真紀● 206

関西で激化する排外主義運動に対抗する
排外主義と闘うネットワーク関西 釜ヶ崎日雇労働組合・M● 208

女性の派遣問題は今度も後回しにするの? 抜け穴だらけの派遣法改正は、誰のため??
働く女性の全国センター 共同代表・伊藤みどり● 210

警察ウォッチング
APEC横浜−久々の首都圏治安弾圧体制 木原洋● 207

「運動のメディア」読書会報告52● 212

174号 雑色のペスト─現代排外主義批判1400円+税


視点
足利事件無罪判決から見えてくるもの─DNA型鑑定の功罪と今後の再審裁判  山際永三 …… 1

「普天間」基地・「密約」問題への視座─六〇年「安保粉砕闘争」から五〇年  天野恵一 …… 6

米軍増強計画に反対するグアム住民─土地と歴史を取りもどす 越田清和 …… 10

連載
沖縄・やんばる 風の便り 14
 沖縄は一つ 浦島悦子 …… 144

アート・アクティヴィズム 61
 歴史に向き合い、出会う場の創造─「信号弾」展(ソウル) 北原恵 …… 158

論考
兵役拒否を悩む次世代へ ひょんみんの兵役拒否所見書
ひょんみん(今政肇・訳)…… …… 168

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
当事者は「無力な存在」ではない 『顔にあざのある女性たち 「問題経験の語り」の社会学』(西倉実季 著)
 阿久澤麻理子● 185

人間らしく生きるために 「フツーの仕事がしたい」(土屋トカチ監督) 岩手上映会
 穴田光宏● 192

日本クローズラインプロジェクト、旗揚げ DV・性暴力被害経験者=サバイ バーからの声を伝える
 田中玲● 192

『40年目の、シコシコ・模索舎』のはじめとこれから
 鹿島絵里子● 193

・映画『Weabak:外泊』(キム・ミレ監督)
・映画『ビルマVJ』(アンダース・オステルガルド監督)
映画を「読む」・本を「観る」
 もう一つの「自分の〈アメリカ〉」を超えて 資本主義・デモクラシー・帝国
 「キャピタリズム」(マイケル・ムーア監督)・『天皇とアメリカ』(吉見 俊哉、テッサ・モーリス―スズキ 著)
 天野恵一● 197

今月のフェミ的63
子宮頸癌ワクチンだけですか? 科学的な性教育も 茶谷薫● 200

闘走的音楽案内73
「作兵衛絶唱」を聴く 田中一郎● 204


【 Politics & Action 運動情報 】
入管は私たちの友人への虐待をやめろ! 品川・東京入国管理局で激励行動
 SYI(収容者友人有志一同)・織田朝日● 205

「加害の歴史」を語り継ぐ 大館市・花岡平和記念館、開館へ
 ライター・山本柚● 207

自治体行政と差別排外主義の攻撃 札幌パネル展の教訓
 札幌・日本軍「慰安婦」パネル展実行委員会 共同代表・小林久公● 209

徳之島への米軍基地移設に反対する小さな声
 未知のシマ会有志● 210

 「もういらない! 日米安保」の声を国会周辺であげよう! 6月19日(改定 安保成立から丸五〇年目)に
 2010安保連絡会・梶野宏● 213

東京都青少年条例、6月都議会審議へ
 ジャーナリスト・長岡義幸● 214

・『赦し・その遙かなる道』日本語版完成記念試写会

警察ウォッチング
居直りにすぎない警視庁青木五郎公安部長の会見 木原洋● 215

「運動のメディア」読書会報告51● 218

173号 大学はだれのものか1500円+税

視点
天皇は何のために韓国へ行くのか 天野恵一 …… 1

東村高江米軍ヘリパッド建設
 鳩山政権は座り込み住民を提訴! 岡本由希子 …… 5

連載
洒落て・しゃべくり・三味の音〜上方音曲漫才の歴史めぐり〜  第6回 「天才的話芸」ミス・ワカナ 趙 博 ……160

沖縄・やんばる 風の便り 13
 名護の新たな未来へ 名護市長選勝利報告 浦島悦子 ……170

「60年代」再考―精神のリレーのために(10)
 歌との出会い、歌とのわかれ
  ―革命歌・労働歌の世界 太田昌国 …… …… 183

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
占領経済がもたらす「パレスチナの断片化」
 『ホロコーストからガザへ パレスチナの政治経済学』(サラ・ロイ 著)
 小倉利丸● 193

デザイナーベイビーの葛藤と苦悩
 「私の中のあなた」(ニック・カサベテス監督)
 近藤和子● 195

ベーシック・インカム構想を通して社会政策の課題を考える
 『貧困を救うのは、社会保障改革か、ベーシック・インカムか』
 (橘木俊詔・山森亮 著) 堀田義太郎● 197

・映画『シャネル&ストラヴィンスキー』(ヤン・クーネン監督)
学校は坩堝じゃなくてモザイクだ
 「パリ20区、僕たちのクラス」(ローラン・カンテ監督)
 名取弘文● 201

「健常者」のジョーシキを吹きとばす暖かなまなざし
 『いのちに贈る超自立論 すべてのからだは百点満点』(安積遊歩 著)
 大橋由香子● 203

人間の不安をとりのぞくヴィジョンを
 『人間の安全保障 国家中心主義をこえて』(武者小路公秀 編著)
 越田清和● 204

映画を「読む」・本を「観る」
 続・原爆と戦後 「体験」と「思想」をめぐって
 「カールじいさんの空飛ぶ家」(ピート・ドクター監督)・『言い残しておくこと』(鶴見俊輔 著) 天野恵一● 206

鬼っ子のプラスチックTV12
心配性の人たち  五所純子● 208


今月のフェミ的62
アメリカに行きたいか〜! シングルマザーが国際学会に行く条件
 FROGメンバー・水島希● 210

闘走的音楽案内72
〈なりわい〉の話 大槻オサム● 212


【 Politics & Action 運動情報 】
在特会グループによる西宮・水曜デモ襲撃を弾劾する
私たちはこの襲撃に代表される「在特会現象」をどう捉え、どう克服すべきなのか
 日本軍「慰安婦」被害女性と共に歩む大阪・神戸・阪神連絡会メンバー・永山清治● 215

日本政府の中東政策を変えさせよう
「ガザ虐殺を繰り返させないために中東政策の抜本的な転換を求める要請書」
 ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉・田浪亜央江● 218

共同養育のための共同親権を婚外子の父親への共同養育請求
 Kネット:共同親権運動ネットワーク・矢野裕子● 220

ネットカフェ(漫画喫茶)規制条例を廃案に追い込もう!
 東京都安全・安心まちづくり条例改悪に反対する共同声明・アツミマサズミ● 222

女性たちの明けの明星
キャバクラユニオン、発足へ
 フリーター全般労組組合キャバクラユニオン交渉員・根来祐● 224

むしろ、これからだ
 横浜事件刑事補償請求決定を受取って
 横浜事件第三次再審請求人・木村まき● 226

警察ウォッチング
「警察相談進度チェック」とは? 木原洋● 227

靖国・天皇制問題情報センターからの抗議と回答● 229
「運動のメディア」読書会報告50● 232

172号 新政権を考える―現場からの視点1300円+税

視点
人権救済制度の整備―埋もれた政策課題 山崎公士(人権市民会議) …… 1

連載
沖縄・やんばる 風の便り 12
 約束を守ってください 浦島悦子……92

アート・アクティヴィズム 60
WANアート部門スタートから半年―フェミニズムとアートをつなぐ試み  北原恵 …… 115

「60年代」再考―精神のリレーのために(9)
 アフリカと吉本隆明―第三世界主義と自立思想
 太田昌国 …… 118

洒落て・しゃべくり・三味の音〜上方音曲漫才の歴史めぐり〜
 第5回 「漫才の骨董品」砂川捨丸 趙 博 ……160

論考
ソマリア沖の自衛隊派遣を考える
額田康子 …… …… 128

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
戦時下の朝鮮人「慰安婦」が語られる『戦場の宮古島と「慰安所」』
(日韓共同「日本軍慰安所」宮古島調査団 著、洪 伸 編)
宮城晴美● 160

ついに解明されたナチスの囚人用強制売春制度の全体像
『強制収容所の売春施設』(ロベルト・ゾンマー 著)
梶村太一郎● 163

二人の思想と政治的実践のつながりを読み解く「大河評伝」
『ドゥルーズとガタリ 交差的評伝』(フランソワ・ドス 著)
村澤真保呂● 169

・本『DV・被害者のなかの殺意 ネット依頼殺人の真実』(北村朋子 著)
・映画『牛の鈴音』(イ・チュンニョル監督)
・映画『怒る西行』(沖島勲監督)
・テント芝居 ヤポニア歌仔戯「棄民サルプリ」(野戦之月海筆子

映画を「読む」・本を「観る」
 原爆と戦後 「実在」と「虚妄」をめぐって
「その夜は忘れない」(吉野公三郎監督)・『日本の虚妄』(大熊信行著)
天野恵一● 170

鬼っ子のプラスチックTV11
ラリピー  五所純子● 172


今月のフェミ的61
無精なオイラでも自分と出会え、女と出会える!? 『満月 「わたしの人生記録帳」』 もりもり☆アイアイ● 178

闘走的音楽案内71
「奄美と沖縄をつなぐ」イベント(11月14日)を終えて
喜山荘一+持田明美● 180

シエテちゃん vs ヘイト塾 るいべはやみ● 182


【 Politics & Action 運動情報 】
韓国 コルト/コルテック遠征闘争団活動記
現代文化論・細谷修平● 183

中国電力の「上関原発建設計画」阻止へ
上関原発を考える広島20代の会・山戸明子● 185

葛飾最高裁判決を批判する
立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告・大洞俊之● 188

戦犯を逃がすな。ブッシュをとらえろ!
プロ野球日本シリーズ始球式にブッシュ「登板」
戦犯ブッシュを裁く! 11・3緊急アクション 栗原学● 203

白昼の朝鮮学校襲撃
12・4 京都朝鮮第一初級学校前騒擾事件
一在日朝鮮人の声● 191

警察ウォッチング
「犯罪白書」の「再犯防止策」の目的とは? 木原洋● 187

靖国・天皇制問題情報センターからの抗議と回答● 193
「運動のメディア」読書会報告49● 198

171号 特集・つながる? つながれない? フェミニズム1300円+税


視点
裁判員裁判の開始と刑事弁護の危機 川村理 …… 1

「多文化・多民族共生」と先住民族アイヌ
 「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」報告書をめぐって
 越田清和 …… 5

連載
沖縄・やんばる 風の便り 11
 新政権は未来を開くか? 浦島悦子 …… ……110

アート・アクティヴィズム 59
変貌する中国現代美術―女性アーティストの現場を訪ねて
北原恵 …… …… 124



インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
途上の日朝関係論
『拉致対論』(蓮池透+太田昌国 著)  板垣竜太● 169

世界一カッコイイ「ホームレス」写真集
 『STREET PEOPLE 路上に生きる85人 高松英昭写真集』(高松英昭 著)
 田中玲● 171

都市のなかのたき火
 『フードジョッキー その理論と 実践』(行友太郎+東琢磨 著)
 小川てつオ● 173

沖縄・抵抗と音のミクスチャー
 Peace Music Festa!‘09 from 宜野湾 大熊ワタル●174

・映画『月下の侵略者 文禄・慶長の役と耳塚』(前田憲二監督)

助け助けられながら共に生きる社会を模索するために
 『介護労働を生きる 公務員ヘルパーから派遣ヘルパーの22年』
 (白崎朝子著 )じょうづか さえこ●178

演劇を媒介に世界と闘う越境者
 『自由人 佐野碩の生涯』(岡村春彦 著)米田綱路●179

映画を「読む」・本を「観る」
 〈戦後〉の太陽 「二十三回忌法要」大イベントをめぐって
 「銀座の恋の物語」(蔵原惟繕監督)・『昭和の太陽 石原裕次郎』
 天野恵一● 181

鬼っ子のプラスチックTV10
 木綿少女(後編) 五所純子● 188


今月のフェミ的60
 規格外サイズ 茶谷薫● 190

闘走的音楽案内69 なんとかフェスレポート!!てめーらの祭りはてめーらでやる!! 間宮賢● 192

シエテちゃん vs カルト水 るいべはやみ● 194


【 Politics & Action 運動情報 】
「行動する保守」とは何か
 街頭で活発化している「嫌韓」的市民運動の実態
 『日刊ベリタ』記者・村上力● 195

「従軍慰安婦」問題意見書採択のかげで起きていること
 フィリピン元「慰安婦」支援ネット・三多摩・山田久仁子● 198

自衛隊・米軍と区市が連携した防災訓練
 8・30 東京都総合防災訓練反対行動報告
 “戦争協力はイヤダ!”の声を地域から 南西部実行委員会・安藤裕子● 200

「言論・出版の自由」「国民の知る権利」とオリコン訴訟
 オリコン訴訟に関する出版社代表連名声明呼びかけ人・あけび書房代表 久保則之● 203

・右翼排外主義に対抗するネットラジオが登場 Voice of ANTIFA(ボイス オブ アンチファ)

・〈天皇即位20年奉祝〉に異議あり! 11月12日全国集会&デモへ!

・職務質問は「任意」でしょ? 職質で暴行!!!? 野方署に抗議!

「運動のメディア」読書会報告48● 205

170号 特集・反天皇制というレジスタンス その軌跡と展望1300円+税

視点
足利事件再審開始決定と隠蔽される裁判所・検察の犯罪
  里見繁 …… 1

連載
アート・アクティヴィズム 58
《遠近を抱えて》の遠景と近景―戦後美術における天皇表象
   北原恵 …… 114

沖縄・やんばる 風の便り 10
 いくさ世は続く 浦島悦子 ……128

洒落て・しゃべくり・三味の音〜上方音曲漫才の歴史めぐり〜
 第4回 「テーマソング」は今も(その2) 趙 博 …… 142

「60年代」再考 精神のリレーのために(8)
 近代への懐疑、先住民族集団への理想化
   ―太田竜が、悲喜劇的に、固執したもの 太田昌国 ……148

「シリーズ・「慰安婦」問題再考」について
  板垣竜太 …… 160



インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
「言語ならざる言語」沈黙と向き合うために
 『ベンヤミン「言語一般および人間の言語について」を読む』(細見和之 著)
 小田智敏●161

国境を越える世代論の可能性
 『韓国ワーキングプア 88万ウォン世代』(禹 熏・朴権一 著) 橋口昌治● 163

芸術と政治の分断線を引き直す
TAGTAS結成プロジェクト『百年の<大逆>:1910-2010』 脇川海里● 164

・映画『花と兵隊』(松林要樹監督)

ジャーナリストとしての、都市空間への確かな眼差し
 「ブライアンと仲間たち」(早川由美子監督) 高雄きくえ●168

多様な世界を受け容れる世界の闘いへの招請状
 『新しいアナキズムの系譜学』(高祖岩三郎 著) 崎山政毅●170

導き続けられながら『スピヴァク、日本で語る』(G・C・スピヴァク 著)
 東琢磨●171

TOKYOメディフェス2009
 衣・食・住+メディア〜今、生きていくために必要なもの〜 白石草●175

鬼っ子のプラスチックTV9 木綿少女(日蝕編) 五所純子● 172

今月のフェミ的59 奇想天外! フェミSFの世界 もとやまひさこ● 178

闘走的音楽案内69 場末を磨き、大道を解放するための「うた」  本山謙二● 180

シエテちゃん vs 準児ポ るいべはやみ● 182


【 Politics & Action 運動情報 】
これ以上、息苦しい朝を迎える前に
 外国人排斥を許さない6・13緊急行動実行委員会● 183

茨城不安定労働組合
 フリーター(賃金奴隷)の怒りをどこにむければいのか?
 茨城不安定労働組合執行委員長・加藤匡通● 186

介護現場における二つの闘い
 全国ユニオン札幌地域労組書記長・鈴木一● 187

新しい言葉? 新しいコミュニケーション? WANへの期待 荒木菜穂● 191

世界一蹴トリップからの帰還 志賀直輝● 193

「冬の兵士」証言集会へ イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実
 TUP 冬の兵士プロジェクトチーム・藤澤みどり● 195

ベルリンの壁崩壊から20年 アーティスト・ベルリン在住・松山文子● 195

・もっと空き地を! 宮下公園がナイキ公園に

・「女のからだから合宿」へのお誘い〜「リプロ?」から「リプロ!」へ

・山形国際ドキュメンタリー映画祭2009

警察ウォッチング 「公訴時効の廃止」に関する今後の法制審議会の動向に注目を! 木原洋● 192

「運動のメディア」読書会報告47● 202

169号 特集・生殖×医療の迷宮から1300円+税

視点
米軍基地反対運動のグローバルな連帯を模索
 “帝国抜きの安全保障”会議 秋林こずえ・高里鈴代 …… 1

連載
沖縄・やんばる 風の便り 9
 届け、民の声 浦島悦子 ……102

洒落て・しゃべくり・三味の音〜上方音曲漫才の歴史めぐり〜
 第3回 「テーマソング」は今も(その1)趙 博 …… 116

アート・アクティヴィズム 57
古沢岩美の描いた「慰安婦」―戦争・敗戦体験と主体の再構築 北原恵 …… 122

「60年代」再考 精神のリレーのために(7)
 「一八歳」という垣根 ―「60年代」の前史へ 太田昌国 …… …… 134


インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
〈無頼者〉からみた植民地主義の暴力
 『植民地朝鮮の警察と民衆世界 1894〜1919』(愼蒼宇 著) 板垣竜太●145

不気味な「なぞなぞ」をめぐる騒動を真面目に検証する
 『なぜ広島の空をピカッとさせてはいけないのか』(Chim↑Pom ・ 阿部謙一 編) 佐藤正● 147

・『ドメスティック・バイオレンス 絶望のフチからの出発』(道あゆみ監修)

・『もうひとつのノーベル平和賞』(『1000PeaceWomen』を1000人で翻訳しよう!プロジェクト編)

占領の実態を語りはじめた兵士たち
 「沈黙を破る」(土井敏邦監督) 田浪亜央江●151

・映画『扉をたたく人』(トム・マッカーシー監督)

「精神を病む」って何だろね?
 「精神」(想田和弘監督) じょうづかさえこ●154

精神医療とアート
 あるいは生き残るための表現について 野毛一起●156

鬼っ子のプラスチックTV8 木綿少女(前) 五所純子● 158

今月のフェミ的58 女とマラソン。公認の世界初、女のフルマラソンはいつだったか? もりもり☆アイアイ● 162

闘走的音楽案内68 フードジョッキー サウンドトラックへの注釈 行友太郎● 164

シエテちゃん vs 都教委 るいべはやみ● 166


【 Politics & Action 運動情報 】
沖縄でも起きてしまった天皇表現をめぐる検閲に抗議する
 大浦作品を鑑賞する市民の会・富山・小倉利丸● 167

富山(氷見)冤罪国賠 5・14提訴 証拠の全面開示による「真相究明」を
 富山冤罪国賠を支える会事務局・井上清志● 169

IOC評価委員会抗議行動
 実態を反映していない報道にだまされるな
 東京にオリンピックはいらないネット・アツミマサズミ● 171

「人権出版社」明石書店における組合つぶしとの闘い
 労働組合東京ユニオン明石書店支部 支部長・山縣浩己● 174

報告・4月11日
 「生きることは犯罪じゃない」inわらび行動
 外国人排除デモに反対する会● 176

・裁判員選任手続きにおける性暴力被害者の安全とプライバシー確保を

警察ウォッチング 「裁判員制度」の動向に注目を! 木原洋● 172

「運動のメディア」読書会報告46● 179

168号 特集・揺らぐ新自由主義 ベーシック・インカムの可能性定価1300円+税

視点
朝鮮戦争の〈再開〉を阻止するために
 板垣竜太 …… 11

フィリピン南部の紛争――日本とのつながりの視点から◎石井正子(大阪大学 グローバルコラボレーションセンター)   5

連載
沖縄・やんばる 風の便り 8
 芽ぶきの季節の中で 浦島悦子 …… 98

アート・アクティヴィズム 56
私たちはなぜ家族写真を撮り続けるのか
―天皇一家のイメージをめぐる戦後の議論
北原恵 …… 114

「60年代」再考 精神のリレーのために6
 権力を求めない社会革命
   ―アナキズムが問うもの 太田昌国 …… 122
シリーズ・「慰安婦」問題再考 2
 韓国挺対協は何をめざし、どのように闘ってきたのか
 尹美香 金富子訳・解説 …… …… 134

インパクト
私有財産の悲劇 田崎英明…… 85

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
群星、渦巻く彼方に
『在日音楽の100年』(宋安鍾 著) 池内文平●161

孤立する被害者へのエール
『子どもへの性的虐待』(森田ゆり 著) 田中玲● 163

・映画『懺悔』(テンギズ・アブラゼ監督)

「刑務所=福祉の商業複合体」の実態
『貧困という監獄』(ロイック・ヴァカン 著) 山口康太●166

終末論と「家具の哲学」
『ナチズム 地獄と神々の黄昏』(エルンスト・ブロッホ 著) 平井玄● 168

映画を「読む」・本を「観る」
 「おくりびと」と「おくられびと」 宗教の世界のオミット
「おくりびと」(滝田洋二郎監督)・『納棺夫日記』(青木新門 著)
天野恵一● 169

ふぇみんが紙面リニューアル! 柏原登希子● 172
今月のフェミ的57 メキシコ系移民2世が主人公☆
 全世界で大人気のTVドラマ「アグリー・ベティ」 水島希● 174

闘走的音楽案内67
カミリヤ・ジュブラーン、世界化するパレスチナを歌う 昼間賢● 176

シエテちゃんvs亡霊 るいべはやみ● 178


【 Politics & Action 運動情報 】
「海賊対処」新法を通すな!
 海上自衛隊のソマリア派兵反対
 新しい反安保行動をつくる実行委員会・国富建治● 179

不支持でも、批判でもなく、打倒を
 麻生を倒せ! ないかくだとう実行委員会・田野新一● 181

入管法・入管特例法・住基法改定案は、外国籍者とこの社会に何をもたらすのか
 移住労働者と連帯する全国ネットワーク・ 谷 幸● 183

エクスタシー! 京大ストライキ日記
 「首切り職員村」京都大学は非常勤1300人の首を切るな!
 小川恭平+井上昌哉● 185

大学における占拠の可能性
 琉球大学「非常勤講師大幅削減」に抗するアクション
 當山和美● 187

大麻の非犯罪化を訴える
 メディアの大麻報道に抗議するカンナビスデモ
 フリーライター・浅草四郎● 190

街は誰のものか? 
 不穏で不安な「東京都安全・安心まちづくり条例」 
 ディストピアTOKYO・potlatch ● 192

警察ウォッチング 「入管法改正案−新カード導入」の動向に注目を! 木原洋● 191

「運動のメディア」読書会報告45● 194

167号 特集・先住民族アイヌ1300円+税

視点
「テロとの戦い」を煽動する右派プロパガンダ――工藤美代子「関東大震災 『朝鮮人虐殺』の真実」検証◎藤田五郎(山谷労働者福祉会館活動委員会)     1

フィリピン南部の紛争――日本とのつながりの視点から◎石井正子(大阪大学 グローバルコラボレーションセンター)   5

連載
沖縄・やんばる 風の便り 7
 一歩一歩、踏みしめて◎浦島悦子   92

アート・アクティヴィズム 55
『マッカーサー元帥レポート』と戦争画、その後――アラキミツコの戦史編纂 への関与◎北原 恵   108

「60年代」再考 精神のリレーのために5
 高揚の後の沈滞─敗北の後の混迷と退廃 ──清水幾太郎と三好十郎◎太田 昌国    112

論考
シリーズ・「慰安婦」問題再考1 「慰安婦」問題へのもう一つの視座を探って──山下英愛『ナショナリズムの 狭間から』をめぐる省察◎鄭柚鎮   123

これはパレスチナ人という存在に対する全面戦争だ! ◎岡真理   135

インパクト・レヴュー
【 Culture & Critique 文化情報 】
忘れない決心、見ようとする決心
『流儀──アフリカと世界に向かい我が邦の来し方を振り返り今後を考える二 つの対話』(稲場雅紀・山田真・立岩真也著) ◎ 鈴木ふみ 145

格差の広がる中国社会を生きる女性たちのいま
「長江にいきる――秉愛の物語」(フォン・イェン監督)・「女工哀歌」(ミ カ・X・ペレド監督)◎秋山洋子 147

▼映画 『遭難フリーター』(岩淵弘樹監督)

祈りとして、そして、この世界のありようを変えるために
『アラブ、祈りとしての文学』(岡真理著)◎東琢磨 151

奴隷たちの調律
『千のムジカ──音楽と資本主義の奴隷たちへ』(平井玄著)◎浜邦彦  154

「不公平な裁き」? ──戦犯裁判について考える
「私は貝になりたい」(演出福澤克雄)・『BC級戦犯裁判』(林博史著)◎ 天野恵一   156

終わらない戦争を映し出す「知性」
「チェチェンへ」(アレクサンドル・ソクーロフ監督)米田綱路●138

「アジア映画の窓」から見えた風景
第13回釜山国際映画祭レポート 中村一成● 140

映画を「読む」・本を「観る」
 アメリカの「後悔=反省」 「インフォテイメント」時代のマンガ映画 「アイアンマン」(ジョン・ファヴロー監督)・『アメリカは、キリスト教原理主義・新保守主義に、いかに乗っ取られたのか?』(スーザン・ジョージ著) 天野恵一● 142

▼アート Chim↑Pom の問い
▼映画 『子供の情景』(ハナ・マフルバフ監督)
鬼っ子のプラスチックTV7 「産ませてよ」 ◎五所純子   153

今月のフェミ的56 教育テレビ・ウォッチング◎茶谷薫   160

闘走的音楽案内66 応答せよ! 脈々とエコーする狼煙の高らかな響き アイ ヌ音楽・新世代のヴィヴィッドな動き◎大熊ワタル   162

シエテちゃんvs 大不況 ◎るいべはやみ   164


【 Politics & Action 運動情報 】
占領とガザ侵攻をやめろ!!
イスラエルの戦争犯罪を問うために◎ミーダーン〈パレスチナ・対話のための 広場〉・田浪亜央江   165

事実認定を一切欠いたままの不当判決
「司法は目を覚ませ!」 北九州・ココロ裁判 上告の日に裁判長へ怒りの声をぶつけました
◎学校現場に内心の自由を求め、「君が代」強制を憲法に問うココロ裁判原告 ・竹森真紀   168

「貧困ビジネス」──横行する違法契約
スマイルサービス闘争の約1年を少しだけ振り返る◎スマイルサービス闘争を 支援する会・sino   170

警察ウォッチング 「犯罪に強い社会の実現のための行動計画(仮称)」に批 判を! ◎木原洋  171

「子どもに会えない」単独親権制度を問う
別居親に子どもを育てる権利を──離婚後・別居後に離れて暮らす親子の交流 ◎親子の面会交流を実現する全国ネットワーク・宗像充    172

▼2009年1月18日、西荻窪の公園にて ひとつの〈集い〉に関する文章    174

総額六〇億円の核燃料サイクル交付金
全国に広がるプルサーマル導入に歯止めを◎市民自治を創る会・山口たか   175

「運動のメディア」読書会報告44    177

166号 特集・米騒動90年 いま食と貧困を問う1300円+税

視点
世界金融危機の行方
 金子文夫(横浜アクションリサーチセンター)  1
国際社会から問われる日本の人権
 自由権規約審査ロビー報告 秋山映美(監獄人権センター)  4

連載
沖縄・やんばる 風の便り 6
 新しい風を感じて 浦島悦子   90
「60年代」再考-精神のリレーのために
 (4)果てしない闇の中へ ―北朝鮮論が孕む諸問題 太田昌国  108

インパクト
鈍感と敏感 大橋由香子   107


論考
コーカサスからバルカン 不安定な世界秩序
 カトリーヌ・サマリ(湯川順夫訳)  119


【 Culture & Critique 文化情報 】
国家だけがやるのではない戦争
『戦争サービス業』(ロルフ・ユッセラー 著)山口響●129

抵抗を企てるあらゆる者たちへ
シリーズ『沖縄・問いを立てる』 渡邊英理● 131

・映画『夢のまにまに』(木村威夫監督)

「原爆文学」とその解放の(不)可能性に向かって
『原爆文学という問題領域』(川口隆行著) 東琢磨●134

安保体制に寄与した政治家・裕仁
『昭和天皇・マッカーサー会見』(豊下楢彦著) 中嶋啓明● 135

欲しいのは「同情」ではなく「理解すること」
『性犯罪被害にあうということ』(小林美佳著) 田中玲● 137

終わらない戦争を映し出す「知性」
「チェチェンへ」(アレクサンドル・ソクーロフ監督)米田綱路●138

「アジア映画の窓」から見えた風景
第13回釜山国際映画祭レポート 中村一成● 140

映画を「読む」・本を「観る」
 アメリカの「後悔=反省」 「インフォテイメント」時代のマンガ映画 「アイアンマン」(ジョン・ファヴロー監督)・『アメリカは、キリスト教原理主義・新保守主義に、いかに乗っ取られたのか?』(スーザン・ジョージ著) 天野恵一● 142

鬼っ子のプラスチックTV6 「日常という名の電車」あるいは「人の犯罪を笑うな」五所純子● 144

今月のフェミ的 Vol.55
フェミ的! 裁判員制度チェック!! 薫薫・水島希・もりもり☆アイアイ● 1468

闘走的音楽案内65
メキシコの夜に捧ぐ 八木啓代● 148

シエテちゃんvs貧困 るいべはやみ● 150


【 Politics & Action 運動情報 】
責任体制も安全対策もない原子力空母配備
   ジョージ・ワシントンが米海軍横須賀基地に入港・配備
 戦争反対・平和の白いリボン神奈川・中森圭子● 151

大阪「10・12殺すな! 105人デモ」に200人が結集
 かたつむりの会・坂口誠也● 153

Don’t Kill 人を裁くということ 「死刑廃止京都集会2008秋」報告
 2008秋実行委員会・栄井香代子● 155

「非婚でいい」では済ませない!「反婚」というアピールの意義
 ハッピー アンチ ブライダル パレード 反婚おめでとう!@京都
 陽のあたる毛の会・桐田史恵● 157

・「先住権サポート基金」にご協力ください

 麻生でてこい!! リアリティツアー救援会・三浦仁士● 160

占領政策のなかで行き詰る「平和と繁栄の回廊」構想
 パレスチナの平和を考える会・役重善洋● 161

日韓のキャッチボールは可能か
 韓国徴兵制反対をつらぬくカン・イソクさんを迎えて
 韓国徴兵制と人権問題を考えるPANDA・茂木遊● 163

警察ウォッチング 危険な森法務大臣の発言・動向に注目を! 木原洋● 154

「運動のメディア」読書会報告43● 165

165号 特集・21世紀のアパルトヘイト国家・イスラエル1300円+税

視点
アフガニスタンで何が起きているか
 復興と戦争を切り離す動きを 谷山博史(JVC代表理事) …… 1
「天皇在位二〇周年」をめぐって何が起こっているか 北野誉(反天皇制運動連絡会)…… 8

連載
沖縄・やんばる 風の便り 5
 何を変え何を守るのか 浦島悦子 …… 112
「60年代」再考-精神のリレーのために
 (3)植民地主義と先住民族―堀田善衛の仕事を媒介に 太田昌国 …… 120

【 Culture & Critique 文化情報 】
古くて新しいゼネストという希望
『トヨタ・イン・フィリピン』(遠野はるひ・金子文夫著) 栗原康●145

ダイブを受けとめろ─未来からの乱入者たち
『素人の乱』(松本哉・二木信編)白石嘉治● 147

やさしいことばで描く回復すべき世界
『北の彩時記 アイヌの世界へ』(計良光範著)越田清和●150

「中絶天国」といいながら、ピルは禁止していた変な国
『中絶と避妊の政治学』(ティアナ・ノーグレン著)水島希● 156

「グローバルな戦争機械」とは別の…
『出来事のポリティクス』(マウリツィオ・ラッツァラート著)東琢磨● 159

ハンセン病の歴史と記憶が刻まれた森
『多磨全生園・〈ふるさと〉の森』(柴田隆行著)大熊ワタル●160

「ブラジルから来たおじいちゃん」の お土産
「ブラジルから来たおじいちゃん」(栗原奈名子監督)竹内瞳● 162

ドキュメンタリー・ドリーム・ショーへようこそ 濱治佳●164

映画を「読む」・本を「観る」
 少年の「まなざし」 偽善と倒錯を撃つ視点の欠落
「ダークナイト」(クリストファー・ノーラン監督)・『フリーターになるとどうなるの?』(監修・内田正信、マンガ・オダケン)
 天野恵一● 154

・テント芝居 いざ、『ヤポニア歌仔戯 阿Q転生』へ!
・映画『BOY A』(ジョン・クローリー監督)
・本『医療・看護スタッフのためのLGBTIサポートブック』
鬼っ子のプラスチックTV5 着る生理 五所純子● 166

今月のフェミ的 Vol.54
わたくしフェミニストです。女の子アイドルが好きです。もりもり☆アイアイ● 168

闘走的音楽案内64
G8に対抗する音楽の可能性とは?
大熊ワタル・小田マサノリ(イルコモンズ)
成田圭祐・ねぎぼうず・平井玄● 170

シエテちゃんvsタスポ
るいべはやみ● 178


【 Politics & Action 運動情報 】
死者/生者とともに
H8が蠢いたヒロシマの6日間 上村崇● 179

沖縄県議会が画期的な「辺野古基地建設反対決議」可決
 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック・吉田正司● 181

イラク派兵違憲判決を活かしていくために
 自衛隊イラク派兵差し止め訴訟弁護団・田巻紘子● 183

軍事演習の場と化した東京都総合防災訓練
 山谷労働者福祉会館活動委員会・藤田五郎● 185

嫡出概念はもういらない!
 民法772条と出生届拒否
「婚外子」差別に謝罪と賠償を求める裁判を支援する会・土橋博子● 188

対抗文化としての宮下公園夏まつり 川木ヤスシ● 189

・死刑執行の日常化を止めよう

警察ウォッチング 木原洋● 182
変革なき刑事警察―2008年度警察白書

「運動のメディア」読書会報告42● 191

164号 特集・大崩壊へ向かう司法1300円+税


視点
虚妄の政治イベント、アフリカ開発会議(TICAD)
 対アフリカ政策の根本的見直しを 高林敏之 …… 1
G8サミットで露呈した鎖国・独裁国家日本
 入管規制をめぐって 小倉利丸 …… 7

論 考
毒餃子からチベット問題まで
 中国への視座をどう定めるか 孫歌…… 134
歴史の向こうに待っていたもの
 ある商業映画の語る「光州」 文富軾(鄭柚鎮訳)…… 149


連載
沖縄・やんばる 風の便り 4
 悲喜こもごものシマ 浦島悦子 …… 100
洒落て・しゃべくり・三味の音
 〜上方音曲漫才の歴史めぐり〜
 第2回 音曲漫才の旗手「おしどり」に聞く(二) 趙博 …… 114
「60年代」再考-精神のリレーのために
 (2)チェ・ゲバラに体現された「人類の星の時間」 太田昌国 …… 120
インパクト
光市事件と連赤事件 杉村昌昭 …… …… 119

【 Culture & Critique 文化情報 】
排除の力学を超えるカミングアウトの可能性
 『レズビアンである〈わたしたち〉のストーリー』(飯野由里子著)
 菊地夏野●161

琉球弧の運動と併走する大学の足跡
 小さな大学の大きな挑戦 沖縄大学50年の軌跡』(沖縄大学50年史編集委員会・編)岡本由希子● 165
労働を語ることにおける、男性的敗北感と"女"の不在
 『眠られぬ労働者たち 新しきサンディカの思考』(入江公康・著)
 『フリーター論争2.0』(フリーターズ・フリー編) 海妻径子●168

「空/間」からはじまる現代社会へのまなざし
 カルチュラルタイフーン in 仙台  笹島秀晃● 170

映画を「読む」・本を「観る」
 魔女とは誰のことか?
 「西の魔女が死んだ」(長崎俊一監督)『西の魔女が死んだ』(梨本香歩著)  天野恵一● 172

・ブックレビュー『A子と依存症 絶望と回復の軌跡』
・映画「花はどこへいった」(坂田雅子監督)
・映画「この自由な世界で」(ケン・ローチ監督)
鬼っ子のプラスチックTV4 蛍光老人隊 五所純子● 174
今月のフェミ的 Vol.53
プリキュア5は反G8のために闘うか? 水島希● 176

シエテちゃんvs純潔 るいべはやみ● 178


【 Politics & Action 運動情報 】
G8の頂(サミット)を裾野が揺さぶった
 ピープルズ・プラン研究所・笠原光● 179

多様性を壊し、人々の繋がりを壊すG8
 国際交流インフォセンター/国際交流キャンプ札幌実行委員会事務局・本多さゆみ● 181

洞爺湖サミット警備で激増した不当弾圧
 救援連絡センター・宇賀神寿一● 183

釜ヶ崎暴動の背景にあるもの
 西成署への抗議に対し、機動隊が出動
 エマウス大阪・森下敏行● 185

渋谷・宮下公園の「ナイキ化」計画阻止!
 民衆の場=公園を企業の私物化から守ろう!
 のじれん・渋谷・野宿者の生活と居住権をかちとる自由連合・黒岩大助● 187

G8サミット前に加速する国民保護体制
 荒川-墨田-山谷&足立実行委員会・藤田五郎● 217

戸籍特例法四年目にして見直しへ
 田中玲● 189

自衛隊恒久派兵法をめぐる攻防
 新しい反安保行動をつくる実行委員会・国富建治● 190

「もうひとつの歴史館・松代」展示室 オープン10周年
 「もうひとつの歴史館・松代」建設実行委員会・留 理子● 192

警察ウォッチング 木原洋● 182

「運動のメディア」読書会報告41● 194
【追悼】岡村達雄さん 北村小夜● 195

163号 特集・沖縄 何が始まっているのか1300円+税


視点
最高裁の最低な判決
立川反戦ビラ・有罪判決の検証と批判
 井上森+岡田健一郎 …… …… 1
立川反戦ビラ入れ裁判「元」被告から最高裁不当判決を糾弾する
大西一平 こんな判決認めない! それ以前に、短すぎて「記憶にない」
大洞俊之 判決以降の闘いこそが、いま問われている
さっちゃん このクソ判決を認めてションボリと黙る気なんか毛頭ない

安田事件控訴審不当判決のご報告 成田茂 …… …… 12

連載
「60年代」再考-精神のリレーのために
 (1)「ベトナム体験」の大きな落差-黄 暎を読む
  太田昌国 ……166
沖縄・やんばる 風の便り 3
 市民としてできること 浦島悦子 …… 138
生きる 大阪拘置所死刑囚房から(三)裁判 河村啓三 …… 151

インパクト
メドヴェージェフ新大統領でロシアは変わるか 藤本和貴夫 …… 165

論 考
「光市事件」裁判を報ずるテレビに猛省をうながしたBPOの「意見」
  山際永三 …… …… 177


【 Culture & Critique 文化情報 】
能力と政治
 『無能な者たちの共同体』(田崎英明著) 堀田義太郎●185

俺たちに昨日はない?「出口」は真の出口となるのか
 「今夜、列車は走る」(ニコラス・トゥオッツォ監督)飯島みどり● 189
・映画「靖国 YASUKUNI」(李纓監督)
【特集】ナクバから60年
歴史的不正に対する怒りが支える闘い
 『イラン・パペ、パレスチナを語る』(ミーダーン編訳)岡真理●191

若々しい情熱に満ちた思考の書
 『ユダヤとイスラエルのあいだ』(早尾貴紀著) 細見和之● 193

立ち現れる、消し去られた生の痕跡
 「パレスチナ1948・NAKBA」(広河隆一監督)水溜真由美● 195

・『Women in Struggle-目線-』

映画を「読む」・本を「観る」
 〈自覚的な距離〉の力- 底しれぬ悲惨な「ドラマ=実録」をめぐって
 「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」・『思想としての全共闘世代』
 天野恵一● 197

鬼っ子のプラスチックTV3 交差点で売ったもの 五所純子● 200
今月のフェミ的 Vol.52
女子の生き方モデル 茶谷薫● 202

闘走的音楽案内63
祝福の場/追悼の場としてのメーデー 植松青児● 204

シエテちゃんvs学校裏サイト るいべはやみ● 206


【 Politics & Action 運動情報 】
末端労働者の乱!
 ガソリンスタンドユニオンGSU・勝間田翔● 207

高尾山をズタズタにする圏央道・トンネル工事現場にて、座り込み続行中!
 エコアクション虔十の会代表・坂田昌子● 210

座り込みをして思ったこと
 沖縄・東村高江「ヘリパッド」移設工事をとめよう
 「ヘリパッドいらない」住民の会・清水暁● 212

人びとが創るもうひとつのアジアへ
 APLA/あぷらが発足します
 APLAフィリピン駐在・大橋成子● 214

都市と農村--「貧困」問題の交錯点
ミニ・シンポジウム「まちの困民・むらの困民」 相川陽一● 215
G8サミット前に加速する国民保護体制
 荒川-墨田-山谷&足立実行委員会・藤田五郎● 217

市民G8ウィークスin 札幌
 G8サミット市民フォーラム北海道・越田清和● 218

警察ウォッチング 木原洋● 209
 サミット警備を名目とした治安強化に監視の目を! 

・北海道に「オルタナティブ・ビレッジ」が出現します
・恒久派兵法を許さない6・14集会

「運動のメディア」読書会報告40● 221

162号 特集 ◇ G8サミット批判1300円+税


論考
光市裁判・判決を前にして差戻控訴審を振り返る
安田好弘 …… …… 132

レバノン「ファタハ・イスラーム」事件の深層
田原牧 …… …… 140
視点
韓国「CEO大統領」の行方
板垣竜太 …… …… 1

新連載
洒落て・しゃべくり・三味の音?上方音曲漫才の歴史めぐり?
第1回 音曲漫才の旗手「おしどり」に聞く(一)
趙 博 …… …… 96

連載
沖縄・やんばる 風の便り 2
「基地の液状化」にあらがう
浦島悦子 …… …… 102
生きる 大阪拘置所死刑囚房から(二)
大阪拘置所
河村啓三 …… …… 114
インパクト
ふたつの言論妨害事件と
ふたつの行動右翼
伊藤公雄 …… …… 95


【 Culture & Critique 文化情報 】
旅の記憶から産み落とされた地続きのリアリティ
『「セックスワーカー」とは誰か』(青山薫著)
芦立愛●153

信念、希望、勇気、行動
『STAND 立ち上がる選択』(大藪順子著)
田中玲● 155

「世界とかかわる通路」はどう屈曲したか
『戦う演劇人』(菅孝行著)
池田浩士● 157

非異性愛の可能性も映し出す
「4ヶ月、3週と2日」(クリスティアン・ムンジウ監督)
大橋由香子● 165

映画を「読む」・本を「観る」
拒絶の意思- 追悼の言葉(思い)をめぐって
「母べえ」・『靖国戦後秘史 A級戦犯を合祀した男』
天野恵一●167

鬼っ子のプラスチックTV2 14歳? 五所純子● 168
・2008年「てれれ」春の映像制作講座

・「ヒトラーの贋札」(ステファン・ルツォヴィッキー監督・脚本)
・AWICH『Asian Wish Child』

今月のフェミ的 Vol.51
「コンピューターおばあちゃん」進化系-アニメ「電脳コイル」の女子物語
水島希● 172

闘走的音楽案内62
二分だけでいい、お前の噺をしてくれ
二木信● 174

シエテちゃんvs温暖化 るいべはやみ● 176


【 Politics & Action 運動情報 】
不起立者の氏名収集は条例違反!
学校での「思想調査」を今すぐ止めさせよう!
「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会・京極紀子● 177

はじまったもうひとつの世界へのプロセス
WSFあらかわ1・26グローバルアクション
1・26グローバルアクション実行委員会/ATTAC Japan首都圏・稲垣豊● 181

立川・反戦ビラ弾圧から四年
最高裁は無罪判決を! 四年目も大がんばり集会
宗像充● 184

橋下府政に対抗して、
「好きやねんドーンセンターの会」を結成
南郷史子● 188

「象徴天皇制問題基礎講座」始めます!
反天皇制運動連絡会・水島たかし● 189

警察ウォッチング 木原洋● 179
鳩山法務大臣の発言に基づく治安法強化に批判の目を! 
・カラスの捕獲・虐殺についての会議、始動

・「オレの心は負けてない 在日朝鮮人『慰安婦』宋神道のたたかい」
・『皇賊新聞』インタビュー

「運動のメディア」読書会報告39● 191

161号 特集 ◇ 軍隊と人権・軍隊と金権 自衛隊はいらない1200円+税


視点
「先住民族の権利に関する国連宣言」採択 その意義
先住民族の10年市民連絡会・小林純子 1

「光市事件」報道をBPO申し立てへ
「光市事件」報道を検証する会・島谷直子 4
連載
沖縄・やんばる 風の便り 1
満ちてくる季節のなかで
浦島 悦子 100

パギやんのニッポン日々漫遊記 22 趙 博 118

生きる 大阪拘置所死刑囚房から(一)死刑執行
河村 啓三 126

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
四〇年を経て解かれた「封印」
『私たちは、脱走アメリカ兵を越境させた』(高橋武智著)
水島たかし●145

プラトンと闘うブルース
『ランシエール 新〈音楽の哲学〉』(市田良彦著)
平井玄● 148

特殊ではないコマンドたちの日常
『赤い春』(和光晴生著)
DJパフォーマンス集団・ラジオマルーン● 150

「美しい人情」は「イカす」か?- 何を排除して懐かしいファンタジーは成立しているのか
「ALWAYS  続・三丁目の夕日」・『現代〈死語〉ノート』
天野恵一●154

鬼っ子のプラスチックTV13 法廷の中心でキムタクが叫ぶ 五所純子● 152

・『かつて、ノルマンディーで』(ニコラ・フィリベール監督)

・『それでもつながりはつづく?長居公園テント村 行政代執行の記録』

・新宿「ベルク」に退店勧告!?

・アントニオ・ネグリ、初来日
 マルチチュード饗宴・アート&ディスカッション・ミーティング

今月のフェミ的 Vol.50
「布ナプキン会議」と、家を出たホームレスの女の人が作る布ナプキン「ノラ」
いちむらみさこ● 158

闘走的音楽案内61
テント村が残したもの 井上譲● 162

シエテちゃんvs初詣 るいべはやみ● 164


[Politics & Action]
社会的排除に抗して、越境する連帯を!
「路上から居住権を! 12月行動」が成功裡にスタート
山谷労働者福祉会館活動委員会・藤田五郎● 165

生きのびる! 反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉2007報告
反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉2007実行委・noiz● 167

獄中医療の実態とは
救援連絡センター・宇賀神寿一● 168

世田谷区は住民票をつくれ
政府、自治体、司法による婚外子差別を許すな
つくれ住民票訴訟原告・菅原和之● 170

時限プロジェクト「憲法カフェ」
憲法カフェ・園良太● 171

・死刑執行のベルトコンベアーを止めよう

警察ウォッチング 木原洋● 169
権力による個人情報の集中化と運用に監視の目を! 
「運動のメディア」読書会報告38● 173

160号 特集 ◇ ボイコット 生活から世界につながる1200円+税


論考
〈佐藤優現象〉批判  金光翔 125

視点
浮上した「補給支援特措法」 安倍政権から福田政権へと連続するもの 天野恵一 1

連載
パギやんのニッポン日々漫遊記 21 趙 博 110
アートアクティヴィズム 54
 揺れる「天皇ご一家」のイコン 万世一系の表象 北原恵 116
沖縄・やんばる 風の便り〈プロローグ〉
リニューアルにあたって 浦島 悦子 120

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
ヒロシマをひらく―〈迂回〉を経ての継承
 『「ヒロシマ以後」の広島に生まれて』(平井和子著)
 『ヒロシマ独立論』(東琢磨著)
 加納実紀代●161

性別二元論からの自由BR>  『隠されたジェンダー』(ケイト・ボーンスタイン著)BR>  田中 玲● 165
無国籍であることを問ういくつもの旅
 『私のなかの「ユダヤ人」(増補新版)』(ルティ・ジョスコヴィッツ著)
 早尾貴紀● 167

国際ホームレスアートフェスティバルとスクウォットハウス in London , Liverpool
 いちむらみさこ● 172

「グアンタナモ基地」― 惜しまれるその歴史的検証の欠落
 「シッコ」・『暴力批判論』 天野恵一●175

鬼っ子のテレビから遠く離れて12  トレンディSEX! 五所純子● 168

・『TOKKO〜特攻〜』(リサ・モリモト監督)

・『サラエボの花』(ヤスミラ・ジュバニッチ監督)

・さらば戦争! 映画祭2007

今月のフェミ的 Vol.49
「今月のフェミ的」出版記念イベントレポート☆ あくまで実践 獣フェミニスト集団FROG● 180
闘走的音楽案内60
ヒロシマ/オキナワの「身体」 東琢磨● 182
シエテちゃんvs文化祭! るいべはやみ● 184



[Politics & Action]
日本版US―VISIT導入を目前に控えて
 移住労働者と連帯する全国ネットワーク・ 谷 幸● 185

連続講座「『私』と戦後日本の社会運動」スタート
 ピープルズ・プラン研究所・笠原光● 187

甦る共謀罪をつぶせ!  9・24共謀ひろばは大成功
 破防法・組対法に反対する共同行動・跡部由光● 189

タネもシカケも世界陸上
 大阪・長居公園での野宿者排除・予防弾圧を許すな!
 釜ケ崎パトロールの会・きんちゃん● 191

・反戦と抵抗の祭り〈フェスタ〉2007
  黙ってやられることはない。生きのびる。

・死刑囚はベルトコンベアーに乗せて

警察ウォッチング 木原洋● 190
外圧を名目とした国内刑事法の強化に注目を! 
「運動のメディア」読書会報告37● 194

159号 特集・ラテンアメリカの地殻変動  その可能性と問題点1200円+税


視点
「光市事件」はメディア・ファシズムの病理 山際永三 1

連載
パギやんのニッポン日々漫遊記 20 趙 博 120
アートアクティヴィズム 53 グローバル化された“フェミニスト・アート”
 《ディナー・パーティ》&「グローバル・フェミニズムズ」展 北原恵 126
続・沖縄便り番外編
悲しみの海から 浦島 悦子 136

投稿
金富子氏への反論 上野千鶴子 149

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
投機マネーに乗って飛び散る「災い」
『タックスヘイブン グローバル経済を動かす闇のシステム』(クリスチアン・シャヴァニュー&ロナン・パラン著)稲垣豊●153

憲法に〈普通教育〉を問う「教育」書
『子どもの危機 教育のいま 「改正教育基本法」時代の教育体制』(佐野通夫著)たけもりまき● 156

クズ扱いされた中年兵の証言
『陸に上った軍艦』(山本保博監督、新藤兼人原作・脚本・証言)名取弘文● 157

朝鮮植民地の自白調書
『復刻 戦ふ朝鮮』(宮田浩人 編集・解説)池田浩士● 160

鬼っ子のテレビから遠く離れて11  殺人者の部屋 五所純子● 163

「戦争」の代わりを求めて
『フリーターズフリー』01号 (有限責任事業組合フリーターズフリー編・発行)地主明広● 166

ヤマガタ発〈アジア千波万波〉のうねり
山形国際ドキュメンタリー映画祭2007 濱治佳● 167

王室と皇室―「人間化=世俗化」をめぐって
「クイーン」・『イギリス王室の社会学』天野恵一● 169

・野戦之月海筆子『変幻痂殻城』東京公演

・『長江哀歌』(ジャ・ジャンクー監督)

・『一万年、後…。』(沖島勲監督)

・『新現実』Vol.4 特集・ジャパニメーションからファシズムへ

今月のフェミ的 Vol.48
母は大地、女は泉? 岩崎眞美子● 172
闘走的音楽案内59
ナポリ、そして地中海の音楽/政治を聴く● 174
Charles Ferris(阿部万里江・訳)

シエテちゃんvsヘリクツ るいべはやみ● 178



[Politics & Action]
やんばるの森に新たに「移設」
東村高江ヘリパッド建設問題とは 西脇尚人● 179

「住民動員も可能な軍事訓練」への布石 今年も米軍が参加? 基地・軍隊のための東京都総合防災訓練に反対する!
 米軍・自衛隊・横田基地のための防災訓練に反対する実行委員会・大西一平● 181

スポット派遣の実態 日雇い派遣会社の中間搾取が明るみに/ピンはねと不安定雇用に抗議する
グッドウィルユニオン委員長・梶屋大輔● 183

事実と大きく食い違う大阪医大の準備書面
続「性同一性障害」医療ミス裁判闘争によせて
 ヨシノ支援プロジェクト+ヨシノユギ● 184

反グローバリズム運動の新たな展開へ  NO G8! 洞爺湖サミットに向けて
ピープルズプラン研究所・木下ちがや● 188

パレスチナ『占領』から四〇年 イスラエルによる占領を終わらせるために
パレスチナの平和を考える会・役重善洋● 189

・ハンスト&カフェ! ● 182
ネオリベ大学に突如現われた発明空間

警察ウォッチング 木原洋● 185
「裁判の迅速化」は被告人の防禦権を守れるのか?
「運動のメディア」読書会報告36● 191

158号 〈非正規化〉する対抗の場1200円+税


視点
重罰化が進む昨今の法改正について 山下幸夫 1
日本とオーストラリアの新しい関係 経済連携協定(EPA)と軍事同盟 越田清和 4

連載
続・沖縄便り24
沖縄は敵国?…辺野古に自衛艦派遣! 浦島 悦子 90
パギやんのニッポン日々漫遊記 19 趙 博 102

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
〈反復帰〉の歌声
『オキナワ、イメージの縁(エッジ)―〈反復帰〉の精神譜』(仲里効著)渡邊英理● 149

監視社会を読み解くことから監視社会化の謎に迫る
『治安政策としての「安全・安心まちづくり」』(清水雅彦著)前田朗● 150

「セクシュアリティがわかりません!」
『トランスがわかりません!! ―ゆらぎのセクシュアリティ考』(ROS編著)松波めぐみ● 153

六ヶ所村に生きる農民の記録
『聞き書き 小泉金吾 われ一粒の籾なれど』(加藤鉄編著)相川陽一●155

公共サービスを破壊すべきではない
『世界の〈水道民営化〉の実態―新たな公共水道をめざして』(コーポーレート・ヨーロッパ・オブザーバトリー, トランスナショナル研究所編)越田清和● 156

再び開かれる、見通しのよさ
『ゲットーを捏造する―アメリカにおける都市危機の表象』(ロビン・D・G・ケリー著) 東琢磨● 188

からだから見える差別や抑圧そして希望
「身体をめぐるレッスン」シリーズ『資源としての身体』『交錯する身体』(鷲田清一・荻野美穂・石川進・市野川容孝編)大橋由香子● 162

「パフスクール」、開講します イトー・ターリ● 164

原爆体験を実名で語る人たち
『ヒロシマナガサキ」(スティーヴン・オカザキ監督)名取弘文● 167

「美しい国」の「美しい死」―「戦争」は「平和」なわけがない
「俺は、君のためにこそ死ににいく」・『美しい国へ』天野恵一● 169

鬼っ子のテレビから遠く離れて10  シンディーのあたらしいしごと 五所純子● 166

・雑なる者たちのVOL 『VOL02』特集 ベーシック・インカム/ドゥルーズ『シネマ』

・映画『ドレスデン、運命の日』(ローランド・ズゾ・リヒター監督)

・猫座談 「子猫殺し」とネオリベ迷惑

・ヒロシマ平和映画祭2007―広島から世界中の hiroshimasへ

・関西 Queer Film Festival

今月のフェミ的 Vol.47
客観視を手に入れるには? 浦島花子● 172
闘走的音楽案内58
やられっぱなしじゃ、あかんやろ 『長居公園テント村ライブ 2007年1月21日』
ジェロニモレーベル ● 174

シエテちゃんvs銃社会 るいべはやみ● 180




157号 特集・安倍政権下の破憲状況 [改憲手続=国民投票]法と[米軍再編]特別法1300円+税


視点
二〇一六東京オリンピックは
 「美しい国、日本。」オリンピック
 小山和久(東京にオリンピックはいらないネット) 1
安倍「慰安婦」発言・韓国社会へ波紋広がる 趙慶喜 4

板垣雄三
 欧米中心主義の「自己破産」への対抗のありか
  ―パレスチナの「悲楽観屋」的主体―
  インタビュー・田浪亜央江 160

連載
続・沖縄便り23
この悲鳴が聞こえないか 浦島 悦子 142
パギやんのニッポン日々漫遊記 18 趙 博 154

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
マスメディアは何に奉仕しているか
『マニュファクチャリング・コンセント』(チョムスキー/ハーマン編)雑賀恵子● 177

『力』を否定することば
『グアヤキ年代記 遊動狩人アチェの世界』(ピエール・クラストル著)佐々木祐● 181

加害と被害の関係で出会った者たちの出会いなおし
『ピンギヒラ坂夜行』(崎山多美著)渡邊英理 ● 183

解体か無償化か?
『大学を解体せよ』(中野憲志著)白石嘉治 ● 185

永久革命者、最後のたたかい
『メキシコ時代のトロツキー 1937―1940』(小倉英敬著)藤本和貴夫● 188

悪魔の力を持った絶対正義のヒーロー―無自覚的な「宗教」をめぐって
「ゴースト・ライダー」・『市民的自由の危機と宗教』 天野恵一 ● 190

鬼っ子のテレビから遠く離れて9  下手な煙草 五所純子● 186

・マダンの光 07/劇団〈シンミョン〉来日

・『ブラッド・ダイヤモンド』(エドワード・ズウィック監督)

今月のフェミ的 Vol.46
からだから近づいていく私自身 伊藤敦子 ● 194
闘走的音楽案内57
ピースミュージックフェスタ辺野古07事後座談会
知花竜海×伊丹英子×平野雅章 阿部小涼● 196

シエテちゃんvsタミフル! るいべはやみ ● 202



[Politics & Action]
街宣車にひれ伏した民間委託行政
日比谷公園大音楽堂使用許可取消問題について 弁護士 ・古川健三 ● 203

広がる貧困――ネットワークも幅広く
「もうガマンできない!広がる貧困――人間らしい生活と労働の保障を求める3・24東京集会」実行委員・冨岡千尋 ● 205

「赤ちゃんポスト」の突きつけるもの
「婚外子」差別に謝罪と賠償を求める裁判を支援する会・土橋博子 ● 207

性的マイノリティ差別NO! Kさん解雇裁判を闘っています。
ユニオンぼちぼち・中村研 ● 210

警察ウォッチング 木原洋● 209
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」による弁護士会への規制強化に注目を!
・「昭和の日」に反対の声を!
・長勢法相による再度の死刑執行を阻止しよう
「運動のメディア」読書会報告34● 212
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 215

156号 特集1・死刑 新たな段階へ/特集2・ここまできた「国民保護」体制1300円+税


視点
メディアはNHK高裁判決の何を伝えなかったか 板垣竜太 1
教育基本法改悪は「学校教育」の危機か?! 岡崎勝 6
ラテンアメリカ「左傾化」の底流にあるもの 崎山政毅 9

連載
パギやんの ニッポン日々漫遊記 17 趙 博 140
アート・アクティヴィズム 52
コミカルに、かつシニカルに―韓国と日本の現代写真 北原恵 146

寄稿
金貞蘭(キム・ジョンナン)
日本軍「慰安婦」運動にあらわれた民族主義的傾向
訳・解説 李順愛 152
アンジェラ・デイヴィス
「刑務所産業複合体は、現代版奴隷制度そのものです」
インタビュー・構成 坂上香 166

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
豊饒なる「旅のはじまり」
在日女性文学『地に舟をこげ』創刊号(呉文子ほか編)細見和之● 177

「ゲン」体験と「正典」の解体
『「はだしのゲン」がいた風景』(吉村和真・福間良明編著)柿木伸之● 179

対抗運動との連帯へむかうNGO
『国家・社会変革・NGO』(藤岡美恵子ほか編)海妻径子● 181

「この世界」に向きあう「われわれの課題」の困難と希望
『アメリカ帝国と戦後日本国家の解体』(武藤一羊著)崎山政毅● 183

「ウシロカラササレル」ことと「秘密」
『李箱 作品集成』(李箱著、崔真碩訳)東琢磨● 187

法的利益、あるいは遺族という問題
『還我祖霊』(中島光孝著)冨山一郎● 188

「妻の貞操」の「一分」―映画的「改編」の意味をめぐって
「武士の一分」・『盲目剣谺返し』 天野恵一● 191

鬼っ子のテレビから遠く離れてG 私を通り過ぎていった男 五所純子● 184

ムハンマド・バクリィ公演「悲観楽観悲運のサイード」 岡真理

今月のフェミ的 Vol.45
娼婦ブランドに学びたい、かっこいい状況打破 タミヤリョウコ● 194
闘走的音楽案内56
オリコン個人提訴事件が示唆する問題 それは言論と札束のたたかいだ
大熊ワタル● 196

シエテちゃんvs「美しい国」!? るいべはやみ● 198



[Politics & Action]
長居公園の強制排除に寄せて
大阪市が公園内テント村を「行政代執行」 森石かおり● 199

滋賀朝鮮初級学校への不当強制捜査速報
朝鮮学校を支える会・京滋 ・河かおる● 201

控訴棄却でまたも逃げた司法 横浜事件第三次再審請求人・木村まき● 203

GID(性同一性障害)医療前進のための裁判闘争をご支援下さい!
ヨシノ支援プロジェクト+ヨシノユギ● 205

キャピキャピ・キャピタリスティック聖夜を切り裂く路上解放祭!
フリーターユニオン福岡・小野俊彦● 208

放置され続ける日本軍性奴隷問題
フィリピン・ロラズハウス基金にご協力下さい! 京都証言集会・稲荷明古● 209
課題を残したナイロビ世界社会フォーラム 小倉利丸● 211

警察ウォッチング 木原洋● 206
今国会提出予定の「収益の移転防止に関する法律案」に注目を
「運動のメディア」読書会報告33● 213
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 215

155号 特集・総反攻の論理 安倍政権と闘うために1200円+税


視点
「強制移住」はすでに始まっている
  占領下パレスチナのアパルトヘイト・システム 岡真理 1

連載
続・沖縄便り 22
 絶望を洗い流して 浦島 悦子 120
パギやんの ニッポン日々漫遊記 16 趙 博 128
アート・アクティヴィズム 51
「仰ぎ見る」昭和の記憶 昭和天皇記念館訪問記 北原恵

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
二重の差別を可視化する
『「レズビアン」という生き方』(堀江有里著) 奥田暁子● 145

継続する意思と実行力で
 『女たちが女性センターの運営に乗り出した!』(参画プランニング・いわて編) 出納いずみ● 146

都会の詩情 『平岡正明のDJ寄席』(平岡正明著) 本山謙二● 149

共振するクリスタルになるために
 『闘争の最小回路』(廣瀬純著) 東琢磨● 151

自分史から照らしたリブ・コレクティブ論考
 『女たちの共同体』西村光子著 秋山洋子● 153

もう一つの生き方は可能だ
 『アナーキスト人類学のための断章』デヴィッド・グレーバー著 田崎英明● 156

侵略戦争への道はボランティアの「善意」と「家族愛」が敷き詰められている
 「ワールド・トレードセンター」・『9.11の謎』 天野恵一● 157

鬼っ子のテレビから遠く離れてF  五所純子● 154
石内都「mother’s」

今月のフェミ的 Vol.44
トイレだけが問題じゃない 薫薫● 160
闘走的音楽案内55
「在日音楽」を模索して 宋安鍾● 162

シエテちゃんvs自警団 るいべはやみ● 164

●映画
映画『ルワンダの涙』 水垣奈津子
高慶日作品展+トークイベント 綿貫真木子


[Politics & Action]
東京都「国民保護」=有事訓練を突撃強行!
 地域からの戦争動員体制を許すな!
 荒川―墨田―山谷実行委員会 藤田五郎● 165

草の根の抵抗のための国際連帯を
 「アジア太平洋反基地東京会議」開催
 ピープルズ・プラン研究所 山口響● 167

私たちのメディア「カフェ放送てれれ」
 下之坊修子● 168

反抗と抵抗の祭り〈フェスタ〉2006
 逃亡の想像力を手放さない。
 フェスタ実行委員・山口素明● 169

2006年を死刑執行ゼロの年に!

「運動のメディア」読書会報告32● 173
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 175

最新 154号 特集・反撃するフェミニズム1200円+税


視点
「慰安婦」攻撃と「英霊」の名誉 西野瑠美子 1

連載
占領国家イスラエルの日常・非日常 13
 分断をかいくぐる「コミュニケーション欲」 その可能性と陥穽と
 鈴木 綾子 104
続・沖縄便り 21
 ご先祖さまも見ている 浦島 悦子 114
パギやんの ニッポン日々漫遊記 15 趙 博 125

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
「一民族一言語」迷信を打ち破る
 『外国籍住民との共生にむけて―NGOからの提言』 (移住労働者と連帯する全国ネットワーク編) 越田清和● 133

未完であるがゆえの開かれた可能性
 『ヒロシマと音楽』(「ヒロシマと音楽」委員会編) 東琢磨● 134

個別に闘うこと
 『金子文子 わたしはわたし自身を生きる』(鈴木裕子編) キム・ヨンイル● 137

豊穣な沈黙によって語られる「生」
  貝原浩追悼展「新たな出立」(京都・ギャラリー・ヒルゲート) 岡真理● 138

大食漢は誰れだ
  『ダーウィンの悪夢』フーベルト・ザウパー監督作品 名取弘文● 139

戦争(戦場)体験への執着―「鼓動の響き」を読む
  「蟻の兵隊」・『私は「蟻の兵隊」だった』 天野恵一● 139

鬼っ子のテレビから遠く離れてE 五所純子● 141
女たちの挽歌A 〜GONIN2〜

今月のフェミ的 Vol.43
アンパンマンはフェミ的か 水島希● 146
闘走的音楽案内56
釜ヶ崎夏祭り いくつものストリートカルチャーが肩を寄せあえば… 東琢磨● 148

シエテちゃんvs芋煮会 るいべはやみ● 150

●映画
『ナイロビの蜂』(フェルナンド・メイレレス監督) 水垣奈津子


[Politics & Action]
ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉発足 田浪亜央江● 151

9・1米軍・自衛隊参加の「防災訓練」反対行動 有事訓練の布石か
 荒川―墨田―山谷実行委員会 藤田五郎● 153

9・21、予防訴訟一審勝訴!
 「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワーク・京極紀子● 155

教育基本法の改悪を阻止するために 教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会事務局長・八尋麻子● 156

東京都は野宿者排除を準備し、我々は抵抗を準備する。 山谷労働者福祉会館活動委員会・お喋り● 157

「お世継ぎ」はいらない! 女性と天皇制研究会 首藤久美子● 159

警察ウォッチング 木原洋● 154
京都★ヘンナニジイロ祭● 192
「運動のメディア」読書会報告31● 160
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 163

153号 特集・接続せよ!研究機械1200円+税


視点
泥沼の中東情勢と、ますます浮上する一九四八年問題
イスラエルのレバノン攻撃がさらしだすもの 田浪 亜央江 1
軍事援助への第一歩
インドネシアへの巡視船艇供与 越田 清和 6

連載
続・沖縄便り 20
 依存と自立の葛藤の中で 浦島 悦子 138
占領国家イスラエルの日常・非日常 12
 風景に見る人種差別空間を変える「文化」の力  鈴木 綾子 146
パギやんの ニッポン日々漫遊記 14 趙 博 157
アート・アクティヴィズム50
 裏地に隠された戦争 北原 恵 165

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
意外と強そう「護憲潮流」
 『ルポ改憲潮流』(斎藤貴男著) 井上森● 169

「疚しさ」すら感じとれない思考への反駁
 「『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ」(姜誠/太田修 他 著) 中村一成● 171

現実感のない「現実」とどう闘うか
 地域からの戦争動員「国民保護体制」がやってきた』 (東京都国民ホゴ条例を問う連絡会 編) 越田清和● 175

縁日―はぐれ者たちの生と死の風景
  『間道』(坂入尚文 著) 大熊ワタル● 176

謀略と陰謀
  「M:i:V」・『松本清張の陰謀』 天野恵一● 177

鬼っ子のテレビから遠く離れてD 五所純子● 180
女たちの挽歌@ 〜GONIN2〜

今月のフェミ的 Vol.42
サッカー、女の旅 もりもり☆アイアイ● 182
闘走的音楽案内55
「下流芸術」を考える 東琢磨● 180

シエテちゃんvs自警団 るいべはやみ● 186

●映画
『日本沈没』(樋口真嗣 監督)加田斎
●映画
『出草之歌』(NDU・井上修 撮影・編集)國貞陽一
●CD
『デラシネ・チンドン』(ソウル・フラワー・モノノケ・サミット)平井玄


[Politics & Action]
ラテン・バー摘発から見えてきた「国際平和都市・広島」 竹内瞳● 187

アメリカの兵器産業と武器輸出
  グループ武器をつくるな! 売るな!・梶川凉● 189

女(わたし)のからだから合宿
  10月にやります 大橋由香子● 188

響かせ合おう死刑廃止の声2006へ フォーラム90・深田 卓● 193

警察ウォッチング 木原洋● 191
京都★ヘンナニジイロ祭● 192
「運動のメディア」読書会報告30● 196
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 199

152号 特集・イラン 何が誰にとって問題なのか
連動する世界の中のアメリカ・イラン・パレスチナ
1200円+税


視点
フランスの初採用雇用契約法撤回闘争
冬の時代を終わらせる街頭の若者たち 重光 哲明 1
「自由と生存のメーデー06」
プレカリアートは“共謀”することを決してやめないぞ 鈴木 剛 4

連載
占領国家イスラエルの日常・非日常 11
 破壊と横領と差別を隠蔽し得る「芸術の魅力」とは 鈴木綾子 116
続・沖縄便り 19
 在日米軍再編と地元の苦悩 浦島悦子 126
パギやんの ニッポン日々漫遊記 13 趙 博 138

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
「ODA改革」の先に見えるのは
 『徹底検証ニッポンのODA』(村井吉敬編著) 藤岡美恵子● 145

いつのまにか“それ”にされているので “それ”にされないために
 入江公康● 148

ナチス“流行”に一石を投じる
 『人間の暗闇 ナチ絶滅収容所長との対話』(ギッタ・セレニー 著、小俣和一郎 訳) 池田浩士● 150

女性の継承であれ絶対神聖な王家の血脈──という時代精神(物語)
  「ダ・ヴィンチ・コード」・『映画のなかのアメリカ』 天野恵一● 154

鬼っ子のテレビから遠く離れてC ゴミはなんでも知っている 五所純子● 156
今月のフェミ的 Vol.41
植民地主義、大学、ジェンダー 長山智香子・黛公音・本林響子・竹内身和● 160
闘走的音楽案内54
生きた街「下北沢」を壊すな! 志田歩・木村和穂・大熊ワタル● 162

シエテちゃんvs愛国心 るいべはやみ● 168

●映画
映画『ヒョンスンの放課後』(ダニエル・ゴードン監督) 水垣奈津子
●映画
『バッシング』(小林政広監督)加田斎
●映画
『ヨコハマメリー』(中村高寛監督)脇坂民子


[Politics & Action]
留置場のメイデー。プレカリティへの取組み
  「自由と生存のメーデー06」被弾圧者・渋谷24号● 169

国の指針を根本から否定し、原発震災の危険認める
  能登原発差止め訴訟原告団事務局長・多名賀哲也● 174

いまでも「寄せ場から世界が見える」か 中西照雄● 176

まやかしの「負担軽減」、住民不在の「合意」を許すな!
  沖縄・一坪反戦地主会 関東ブロック・小野 信也● 178

・受刑者処遇法施行!監獄は変わるのか? 永井迅

警察ウォッチング 木原洋● 173
「運動のメディア」読書会報告29● 180
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 183

151号 特集・万国のプレカリアート!「共謀」せよ!
不安定階層(プレカリアート)の新たな政治を目指して
1200円+税


視点
未決拘禁法案の到達点と今後の課題 海渡 雄一 1
共謀罪・コンピュータ監視法案の廃案に全力を傾けよう 小倉利丸 6

連載
続・沖縄便り 18
 あぁ、名護市長選! 極私的回顧 浦島悦子 82
占領国家イスラエルの日常・非日常 10
  イスラエルの「イスラーム運動」
 もたらした変化と見えない未来 鈴木綾子 102
アート・アクティヴィズム 49
 せめぎあう戦争の記憶
 『マッカーサーレポート』と戦争画 北原恵 112
パギやんの ニッポン日々漫遊記 12 趙 博 124

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
複眼で見るバックラッシュ
 『ジェンダー・フリー・トラブルバッシング現象を検証する』(木村涼子編)青山 薫● 133

二度にわたる「皆殺し」とは
 『ファッルージャからの証言』
 (DVD版・アル=キターフ芸術プロダクション)池内文平● 135

プロレタリア・ネズミは団結できるか?
 『ミッキーマウスのプロレタリア宣言』(平井玄 著)池田浩士● 137

「赤い旅団」のテロと想像力
 『夜よ、こんにちは』(マルコ・ベロッキオ監督)名取弘文● 139

殺人の大義(正当化)の揺らぎ
「ミュンヘン」・『マイケル・ムーアへ』天野恵一● 142

鬼っ子のテレビから遠く離れてB臍下について 五所純子● 144
今月のフェミ的 Vol.40
ユニークフェイスって? 浦島花子● 146
闘走的音楽案内53
持たざる者の音楽 行友文太● 148

シエテちゃんvs皇室典範改正 るいべはやみ● 150

●映画
『ナミイと唄えば』(本橋成一監督)大熊ワタル 136
●映画
『ガーダ パレスチナの詩』(古居みずえ監督)田浪亜央江 140


[Politics & Action]
無罪判決、事件の解明、司法の謝罪を求め続ける
  横浜事件第三次再審請求人・木村まき● 151

「『日の丸・君が代・元号』ホットライン2006」を活用しよう!
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワーク・京極紀子● 152

国籍による入居差別事件をめぐる現状 康由美● 154

STOP国民保護計画策定!
  東京都国民ホゴ条例を問う連絡会・茂木 遊● 155

最高裁で再び無罪を勝ちとるために
  立川反戦ビラ裁判被告・大西一平● 158

良心的死刑執行拒否の支援を
  死刑廃止を願う宗教者と市民の会事務局・楯 泰也● 159

●ドキュメンタリー映画
『ノガダ/土方』(金美禮監督)藤田五郎 156

警察ウォッチング 木原洋● 158
「運動のメディア」読書会報告28● 162
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 167

150号 特集 改憲と在日米軍再編1200円+税


視点
外国人人権法連絡会の発足 矢野まなみ 1
問われるべきは、問題の起源である
 ウトロ―棄て置かれた戦後補償問題 中村一成 4

連載
パギやんの ニッポン日々漫遊記 12 趙 博 130
占領国家イスラエルの日常・非日常 9
  断絶? 多様性? アラブの女たちの願望の行方は 鈴木綾子 136
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール  19
 ご近所づきあいの巻/二〇年ぶりの引っ越しの巻  往復書簡 大橋由香子●青海恵子 146

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
奄美から見る「占領」「分断」「移動」
 『奄美戦後史 揺れる奄美、変容の諸相』(鹿児島県地方自治研究所編)
 『与論移住史 ユンヌの砂』(南日本新聞社編)
 道場親信● 153

ラディカルな性の最前線
 『セックス・チェンジズ トランスジェンダーの政治学』(パトリック・カリフィ ア著) 田中玲● 155

『ある子供』の余韻
『ある子供』(ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ監督・脚本)
じょうづかさえこ● 157

リアルな殺陣!?
「蝉しぐれ」 『戦争における「人殺し」の心理学』 天野恵一● 158

鬼っ子のテレビから遠く離れてA 五所純子● 160
 異物への視線〜坂東眞砂子と『梟首の島』

今月のフェミ的 Vol.39
公園暮らしと横浜トリエンナーレ もりもり」あいあい● 162
闘走的音楽案内52
閉ざされた空間からの抵抗 映画『倭奴へ』戦争の記憶 中村葉子● 164

シエテちゃん v.s. 共謀罪! るいべはやみ● 166


[Politics & Action]
法を恣意的に適用した高裁判決 中嶋啓明● 167

台湾ハンセン病回復者の人権と楽生院取り壊し反対運動
 楽生保留自救会事務局・宗田昌人● 170

『泥ウソ』国賠で学生側が一部勝訴を勝ち取る
 「“泥棒”は“ウソ”の始まりだった」国賠・原告団 橘川直人● 172

持続する抵抗を模索して
 2005反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉実行委員会・ぺこ● 174

言葉を持たざる者の暴動
 「ルモンドディプロマティック読者友の会」パリ第5セクター幹事 重光哲明● 176

・天皇制、このさいスッパリやめませんか
   天皇制安泰のための皇室典範改「正」=女性天皇容認に反対します
・前代未聞の早稲田大学文学部当局による牛込警察署学内導入弾劾!     2001年部室強制封鎖弾劾!
・香港WTOで逮捕者千人、うち14名起訴
・安田裁判、控訴審開始
警察ウォッチング 木原洋● 174
「運動のメディア」読書会報告27● 172
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 183

149号 特集 もうひとつの〈韓流〉1300円+税


イラクの今を伝えることは、私たちイラク人の責任なのです
イサーム・ラシード・アブドゥッラフマーンさんへのインタビュー
 聞き手・岡田剛士(派兵チェック編集委員会) 146
葉山嘉樹における朝鮮人像(下) 野崎六助 156
視点
皇室典範に関する有識者会議  首藤久美子 1

連載
続・沖縄便り 17
 振り出しに戻る 浦島悦子 108
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール  18
 ご近所づきあいの巻/二〇年ぶりの引っ越しの巻  往復書簡 大橋由香子●青海恵子 116
占領国家イスラエルの日常・非日常 8
  ニュータウンのフォークダンス シオニズム文化の神髄、ここにあり?
  鈴木綾子 122
パギやんの ニッポン日々漫遊記 11 趙 博 132
アート・アクティヴィズム 48
 純愛のファルス──戦艦大和ブーム 北原恵 138

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
裁判所 VS まともな刑事弁護人
『「生きる」という権利』(安田好弘著) 寺西和史● 169

フィクショナルな家族秩序への挑戦
『パックス 新しいパートナーシップの形』 (ロランス・ド・ペルサン著 齊藤笑美子訳) 友丘千哉● 173

よりよく「分裂」するために
『分裂共生論』(杉村昌昭著) 田崎 英明● 176

途方もなく「懐かしい人」
『アナキストたち 〈無名〉の人びと』(向井孝著)太田昌国● 177

フィリピンの現在を生活感覚で描く
『ネグロス・マイラブ』(大橋成子著)大橋由香子● 179

海峡を越える現実への回路
『失われた記憶を求めて』(文富軾著、板垣竜太訳)池田浩士● 180
「よく見ろ日本人……これが戦争だ……」「どれが!」
「亡国のイージス」・『国防』天野恵一● 182
・スターウォーズ エピソード3 シスの復讐
・ヒロシマ平和映画祭2005
鬼っ子のテレビから遠く離れて@ 五所純子● 184
 ローリー・アンダーソン〜歴史の天使、断章、成熟したトラウマ

今月のフェミ的 Vol.38
『日露戦争勝利百周年を祝う青年の集い』レポ
 小宮ゆみこ+水島希● 188
闘走的音楽案内51
反戦ミュージック 人間的可能性の開花としての「祭り」吉田一平● 190

シエテちゃん v.s. 靖国! るいべはやみ● 192


[Politics & Action]
靖国神社だけでなく、全ての靖国的なるものの解体を!
“敗戦60年”でいいのか? 戦時下の『靖国・フリーター・戦場死』を問う8・14─15集 会・行動実行委・戦闘的ゴジラ主義者● 193

共謀罪新設法案成立阻止! 共同声明がスタートへ
日本消費者連盟・吉村英二● 196

一つの潮流が産まれる日まで……
鉄建公団訴訟・大分原告団 赤峰正俊● 198

管制塔元被告たちへの損害賠償の強制執行に抗議する 白川真澄● 201

・改憲でどうなる 天皇家のヒトビト     「皇室スキャンダル」その後
・Peace Walk For Animals 2005 東京・大阪無事開催・終了
・防衛庁を包囲「人間の鎖」に700人が集結
・大道寺幸子基金 死刑囚の優秀作品発表
・『反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉記録集2004.10.30/11.20-21』
・女性人権活動奨励賞(やより賞)スタート
警察ウォッチング 木原洋● 199
強化される検察の権限に監視を!
「運動のメディア」読書会報告26● 204
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 207

148号 特集 交差する歴史 「戦後60年」と「抗日戦争勝利から60年」1200円+税


視点
「ロンドン同時爆破事件」と英国反戦派グループ
   吉田登志夫 1

連載
続・沖縄便り 16
 「占領地・沖縄」の現実 浦島悦子 100
占領国家イスラエルの日常・非日常 7
  歴史の破壊と断絶の場 「キブツ」から過去を凝視する
  鈴木綾子 112
パギやんの ニッポン日々漫遊記 10 趙 博 122

論考
葉山嘉樹における朝鮮人像(上)
 野崎六助 128

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
暴力の距離 『国家とはなにか』(萱野稔人著)平田周● 145

アイデンティティは「普請中」
『アイデンティティと共同性の再構築』(城達也・宋安鍾編) 東琢磨● 170

平等ということ
『無意識の植民地主義』(野村浩也著) 冨山一郎● 172

変貌する性のリアリティ
 『風俗嬢意識調査 一二六人の職業意識』(要友紀子・水島希著)
 『グローバル・セックス』(デニス・アルトマン著) 澁谷知美● 147

不正義に対する怒りを手放さないこと
 『パレスチナから報告します 占領地の住民となって』(アミラ・ハス著)
  岡真理● 150

「幸福な家族(愛)」の物語
  「宇宙戦争」・『戦争のなかで考えたこと』 天野恵一● 153
・第九回山形国際ドキュメンタリー映画祭、10月開催
鬼っ子のプラスチックテレビ11 五所純子● 156
 レッサーパンダと私

今月のフェミ的 Vol.37
終戦直後の売春婦状況を振り返る 水島希● 158
闘走的音楽案内50
カルチュラル・タイフーン2005 in 京都
 番外編イベントに見た抵抗のカタチ 大地● 160

シエテちゃん v.s. 不健全指定! るいべはやみ● 162


[Politics & Action]
現代の治安維持法「共謀罪」を廃案へ!
  破防法・組対法に反対する共同行動・安藤裕子● 163

野宿者排除の「公園条例」改悪策動を許すな!
  山谷労働者福祉会館活動委員会・藤田五郎● 165

「ガザ撤退」の裏で進むパレスチナの監獄化
  イスラエル首相シャロンを許すな! 来日反対キャンペーン ぺこ● 167

基地拡張に抗する平澤住民の闘い
  海外派兵をやめろ!戦争抵抗者の会有志・ゆーき しげる● 168

響かせあおう死刑廃止の声
  死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90・深田卓● 170

・知らぬうちに急ピッチに進む動員態勢
今こそ沖縄から米軍基地をなくそう! 9・4防衛庁「人間の鎖」行動
警察ウォッチング 木原洋● 169
強化される入管法の実態に注目を!!
「運動のメディア」読書会報告25● 172
追悼・貝原浩さん 貝原浩画伯を悼む 池田浩士● 173
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 177

147号 特集 現代日本における文化戦争1300円+税


視点
「反日」と「惨勝」 越田清和 1

連載
続・沖縄便り 15
 またも「闇討ち」、24時間のたたかいへ 浦島悦子 114
パギやんの ニッポン日々漫遊記 9 趙 博 123
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール  17
 身をゆだねる感覚の巻/「ありがとう!」の巻
往復書簡 大橋由香子●青海恵子 128
占領国家イスラエルの日常・非日常 6
  愛国気分が充満するイスラエルの春 キッチュな国旗と記念日と 鈴木綾子 134
[海外進出文学]論・第二部 石炭の文学史 13
 大東亜の労務管理と鉱夫の現実 「把頭炊事」をめぐって 池田浩士 144


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
戦後反戦平和運動史の礎石
『占領と平和』(道場親信著) 伊藤晃● 169

アイデンティティは「普請中」
『アイデンティティと共同性の再構築』(城達也・宋安鍾編) 東琢磨● 170

平等ということ
『無意識の植民地主義』(野村浩也著) 冨山一郎● 172

「豊穣な「衝突」と「敗北」の道程
『サパティスタの夢』(マルコス/イボン・ル・ボ著) 佐々木祐● 175

「キングダム」・「大日本帝国」の戦争の「普遍性」
「キングダム・オブ・ヘブン」・『スクリーンの中の戦争』 天野恵一● 178

・関西 Queer Film Festival 開催によせて
・カルチュラル・タイフーン2005 in 京都
・ウカマウ集団新作「最後の庭の子どもたち」上映
鬼っ子のプラスチックテレビ10 五所純子● 180
 細木数子の回想

今月のフェミ的 Vol.36
性教育とジェンダーフリー教育 浦島花子● 184
闘走的音楽案内49
旧「宗主国」日本を迂回するもうひとつの「韓流」
ミュージカル「明成皇后」 宋 安鍾● 186

シエテちゃん v.s. 専用車両 るいべはやみ● 188


[Politics & Action]
この「国」の裁判所を揺り動かしたココロ裁判
 学校現場に内心の自由を求め、「君が代」強制を憲法に問う裁判原告・ 竹森真紀 ● 189

自由と生存のメーデー sino+VoA● 191

民営化された戦争反対!
海外派兵をやめろ!戦争抵抗者の会「日本人拘束事件」情宣有志・ゆーきしげる● 194

反日有理5・4ファシスト小泉を叩き出せ!
 反ファッショ闘争勝利六〇周年キャンペーン・矢部史郎● 195

京都百万遍石垣騒動 宍戸友紀● 200

東アジア反日武装戦線が予告したもの  模索舎・綿貫真木子● 203

・「反改憲」運動通信、スタート
・「昭和天皇記念館」いらない宣言
・戦争の民営化とは何か? 戦争ビジネスの実態
・いま・ここの自由と安全を考える5・7杉並集会開催
警察ウォッチング 木原洋● 200
強化される行政警察の権限に注目を!
「運動のメディア」読書会報告24● 204
追悼・飯島愛子さん 〈リブ〉をひらく 加納実紀代● 205
大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 163

146号 特集 NHK番組改変と女性国際戦犯法廷1200円+税


視点
「哀れな国」
都庁国籍任用差別裁判・最高裁大法廷判決が意味するもの
 中村一成 1

連載
続・沖縄便り 14
 「辺野古移設見直し」のゆくえ 浦島悦子 92
パギやんの ニッポン日々漫遊記 8 趙 博 104
アート・アクティヴィズム 47
 「もう一つの万博 ネーション・ステートの彼方へ」展
  国民国家と芸術・再考 北原恵 110
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール  16
 「類としての女」につながる の巻/「単一ではない女」を伝える の巻
  往復書簡 青海恵子●大橋由香子 114
占領国家イスラエルの日常・非日常 5
 軍隊と女性たちと私、の関係変わる? 変わらない? 鈴木綾子 120


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
或る朝突然……
『街から反戦の声が消えるとき』(宗像充著) 水田ふう● 129

労働そのものの「主婦化」
『女性と経済─主婦化・農民化する世界』(クラウディア・フォン・ヴェールホフ著)
 伊田久美子● 131

WSFをブランド化させないために
 『帝国への挑戦』(ジャイ・センほか編) 佐久間智子● 134

「帝国」(象徴天皇制)の枠内の批判
 「アレキサンダー」・『女性天皇論』 天野 恵一● 137

鬼っ子のプラスチックテレビ9 五所純子● 136
 殺人光線テレビジョン

・映画『ハウルの動く城』
・映画『きわめてよいふうけい』
・ブックレット『学校に自由の風を!』
今月のフェミ的 Vol.35
星占いをフェミ的に肯定してみる 武石藍● 142
闘走的音楽案内48
沖縄で抵抗の声を聞く 徳田 匡● 144

シエテちゃん v.s. 作る会! るいべはやみ● 146


[Politics & Action]
「国民保護」という名の戦争態勢を許すな!
 東京都国民ホゴ条例を問う連絡会・茂木 遊● 147

狭山事件第二次再審請求棄却に抗議する
 狭山事件再審弁護団事務局・島谷直子● 149

池子米軍住宅追加建設に反対する
 戦争反対・平和の白いリボン神奈川・中森圭子● 151

西成署での暴力事件に抗議し、不当逮捕
 釜ヶ崎地域合同労働組合・中田健一● 152

今、大阪市立図書館で起こっていること
 大今 歩● 154

東京入管前に現出した祝祭空間
 1435虹の架け橋キャンペーン事務局・富永さとる● 158

警察ウォッチング 木原洋● 153
 裁判の“迅速化”は、被疑者の人権軽視につながる
香港カルチャー 許朗養● 156 喪失した香港人
・パンフレット
 『記憶の偽造空間 「昭和天皇記念館」開館阻止に向けて』
・ミニコミ『非暴力直接行動』復刻

大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 163

145号 特集 抵抗の暴力について イラク・パレスチナと『山谷 やられたらやりかえせ』1300円+税


視点
NHK・ETV番組改変と「政治介入」
 メディアの危機を訴える市民ネットワーク 板垣竜太 1
当たり前の無罪が当たり前で無くなっていく日々
 立川反戦ビラ入れ裁判一審無罪勝ち取る 立川自衛隊監視テント村 井上森 5
天災から人災へ
 インドネシア軍の作戦に苦しめられるスマトラ沖地震・津波被災者
 インドネシア民主化ネットワーク 佐伯奈津子 9
連載
続・沖縄便り 13
 辺野古に新しい風が吹く  浦島悦子 92
占領国家イスラエルの日常・非日常 4
 移民の流れを見て改めて思う、「シオニズムって何だ!?」  鈴木綾子 104
パギやんの ニッポン日々漫遊記 7 趙 博 112
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール  15
 若い頃の「不思議」の巻/秘められた社会・政治性 の巻  往復書簡 青海恵子●大橋由香子 117
アート・アクティヴィズム 46
 NHKと天皇─松代大本営跡を訪れて 北原恵 124
[海外進出文学]論・第二部 石炭の文学史 12
 VIII 勝利の生きた結晶石 台湾と石炭 池田浩士 126


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
人権の出発点から「男女共同参画」を見据える
 『女性解放の人権宣言』(笹沼朋子著) 出納いずみ● 169

グローバリゼーションと戦争に抗する農と食
 『百姓が時代を創る』(山下惣一・大野和興著) 崎山政毅● 170

終りなき原爆被害を描いたコミック
 『夕凪の街・桜の国』(こうの史代著) 江刺昭子● 174

震災から10年、神戸でフリーコンサート
 「つづら折りの宴」・「1・17追悼・連帯・抗議の集い」大熊ワタル●176

「闇の権力」の暴力化
 「レディ・ジョーカー」・『民営化される戦争』 天野恵一● 178

鬼っ子のプラスチックテレビ8 五所純子● 172
回想シーン 時間と記憶(と、やや夢見)

今月のフェミ的 Vol.34
男系男帝「にも」根拠はない 浦島花子●182
闘走的音楽案内47
りんが手放さなかったもの 〜追悼・石垣りん〜 五所純子●184

シエテちゃん v.s. チョコの日! るいべはやみ● 186


[Politics & Action]
行くな守山自衛隊! もどれ小牧自衛隊!
 1・16守山ピースアクション報告
 有事法制反対ピースアクション・山本みはぎ● 187

入管行政の迫害にさらされる難民申請者たち
 マンデイト難民を巡る状況・クルド難民のケースから
 フリーランスジャーナリスト・西中誠一郎● 189

「辺野古から遠く離れて基地建設に反対する
 うちなんちゅの怒りとともに! 三多摩市民の会・古荘斗糸子●192

追悼・法政大学学生会館 1973〜2004 大熊ワタル● 192

農業、公共サービス、外国人労働者
 ――グローバリゼーションを考える 「WTO/FTA NGOフォーラム」開催
 AMネット・武田かおり●194

「オウム」と「大学」 池田浩士● 197

・警察ウォッチング 木原洋● 190
「運動のメディア」読書会報告23● 199

大日本トホホ劇場 Rupo-乱● 203

144号 特集 憲法という「戦場」1300円+税


視点
凶悪・重大犯罪に対処するための刑法等の改正案の成立を阻止できるか
 山下幸夫 1
彼らの「場所」はどこにあるのか
 難民、入管行政、そして国連大学座り込み排除とジャマル・サーベリ不当逮捕
 入江公康 4
連載
占領国家イスラエルの日常・非日常 3
 ラマダーンで実感するイスラエルの孤立 鈴木綾子 106
続・沖縄便り 12
 辺野古沖、波高し 浦島悦子 114
パギやんの ニッポン日々漫遊記 6 趙 博 122
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール 14
 障害者のセクシュアリティ??の巻/セックスへの一歩の巻
  往復書簡 青海恵子●大橋由香子 127
[海外進出文学]論・第二部  石炭の文学史 11
 石炭から石油を!! 満洲の石炭(その二)池田浩士 134


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
「分けない」教育をめざす闘いの中から
 『能力主義と教育基本法「改正」』(北村小夜著)山田真● 169

歴史的内省という方法
 『「国家と戦争」異説』(太田昌国著) 菅孝行● 171

翼賛にすり変わった〈女の連帯〉
  『女たちの戦争責任』(岡野幸江・北田幸恵・長谷川啓共編) 海妻径子● 173

パートナーシップとは何か
 『グローバル時代の先住民族』(上村英明監修 藤岡美恵子・中野憲志編) 越田清和● 174

「です・ます」調で暴力を語ることの巧みさ
 『暴力論』(酒井隆史著)太田昌国● 178

鬼っ子のプラスチックテレビ8 五所純子● 152
  叶恭子の栄光と悲惨

・映画『デビルマン』●175


今月のフェミ的 Vol.33
子育てカリスマにひざまづいて考えた二、三のこと 松坂あまら● 186
闘走的音楽案内46
夢想の力技ちからわざ・『独立少女紅蓮隊』 松本麻里●188

シエテちゃん v.s. 自殺! るいべはやみ●190


[Politics & Action]
「バックパックの青年の殺害」によって何が殺されようとしているのか
 海外派兵をやめろ! 戦争抵抗者の会・山口素明● 191

「対テロ戦争」に加担する武器輸出解禁を許さない!
 求められる日米軍産複合体への抵抗線
 核とミサイル防衛にNO!キャンペーン2004・杉原浩司● 192

「復興」という名前のイラク占領はどこまで進んだか
 アジア太平洋平和フォーラム・大塚照代● 195

被災地ボランティア「すたあと長田」に支援を 「すたあと長田」代表・金田真須美● 195

学校に自由の風を
 「君が代」での“踏み絵”はもうやめて!
 学校に自由の風を! ネットワーク・丸浜江里子● 197

「本土」からの沖縄連帯の場として 「連続ティーチ・イン沖縄」始動
 「君が代」での“踏み絵”はもうやめて!
 連続ティーチイン沖縄実行委員会・東琢磨● 199

「宅間守さんはなぜ確定一年で処刑されたか
 アムネスティ・インターナショナル日本 死刑廃止ネットワークセンター ・岸本修●200

・警察ウォッチング● 194
「運動のメディア」読書会報告22● 202

大日本トホホ劇場 Rupo-乱●205


143号 特集 ヘイト/フォビアの構図1200円+税


視点
袴田事件再審請求の不当棄却及び裁判官問題について
  静岡大学教員・袴田ネット事務局 笹原 恵 1

連載
占領国家イスラエルの日常・非日常 2
 観光地に集約される「イスラエルらしさ」 鈴木綾子 72
パギやんの ニッポン日々漫遊記 5 趙 博 80
続・沖縄便り 11
 米軍ヘリ墜落は起こるべくして起こった! 浦島悦子 84
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール 13
 みんなで楽しめる場をつくる! の巻/「女の働き方」再考 の巻
  往復書簡 青海恵子●大橋由香子 94


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
「無数の叛旗」がひるがえった戦後
 『抵抗者たち 証言・戦後史の現場から』(米田綱路著)道場 親信● 141

「情動の次元に向き合う」ために
 『汝の敵を愛せ』(アルフォンソ・リンギス著、中村裕子訳)東 琢磨● 145

パートナーシップとは何か
 『同性パートナー 同性婚・DP法を知るために』 (赤杉康伸・土屋ゆき・筒井真樹子編著)田中 玲● 146

カルチュラル・タイフーン2004in 沖縄開催レポート 多田 治● 148

「かけがえのない自己」の回復の物語
 「海猿」・『日活アクションの華麗な世界』 天野 恵一● 150

鬼っ子のプラスチックテレビ7 五所純子● 152
  続・テレビ不適合者〜マイケル・ムーアと極楽とんぼ〜

・映画『雲の上』『かたびら街』
・EDGE 13号 総特集・イメージのイクサ場
・絵本『戦争のつくりかた』


今月のフェミ的 Vol.32
「一番」でも「唯一」でもなく 浦島花子● 156
闘走的音楽案内45
「奄美」日記 本山 謙二● 158

シエテちゃん v.s. アメリカ! るいべはやみ● 160● 164


[Politics & Action]
沖縄でつづく植民地主義
沖縄国際大学米軍ヘリ墜落事件が呈示したもの
 沖縄国際大学総合文化学部講師・桃原 一彦● 161

「軍事文化」を拒否するために
 2004韓国兵役拒否者全国キャラバン
 同キャラバン韓国側コーディネーター・ポえご● 164

北国小樽にこの夏おきたこと
 小樽市民フォーラム・岡田 吉史● 167

着々と進行する「着床前診断」肯定の動き 慎 蒼健● 169

具体的な交流の第一歩としての共感と違和感
 派兵チェック編集委員会・岡田 剛士● 171

・落書きは犯罪ではない!
  反戦落書き裁判、再度の不当判決弾劾!
・教科書採択に関する女性史・ジェンダー史等研究者のアピール
・基地がある限り、米軍による事件・事故はなくならない!
警察ウォッチング 木原洋●165
警察権限の更なる強化を許すな!

「運動のメディア」読書会報告21● 174

大日本トホホ劇場 Rupo-乱●177


142号 特集 イラク戦時下の社会再編 ──戦時体制はどのようにつくられているのか1200円+税



視点
最悪の現状追認のための自民党憲法改正「論点整理(案)」
反天皇制運動連絡会・桜井大子 1
東チモールNGO国連を訴える 高橋茂人 4

連載
占領国家イスラエルの日常・非日常 1
 キッチンから見えるイスラエル 鈴木綾子 100
パギやんの ニッポン日々漫遊記 4 趙 博 108
続・沖縄便り10
 アセス方法書へ―七五通の意見書 浦島悦子 112
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール 12
 かなりピンぼけ少子化対策の巻/「似て非なるもの」にいらいら…の巻
  往復書簡 大橋由香子●青海恵子 118
アート・アクティヴィズム 44
 リブが「見えない」 時代に─「ルッキング・フォー・フミコ」をみる 北原恵 126


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
乱反射することばの森へ
 『ラカンドン密林のドン・ドゥリート』(マルコス副司令著) 佐々木 祐● 141

死者たちと同伴する長い旅の記録
 『でもわたしには戦が待っている 斎藤和の軌跡』 栗原 幸夫● 144

反発しあいながら、共生へ向かう心
 「少女ヘジャル」 中島 由佳利● 146

賭金としての父性
 『近代日本の父性論とジェンダー・ポリティクス』(海妻径子著) 細谷 実● 149

軍人の「名誉」とは?
 「シルミド」『シルミド 「実尾島事件」の真実』 天野 恵一● 152

文化的抵抗の拠点として 季刊『前夜』創刊 岡本 有佳● 156

香港カルチャー 許朗養● 148
女性の立場で性愛を語るウェブサイト
鬼っ子のプラスチックテレビ6 五所純子● 154
茶番粉砕!!!
・映画『デイ・アフター・トゥモロー』
・映画『アマンドラ! 希望の歌』


今月のフェミ的 vol.31
女が男を買う、女性向け性感マッサージの実際 小島恭美● 158
闘走的音楽案内44
輸入盤規制に反対するサウンド・デモ @新宿リポート 二木 信● 160

シエテちゃん v.s. 子供戒厳令! るいべはやみ● 162● 164


[Politics & Action]
ソウルでの自衛隊結成50周年記念パーティにハルモニたちが抗議
 韓国挺身隊問題対策協議会・須田 馨● 163

隔離壁で土地を奪われたパレスチナ人農夫、来日。
ファエズ・オダハ氏 5/31〜6/13
 招聘人・ジャーナリスト・小田切 拓● 164

アイヌ民族共有裁判、札幌高裁判決 越田 清和● 166

荒川区男女共同参画条例案、撤回へ 荒川区職労書記長・白石 孝● 171

世界経済フォーラム阻止! 路上から
] 釜ヶ崎パトロールの会/グローバリゼーションを考える日雇・野宿者運動準 備会・金津まさのり● 172

・耳をふさぎたくなる事実に向き合うこと
 ドキュメンタリービデオ 『忘れてほしゅうない 隠されてきた強制不妊手術』
・ドキュメンタリー『泥ウソとテント村 東大・山形大廃寮反対闘争記』
・辺野古の座り込みに連帯する実行委員会結成
警察ウォッチング 木原洋●169
新たな防犯協会の再組織化を許すな!

「運動のメディア」読書会報告20● 176

大日本トホホ劇場 Rupo-乱●179


141号 特集 保安処分の新展開 ──笑顔につつまれた無法1400円+税


緊急特集 イラク「人質」解放の歴史的意義

特集以外の論文

視点
逮捕弾圧の現場から 救援連絡センター・渡辺幸之助 1

連載
再占領下のパレスチナから 10〈最終回〉
ますます混迷を深める中東から 蛯沢薫 135
続・沖縄便り 9
 辺野古ボーリング強行を止める! 浦島悦子 146
パギやんの ニッポン日々漫遊記 3  趙 博 152
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール 11
 「対案」をつくるの巻/二つの選択 の巻
  往復書簡 青海恵子●大橋由香子 156


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
繰りかえされる不正と忘却をさらし出す
 『アメリカの正義の裏側 コソヴォ紛争その後』(タイラー著) 崎山 政毅● 197

「自由」を喪わないために
 『「非国民」のすすめ』(斎藤貴男著) 米田 綱路● 199

変動しつつある都会の中で
 中国映画「上海家族」と「ションヤンの酒家」 秋山 洋子● 201

国家/反国家の両義性からみる
 『自由民権と近代社会 日本の時代史22』(新井勝紘編) 東琢磨● 204

ストップ・ザ・ウォール!
 第五回「占領に反対する芸術」展 八鍬 瑞子● 205

疫病神(「ヨナ」)の神話がうまれる時
 「マスター・アンド・コマンダー」『歴史のなかの文学・芸術』 天野 恵一● 206

・CD シカラムータ『GHOST CIRCUS』
・アート「Borderline Cases」展ー境界線上の女たちへ
・赤い本の広告―池田浩士の兇徒大学退職を祭る文


今月のフェミ的 Vol.30
妊娠分娩産褥記 妊産婦は隠されている。 水島希● 212
闘走的音楽案内43
異=風景を摘み取ってくるこども 五所純子● 214
  原口 剛● 162

シエテちゃん v.s. 日の丸処分! るいべはやみ● 216● 164


[Politics & Action]
立川自衛隊監視テント村弾圧に抗議する
 立川・反戦ビラ弾圧救援会・田中伸一郎● 217

立川自衛隊監視テント村声明:
    イラク反戦運動への不当弾圧を糾弾する
私たちは、自衛官に派兵反対のよびかけを続ける
 立川自衛隊監視テント村への弾圧に抗議する法学者声明
野たれ死にを先導する警察・行政野たれ死にを先導する警察・行政
 釜ヶ崎パトロールの会・かねはぎあつし● 220

都教委の「日の丸・君が代」の強制強化の異常と『予防訴訟』の闘い
 予防訴訟を進める会代表・永井栄俊● 222

人間性を踏みにじる入管体制
 クルド難民申請者の強制収容に見る、三つの問題点 中島 由佳利● 225

福岡地裁で「靖国参拝」に「違憲」判決 画期的、歴史的判決を勝ち取る!
・杉並監視カメラ訴訟敗訴報告
・「女性国際戦犯法廷」番組改ざん裁判でNHKの責任回避判決
・辺野古ボーリング調査をただちに中止せよ!
  沖縄のたたかいに連帯し、戦争協力法=有事7法案の成立を阻止しよう!
警察ウォッチング 木原洋●227

「事情聴取」の名目による「イラクの自衛隊派兵反対」の口封じを許すな!

大日本トホホ劇場 Rupo-乱●235


140号 特集 先住民族は何を獲得し、何を失ったか
サパティスタ蜂起から10年、国際先住民族の10年
1200円+税



当然にして、しかし、画期的な判決
  『安田好弘弁護士・無罪!』  成田 茂 134

視点
世界社会フォーラムと私たちの課題  小倉利丸 1
「わいせつコミック」裁判に不当判決
  法と道徳を結合させる東京地裁判決  長岡義幸 4

連載
パギやんの ニッポン日々漫遊記 2  趙 博 84
続・沖縄便り 8
 市民からの環境アセス「方法書」 浦島悦子 88

子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール 10 あとから効いた非常事態の巻/当事者ということの巻  往復書簡 青海恵子●大橋由香子 92
アート・アクティヴィズム 43 解放への共同作業
「マッド・ウィメン・プロジェクト」
  ──パク・ヨンスクさんの写真表現  北原恵 100
[海外進出文学]論・第二部 石炭の文学史10
6 たたかう石炭(その二)  池田浩士 116


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
グローバリゼーションを凌駕していく企み
  『もうひとつの世界は可能だ』(フィッシャー、ポニア編) 杉村 昌昭● 145

クルディスタンの現在を伝える
  『新月の夜が明けるとき』(中島由佳利著) 小倉 英敬● 148

誰が「市民」ではないのか
  『シティズンシップの政治学』(岡野八代著) 齋藤 純一● 151

アメリカ製「武士道=大和魂」をどう考えるか
 「ラストサムライ」『なぜアメリカはこんなに戦争をするのか』 天野 恵一●152

「たったひとりの身体的な嫌悪感」から
  『文化=政治』(毛利嘉孝著)  東 琢磨● 157

鬼っ子のプラスチックテレビ5 五所純子● 158

フィジカルエリートを撃て!
・映画「あしがらさん」
・「女たちの21世紀」No.37
・映画「わが故郷の歌」
・映画「ルビー&カンタン Tois toi !」

今月のフェミ的 Vol.29
連れなし、子なし、金もなし
 それでも、朝の光の美しさを忘れない リモマン● 160

闘走的音楽案内42
芸のある風景 天王寺公園カラオケ屋台、そしてバンコクのスラム
  原口 剛● 162

シエテちゃん v.s. 機動隊!  るいべはやみ● 164


[Politics & Action]
9条を殺すな! 室蘭・平和船団出航
  ほっかいどうピースネット・越田 清和● 165

北海道から平和のメッセージを
  ほっかいどうピースネット・七尾 寿子● 168

杉並・監視カメラ訴訟のゆくえ
  人権と報道・連絡会 山際 永三● 170

街路を放棄しているのは私たち自身なのだ!
  反戦落書き裁判被告・キー● 172

明大に自由を! 学生に自由を!
  明治大学点訳の会裁判原告団・浅井 徹生● 173

強まるジェンダーフリー・バッシング
  SOSHIREN女(わたし)のからだから・大橋 由香子● 176

袴田事件の再審開始を求める
  袴田ネット事務局・笹原 恵● 177

・自衛隊はイラクへ行くな! 殺すな! 殺されるな!
 即時撤退を求める3・13行動へ結集を!
・・『閉じ込めないで! もうこれ以上
「予防拘禁法を廃案へ」闘いの軌跡 2002〜2003』

警察ウォッチング 木原洋● 174

重罰化へ向かう刑法改悪案

追悼・佐藤タツエさん(レラチセ) 貝原 浩● 179

「運動のメディア」読書会報告19● 180

大日本トホホ劇場 Rupo-乱●183


139号 特集 自衛隊イラク派兵 誰の、何のための戦争か1400円+税



論考
『「拉致」異論』批判への短い応答 太田昌国 184

アルゼンチン、社会の実験室
  コレクティボ・シトゥアシオネス インタヴュー 廣瀬純 188

視点
攻撃されるリプロダクティブ・ライツ   SOSHIREN女のからだから・米津知子 1

新連載
パギやんの ニッポン日々漫遊記 1 趙 博 152

連載
続・沖縄便り 7
 止めよう、止められる 浦島悦子 156

再占領下のパレスチナから 9
 ラマダン月 蛯沢薫 164

子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール9 えっ乳がん!の巻/インフォームド・コンセントとはの巻  往復書簡 大橋由香子●青海恵子 175

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
ソウル・ソシオロジーへ 『魂の労働』(渋谷望著) 平井 玄●201

「希望」に向かう「拒絶」の眼差し
 『〈民が代〉斉唱』(チョンヨンヘ著) 井桁 碧●202

蟻地獄をさらに深く掘る作業
『罠と虜』(野戦の月=海筆子東京公演03) 池田 浩士●204

虐待をうむしくみは「私たち」の内部にある
 『フェミニズムへの不忠』(コヤマ・エミ著) ひびの まこと●208

他者との関係性を見つめ直す『アイヌが生きる河』(北川大著) 小林 純子●210

侵略につかわれた神々
 『侵略神社』(辻子実著) 川村 湊●212

つながらない仮想世界と現実
 「マトリックス レボリューションズ」『ループ』 天野 恵一●214

鬼っ子のプラスチックテレビ4 五所純子●216

・CDレビュー もぞもぞと、ささやかに 中島美嘉『LOVE』

今月のフェミ的 Vol.28
予想外にフェミ的!アメリカのテレビ番組 水島 希●222

闘走的音楽案内41
沖縄 revisited
 「その後の『音の力沖縄篇』」改メ「沖縄の映像の力」 東 琢磨●224

シエテちゃん るいべはやみ●226


[Politics & Action]
なぜ「西表リゾート開発差止訴訟」か
 西表リゾート開発差止訴訟原告団運営委員・水島 桃子●227

ものすごい!東京の「日の丸・君が代」強制をストップさせるための運動を共に!
「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワーク・京極 紀子●230

個と向き合い、「国家」を相対化できる想像力を!
 学校現場に内心の自由を求め「君が代」強制を憲法に問う
 ココロ裁判原告・竹森 真紀●233

〈香港カルチャー〉区議会選挙で与党が退潮
 市民が勝利した 許朗養●234
国立大学法人法への「不服従」総長団交
 京都大学学生・杉山 豊●236
〈Tシャツ訴訟、東京拘置所出張裁判
 東拘前バリケードは何のため? うみの会・木村 京子●238
・ビデオ ディストピア! JAPAN 
  住基ネットがまねく監視社会
・死刑執行に終止符を!死刑廃止を願う市民集会

「運動のメディア」読書会報告19●240

大日本トホホ劇場 Rupo-乱●243

138号 特集 解体される大学1200円+税

視点
石原発言 アジア女性資料センター 本山央子
米国の「誤算」の「つけ」を日本が払うのか?
    ブッシュ、ラムズフェルドの来日と反戦運動
         派兵チェック編集委員会 梶野 宏

連載
アートアクテヴィズム 北原恵

続・沖縄便り 6
 ダムの残土で海を埋める?(その4)  浦島悦子

再占領下のパレスチナから 8 蛯沢薫 

子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール8 往復書簡 大橋由香子●青海恵子

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
空間の解放から体制の解体へ
 『イスラエル=パレスチナ 民族共生国家への挑戦(ミシェル・ワルシャウスキー 著、加藤洋介訳) 栗原幸夫

強制不妊手術という国家犯罪
 『優生保護法が犯した罪 子どもをもつことを奪われた人々の証言』(優生手術に対する謝罪を求める会編 古屋哲

世界経済を支える不可視の現代奴隷制
ケビン・ベイルズの衝撃作と初来日 九州国際大学教授(社会学)・NPO法人「アジア女性センター」理事・堤かなめ

マシュー・ハーバート来日公演
 MATTHEW HERBERT BIG BAND 03・9・17@東京ブルーノート 大島茂

核の「帝国」のメッセージ
 核戦争を通過して、闘い続けよ 「ターミネーター3」・『放射能兵器劣化ウラン』 天野恵一

鬼っ子のプラスチックテレビ3 五所純子

今月のフェミ的 Vol.27 薫薫

闘走的音楽案内40
大熊ワタル 旅日記 月曜6日


[Politics & Action]
朝鮮半島を再び戦場にしてはならない
日韓民衆連帯全国ネットワーク 尾沢 孝司

9/1東京都と日野市合同の防災訓練
 防災問題研究会・古荘斗糸子

東京・永田町ロビー活動日記
 国家予算/決算と法案を考える全国納税者ネットワーク設立呼びかけ人・関義友

沈黙と黒衣に鮮やかに彩られて
 Women in Black 東京・竹下美穂

死刑執行に終止符を
 フォーラム90東京

在日外国人「障害者」年金訴訟で全面敗訴判決
IMF/世銀総会抗議行動に弾圧
住基カードは国民登録証か?
安田弁護士への判決はクリスマス・イブに
ピープルズ・プラン研究所第2期をスタート 塩沢さん
警察ウォッチング 木原洋
「運動のメディア」読書会報告18

向井孝さんを思う 池田浩士

大日本トホホ劇場 Rupo-乱

137号 特集 「北朝鮮」異論1400円+税



必要なのは「救済」ではない。あくまで、「謝罪」と「補償」である
 在日外国人「障害者」年金訴訟をめぐって 中村一成 164

消し去られたジェンダーの視点
 「性同一性障害特例法」の問題点 筒井 真樹子 174

視点
有事三法からイラク派兵法へ
 「ブッシュの戦争」に参戦する小泉政権 国富建治 1
憲法九条が自衛官を守っていると考えたことありますか 新倉裕史 4
ODA・NGO・自衛隊という三位一体 新ODA大綱制定の背景 越田清和 7

連載
再占領下のパレスチナから 7
 ロードマップとパレスチナの道路事情 蛯沢薫 126

続・沖縄便り 6
 新基地の環境アセスに市民から緊急提言 浦島悦子 135

子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール7 往復書簡 大橋由香子●青海恵子 138

[海外進出文学]論・第二部 石炭の文学史9
6 たたかう石炭(その一) 池田浩士 148

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
私たちは「修復的」な社会のありかたをイメージできるか?
 『修復的司法とは何か』(ハワード・ゼア著) 坂上 香 183

「性同一性障害」を超えて、性別二元制を問い直す
 『トランスジェンダリズム宣言』(米沢泉美編著) 田中 玲 185

その先を行く、抵抗運動の創出
『世界のプライバシー権運動と監視社会』(白石孝他編著) 丸川 哲史 189

「真子の場合」
 『ホワット・ア・うーまんめいど』(出光真子著) 香川 檀 190

〈平和〉と国家の諜報活動の関係性
 「スパイ・ゾルゲ」『ゾルゲ 引き裂かれたスパイ』 天野恵一 192

「批評性」を超えて、沖縄の表現空間へ
 知念正真作「人類館」(レクラム舎・劇団R+1公演) 若林 千代 198

鬼っ子のプラスチックテレビ2 五所純子 194
・映画『めぐりあう時間たち』
・S16〈生の奪還 ――Reclaim The Life〉

今月のフェミ的 Vol.26
左派フェミに明日はあるか? 陰毛如来+尻毛観音 204

闘走的音楽案内39
フォーク・ゲリラ・(ノー)リターン 酒井 隆史 206

渋谷の路上から
:音楽と平和を愛する人々へ
7・19渋谷における〈暴力〉抗議声明
DeMusik Inter.


[Politics & Action]
文科省が何を言おうが、国立大学は外国人学校出身者の受験資格を認めよ!
民族学校出身者の一橋大への受験資格を求める連絡協議会・鄭 栄桓 210

有事法制と私たちのからだ
 少子化対策、健康増進法、ES細胞研究、遺伝子バンク…
 優生思想を問うネットワーク・中野 冬美 211

石原都政下の都教委ウォッチ
 「日の丸・君が代」対策本部を設置!
 国立市・すみたに のぼる 214

〈香港カルチャー〉デモの街・香港 国家安全条例」反対七・一 許朗養 218

・国会議員の本音が露呈した少子化社会対策基本法
・「昭和天皇記念館」着工を糾弾する
・私たちは「昭和の日」制定を断じて許さない
・『監獄通信』84号 東京拘置所特集号
・パンフレット『パレスチナにおける水問題』
・ストリートパーティーへの弾圧に抗議する声明
・うっかり冗談もいえない、会議も開けない   相談罪(共謀罪)を廃案に追い込もう
警察ウォッチング 木原洋 222
監視社会強化への流れを阻止しよう!

「運動のメディア」読書会報告17 225

大日本トホホ劇場 Rupo-乱 231


136号 特集 移動の自由 閉ざされる国境をこじあける1200円+税


視点
イラク「核」戦争史
 イラクで何をしたか、「放射能」をキーワードに解く 山崎久隆 1
有事法制の完成を許すな! 井上澄夫 4

連載
再占領下のパレスチナから 6
 パレスチナを蝕む「分離壁」 蛯沢薫 134

続・沖縄便り 4
 ダムの残土で海を埋める!?(その3) 浦島悦子 148

子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール6 往復書簡 大橋由香子●青海恵子 152

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
「提携」の政治のよびかけ
 『シンコペーション ラティーノ/カリビアンの文化実践』  (杉浦勉・鈴木慎一郎・東琢磨編) 崎山 政毅 161

横領上等…誰のものでもない思想運動をめざして
 『フェミニズムはみんなのもの』(ベル・フックス著) 松本 麻里 164

「お前は誰だ?」をめぐる変奏曲
『司法的同一性の誕生』(渡辺公三著) 板垣 竜太 167

宇宙のように複数であれ
 『ラテン・ミュージックという「力」』(東琢磨著) 五所 純 170

〈帝国〉――方法としての〈生身〉
 「ボーリング・フォー・コロンバイン」『ネグリ生政治的自伝』 天野 恵一 171

鬼っ子のプラスチックテレビ1 五所純子 162


今月のフェミ的 Vol.25
一打必倒! トン子ちゃん 仲山 陽介 178

闘走的音楽案内38
破顔の究極系 牧野琢磨 206
闘走的音楽(書)案内 東 琢磨 180

[Politics & Action]
見えない「監視社会」を撃つ
ビッグ・ブラザー・ジャパン2003開催 日本消費者連盟・吉村 英二 183

クィアと女性のための新たな共闘の場の提案
 Queer and Women's Resource Center(QWRC)発足に寄せて
 QWRC運営スタッフ・田中 玲 185

教育改革にキック!
 道徳教育なんてさいてーだと思ってる学生有志カラス団・安岡健一 188

一万枚のハガキから平和を 一万枚のハガキ運動事務局・梶川 凉子 190

モサクの新人が起訴られました、支援を! 模索舎・矢部 史郎 192

シャヒード、100の命 パレスチナで生きて死ぬこと 大榎淳 194

「運動のメディア」読書会報告16 196

大日本トホホ劇場 Rupo-乱 199


135号 特集イラク攻撃と教育基本法改悪1300円+税


視点
二つの危機の間で イラクにおける戦争と東アジア
  鵜飼哲 1
<
連載
再占領下のパレスチナから5
開戦前夜―パレスチナの春 蛯沢薫 124

続・沖縄便り3
 ダムの残土で海を埋める!?(その2) 浦島悦子 132

子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール5 往復書簡 大橋由香子●青海恵子 92

アートアクティヴィズム41
表象の戦争―消えた天皇・皇后像と「戦争画」 北原恵 144
[海外進出文学]論・第二部 石炭の文学史8
V 「下罪人」の自己解放へ―プロレタリア文学の衝撃・その二(承前)池田浩士 150

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
「もう一つの世界」を希求するために
『帝国の支配/民衆の連合』(武藤一羊著) 越田 清和 189

彼らの現実を私たちの現実にするために
『クルディスタンを訪ねて トルコに暮らす国なき民』(松浦範子著)
岡 真理 193

違いを乗り越える〈関係〉への語り
 『複数の沖縄』(西成彦・原毅彦編)
本山 謙二 195

ハリソン・フォードは生き続ける
「K‐19」『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』
天野恵一 198

香港カルチャー 許朗養 200


今月のフェミ的 Vol.24
関西在住平均的お笑い好き一女子の思う、「フェミと女芸人」
荒木菜穂 204

闘走的音楽案内37
破顔の究極系 牧野琢磨 206
緊急アピール 戦争と日常への攻撃に抗するために DeMusik Inter.  209

[Politics & Action]
「腹を蹴り上げる足」の傍から歩き続けるために
北朝鮮・「拉致」被害者をめぐる報道と在日朝鮮人の方たちに向けられる暴力について考える会・沢田 ひで子 210

私たちは民族差別の「加担者」になることを拒否する
民族学校出身者の国立大学受験資格問題
駒込 武 213

非民主的・不当なWTO非公式閣僚会議の開催
越田 清和 215

戦争は終わった。戦争は続いている。
3.20反戦青年救援会 山口 素明 218

危篤の無実の死刑囚を獄外の病院へ
波崎事件対策連絡会議・木下 耕一路 219

「運動のメディア」読書会報告15 222

大日本トホホ劇場 Rupo-乱 225

134号 特集《食べもの》から見える世界1200円+税

***************************
視点
つまりは、戦後文教政策の「落とし前」をつけることだ
  外国人学校出身者の国立大学受験問題をめぐって 中村一成 1
チェチェン問題の行方 藤本和貴夫 4
イージス艦「きりしま」出動 自衛官・家族の反応と派遣のねらい
  木元茂夫 9

連載
再占領下のパレスチナから4
オリーブの収穫 蛯沢薫 76

続・沖縄便り
 2 ダムの残土で海を埋める!?(その1) 浦島悦子 86

子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール4 往復書簡 大橋由香子●青海恵子 92

[海外進出文学]論・第二部 石炭の文学史7
IV 炭坑夫と石炭王―プロレタリア文学の衝撃・その二 池田浩士 102

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
合言葉は知恵と勇気と携帯電話
『パレスチナ国際市民派遣団 議長府防衛戦日記』(ジョゼ・ボベ+第11回市民派遣団著)
岡 真理  169

実践の学としてのグラムシ研究
『歴史主義と政治の主体 〈研究資料〉中村丈夫氏グラムシ論集』(中村丈夫氏グラムシ論集編纂委員会編)
伊藤 晃 171

「武器」としてのカルチュラル・スタディーズに向けて
『消費・戯れ・権力』(浅見克彦著)
伊藤 公雄 173

「潜在的植民地としての世界」から
『「テロとの戦争」とは何か 9・11以後の戦争』(西谷修著)
冨山 一郎 175

「正のロマン」の行方
「たそがれ清兵衛」『日本映画黄金伝説』
天野恵一 178


今月のフェミ的 Vol.23
恋を失った今こそが、フェミ的にチャンス時☆
ロスらぶ子 182

闘走的音楽案内36
闘走的アンダーグラウンド、路上にて
青柳陽介 184

[Politics & Action]
「女たちの戦争と平和資料館」をみんなの手で!
「女たちの戦争と平和資料館」建設準備委員会・西野 瑠美子 187

「心神喪失者等処遇法案」に反対する
予防拘禁法を廃案へ! 秋期共同行動事務局長・龍眼 189

売り上げ向上に「日の丸」掲揚?JR九州
北九州がっこうユニオンうい 竹森 真紀 192

パレスチナへの注目と連帯を持続させよう!
パレスチナの平和を考える会 役重 善洋 194

旧「優生保護法」下での人権侵害を明らかに
SOSHIREN 女のからだから・大橋 由香子 196

「運動のメディア」読書会報告14 201

追悼・松井やよりさん まっすぐな正義派
太田 昌国 202

大日本トホホ劇場 Rupo-乱 207


133号 特集 浮上する帝国と北朝鮮・イラク1200円+税

視点
「心のノート」を批判する
国家による心の乗っ取りを許すな!道徳とは、心の軍事教練か? 三宅晶子 1
バーミンガム大学カルチュラル・スタディーズ/社会学部強制閉鎖について  ポール・ギルロイ(小笠原博毅訳) 140

連載
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール3 往復書簡 大橋由香子●青海恵子 106

続・沖縄便り
 1 宝の海を歩く 浦島悦子 113

再占領下のパレスチナから3
ラマンラーにて 蛯沢薫 120

[海外進出文学]論・第二部 石炭の文学史6
IV 炭坑夫と石炭王―プロレタリア文学の衝撃・その一(承前) 池田浩士 126

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
地政学に抗する「幾何学」
『マルコス ここは世界の片隅なのか』(イグナシオ・ラモネ著)
佐々木 祐  149

暮らしを紡ぐ、という闘いの手法
『ジョゼ・ボヴェ あるフランス農民の反逆』(アリエス&テラス)
榊原裕美 151

香港カルチャー 許朗養 152

希望にむけて 法と正義の可能性
『法の政治学――法と正義とフェミニズム』(岡野八代著)
松本 麻里 155

いくつものメッセージ
「夜を賭けて」(金守珍監督)
平塚 毅 157

「命令」vs「友情」の物語
「ウインドトーカーズ」『女と男 のびやかに歩きだすために』
天野恵一 160


今月のフェミ的 Vol.22
プチフェミ GIRLS ジャンル誕生!?
きぐゆか 166

闘走的音楽案内35
“ストリート的空間”の“生成” 早稲田大学レイブリポート
二木信 168

[Politics & Action]
被告になった日本の政府開発援助
インドネシア民主化支援ネットワーク事務局長・佐伯 奈津子 171

アジア平和連合(APA)発足
ピープルズ・プラン研究所・千村 和司 173

女性天皇はいらない! 天皇制はもっといらない
女性と天皇制研究会 桜井大子 175

森山法相の三度目の死刑執行を阻止しよう
フォーラム90・東京 江頭純二 176

ポルトアレグレからアジアへ
小倉 利丸 179

「運動のメディア」読書会報告13 182

尾崎ムゲンさんとのこと
杉村昌昭 183

大日本トホホ劇場 Rupo-乱 187

132号 特集 暴力と非暴力の間─複数の場からの9・11以降1400円+税

連載
子育て・介助・仕事をめぐって
記憶のキャッチボール2 往復書簡 青海恵子●大橋由香子 178

再占領下のパレスチナから2
分断と乖離のなかで 蛯沢薫 187

続・沖縄便り
予告編 島がなくなる? 浦島悦子 192

アートアクティヴィズム40
2002夏、はじめの一歩 ―韓国、女性アーティストたちと出会う 北原恵 200

[海外進出文学]論・第二部 石炭の文学史5
炭坑夫と石炭王―プロレタリア文学の衝撃・その一 池田浩士 210

視点
覆い囲まれる日の丸―横浜市議会での議員除名事件 板垣竜太 1

書評
伊藤晃『日本労働組合評議会の研究』を読む 千本秀樹 195

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
実践可能な反グローバル化への提言
『WTO徹底批判』(スーザン・ジョージ著、杉村昌昭訳)
小倉利丸 229

パレスチナ/イスラエルから日本を、世界を知る
『パレスチナ/イスラエルの女たちは語る オリーブがつくる平和へのオルタナティ ブ』(刊行委員会編)
北村小夜 231

死刑に関する限りは、「人権」の世界化を支持しよう!
『そして、死刑は廃止された』(ロベール・バダンテール著・藤田真利子訳)
木下誠 233

遙かなるクルディスタンの呼び声
『酔っぱらった馬の時間』(バフマン・ゴバディ監督作品)
中島由佳利 237

コラージュとしての日本
『日本心中』(大浦信行監督)
西村智弘 239

「ベトナム戦争」の時代
「ワンス&フォーエバー」『ベ平連』
天野恵一 240


今月のフェミ的 Vol.21
少林サッカー 極★私的・フェミの底上げ
田中課長(モラル・ドーナッツ) 246

闘走的音楽案内34
不信心者の詩
五所純子 248

[Politics & Action]
9・16討論集会へ
派兵チェック編集委員会 梶野宏 252

本格実施は闘いの第一段階だ!
住基ネット8月5日実施を許さない実行委員会 宮崎俊郎 254

「日の丸・君が代」の強制に反対する共同声明に参加・賛同を!
「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会 京極紀子 255

現にここにある矛盾を顕在化させ イスラエルを自分の位置から批判するために
日比野真 257

「原告敗訴」は許せない
「箱ブランコ裁判」原告の父 名取弘文 262

読者から 264


「運動のメディア」読書会報告12 266

大日本トホホ劇場 Rupo-乱 245
表紙写真 イスラエル軍戦車の砲撃で焼けた家に立つ家族
     西岸自治区(ドヘイシャ)にて/2002年6月


131号 特集 男女共同参画の死角と誤算1200円+税

視点
転換期にあるイスラエルの平和運動……で、日本は?
パレスチナの平和を考える会 役重善洋 1
日本国外務大臣あてに要請書と声明 日比野真 4

幾つもの別の映画が可能だ!
ATTAC事務局長 ピエール・タルタコフスキ(インタヴュー・廣瀬純) 146
表紙写真について Tシャツは主張する 111
インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
沸き起こる韓国反基地闘争の現在史
『老斤里から梅香里まで』(『老斤里から梅香里まで』日本語版発刊委員会編)
橋元博樹………………………………………………………………161

錯綜するアルジェリアを理解するために
『アルジェリアのためのもう一つの声』(ルイザ・ハヌーン著、石田靖夫訳)
武内旬子………………………………………………………………163

さまざまな社会問題とジェンダー
『20人の男たちと語る性と政治』(松井やより編著)
細谷実……………………………………………………………165

“男たち”の物語・その操作と「真実」
「突入せよ!『あさま山荘』事件」と『浅間山荘事件の真実』
天野恵一……………………………………………………………166

世界大で共生と正義を捉え返すために
『〈共生〉への触発─脱植民地化・多文化・倫理をめぐって』(花崎皋平著)
越田清和……………………………………………………………169


今月のフェミ的 Vol.20
男女共同参画ブラ Tシャツと下着と乳首とわたし
水島希 featuring with しろせうが………………………………174

闘走的音楽案内33
モノノケ・インターナショナル東西行脚
フランス&東チモール公演・極私的報告
大熊ワタル…………………………………………………………176

[Politics & Action]
「テロ反対」はフリーパスなのか
日本国際ボランティアセンター 寺西澄子……………………182

横浜からW杯を「問う、考える」
「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会 京極紀子…184

戦争を呼び込む有事法制・労働の現場から
小笠原公子……………………………………………………………186

終身刑導入は死刑廃止への一里塚か?
フォーラム90 江頭純二…………………………………………… 188

弁護士報酬の敗訴者負担制度導入に反対する署名のお願い
弁護士報酬の敗訴者負担に反対する全国連絡会………………… 191

自治体から、地域から、積極的平和を
有事法制に反対する地方自治体議員・共同アピール 重松朋宏……… 194


「運動のメディア」読書会報告11 …………………………196

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 173

130号 特集 日常に忍びよる有事体制1200円+税

視点
イスラエルによる「国家テロ」は、パレスチナの市民社会に対する全面的な襲撃だ
岡田剛士 1
多摩中の根津さん「指導力不足教員」でっち上げを許さず、非認定を勝ち取る!! 田万川京子 3

連載
アートアクティヴィズム38
《皇太子、赤ん坊を抱く》の図―変遷する天皇家の「育児」像
北原恵 110
[海外進出文学]論・第2部 石炭の文学史4
ウィガンと黄金海岸のあいだ 「ケツワリ」再考・その二 池田浩士 118

特集以外論考
とにかくまず、システムに風穴を穿たなければ
   スーザン・ジョージ(インタヴュー・廣瀬純) 134

ポルトアレグレ2002―マルチチュードたちの労働 市田良彦訳 146

非暴力という生き方│「非暴力平和隊」設立への途   デイヴィッド・ハートソー 君島東彦訳 156

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
「連帯」する、その主体とは
『屈服しないこと』レジス・ドブレ、ジャン・ジーグラー著
安喜健人………………………………………………………………69

【The Projectional Intifada】
大榎淳………………………………………………………………171

怖ろしさに気づいた時『ブラックホーク・ダウン』と『語られざる連合赤軍』
天野恵一……………………………………………………………173


今月のフェミ的 Vol.19
生理用品をめぐる旅 キーパーの再発見 モラル・ドーナツ
早野あづさ…………………………………………………………178

闘走的音楽案内32
UNAMのアグアスカリエンテス
霜村由美子…………………………………………………………180

[Politics & Action]
加速するグローバル化 日韓投資協定の批准阻止を
日韓民衆連帯全国ネットワーク 渡辺健樹……………………183

アイヌ民族共有財産裁判の経過と課題
アイヌ民族共有財産裁判を支援する全国連絡会事務局長 大脇徳芳…185

パレスチナへ大結集を! 国際連帯運動継続中!
Plestine Solidarity Campaign (UK)  清末愛砂………………188

西アフリカ三国での難民少女の性奴隷化を告発する!
旧日本軍による性的被害女性を支える会・名古屋 小野政美…… 191


「運動のメディア」読書会報告10 …………………………194

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 195

129号 パレスチナ
テロルの回路から見えてくるもの
1200円+税

多様性の全体主義と民主主義の残酷とどのように闘うか
 9・11以降と私たちの政治的選択の問題 小倉利丸 114

視点
不審船」事件とは何だったのか 第二海上自衛隊化する海上保安庁の目論み
纐纈厚 1
石原慎太郎氏の「ババア有害論」の問題点 細谷実 3

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
《出来事》を分有するために
『アフガニスタンの仏像は破壊されたのではない 恥辱のあまり崩れ落ちたのだ』
岡真理………………………………………………………………133

炙り出されたファシズム状況
手塚愛一郎他『「悪魔のお前たちに人権はない!」』
中嶋啓明………………………………………………………………136

日常を、淡々とうたう
上野茂都唄草子シリーズ全四集
The Shige Time 蓑田彰子…………………………………………137

「革命戦士」の物語
「光の雨」と『あさま山荘1972』
天野恵一………………………………………………………………139

女たちの情報紙「ふぇみん」が大幅リニューアル
「ふぇみん」編集部 赤石千衣子…………………………………143


今月のフェミ的 Vol.18
どう出る、金八!? メディアと性同一性障害
麻姑仙女………………………………………………………………146

闘走的音楽案内31
ダグマー・クラウゼ〈いま、ブレヒトを歌うこと〉
非主流派ロック“伝説の歌姫”インタビュー抄録………………148

[Politics & Action]
収容続く在日アフガン難民
早期の解放と在留権の確保は急務
チームS・シュイダさん救援グループ 稲場雅紀…………………152

女性国際戦犯法廷は歴史に何を刻んだか
ハーグ最終判決から
VAWW-NETジャパン副代表 西野瑠美子………………………154

暴挙「靖国参拝」を許さない
小泉首相・石原都知事の靖国神社参拝違憲訴訟・東京 辻子実……156

東チモール 自衛隊ではなく戦争被害者の正義回復を
アジア太平洋資料センター 越田清和……………………………… 159

執行ゼロの年を作らぬため年末の死刑執行
深田卓 ………………………………………………………………… 162


「運動のメディア」読書会報告9 …………………………165

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 167


128号 アフガニスタン侵略とアクティヴィズム
反グローバリゼーションのゆくえ
1300円+税

連載
アートアクティヴィズム37
不在の吐息を伝える―井上廣子インタビュー
北原恵 120
[海外進出文学]論・第2部 石炭の文学史3
ウィガンと黄金海岸のあいだ 「ケツワリ」再考・その一 池田浩士 130

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
天皇タブーと文化行政と表現の不自由
『富山県立近代美術館問題全記録─裁かれた天皇コラージュ』
桜井大子………………………………………………………………169

「同化」=存在の否定という暴力
中川喜与志『クルド人とクルディスタン 拒絶される民族』
雑賀恵子………………………………………………………………170

「お産」っていったい誰のもの?
清水久美・坂本みゆき『お産ルネサンス』
大橋由香子……………………………………………………………174

「だらしのない」ファシズム
「コレル大尉のマンドリン」『光の帝国/迷宮の革命』
天野恵一………………………………………………………………176

〈全身映画作家〉小川紳介の死を遠く離れて
バーバラ・ハマー監督『DEVOTION─小川紳介と生きた人々』
菅孝行…………………………………………………………………178

ブルカと義足と
モフセン・マフマルバフ監督『カンダハール』
浜邦彦…………………………………………………………………181

新しい命をつなぐ
ロックミュージカル『地下鉄一号線』
平塚毅…………………………………………………………………184


今月のフェミ的 Vol.17
男女別トイレは、ジェンダー道場
森あい…………………………………………………………………186

闘走的音楽案内30
「押入れ」から聞こえる音。そして「外」へでる音
大阪市大正区第27回エイサー祭りより
本山謙二………………………………………………………………188

[Politics & Action]
マサコ出産─今こそ「男でも女でも、天皇はいらない!」
奉祝・賛美キャンペーンに反対!
反天皇制運動連絡会 北野誉 ………………………………………191

ATTAC Japan(アタック・ジャパン)設立にあたって
ATTAC Japan 事務局 田中徹二…………………………………193

駒場寮「廃寮」阻止闘争は終わっていない
「学生自治」への攻撃に抗する
東京大学駒場寮委員会………………………………………………196

アジアから死刑廃止・生命尊重を!
死刑廃止アジア・フォーラム・ソウル報告
深田卓 ……………………………………………………………… 202

7
「運動のメディア」読書会報告8 …………………………206

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 187

127号 特集 グローバル化する報復戦争――テロにも戦争にも反対する1400円+税
  1. 「同時多発テロ」をどう読むか
    • 罌粟とミサイル
      ――「9・11」とその後の事態をどう捉えるか 太田昌国 2

    • 瓦礫と灰の街から見えたもの 崎山政毅 10

    • 九月十一日の「結び目」 鵜飼哲 16

    • グローバリズムのディレンマ 粉川哲夫 20

    • 何が始まっているのか 冨山一郎 26

    • 貧民の帰還 田崎英明 34

    • 9・11以後の世界を考える 栗原幸夫 38

    • 大学キャンパスでの爆撃開始 青山薫 42

    • 破滅に向かう共犯関係を断ち切れ 田浪亜央江 45

  2. イスラーム・パレスチナから見る
    • ニューヨークがアフガニスタンに接続する理由 板垣雄三 48

    • 今こそ新たな記憶の回路を 岡真理 59
    • パレスチナ・イスラエル・中東・中央アジア 岡田剛士 64

  3. 「報復戦争支援法」・自衛隊法改悪・憲法改悪へ
    • 「報復戦争」に加担する論拠はない 福島瑞穂 76

    • 国際法の観点から見た今回のテロ事件の整理 阿部浩己 78
    • テロ報復戦争は国際法違反の国家テロではないか 松井やより 86

    • 露呈したグローバル・ファシズムの時代 纐纈厚 92

    • 自衛隊の参戦をねらう 「対テロ特措法」を許すな! 木元茂夫 100

  4. 小泉内閣の行方
    • 追悼と戦争をめぐって 北野誉 112

    • 小泉・ブッシュをどうみるか
      ――ある急進派ナショナリストとの対話 麻生令彦 120
    • 経済危機の中の小泉「構造改革」 白川真澄 130

    • 小泉改革によってもたらされるアメリカ型産業構造と失業・野宿者問題 なすび141

  5. アメリカとテロリズム
    • 東チモール・テロリズム・国際社会 益岡賢 144

    • 戦後アメリカの闇の底流 杉村昌昭 161
    • 「ゼンツルマンの戦争」下での音楽状況に関するアピール
       音楽に関わる/音楽を愛するすべての方々へ DeMusik Inter. 168

    • 聖戦によって殺されたすべての人びとに 池田浩士 170

  6. 報復戦争の中のナショナリズム
    • グローバル化の中のナショナリズム 岩崎稔・三宅芳夫・小倉利丸 174

連載
アートアクティヴィズム36
アイデンティティ・クライシス 革命を起こす映像表現
――リム デズリ監督とクィアの視点
北原恵 194


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
「自由の管理」論を超えて
酒井隆史『自由論』
杉村昌昭………………………………………………………………209

相互の差異の共有へ大きな一歩
台湾社会研究季刊シンポジウム「再次反思〈台湾論〉―台日批判圏的内部對話」に参 加して
本田親史………………………………………………………………212


今月のフェミ的 Vol.16
米テロ問題★緊急座談会
蔵吉和美+滝波リサ+新黒カネコ+みょっこり…………………215

闘走的音楽案内29
祭りから政(まつりごと)まで
DeMusik Inter. ………………………………………………………217

[Politics & Action]
強化される危機管理体制に対決を
「防災」の名を借りた「軍事」演習
立川自衛隊監視テント村 井上森…………………………………226

早稲田大学部室強制撤去阻止闘争の現場から
我々は「浄化」されない!
早稲田大学一号館地下管理運営委員会・早稲田大学八号館地下サークル連絡会………228

男女賃金差別を問う京ガス裁判が勝訴
同一価値労働同一賃金の実現に向けて
京ガス男女賃金差別裁判原告 屋嘉比ふみ子……………………231

今だから言えること、視えること
東アジア反日武装戦線・浴田裁判 ゆきQ………………………234


「運動のメディア」読書会報告7 ………………………… 236

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 239

126号 特集 石原慎太郎批判1200円+税

視点
小泉総理の靖国参拝をめぐって 参議院議員・弁護士 大脇雅子 1
世界に突きつけた死刑廃止――『日本の死刑制度廃止を訴える欧州の旅   アムネスティ・インターナショナル日本 石川顕 5

連載
アートアクティヴィズム35
「史実」としての戦争画・歴史画―『新しい歴史教科書』の挿絵イメージ
北原恵 120
[海外進出文学]論・第2部 石炭の文学史2
1 先行するイメージ―抗夫 池田浩士 130

ルポ
トルコからやってきたクルド難民が見た日本
  中島由佳利(写真・松浦範子) 140


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
グローバル化に抗するエコロジーの論理
コリン・コバヤシ『ゲランドの塩物語』
雑賀恵子………………………………………………………………153

公共性と横断性
クリストフ・アギトン&ダニエル・ベンサイド『フランス社会運動の再生』
杉村昌昭………………………………………………………………157

深い思索と持続する志
ムミア・アブ=ジャマール『死の影の谷間から』
大道寺将司……………………………………………………………158


今月のフェミ的 Vol.15
女子の陰部をどうするつもり?! 「つくる会」教科書記述批判をめぐるフェミ的困難
水島希…………………………………………………………………160

闘走的音楽案内28
闘走的ヒップホップ案内
酒井隆史………………………………………………………………162

[Politics & Action]
Who steal eggs?
日本のメディアは何を恐れているのか?
NHK提訴――始まったばかりのメディアへの問いかけ
VAWW−NETジャパン事務局 野口弥………………………145

また起こった米兵の性暴力犯罪と「日米地位協定改定」要求
戦争協力を拒否し、有事立法に反対する全国Fax通信事務局 国富建治………170

浮上する東ティモールへの自衛隊派遣
アジア太平洋資料センター 越田清和……………………………172

「つくる会」教科書採択阻止! 国立市の闘い
国立市の教科書採択制度を考える会 徳永理彩………………… 174

まやかし「司法改革」許すな――改憲への道
憲法と人権の日弁連をめざす会・弁護士 武内更一…………… 175


「運動のメディア」読書会報告6 ………………………… 178

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 181

125号 特集 グローバル・ミリタリズム1200円+税
視点
人間であることを取り戻すために―ハンセン病訴訟の意義とこれから 酒井義一 1
小泉人気と「女性天皇制」―政治の「芸能化=観客化」に抗して  天野恵一 5
「アル=アクサーのインティファーダ」の今―武力への傾斜がもたらす影響  岡田剛士 7

連載
シエムリアップの日常から20
月夜の影絵―芸能を楽しく続けるために 福富友子 88
沖縄便り29
小休止の弁 浦島悦子 92
アートアクティヴィズム34
記憶を記録するということ―「ビデオ塾」の試み
北原恵 96
新連載・[海外進出文学]論・第2部 石炭の文学史・序
池田浩士 106

【資料】
「歴史歪曲教科書を許さない!
  アジア連帯緊急会議」宣言・行動計画 123


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
独自の「音感」による「現代史」の総括
平井玄『暴力と音』
杉村昌昭………………………………………………………………129

歴史にあらがうものの歴史
崎山政毅『サバルタンと歴史』
小倉英敬………………………………………………………………131

『台湾論』を「越える」とはどういうことなのか?
「日台共同シンポジウム(小林よしのり『台湾論』を越えて」)
轡田竜蔵………………………………………………………………133

ほんとの性的自由を模索する
小倉千加子『セクシュアリティの心理学』
要友紀子………………………………………………………………136

沖縄の現状を抉る
伊高浩昭『双頭の沖縄―アイデンティティー危機』
天野恵一………………………………………………………………138


今月のフェミ的 Vol.14
音楽とおんなのこ ドラヒップ交換日記
ドラヒップ……………………………………………………………140

闘走的音楽案内27
辺境に連なる四つの意志 『山谷 やられたらやりかえせ』上映と蠱的態ライブ
青木絵美・茨木千尋…………………………………………………142

[Politics & Action]
Who steal eggs?
自動車産業のグローバル化と労働者の闘い
自動車産別連絡会議 北岳昇………………………………………145

東京都文京区における図書館「行革」
文京区図書館分会員 アタリ十代…………………………………148

韓国の反徴兵運動に支援の声を!
韓国の反徴兵運動とのつながりを模索する会 相川陽一………149

くい止めたい! 行政ぐるみの右派策動
花崎晶………………………………………………………………… 152BR>
大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 159

124号 特集 子どもが危ない─包囲される子どもたち1200円+税

視点
「女性国際戦犯法廷」を巡るNHKの番組改編を問う ─NHKに何が起こったのか? 西野瑠美子 1

連載
シエムリアップの日常から19
久しぶりのプノンペンは刺激的だった! 福富友子 122
アートアクティヴィズム33
沈黙させられたのは誰か NHK番組改編問題・テレビ映像における捏造
北原恵 122
地域に生きるタイのエイズ孤児たち 北沢杏子 130

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
筆触の政治学
『物のまなざし ファン・ゴッホ論』ジャン・クレ・マルタン著
高島直之………………………………………………………………145

短絡する力
『無産大衆神髄』矢部史郎・山の手緑著
平井玄…………………………………………………………………148

身の丈のノリでいきたいっス
『からだの気持ちをきいてみよう』大橋由香子著
綿貫眞木子……………………………………………………………150

抵抗のための「平和力」活用のすすめ
『私たちの非協力宣言─周辺事態法と自治体の平和力』「いのくら」基地問題研究会編
天野恵一………………………………………………………………151

近代の超克と抵抗
『世紀を越える この時代の経験』栗原幸夫著
道場親信………………………………………………………………154


今月のフェミ的 Vol.13
モラルドーナツと私
葉ひろみ………………………………………………………………156

闘走的音楽案内26
「ビエケス」 脚本家ホルヘ・ゴンサーレスに聞く
池戸亨…………………………………………………………………158

[Politics & Action]
Who steal eggs?
企業利益のために胚、卵子、精子を無料提供しますか
DNA問題研究会本田真智子…………………………………………161

自白のみで無期懲役
東住吉冤罪事件にご支援を
「東住吉冤罪事件」を支援する会寺田恵子…………………………163

市民団体にまで拡がるガサ
アジア太平洋資料センター越田清和…………………………………168

新しい時代の労働運動を切り拓くために
レイバーネット日本副代表安田幸弘……………………………… 166

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 183

123号 特集 《癒し》からの解放1200円


戦争責任追及、民主化へのエンパワメントを 二〇〇〇年「女性国際戦犯法廷」は 戦争と女性への暴力をなくす新たな出発点
松井やより 122

資料「女性国際戦犯法廷」認定の概要および勧告 145

視点
「青少年の健全な育成」を口実とした危険な表現規制法の浮上
長岡義幸 1

連載
沖縄便り 27
 新たな時代への出発 浦島悦子 100
シエムリアップの日常から17
田舎暮らしの困りごと 病気になったらどうする 福富友子 140
アートアクティヴィズム32
〈工 事 中〉につきご注意! 「越境する女たち21」展 北原恵 112

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
二八万人の「大和魂」は決して死なない
『台湾の大和魂』林えいだい著
池田浩士………………………………………………………………153

神話は彼を殺すのか、生かすのか
『ゲバラを脱神話化する』太田昌国著
飯島みどり…………………………………………………………… 155

証言でつづる、在韓米軍犯罪史
『朝鮮の虐殺』呉連鎬著
天野恵一………………………………………………………………157

誰の、何のための有用労働?!
『セックスワーカーのためのカーニバル』シャノン・ベル著
要友紀子……………………………………………………………… 160

牢屋で読む
『刑務所の中』花輪和一著
鎌田俊彦……………………………………………………………… 161


今月のフェミ的 Vol.12
オナニーの人として、吉本若手芸人のライブに呼ばれる
森あい………………………………………………………………… 164

闘走的音楽案内25
いくつもの境界 鈴木慎一郎「レゲエ・トレイン」を読んで
酒井隆史……………………………………………………………… 166

[Politics & Action]
矛盾だらけの東京女性財団廃止
牧田真由美 ……………………………………………………………169

重信房子「旅券法違反」容疑で無差別ガサ
救援連絡センター山中幸男…………………………………………… 171

台北市公娼たちの闘いは続く
二年間の緩衝期間終了。その後どうなるの?
セックスワークの非犯罪化を求めるグループUNIDOS 水島希……………174

押しつけはやめて!の声をひろげよう!
「日の丸・君が代」強制反対意思表示の会3・3集会へ!
北野誉………………………………………………………………… 176

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 183

122号 特集 「戦争と革命の20世紀」を読む1300円

視点
アル・アクサー インティファーダ
イスラエルの占拠のある限りパレスチナ人の抵抗は続く 蝦沢薫 1

連載
シエムリアップの日常から17
チアン一座の影絵の将来 「村の大衆芸能」の魅力は保てるか(1)  福富友子 138
沖縄便り 26
 ジュゴン調査はなんのため? 浦島悦子 142


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
理論と実践の合間を縫い込むということ
『怨恨のユートピア』
高島直之……………………………………………………181

解放思想としての「ナショナリズム」に学ぶ
『日本ナショナリズム解体新書』『リアル国家論』
越田清和……………………………………………………184

ひとりひとりのストーリーを具体化する
ウィメンズ・アート「越境する女たち21」
イトー・ターリ……………………………………………186

誰が死体をかたづけるのか
「2H」
冨山一郎……………………………………………………186


今月のフェミ的 Vol.11
東アジアフェミ事情
竹下美穂……………………………………………………190

闘走的音楽案内23
「電子楽器」から見えるもの
田中健次……………………………………………………192

[Politics & Action]
イスラエル軍のパレスチナ人虐殺戦争に反対!
派兵チェック編集委員会・岡田剛士……………………195

富山近代美術館訴訟、最高裁で不当判決
小倉利丸……………………………………………………196

「国旗・国歌法体制」下で相次ぐ教員処分
教員・中野五海……………………………………………199

少年法「改正」は、子どもをさらに追い詰めること
小野田桃子…………………………………………………201

後藤田裁判控訴審へ
四国フォーラム・高塚哲彦………………………………204

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 209

121号 特集 グローバリズムを包囲する!1200円

視点
「日の丸・君が代」強制の逆風に抗し、どう「意思表示」するのか? たいらひとし 1

連載
メディア・チェック42 「「平和の礎」のクリントン演説 天皇の死者の「追悼」と大統領の「追悼」
 天野恵一 120

沖縄便り 25
 サミットの後に来たものは 浦島悦子 124
シエムリアップの日常から16
学校へ行こう! 「カンボジアの子供の未来」設立について(1)  福富友子 113


インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
新しい世代へ、記憶を継承させるために
野添憲治著・貝原浩画『花岡一九四五年・夏』
田浪亜央江……………………………………………………………145

いま、「民主主義を生きる」ということ
天野恵一著『沖縄経験 〈民衆の安全保障〉へ』
池田祥子…………………………………………………………… 148

不景気だからこそだめ連?!
神永恒一・ぺぺ長谷川『だめ連の働かないで生きるには!?』
大橋由香子……………………………………………………………149

革命映画、その新たなる実践に向けて
「ボリビア・ウカマウ集団の軌跡」上映
平沢 剛…………………………………………………………… 152

石原慎太郎(都政)批判文献案内
天野恵一…………………………………………………………… 154


今月のフェミ的 Vol.10
裏シスターフッド映画『富江』
田中ミカ……………………………………………………………… 157

闘走的音楽案内23
携帯で音楽が使い捨てられる日
森春潮…………………………………………………………… 159

[Politics & Action]
国立二小五小の教職員一七名に不当処分
国立市民・遠藤良子 ………………………………………………… 163

自衛隊による「防災演習」反対
池田五律……………………………………………………………… 166

長崎署名簿コンピュータ処理訴訟にご注目を
松崎涼子……………………………………………………………… 167

「悪魔に人権はない」と転入・就学拒否
転入届不受理裁判支援連絡会事務局長・手塚愛一郎…………………… 169

大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 175

編集顧問(50音順)
天野恵一・池田浩士・加納実紀代・杉村昌昭
編集委員(50音順)
伊藤公雄・鵜飼哲・大橋由香子・岡真理・小倉利丸・越田清和・崎山政毅・田崎英明 ・田浪亜央江・冨山一郎・藤本和貴夫
深田卓(本誌)
ブックデザイン・藤原邦久

120号 特集 台湾─世界資本主義と帝国の記憶1200円

視点
南北首脳会談をどう見るのか 大畑龍次 1

連載
沖縄便り 24
 平和のハンカチとサミット 浦島悦子 130
メディア・チェック41 「神の国」の「皇室外交」 象徴天皇制批判の原則を!  天野恵一 136

シエムリアップの日常から15
影絵の師匠、チアンじいちゃんが亡くなった  福富友子 113
アートアクティヴィズム30
ワンダリング・ポジションの視座から 柳幸典のヒノマル 北原恵 144

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
「十七名の死」の忘却を許さない歴史のまなざし
小倉英敬著『封殺された対話−ペルー日本大使館公邸占拠事件再考』
崎山政毅…………………………………………………………161

連鎖する記憶、分有される記憶
カルース著『トラウマへの探求』、下河辺美知子著『歴史とトラウマ』
岡真理…………………………………………………………… 164

法廷はすでに始まっている
VAWW-NET Japan編『戦犯裁判と性暴力』
萱野三平………………………………………………………… 166

すべての人民の破産の後に
アガンベン著『人権の彼方に 政治哲学ノート』
東琢磨…………………………………………………………… 168

新たな分析視角による歴史像の再構成
藤澤健一著『近代沖縄教育史の視角』
元井一郎………………………………………………………… 169

「真実」の追求でなく「記憶」の「分有」をめざすこと
岡真理著『記憶/物語』
青山薫…………………………………………………………… 171

統合されたスペクタクルが隠蔽するもの
ドゥボール著『スペクタクルの社会についての注解』
小倉利丸………………………………………………………… 174

今月のフェミ的 Vol.9
椎名林檎におけるフェミ的要素
渋谷知美………………………………………………………… 176

闘走的音楽案内22
元・現レコード店員たちの生活と音のテイスト
東琢磨…………………………………………………………… 178

[Politics & Action]
殺されたのは無名の「ホームレス」ではない
野宿者連続襲撃事件を考える会・稲葉剛 ………………… 180

祖国(韓国)への入国権を求める
「イムさんにパスポートを!」国境を超える会・林炳澤…181

まだまだ続く右派の攻撃─国立・一橋大からの報告
「日の丸・君が代」はいらない!一橋個人ネット 炭谷昇……179

日の出ごみ処分場反対運動が問うもの
トラスト共有地住人・橋本真一…………………………………183

6月9日、死刑執行回避
死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90実行委員会・江頭純二……… 186

「〈民衆の安全保障〉沖縄国際フォーラム」報告
派兵チェック編集委員会・天野恵一……………………………187

読者論壇
解かれた歴史の封印─高岩仁『教えられなかった戦争』三部作を再見する
本橋哲也…………………………………………………………… 188

大日本トホホ劇場
Rupo-乱…………………………………………………………… 191

119号 特集 沖縄サミット─〈民衆の安全保障〉へ1200円


人道的介入の矛盾─バルカンのナショナリズムの現在
 佐原徹哉 136

視点
在日が不自由でニッポン人が自由だって? そうじゃないだろ? 朴容福 1

連載
沖縄便り 23
 ハワイを訪ねて 浦島悦子 108
シエムリアップの日常から14
食生活の基本 ─「トンレサープ」の魚を食べる  福富友子 113
メディア・チェック40 ハデになる天皇儀礼(イベント)  ─「日の丸・君が代」制度反対・大分「全国植樹祭」反対行動を通して考える  天野恵一 118

シネマ・ポリティカ6 メディア・ヌーディズム
粉川哲夫 122

アートアクティヴィズム29
〈私〉の決定的瞬間─ヨンスン・ミン 北原恵 124

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
有事法制をどう見極めるか
纐纈厚著『周辺事態法−新たな地域総動員・有事法制の時代』
木元茂夫…………………………………………………………… 161

錯綜する買売春論を読み解くために
『売る売らないはワタシが決める』『男権主義的セクシュアリティ』
市川虎彦…………………………………………………………… 166

すれ違いを不可視化する先端技術
柘植あづみ著『文化としての生殖技術』
大橋由香子…………………………………………………………… 168

今月のフェミ的 Vol.8
「恋愛枠」による関係阻害 はまらずにハメるには?
水島希………………………………………………………………… 170

闘走的音楽案内21
パーソナル・ミュージックへ向けて−神戸シーンの展開
宇波 拓……………………………………………………………… 172

[Politics & Action]
「綾部市とエルサレム市との友好都市宣言」を弾劾する
パレスチナの平和を考える会・ 役重善洋 …………………………… 175

「もう一歩、森へ」広がる皇害
反天皇制運動連絡会 北野誉…………………………………………… 177

まだまだ続く右派の攻撃─国立・一橋大からの報告
「日の丸・君が代」はいらない!一橋個人ネット 炭谷昇………………179

日本赤軍強制送還問題について
弁護士 川村理……………………………………………………… 180

小林よしのりとの「戦争」はつづく
日本の戦争責任資料センター事務局長 上杉總………………………… 182

盗聴法廃止を求める
日本消費者連盟 吉村英二…………………………………………… 184

組対法の先取り=争団連解体攻撃を許すな!
洋書センター闘争被弾圧者 佐々木通武……………………………… 186

読者論壇
田浪亜央江氏への「教育的指導」
小谷野 敦…………………………………………………………… 188

小谷野敦氏への返事2
田浪亜央江…………………………………………………………… 203

大日本トホホ劇場 Rupo-乱……………………………………………………………… 191

118号 特集 「日の丸・君が代」の拒み方1300円

視点
吉野川可動堰建設にストップをかけた徳島市民の住民投票 白川真澄 1

連載
沖縄便り-22
平和の火、平和の樹  浦島悦子 122
シエムリアップの日常から-13
シエムリアップの芸能事情 あっちもこっちも頑張っています! 福富友子 127
シネマ・ポリティカ 5
有機体のエグジステンツ 粉川哲夫 132

メディア・チェック39
「在位十年国民祭典」の主催者側あるいは参加者側の総括 「天皇抜きのナショナリズム」の動きなんてあるのか?再論 天野恵一 134


プエルトリコに沖縄を透視する
太田昌国 138
加害者と被害者を引き寄せる─取材すること、書くこと、癒されること part.2
北村年子/坂上香/大橋由香子(司会) 162
インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
死と単独性に照準する芸術論
『アルベルト・ジャコメッテイのアトリエ』 守中高明

サルトル・リバイバルの先駆けの書
 『サルトル 回帰する唯物論』 澤田直

名乗りなおされる「在日」
 『〈在日〉という生き方』 冨山一郎

我々の世界を問う異世界のありふれた日常
『本田辰巳写真集 炭鉱往歳』 原田裕樹

知るために問うのではなく自ら記憶するために「息づかい」 松本麻里
「シュリ」 小柳暁子
今月のフェミ的 Vol.7
美女問題 人生四方八方、薮だらけ。いかに開くかけもの道 井上章子+あおい綾

闘走的音楽案内19
エスニシティーへの地ならしに抗して 大熊 亘


[Politics & Action]
富山近代美術館裁判で逆転不当判決 小倉利丸(原告事務局)

奪われた約束・2000年2月11日 −憎悪犯罪の次元に達した同性愛者差別 動くゲイとレズビアンの会 稲場 雅紀

オウム転入届不受理損害賠償裁判に注目を 手塚愛一郎

「オウム真理教」への監察処分取消請求訴訟への支援を! 山中幸男

このままでいいのか!? 永住外国人の地方選挙権法案
絵に描いた餅の公安委員会 木原洋
セックスは公務(「お仕事」)という制度 桜井太子
ガサ国賠控訴審判決 大型ガサ国賠原告団事務局
レバノン人民に支えられて コーゾー・オカモトと彼の同志たちに自由を!2 丸岡修

編集委員・田浪亜央江の「不道徳」 小谷野敦

小谷野敦氏への返事 田浪亜央江


大日本トホホ劇場 Rupo-乱


117号 特集 フェミニズムへのバックラッシュ 『憎まれて愛されて2000年』1200円
視点
WTOシアトルから沖縄サミットへ ダグラス・ラミス 1
オウムの次を見据えた団体規制法の危険 小倉利丸 4

連載
シエムリアップの日常から-12
活動開始! スバエク・トーイ復活計画 福富友子 118

沖縄便り-21
地元は基地を受け入れない 浦島悦子 124
メディア・チェック38
「在位十年式典」と「雅子妃懐妊徴候・流産」報道─大きく露呈する象徴天皇制の矛盾 天野恵一 130

シネマ・ポリティカ 4
『マトリックス』と『ファイト・クラブ』のあいだ 粉川哲夫 134

アートアクテヴィズム28
獲得する共有空間、そして歓びの交歓─小山田徹とバザールカフェ 北原恵 136


加害者と被害者を引き寄せる─取材すること、書くこと、癒されること
北村年子・坂上香 148
インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
大学特別行政法人化をめぐる問題提起
岩崎稔・小沢弘明編『激震!国立大学 独立行政法人化のゆくえ』
尾崎ムゲン…………………………………………………………… 161

なぜ『QUEER JAPAN』は取り上げて『ファビュラス』は無視するのか
『クィア・ジャパン』『ファビュラス』創刊
日比野真……………………………………………………………… 162

「国家政治家的」言説を回避するために
武藤一羊著『戦後日本国家という問題』
杉村昌昭……………………………………………………………… 166

社会の側からとらえた教育史
尾崎ムゲン著『日本の教育改革』
林公一………………………………………………………………… 167

今月のフェミ的 Vol.6
誰も知らない私の悩み
榎原祐史……………………………………………………………… 170

闘走的音楽案内19
偽千年音楽放浪記“虫瞰”報告
大熊 亘……………………………………………………………… 172


[Politics & Action]
再審請求中・人身保護請求中の死刑執行
死刑廃止フォーラム90 対馬滋…………………………………… 176

「軍隊の平和利用」の仮面をはがせ!
ピース・チェーン・リアクション 杉原浩司 ……………………178

戦時・性暴力 過去─現在にどう立ち向かうか
VAWW-NET Japan 徳永理彩…………………………………… 180

「日の丸」掲揚強化を阻止しよう!
一橋大学の「日の丸」掲揚に抗議する11.12学内集会実行委員会 井上森…… 182

ペルーの貧しい子どもたちへ
永山こども基金会員 市原みちえ……………………………………183
コーゾー・オカモトと彼の同志たちに自由を!
日本赤軍 丸岡修…………………………………………………… 184


大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 151


116号 創刊20周年記念号 『インパクション』の20年1200円
◎保釈記念インタビュー
とことん事実を暴いていく 安田好弘 144

視点
東ティモール─「和解」を阻むもの 古沢希代子 1

連載
シエムリアップの日常から 11

みんながんばりました─スバエク・トーイ日本公演 福富友子 125

アートアクテヴィズム27
アート・アクテヴィズム─一九九九年夏 北原恵 130

シネマ・ポリティカ 3
菊と赤丸 粉川哲夫 134

メディア・チェック37
主体的「従属」と国家主義─新ガイドライン安保と「日の丸・君が代」 天野恵一 136

沖縄便り 20
「県外移設」─あなたへのラブコール 浦島悦子 140

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
未来に反映されるネグリ思想の集大成
ネグリ著『構成的権力』
酒井隆史…………………………………………………………… 149

インディーズシーンに台頭する右翼系パンク
壬生狼ほか
まなみあきら……………………………………………………………… 123

エッ?公安調査庁ってこんな組織なの?
吉見太郎著『お笑い公安調査庁』、半田雄一郎著『溶解する公安調査庁』
木原洋……………………………………………………………… 154

ソフトな優生製作のカラクリを暴く
坂井律子著『ルポルタージュ出生前診断』、佐藤孝道『出生前診断』
大橋由香子…………………………………………………………… 155

今月のフェミ的 Vol.5
売春は フェミ的課題が うずまく場
風俗嬢フェミ対談
ミカ&滝波リサ……………………………………………………… 159

闘走的音楽案内18
うたとはなにか─君が代を考える
港 大尋……………………………………………………………… 161


[Politics & Action]
甲山事件第二次控訴審、完全無罪判決
甲山事件救援会 藤澤和彦…………………………………………… 164

新たなるたたかいを、宋神道さんとともに
在日の慰安婦裁判を支える会 梁澄子 ………………………………… 168

もうこれ以上殺されないために
死刑廃止・タンポポの会 山崎博之…………………………………… 169

ピル解禁後の課題
助産婦 太田弘美……………………………………………………… 172

東ティモール平和救援プロジェクトにご協力を!
井上礼子……………………………………………………………… 176


大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………… 179


バックナンバー No.101 〜 No.115

101号
●特集・綻びる〈アジア〉劈かれる〈アジア〉

批判の交通空間としての東アジア
加々美光行・姜尚中・坂元ひろ子・崎山政毅

「慰安婦」問題を排除する「新しい歴史教科書」づくりとは何か
「新しい歴史教科書をつくる会」記者会見で語られたこと
関口すみ子

フェミニズムの「純真」
岡真理

ディアスポラのアジア
上野俊哉

メガ・コンペティションに突入するアジアと日本
高橋信弘

二一世紀へ向かう中国
浅野純一

東アジア民衆交流の里程標
一九九七年二月台湾シンポジウムに寄せて
杉浦達

アジアの中の東ティモール
古沢希代子

●連載
視点
破防法そのものを廃止しなければならない
小田原紀雄

アートアクティヴィズム13
星がわたしのまわりに落ちてきて
フェイス・リンゴールド
北原恵

メディア・チェック22
象徴天皇制批判の原理的視点
「護憲」論・「女帝」容認論への疑問
天野恵一

沖縄だより6
殺戮と破壊の元凶を平和と想像の発信地へ
浦島悦子
ドイツだより10
ゴルドハーゲンの衝撃
岩崎稔

●小特集
トゥパク・アマルはなにを考えているか
トゥパク・アマルはなにを考えているか 山崎カヲル
〈資料〉トゥパク・アマルは語る
MRTA政治犯がおかれている状況
日本の報道機関に─MRTA国際代表の手紙

●インパクト・レビュー
[Culture&Critique]
闘走的音楽案内DeMusik Inter.のページ
沖縄・広島・大阪・神戸 東西越冬ライブ・レポート
東琢磨
水平社宣言に向う大河小説
『西光万吉の浪漫』塩見鮮一郎 解放出版社
菅孝行
〈他者〉から真摯に学ぶ
『〈異世界・同時代〉乱反射─日本イデオロギー批判のために』太田昌国
田浪亜央江
窮屈な鎧を脱ぎ捨てて裸になった男たちはどこへ行くのか?
『男性学入門』伊達公雄
大橋由香子
他者を迎え入れる喜び
『歓待のユートピア』ルネ・シェレール
斎藤純一
あなたが発信者!
『市民運動のためのインターネット』栗原幸夫・小倉利丸編
『市民メディア入門』民衆のメディア連絡会議
大榎淳
アクチュアルな〈思想の走査〉の幻惑と興奮
『人口自然論』上野俊哉
崎山政毅
[Politics&Action]
「先祖の恥」ってなに?
教科書「従軍慰安婦」削除の陳情への抗議行動(岡山)
市場恵子
「新しい歴史教科書をつくる会」に怒りの声を
「女たちの緊急アピール」一七五二人賛同
梁澄子
大学のなかのセクシズムを解体するために
京都大学の状況から
矢野事件をうやむやにさせず、性暴力のない京都大学を目指すグループ「虹」
万国博反対運動パリ顛末記
糸土広
東京拘置所で一挙に三名死刑執行
フォーラム90・江頭純二

***********************
105号
特集・ピルから見える世界
ピルとはどんな薬なのか 丸本百合子 8
避妊の歴史の中のピル 荻野美穂 14
避妊/ピルを通してセックス&人間関係を考える
原田瑠美子・安田容子・大橋由香子 22
日本でピルが認可されない理由 芦野由利子 41
ホルモン避妊法が当たり前の国 草野いづみ 46
セックスワーカーから見たピル 桃河モモコ 53
「女性が必要とする避妊」VS「人口政策の手段としての避妊」
長沖暁子 62
実際にピルを飲んだ10人の声
「ピル利用者へのアンケート」から 大橋由香子 68
男性から見た避妊 森岡正博 76
こんな避妊をやってきた 篠崎史範 81
〈孕ませる性〉の自己責任 中絶・避妊から問う男の性倫理 
沼崎一郎 86
文学における避妊 避妊とは誰のものか 岡 真理 97
「償い金」は何をもたらしているのか
「国民基金」支給後の韓国・フィリピン 金 英姫 144
優生思想が生んだ女性障害者の子宮摘出
日本にもある強制不妊手術 堤 愛子 154

インパクト・レビュー
[Culture&Critique]
根源的思考、あるいは、存在論的王殺しのために
『抵抗への招待』鵜飼哲
田崎英明…………………………………………………………………161
幻想の「マイ・タウン」に亀裂を入れる
『新宿ダンボール村 闘いの記録』新宿連絡会編
西澤晃彦…………………………………………………………………163
オモシロクてためになる10年日記
『教師という快楽』名取弘文
尾崎ムゲン………………………………………………………………164
何度でも繰り返さざるを得ないこと
『「ペルー人質事件」解読のための21章』太田昌国
中田英樹…………………………………………………………………166
ケベックからサパティスタへ、そして世界へ
リズム・アクティビズム
まなみあきら……………………………………………………………170
「女性と暴力の表象」について
『女盗賊プーラン』
小柳暁子…………………………………………………………………171
闘走的音楽案内F
モノノケ・サミット南風紀行
大熊亘……………………………………………………………………173

[Politics&Action]
本土から名護ヘリポート基地に反対する
「名護ヘリポート基地に反対する会」(仮称)準備会・青崎百合雄……176
皇族のお庭・上野「恩賜」公園で強まる陰湿な野宿者排除
山谷労働者福祉会館活動委員会………………………………………177
トニー・ネグリに自由を
杉村昌昭…………………………………………………………………179
超長期裁判に終止符を!
甲山事件救援会事務局・太田稔………………………………………183
領置品の総量規制がはじまった!
永井迅……………………………………………………………………185
波崎事件第二次再審請求補充書を提出!
波崎事件の再審を考える会……………………………………………186

「97ガイドライン安保・有事法に反対する全国ファックス通信」スタート!
「97ガイドライン安保・有事法に反対する全国ファックス通信」事務局………187

大日本トホホ劇場11 OH!NOてんきじゃぱん
RUPO−乱……………………………………………………………193



視点
新ガイドラインに抵抗しよう  中北龍太郎 1
連載
フェミニズムのヘクト・パスカル
イヤーな感じ……   加納実紀代 100

アート・アクティヴィズム
あなたの身体は戦場だ―バーバラ・クルーガー  北原恵 105

プノンペンの日常から
注目の伝統芸能・チアン一座のスバエク・トム  福富友子 112

沖縄便り
東の海上基地と西のダム建設   浦島悦子 116

メディア・チェック
ダイアナの死をめぐる報道
「慈悲深いプリンセス」の神話とコンプレックス   天野恵一 120
テクノポリティクス
《ハイ、ハイ、ハイ》              粉川哲夫 124

[海外進出文学]論・第一部 火野葦平論
女侠と五平太                  池田浩士 128
***********************************
107号
特集・齟齬のかたち◆ 検証「従軍慰安婦」問題

齟齬のかたち◆ 検証「従軍慰安婦」問題 6
和田春樹・西野瑠美子 鵜飼哲(司会)
資料1、橋本総理の手紙 
資料2、『戦争被害調査会法を実現する市民会議』への呼びかけ
資料3、『創作と批評』誌における往復書簡 和田春樹・高崎宗司・金聖在
「慰安婦」被害者の尊厳と人権 ハッキリ会の立場から 48
臼杵敬子 (インタビュー)天野恵一・岡真理
資料4、ハッキリ会の基本的姿勢
資料5、韓国政府の人権感覚を疑う! 臼杵敬子
インドネシア「慰安婦」問題の現在 大村哲夫 78
新たな「連帯」への序奏 李順愛 86
被害者への補償をどう考えるか 山崎ひろみ 95
女性史と「慰安婦」問題 藤目ゆき・鈴木裕子・加納実紀代 102
こんな、ナヌムの家訪問記 田中美津 130
カンドッキョン論試論 細見和之 134
齟齬の「かたち」は見えているか? 142  
20代からみた運動の具体性 
吉田恵美子・佐々木拓・盛岡晋吾・宗田昌人・藤井たけし 崎山政毅(司会)

ガイドライン安保とイラク空爆
纐纈厚 1

アート・アクティヴィズム
「境界線」のアート 
ギリエルモ・ゴメス=ペーニャ             北原恵 152

シエムリアップの日常から
新しい田舎の生活・シエムリアップに
引っ越しました
福富友子 160

沖縄便り
未来を拓くたたかいへ
名護市長選後
浦島悦子 164 
メディア・チェック
「聖火」・「日の丸」・「君が代」・天皇制
「平和のシンボル」への読みかえがもたらすもの    天野恵一 168
テクノポリティクス
キレタ日本
粉川哲夫 172

[海外進出文学]論・第一部 火野葦平論
馬賊芸者の同胞たち   
池田浩士 176
[Culture & Critique]
検閲から見える、現在という「戦後」
『天皇と接吻−アメリカ占領下の日本映画検閲』平野共余子著   
悪麗之介……………………………………………………………… 93

現在にも続く済州島4・3蜂起
映画「レッドハント」                    
小柳暁子………………………………………………………………196

サラエボ−零度の墓碑銘
映画「パーフェクト・サークル」               
岡真理…………………………………………………………………200

ブレイクしてしまったアナキストたち
チャンバワンバ
まなみあきら…………………………………………………………202


闘走的音楽案内9
ダブリンで陰謀を企むには…           
大熊亘…………………………………………………………………205

[Politics & Action]
新宿西口地下からの自主退去  
新宿連絡会・稲葉剛…………………………………………………209

多国間投資協定(MAI)−拡大するフランスの反対の声 
コリン・コバヤシ……………………………………………………211

ついにやってきた住民総背番号制 
戸籍と天皇制研究会・宮崎俊郎……………………………………214 

風営法改正によるインターネットに対する法的規制の問題点
弁護士・山下幸夫……………………………………………………215

組対法・盗聴法をめぐる状況
小倉利丸………………………………………………………………216

開会式当日、長野市内をデモ行進 
長野冬季オリンピックに反対するネットワーク 和田彰夫……218

完全敗訴でしたが、控訴して闘い続けます!
5・29早慶戦「天覧」試合不当弾圧国賠原告 渡辺幸之助………219

********
110号
特集  亀裂と共振と  新たな日韓関係を求めて


座談会 日韓関係の行方
反日嫌韓から日韓連帯の新たな回路 
姜恵槙・文京洙・ぱくいる 6


日本はアジアとの援助交際をやめよう
金大中大統領の来日と新しい日韓関係の構築をめざして 
ぱくいる 24

ラブコールとしての韓国の「反日」
綛谷智雄 36

韓国にいるということ、
あるいは遺産相続について 
藤井たけし 48

「済州島四・三」
五〇周年国際シンポジウムを終えて 
藤永壮 58

証言と出会う 
冨山一郎  68


視点
イスラーム世界へ撃ち込まれた
ミサイル
板垣雄三 1

沖縄便り
「自然でメシは食えない」か? 
浦島悦子 82
メディア・チェック
戦争被害・加害と天皇制
│被爆地「巡礼」と皇室「外交」    
天野恵一 88
テクノポリティクス
運動のメディアの現在(2) 
粉川哲夫 92

アート・アクティヴィズム
日本の美術界における
「たかが性別」をめぐる論争
│一九九七│九八
北原恵 96
『プライド』、伊藤俊也監督に聞く 天野恵一 108
ジャカルタの憂鬱 木村一信 128 
沖縄・名護の市民運動はどうなっているのか 136
上村和男(名護市長を告訴する市民原告団)インタビュー
インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
オルタナティヴは「かくある」べきか?
『フェア・トレード:公正なる貿易を求めて』
越田清和……………………………………………………………145
「強制する知」の断絶の試み
田中雅一編著『暴力の文化人類学』
崎山政毅……………………………………………………………147
繊細なる思考の凶器の書
澤野雅樹『記憶と反復』
高橋義人……………………………………………………………150
なぜ作品は悲しんでいるのか
『加害/被害』展
田崎英明……………………………………………………………152
ある幸せな関係性におかれている身体の状況
ダグマー・クラウゼ、マリー・ゴヤッティ デュオコンサート
小柳暁子……………………………………………………………154

闘走的音楽案内12
マイアミMIDEM報告
東琢磨………………………………………………………………156

[Politics & Action]
名古屋・若宮大通公園の野宿労働者強制排除を弾劾する!
笹島日雇労働組合・石田慶太………………………………………159
台北市(台湾)の廃娼と日本の売防法
セックスワークの非犯罪化を要求するグループ・ UNIDOS…………161
強制不妊手術の実態解明を
市野川容孝………………………………………………………162
東京拘置所の処遇悪化・裁判妨害を打ち破ろう!
統一獄中者組合・永井迅……………………………………………164 
こんな国体もうやめよう!
98神奈川国体を考える会・京極紀子……………………………………166 
外務省、核の第一使用を含む核の傘に固執
平和資料協同組合スタッフ・川崎哲…………………………………169
風穴が開いた! 全ての人々に開かれた大学を!
外国人学校卒業者の国立大入学資格を求める一橋大生の会・重松朋宏…171 
 
大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………175

*********************************
111号
特集  「アメリカ」とはなにか
グローバリズムとナショナリズムを超えて

反米経済ナショナリズムの死角
小倉利丸  4

アメリカの「非常識」な覇権にどう抗するか 
武者小路公秀(インタビュー・天野恵一) 14

プロミス・キーパーズ
保守化を開始した米の男性
伊藤公雄 28

野獣の胃袋の中で
ウエスリー・上運天 36

メディア運動のミクロ・ポリティクス
粉川哲夫(インタビュー・小倉利丸) 42

マイノリティとしての「日本人」
ナショナルなアイデンティティをどのように克服するか
酒井直樹・北原恵・加納実紀代・小倉利丸 64


アメリカを読むブックガイド・パブリック/プライベート 田崎英明 27
アメリカ映画とイスラームの不適切な関係 ハリー&トント 60
アメリカを読むブックガイド・トラウマ 田崎英明 63


視点
21世紀米国のネオ覇権軍事との対抗
武藤一羊 1

連載
フェミニズムのヘクトパスカル 17
靖国神社が〈女性化〉する理由 加納実紀代 94
アート・アクティヴィズム 23
「ファット・フェミニズム」 強迫的美の破壊へ―ローリー・トビ・エディソン
北原恵 98
シエムリアップの日常から 7
トゥレーンのその後 影絵、音楽、楽しいこと 福富友子 105
沖縄便り 15
女たちは語る─沖縄県知事選から未来へ 浦島悦子 110
メディア・チェック
金大中・江沢民来日と象徴天皇の「皇室外交」
─アキヒト天皇の訪韓に反対しよう 天野恵一 116

国連規約人権委員会を無視した死刑執行
福島瑞穂 122
インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
越境する文化交流の地域史
杉原達『越境する民』
花崎皐平……………………………………………………………129
ボールを投げ返す当事者たち
風間孝、他編『実践するセクシュアリティ』
鵜飼哲……………………………………………………………130
いのちを選別する先端医療とは
生命操作を考える市民の会編『生と死の先端医療』
大橋由香子…………………………………………………………132
炭坑の街に翻弄された夫妻が処刑されるまで
原裕司『極刑を恐れし汝の名は』
大道寺将司…………………………………………………………134
戦死者と、どう向きあうか
安西賢城『浄土の回復』
天野恵一……………………………………………………………135
見る者を解放するパフォーマンス
メアリー・ダフィー『ある身体の物語』
小室葉月……………………………………………………………138

闘走的音楽案内13
沖縄音楽を探る旅─沖縄大学土曜教養講座の試み
西泉………………………………………………………………141

[Politics & Action]
金大中・江沢民来日と皇室外交
反天皇制運動連絡会・北野誉………………………………………145
日本とアメリカの「不適切な関係」を問う
池田五律……………………………………………………………147
地域・自治体からの運動を広げよう
白川真澄…………………………………………………………148
裁判官に表現の自由、政治的自由を
寺西分限裁判弁護団事務局・田鎖麻衣子…………………………152
公開裁判の原則を踏みにじる東京地裁の決定に抗議する
ゆきQ(浴田由紀子さんを救援する会)………………………………154 
ムミアの再審請求が棄却に
今井恭平……………………………………………………………156
救援連絡センター30周年を前にして
救援連絡センター事務局長・山中幸男………………………………158 
 
大日本トホホ劇場
Rupo-乱……………………………………………………………163

********************************
112号
特集   安田弁護士不当逮捕を考える

人権活動家に対する迫害の現代的な形態としての
安田好弘弁護士不当逮捕 海渡雄一 4
メッセージ・私は無実です 安田好弘  12
麻原弁護団はなぜ狙われたか 渡辺 脩 28
安田弁護士の逮捕は、弁護士層を人権の擁護者から
国家権力への協力者へと変容させる! 武内更一 36
安田さんはなぜ、いま逮捕されたのか
死刑廃止運動との関連で 岩井 信 42
安田弁護士不当逮捕問題の経過と問題点について
港合同法律事務所(大口昭彦・遠藤憲一) 64
裁判長期化批判キャンペーン批判
オウム・ウォッチャーを読む 太田昌国 72
お伝、阿部定、毒マスミ
もしくは、弁護士なんかみんな逮捕ダッ!池田浩士 80
エッセイ
 弁護士として、後輩として、あるいは許されるのであれば、友人として 成田 茂
 50
 「村松兄弟」事件について 藤澤抱一 56
 弁護士の支援活動 内藤 隆 58
 安田さんを支援する会について 江頭純二 60
 「安田さんにエールを送る『ぼちぼちやっていきまひょか』の会」発足 大道寺ち
はる 63
 安田弁護士逮捕は死刑廃止に弾みをつけた 菊田幸一 65
 安田さん逮捕で考えたこと 天野恵一 67
 世界人件宣言50周年、そして、安田弁護士の逮捕 鵜飼哲 70
●資料 1、麻原弁護団の声明 2、港合同法律事務所の声明 3、遂に牙をむいた
「中坊公平型」
ファシズム 宮崎学 4、死刑廃止議員連盟有志による声明 5、12・16集会決議 
6、12・16集会への安田好弘弁護士のメッセージ 7、第2東京弁護士会会長談話

視点
自自連合政権と憲法改悪への道
高田 健 1

シエムリアップの日常から 8
影絵師の越えてきた道 ナップ一族の復活 福富友子 92

アート・アクティヴィズム 23
わたしを生きること イトー・ターリ・「ラヴズ・ボディ」公演
北原恵 96

メディア・チェック33
「天皇抜きのナショナリズム」の動きなんてあるのか
─象徴天皇制の「再定義」の現在 天野恵一 108

沖縄便り 16
基地誘致運動が反対住民を増やす 浦島悦子 112
「わだつみ訴訟」とわだつみ学徒兵の戦争責任 安川寿之輔 117

徹底検証・周辺事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法
律(案)
木元茂夫 130

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
反復される「アンガージュマン」
クロード・ランズマン編『レ・タン・モデルヌ50周年記念号』
三宅芳夫……………………………………………………………145
走り続ける運動家に対して言えること
天野恵一著『反戦運動の思想』
青山薫………………………………………………………………147
行為主体なき侵略
クリストファー・バーナード著『南京虐殺は「起こった」のか』
伊藤公雄……………………………………………………………149
今月のフェミ的 Vol.1
『いぬ』は終わるが、FROGは進む
森あい………………………………………………………………151
闘走的音楽案内14
〈島うた20世紀〉ライブリポート
稲嶺飛鳥……………………………………………………………153

[Politics & Action]
行政代執行による大阪市の野宿者強制排除を弾劾する!
山谷労働者福祉会館活動委員会・なすび…………………………156
不当判決にも野宿労働者の闘いは揺るがない
新宿連絡会・稲葉剛…………………………………………………157
女性国際戦犯法廷に向けて国際シンポジウム開催
VAWW-NET Japan・金富子…………………………………159
天皇コラージュ訴訟」地裁判決報告
胸永ヒトシ……………………………………………………………160
三里塚・開拓道路問題考察
大口昭彦………………………………………………………………161
[読者論壇] 
北原恵様へ、「アート・アクティヴィズム」22を拝見して
稲賀繁美………………………………………………………………170
日本人は金大統領に何を期待するのか
天野恵一氏の批判に答える
ぱくいる………………………………………………………………173
大日本トホホ劇場
Rupo-乱………………………………………………………………175

************************************
113号
特集   当世プロレタリア事情 働かない権利、働く権利

働かない権利をめぐって だめ連、ペクスと語る
チュ・ドクハン(ペクス連帯)、小倉虫太郎(だめ連)、小倉利丸、崎山政毅 6

いまあえてプロレタリアートにこだわってみる
小倉利丸 24

たたかいはこれから……ではないの?
崎山政毅 31

女の労働権を追求しつづける
おんな労働組合(関西) 屋嘉比ふみ子 38

「路上に光を!」
新宿連絡会・笠井和明 40

野宿労働者の生活保護獲得のたたかい
笹島診療所 藤井克彦 42

社会的労働参加を求めて
釜ヶ崎資料センター 松繁逸夫 44

スリランカ人「研修生」裁判
深見史 46

懲役労働について
植垣康博(聞き手・永井迅)48

なぜ「セックスワークの非犯罪化」が必要なのか
セックスワークの非犯罪化を要求するグループUNIDOS 佐藤悟志 50

労働運動の領域拡大へ
労働情報・江藤正修 53

「労働の夜明け」 新プロレタリア文学宣言
川村湊 56

視点
「日の丸」「君が代」と法制化問題
岡村達雄 1

沖縄便り 17
「基地はカネのなる木」か?
浦島悦子 68

シエムリアップの日常から 9
トゥレーンの告白・「戦争は大人だけでやってくれ」
福富友子 77

メディア・チェック34
「日の丸・君が代」法制化のための操作報道批判
教育委員会・政府こそが校長を自殺に追い込んだのである
天野恵一 73

インパクト・レビュー

[Culture & Critique]
揺れ動く感情とともに続く「希望の旅」
坂上香著『癒しと和解への旅』
細見和之………………………………………………………………97
「性別」からの逃走
加藤秀一著『性現象論』
山本聡子………………………………………………………………100
日本女性史に拓かれた新たな地平
鈴木裕子編『日本女性運動資料集成』
加納実紀代……………………………………………………………101
「ある挫折の物語」、そして……
パコ・イグナシオ・タイボU、他編『ゲバラ コンゴ戦記1965』
佐々木祐………………………………………………………………103
無限に発し続けねばならない問い
複数文化研究会編『〈複数文化〉のために』
遠藤克彦………………………………………………………………105

今月のフェミ的 Vol.2
自分のまんこは自分のもの
水島希…………………………………………………………………106

闘走的音楽案内15
座談会・音楽と批評の路地裏にて…
De Musik Inter.……………………………………………………109

[Politics & Action]
海上自衛隊による「海上警備行動」=武力行使を糾弾する!
沖縄の反基地闘争に連帯し、新ガイドライン・有事立法に反対する実行委員会・
国富建治………………………………………………………………117
つくろう!女のピースラインを
止めよう「戦争協力法」女たちの連絡会・山下治子……………120
翼賛体制へのノスタルジア−広島「銃後」展
大庭里美………………………………………………………………121
国民総背番号制を担う住民基本台帳法の改悪を廃案に!
番号管理・情報監視はいやだ!市民行動・宮崎俊郎……………………122
盗聴先進国・アメリカ合州国の実態
市民コンピュータコミュニケーション研究会・今井恭平………………125

[読者論壇] 
ぱくいる氏へ
天野恵一………………………………………………………………170
大日本トホホ劇場
Rupo-乱………………………………………………………………135

************************************
114号
特集	戦争協力は嫌だ!  有事立法と地方自治
戦後国家・社会はどこへ向っているのか
─反ガイドライン関連法案の運動で〈抵抗〉の交流はどこまで進んだか 天野恵一 6
「戦争国家」化と「日の丸・君が代」の法制化
─サミット開催地となった沖縄から考える 知花昌一(インタビュー天野恵一) 17
周辺事態法 国会ロビイ活動奮戦記 赤石千衣子 29
戦争法案の発動を阻止する
地域・職場からのイニシアティブを 国富建治 37
地方自治から周辺事態法反対運動を考える
  	日米新軍事同盟をうち砕く市民運動
   	米空母に反対する市民の会 佐藤正人 42
  	「非核・平和函館市民条例」運動報告
   	非核・平和函館市民条例を実現させる会 大場一雄 47
  	非核港湾の風─港湾法・自治体・国家
   	非核市民宣言運動・ヨコスカ・ヨコスカ平和船団 新倉裕史 53
  	浜松を再び派兵拠点にするな─平和的自治権の確立を
   	NO! AWACSの会・浜松 竹内庚人 59
  	不戦へのネットワークの活動
   	名古屋 山本みはぎ 64
  	大阪での沖縄連帯と反ガイドライン運動
   	米兵の暴行糾弾! 沖縄とともに基地撤去をめざす関西連絡会・事務局長 
服部良一 68
  	ピースリンク呉・広島・岩国 自治体アンケート活動を通して
   	ピースリンク広島・呉・岩国 湯浅一郎 72
  	響きあう運動づくりを
   	新ガイドラインに異議あり!北九州行動会議 村田久 77
  	米海兵隊実弾演習とその後
   	米軍基地と日本をどうするローカルNET大分・日出生台 山下恭子 83
  	日本を戦争へと向かわせないために─長崎からの報告
   	新ガイドラインを許さない県民の会 崎山登 87
  	名護市民投票条例裁判の意義と現状
   	三宅俊司 90
  	自衛隊海外派兵の環を突く取り組みを
   	ゴラン派兵に反対する三多摩行動 岡田剛士 94
新たな「総動員・有事立法」の時代 纐纈厚 98

視点
虚構の「人道主義」とユーゴ戦争
佐原哲哉 1
監視警察化を決定的にする盗聴法
小倉利丸 4

シネマ・ポリティカ 1
カップリング・エイジへ 粉川哲夫 116
沖縄便り 18
サミットはウヮーの神さま・フールの神さま 浦島悦子 118
シエムリアップの日常から 10
地雷除去の名人・アキラは村の助っ人 福富友子 122
メディア・チェック35
「日の丸・君が代」法制化問題再論
「国旗」反対論者は「甘えている」論批判 天野恵一 126
アートアクテヴィズム25
記憶を刻んで 知足院美加子/二風谷プロジェクト
北原恵 130

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
激変する風土と琉球弧 安里英子著『琉球弧の精神世界』
川田文子………………………………………………………………100
「そこにありつづける」という抵抗の模索 『立ったまま埋めてくれ』
友常 勉………………………………………………………………147
映画の「国籍」とは? 『夢幻琉球つるヘンリー』
小柳暁子………………………………………………………………150
りんごの痛み『りんご』
岡 真理………………………………………………………………152
今月のフェミ的 Vol.3
芸術とエロ/作り手と素材
薫々(しゅんしゅん)………………………………………………154
闘走的音楽案内16
イタリアで起こっていること
東琢麿………………………………………………………………157

[Politics & Action]
外登法改定・入管法改悪の問題点
外登法改定案に異議あり!緊急行動
木元茂夫………………………………………………………………160
富士見産婦人科病院事件にようやく判決
外富士見産婦人科病院被害者同盟代表
小西熱子………………………………………………………………161
東京の労働組合・争議団に組対法先取り大弾圧
5.12 洋C闘争弾圧統一救対  …………………………………………165
旭川厳正独居房裁判に不当判決
磯江さんを支える会代表・丸山康男  ……………………………………167
台湾の元「慰安婦」裁判を支援する会発足
台湾の元「慰安婦」裁判を支援する会事務局・柴 洋子…………………169
証人尋問で安田さんの無実、さらに明らかに
安田さんを支援する会・江頭純二………………………………………171
大日本トホホ劇場
Rupo-乱 ………………………………………………………………175


*******************************
115号
特集・小渕145国会
座談会・戦後「総決算」国会を読む─明文改憲へ向かう政治にどう抗するのか
津和慶子・小倉利丸・天野恵一 6
「変態」する戦後国家─私たちの土俵をどう構築するか 武藤一羊 26
「わが隣人ナショナリストたち」に問う
─国旗・国歌の肯定で何を否定しているのか 杉村昌昭 37
御真影に取って代わる「日の丸」─国旗・国歌法 北村小夜 46
「日の丸・君が代」法制化と「君が代」訴訟 田中真人 52
「六月声明」と「国民投票」 岩崎稔 54
抵抗のかたちを学ぶ場としての運動、ということ 田浪亜央江 58
「国の安全」は自治権を侵害する─周辺事態法と地方分権一括法 白川真澄 60
国が国民の情報を一元的に把握─住民基本台帳法一部改正案 佐藤文明 70
武力なき侵略、平成版『大東亜共栄圏への道』 鄭暎恵 78
平成版「産めよ殖やせよ」?─少子化対策基本法案 芦野由利子 82


再考・フェミニズムと軍隊 加納実紀代 106

視点
安田さんはなぜ釈放されないのか 江頭純二 1

連載
シネマ・ポリティカ 2イジメと身体
粉川哲夫 86
メディア・チェック36
「である」ことと「すること」─「日の丸・君が代」法制化国会審議を「読む」
天野恵一 88
沖縄便り 19 オバァは語る、「イクサや、ならん」
浦島悦子 92
アートアクテヴィズム26 国旗を展示する正しい方法─星条旗とアート
北原恵 96

インパクト・レビュー
[Culture & Critique]
分かりやすい沖縄入門と、見過ごしがたい見返しの歌
森口豁著『沖縄 近い昔の旅 非武の島の記憶』
水垣奈津子……………………………………………………………	121
もうひとつの、そして本当の永山則夫
大谷恭子著『死刑事件弁護人』
坂上 香………………………………………………………………	123
子育てからみる韓国社会
崔正鉉著『韓国版男も子育て パンチョギの育児日記』
加藤正姫………………………………………………………………	125
金成亀と翻訳
『Wind of Nam Gang(南江)』
平井 玄………………………………………………………………	126
今月のフェミ的 Vol.4
暴力キャンペーン実施中
三浦サツキ……………………………………………………………	129
闘走的音楽案内16
Linkage to Ring Ring
大平 透………………………………………………………………	130

[Politics & Action]
内心に踏み込んだ「君が代」処分
国立市民  遠藤良子 ……………………………………………………	133
「日の丸・君が代」の日常的な拒否を
反天皇制運動連絡会  北野   誉 …………………………………………	134
非核・平和条例全国交流集会in函館に全国からの参加を!
非核・平和函館市民条例を実現する会 角倉邦明………………………	138
舞鶴への米駆逐艦=クッシング入港反対!
「憲法9条の会・京都」事務局長 大湾宗則……………………………	139
戦争協力を拒否する具体的なネットワークづくりを!
戦争協力を拒否し、有事立法に反対する全国FAX通信(仮)岡田剛士…	140
しくまれたオウム真理教排除 大田原市にみるファシズムへの道
人権と報道連絡会会員   手塚愛一郎……………………………………	142
軍隊のない安全保障への道を
ピープルズ・プラン研究所 青山 薫……………………………………	146
大日本トホホ劇場
Rupo-乱………………………………………………………………	151


定期購読料10号分 12600円(税込/送料当社負担)
隔月刊

100号以前のバックナンバー・タイトルリストはここです

[ホームページにもどる]