秘書の小部屋
2009.6

  青筋たてて怒るうし  

んもう~(まったくう~)

大人の水疱瘡日記
突発性難聴

2009年6月26日(金) 晴れ

あの騒ぎの末、内職のお供パソコンはいつも通りに動くようになりました。ふう。

ネットでいろいろ調べてみたら、どうもパソコンが「熱暴走」したらしいです。パソコンが熱くなりすぎると寿命が縮み、時にはご臨終に追い込まれることもあるようです。恐ろしや。

対策としては、冷やす、の一言。クーラーがあれば、人体そっちのけでガンガンに冷やしてさしあげるのですが、貧乏会社ゆえ扇風機しかない。ならばPCクーラーでも・・・と探しているうちに、パソコン内部の埃も大敵だということが分かりました。掃除するべし。

どうやって?

上級者ならカバーを外して内部の埃を掃除するそうです。1年に一度くらい。一般大衆はエアーダスターで吹き飛ばしましょう・・・みたいなことらしいです。

へ?

吹き飛ばす空気にお金払うの?

と、けち精神がムクムク。上級者じゃなくったってカバーを外すことくらいできます。メモリを増設するときにカバーあけたもん。

というわけでお掃除開始。とはいってもいきなりメインパソコンの周辺機器を引っぺがして丸裸にして引き倒して分解するのはためらわれます。サブマシンの元ME、今XPから開始。

おおっ。すごい埃(羽の間のもこもこ)。ピンセットでつまんで取って、掃除機の先に古ストッキングのカバーをつけて吸い取ります。こんなにたくさん。

パソコン内部 埃

蓋して組み立てて、無事起動することを確かめて、いざ本命へ。
(しまった、綺麗にした後を撮るのを忘れた)

本命も凄い。綺麗にお掃除します。ピンセットだけでは取れないので、特製ブラシ を作りました。髪染め用のブラシをのこぎりでぎこぎこ切ったものです。綺麗になりました。

パソコン内部の埃 掃除後

組み立てて起動を確認します。じゃーん。快適です。

そういえば、おかしくなる前、パソコンがウイーングイーンと凄く唸ってましたっけ。あの時に気がついていればこの3日ほど心安らかにすごせたのに。

後悔先立たず・・・・

2009年6月24日(水) 雨、後晴れてやはり暑い

本日もXPパソコンが絶不調です。あれからエクセルもまともに動かなくなっているのに気づきました。ぐえ。どうにもなりましぇん。ネットで、エクスプローラが壊れてしまったときの対処法みたいなのを探し出しましたが、怖くてできねえよっ。

こんなんです。

http://q.hatena.ne.jp/1152069099
*************************************************
(略)一つの方法として、現在システムフォルダにあるntdll.dllを正常であると確認できているntdll.dllに置き換える方法を示しておきます。(略)

?スタートメニューの[ファイル名を指定して実行]を開き、
C:\sp2\WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe -x
と入力してENTER。(大幅略)

?コマンドを実行。(以下一行入力してはENTERを繰り返す)
↓------入力内容------
ren c:\WINDOWS\system32\ntdll.dll ntdll.dll.old
copy c:\sp2\i386\ntdll.dll c:\WINDOWS\system32\ntdll.dll /Y
↑------ここまで------

以上でntdll.dllの入れ替えは完了です。
入れ替えるまえのファイルは、ntdll.dll.oldというファイル名で残してありますので、問題があれば、ntdll.dllを削除して、ntdll.dll.oldをもとのファイル名に戻してください。
ファイルのある場所は、
c:\WINDOWS\system32\
です。

上記は、Windowsのシステムフォルダ内の重要なファイルの書き換え作業ですので、それなりのリスクが伴います。(略)
*************************************************

となればすることは一つ。さっさとデータをバックアップしてリカバリしなくっちゃ。ハードディスクを買いに行こっと。
(中略)
500GB、USB & FireWire & eSTA接続で11800円をゲット。お安くなりましたなあ。では早速バックアップを・・・

なぬっ

ファイルの移動ができちゃうよ。れれれ、どういうこと? なんだか分からんがとにかくバックアップ。ええとIE1394につないでと・・・ コードが入ってねえよお。Windows用のコードは片方がFireWire400でもう片方がちっこいサイズのだよぉ。Mac用のしかはいってねえよぉ。ぐじゅっ。お家に帰ればあるけれど、ええい、USBにつないでバックアップだい。

と、XPのバックアップ機能を使って開始。落とし穴1個。HDDのフォーマットがなんたらかんたらで(NTFSじゃないと言ってるみたい)4GBしかバックアップできないだとぉ。

ええい、直にコピーしたるわい。(HDD内にバックアップ用のソフトがはいっているらし。しかし説明書がない上に全部英語・・・買う時に店員さんに素人が使うんですけどと言ったのに・・・。USBだとどんだけ時間がかかるんだろ。お家にとりに帰れば良かったかなあ。)

コピーしながらエクセルも開いてみました。ぐぐぐっ、普通に使えます。どういうこっちゃ。先ほどのサイトの記述に

という記述もありましたから、関数を利用するエクセルも道連れでエラーになっていたのか。どうして突然直ったのでしょう。断末魔の空元気じゃないですよねえ。もしかしたら、昨日からエラーパソコンに扇風機2台をあてて冷やしていたから? やっぱり熱中症だったんですかあ。

2009年6月23日(火) 晴れ、真夏日になるらし

あぢいです。修理した扇風機をまわして凌いでいます。

人体はこれでなんとか適応できそうなのですが、パソコンが熱中症みたいです。秘書の内職のお供の大事なWindows XPパソコンが昨日から挙動不審です。ファイルの移動ができなくなりました。そんなんどうでもいいじゃん、と口走りそうになりますが、ファイルが移動できないということは、バックアップができないということにもなります。ああん。

もちろん、ウイルスチェックもシステチェックもデフラグもしました。ダメです。かくなる上はシステムの復元か・・・

しかし、この機能、MEパソコン時代にやりまして、結局リカバリするはめになりましたゆえ、余り使いとうない。ネット検索しても、そのたぐいの情報ばかりがどちゃりんこと。

(中略)システムの復元実行。(中略)復元ポイントをいろいろ変えてみても復元ができねえです。マイクロソフト様のサイトのご忠言の数々を片っ端から実行してもだめ。かくなる上はセーフモードで立ち上げて実行。おおっ復元されていく。(また略)復元したけど、ファイルの移動ができない(すなわち、エクスプローラー機能が機能しない)上にインターネットエクスプローラーも使えなくなったぞっ。

(またまた略)結局、元(本日の状態)に戻しました。思うに、アップデーターにほいほい従ってインターネットエクスプローラー8なんぞをインストールしちゃったのがいけないんでは。しかし、どうやって削除したらいいんだい???

下手にいじるとまたどこかおかしくなりそ。ファイルの移動ができない以外は使えるんだし。って、移動ができないってことは最初に実感した通り、外付けHDDやMOにバックアップもできねえってことです。一大事。

(またまた略)「まめFile」というフリーソフトを探し出してきてインストールしました。みたとこエクスプローラーみたいで使えます。いやあ、拾ってくれる神様はいるもんです・・・

(根本的な解決にはなっておりません。リカバリするべきでしょう。もろもろで最低2日はかかりますなあ。その前に、新しい外付けHDDを買ってきてデータをバックアップしなくちゃ。また出費だよ~ この際「SuperXP Utilities Pro 6」も欲しいし・・・)

2009年6月19日(金) 曇り

暇だ暇だと言っていましたら今週は一遍に仕事が入りまして同時進行にてぐえっ週末出勤か平日徹夜かどっちにしろ過重労働に押しつぶされるかと思いましたが予想より早く片付きまして昨日まとめて納品してきました。

つまり、また暇。世の中うまく流れないものですねえ。

先週末は恐怖の田舎帰りを実行いたしました。認知症介護関係の本を読みあさってお母様への対応もばっちりの筈が、ついつい怒濤のようなお母様の愚痴に負けまして未熟者秘書はキレあがっちまいまして、それはどういうことかというと、お母様が大混乱しましての阿鼻叫喚・・・ かっかしながら帰ってきて、後から反省しても遅い。

せめてもの救いは電話をすると、秘書がキレあがったことなどお忘れの様子だということ。その分、同居している親族にとばっちりが行きます。アルツハイマーの特徴は、一番近くにいる親族が攻撃の対象になるということらしいです。たまに顔を出すだけの親族はいわば「おいしいとこどり」。(おいしい筈がなぜぶちぎれる)。

さて、秘書の悩みはまだありまして、それはですね、某社の某編集長がクサい。もともとのオヤジ臭さに加えて近頃日課のプールをさぼりっぱなしに加えていつ風呂に入ったんだい着替えたんだよ・・・と要らぬお世話と思いつつ、この手の問題は本人より周囲の被害が大きいです。

耐えかねて本日身ぐるみ剥いじまいました。といってもじっちゃんのストリップは見とうない。別室からカゴを差し入れて「全部着替えて洗濯するものを中にいれろ」。

ところで洗濯を誰がする。じっちゃんに任せるとこのまま放置しそうな案配です。では秘書がするか。

嫌です。(全自動洗濯機にしてもらいまふ)

あ~あ~

おせっかいついでに、編集長のパソコン(マック)のメンテナンスもしました。このオヤジ殿、昔から絶対に何もしません。不具合が積もり積もってどん詰まりになってから「なんとかしてたもれ」とのたもうオヤジです。そのたびにあちこちいじって、果てはゼロフォーマットして再インストールなんてこともしばしば・・・

では、先手を打ちませう。

と、鬼の寝た間に(よく寝るオヤジは育たない)、eMacを立ち上げます。アナログ編集長が唯一使いこなせるOS 9.2で長いこと使っておりましたが、時代の波についていけずインターネットもまともに見られなくなって、「なんとかしてたもれ」といわれて、ぎりぎりのOSX 10.4をば秘書がapple様にお電話して入手してインストールして差し上げたものです。

前のは全部消しちゃったから(クリーンインストール)、9.2はもう使えませんよ、OSXをちゃんと使ってくださいよ、としつこく言って渡しましたが、実は上書きインストールしたので、9.2も使えます。勿論、黙ってます。

さて、10.4にしたので、ウイルスソフトもVirusBarrierにしました。X5です。秘書のマックはOSX 10.5でX4でしたが、あまりに頻繁にアクセス権を書き換えてくださり(つまりすぐエラーが起きるということ)、しかも検証に40分もかかるのでX5にバージョンアップしたのですが、じぇんじぇん事態が改善されていません。

ですので、編集長のeMacもさぞかし、と期待したのですが、なんとこれがあっという間に検証がすんで、しかもほとんどエラーがない。この心がけの悪いオヤジにしてこの結果とはどういうこっちゃ。世の中不公平だ、ウイルス仕込んだろか(そんな技術ありましぇん)。

で、本日オヤジパソコンにアップデートをかけたらインストールするものがどっちゃりこ。きっとアップデートの通知を全部無視してたんでし、はあ。

せめて頭を冷やそうと押し入れの扇風機を引っ張りだしたらスイッチが入りません。押した手応えがぶかぶかしているので中で何か壊れていそうです。分解したら、スイッチ部分を固定するねじの取り付け部のプラスチックが2カ所(2個で全部)折れて浮いていました。はあ、直さなくっちゃ・・・(買い替える金なんかねえです)。

2009年6月12日(金) 晴れ

梅雨の合間の晴れ間です。洗濯日和です。

ですので、某オヤジ様の起きだした隙を狙って閉め切り黴培養部屋に突入しました。目的は勿論、換気してついでに穴籠り熊仕様の毛布や敷物の山を崩して洗濯機に放り込むことです。有無を言わさず強行しました。(言わせてたまるものか)

げほっぐほっ

すんげえ埃です。できれば見なかったことにしておきたいのですが、この先の夏場にあちこち開放するようになりますと、風下の秘書部屋にこれらの埃(や黴やダニのたぐい)が吹き寄せられてきます。それだけは嫌。と言っても風向きは変えられない。

なら、先手を打とう、と。

この○○暑いのに、どれだけ防寒用品を溜めこんどんのじゃい、というくらいの量が出てきました。全自動洗濯機とはいえ1日で消化できるものではありません。だいいち、漬け置き洗いにしないと落ちてくれそうもない汚れが・・・ああああ

いきなり鬱になりそ。

今日は1枚だけにして、来週から1ヶ月計画で取り組みましょう。干す場所だってないし。そういえば、明日は実家に帰ってお母様のご機嫌取りをしなくちゃならないし・・・耳がまたぶわんぶわんしませんように。

ですので、また先手を打ちませう。

ストレスがそれほど溜まっているわけではありませんが、 予防措置としてお買い物。本当は今朝の新聞織り込みチラシにあった、ホーキンスのサンダル1980円なりを買いに隣町まで行きたいのですが、いろいろと野暮用がありますもので近場でストレス対策です。

で、晩ご飯の買い物ついでに買っちゃいました。6月10日に出たばかり(発行日付は6月15日)の萩尾望都様のフラワーコミックスアルファ「レオくん」。猫漫画です。わーい、いいだろ(秘書はお子様かい)。

ついでに100円ショップでボールも買いました。仰向けに乗っかって背中をぐりぐりして肩凝りのツボをほぐして全身の状態を良くして耳の水ぶくれを解消しようと先日から探していたものです。いぼいぼもついていて丁度よいです。ついでに空気入れも買いました。〆て210円なり。

問題はわたくしの体重に耐えられるのか、ということ。れっきとしたバレーボールやサッカーボールなら大丈夫なのですが、ちゃんとしたブツはお高い。

それはともかく、ボールと空気入れと二つならべて画像にすると、どことなくいかがわしい物体に見えるのは、見る人の品性の問題でしょうか。↓

ボールと空気入れ

2009年6月11日(木) 曇り

暇に輪をかけて倦怠で括って疲労でたたき潰して厭世で煮染めたような日々、梅雨入りも加わりまして黴が生えそうな脳内環境でございます。どちら様も恙虫に食われませぬようご用心を。

さてと、実は豚インフルエンザで賑わっていたさなかに同居人が蔓延国から一時帰国いたしておりました。成田で物々しい防護服を纏った係官に機内検疫されてはじめて日本がとんでもない事態になっていることを知ったそうです。蔓延している筈の国ではちっとも騒ぎになっていなかったとか。

幸いにもウイルスとは無縁に過ごして無事また海の向こうへ戻って行きまして、心配性の秘書としては感染もせず感染源ともならずやれやれ。

なにしろ生徒から感染者を出したというだけで学校がごうごうと非難を浴びる社会でございます。同居人がインフルエンザ発症でもしたら秘書は非国民となっていたでしょう。隣近所から白い目で見られ、お仕事は打ち切り、買い物にもいけず、ひもじいよ~といいながら最後の時を迎えていたかも・・・は考え過ぎ。

しかしまあ、免疫力ががた落ちになるというステロイド剤を服用していたもので、結構びくびくしていました。無事に済んだからこそ、振り返って「小心者の取り越し苦労」と自嘲できるのです。脳内でどれだけ最悪シナリオの書き直しをやっていたことか。

とりあえず、この冬に毒性と感染力をパワーアップしてウイルスがカムバックしてきませんように。

(お仕事が早くカムバックしますように。暇だよ~。某編集長殿に業務連絡:書く書くと言ってる本はどうなったんですかい。もう2年以上経つだよお)

2009年6月10日(水) 曇り

むしむし蒸し暑いです。人間、自分の身体に異変が起きるとそれだけでいっぱいになってしまって、社会情勢世界情勢なにするものぞ、ポットの中の蒸しガエル状態になりまして、1日3度のお薬服用に血道(?)をあげているうちに、あ~れ~、豚インフルエンザはどっか行っちまったよ、GMは潰れちまったよ、北朝鮮王朝でお家騒動だよ~、と浦島タロイモ化。

(蒸し上がったカエルはパン粉をつけてフライにいたしませうか。田鶏、おいしいよ~)

さて、暇です。もともと稼ぎの多い仕事ではありませんでしたが、指折り数えてみたら丸一週間仕事(内職)がありません。本業の書店仕事はとうの昔に開店休業状態になりまして無休無窮の無給社員ですから今更なにも言いとうはないのですが、お金になる仕事がこう途絶えますと如何に窮乏仕様の秘書とて気になります。さあ、どうするか。

2時間ほど沈思黙考いたしましたが、名案なぞございません。ああ、運命の明暗・・・

結論:じたばたしたってしょうがない。首をすぼめて嵐の通り過ぎるのを待ちましょう。これぞ、コモノの処世術。

ふと、あたりをみまわせば、消費生活は値下げのラッシュです。金の無い身には有り難いのですが、れっきとしたスリッパが98円、ほかにもフライパンが398円、カーテンが498円など(ジャスコ)となると、

これでいいんですかい

と疑問がむくむく。西友だってKY「地域でいちばん安いお店」をめざしちゃったりして、世をあげて値下げのチキンレースです。ユニクロの姉妹ブランド・ジ-ユーだってジーンズ990円で話題になりました。こうなると次の興味は

どこが最初に脱落するか。

脱落した後には雪崩のような大不況ですかい。あげくハイパーインフレに見舞われたら、秘書のような、仕事も資産もないれっきとした貧乏人は生きて行けないかも。

2009年6月3日(水) 曇り

暇でし。

本日また耳鼻科に行ってきました。耳の話は秘書もあきあきしてますので、突発性難聴コーナーにだけ付け足しました。

とはいえ、半病人状態では諸事うまく進行しないものですねえ。せっかくの暇なんだから有効に使おうと思ってもやる気がいまいちです。けっきょく日の射さない秘書部屋でぐだぐだと人生を浪費してます。むむむ。

運動でもいたしませうか。といって、道具をそろえて施設に行って会費を払うのはポリシーに反します。せこせこ歩き回りませうか。隣の街まで、普通なら電車やバスやタクシーあるいは自転車で行くところを、おのれの2本足の可能性を信じてとことこと。

歩いて行く、というのが貧乏たらしく聞こえるなら「ウォーキング」とでも言い変えましょう。実質何も変わりませんが、万事必要なのは中身よりパッケージのこけおどし。ありがたそうな名前でありがたそうな箱に入っていればお高く売れるっちゅうもの。

そこんところを勘違いしてはいけませんよ。

みてくれは悪いけれど、ほれこんなにいいんです、なんて(そのことを熟知している人以外の)誰が信じますか。見ず知らずの、みてくれ悪い、うさんくさそうなものに手を出すのは善意の人じゃありません。一発逆転狙いのギャンブル体質に決まってますがな。大当たりすれば万々歳、外れれば、ちぇっと舌打ちして次の際物に手を出す。普通の値段で普通のものを買う気がしなくて、とんでもない値段でとんでもないものを買うのが好き。

「とんでもない」は両極端に振れますもので、とんでもない安値で国宝級をつかむこともあれば、とんでもない大金はたいて二束三文どころか処分料をとられるものまで買っちまいます。

しかし、格別のギャンブル体質でなくたって、人生そのものがバクチなんですなあ。たいていの人が一度は賽の目を転がしますでしょ、我が残りの生涯をこいつと共にすべきか・・・と。(秘書の身に何があったんだ、いったい秘書は何を言いたいんだ)。

2009年6月1日(月) 雨

あらら、月が変わっちまいました。梅雨に入っちまったような雨降りと曇天ざますわね。

秘書の頭もどんよりしまして、昨日までは調子よかったのに本日はまた耳の中でブォンブォンと荘厳な重低音が鳴り響いています。あ~っ、まだ、耳の話が続くだよ~

すわっ再発、と耳鼻科に行きましたのが5月の25日でありました。26日にぴたりとおさまったのに、翌27日にまたぶわんぶわんになり、翌28日にはまたぴたりと治まり、その状態で再度受診しましたら「良くなってますね」と言われました。

な~んかすんごくムラがあるんですけれどいいんでしょうか。お医者さまに楯突きたい気分ですけれど、とりあえず翌週も受診するので28日は薬を出してもらって帰ってきました。

しかし、亀の甲より年の功よりご来光、期待乞う、お医者様に楯突く代わりにちょこっとカマをかけてみました。耳の奥が水ぶくれているん感じがするんですけどぉ、ナントナナントカだとかってことありませんかぁ・・・って。

もうちょっと治療しないとわからない、とあっさりかわされました。

そうですね。素人が口出ししちゃいけないもん。と思いつつ胸の奥底で疑問がむくむくと成長します。1回こっきりだから突発性難聴というのになぜに再発するのじゃ、それは違う病気でねえか、と怖いもの知らずの素人が探るとインターネットには情報が溢れてて、わあ大洪水だよ溺れるよ。

で、たどり着いたのが、

「ストレス性難聴について」「低音障害型突発難聴 (急性低音障害型感音難聴) 」
http://www.3443.or.jp/tsushin/t0403/t0403_1.htm

「急性低音障害型感音難聴」
http://www.kashiwamura-clinic.com/d-lowsnhl.html

これ以外のサイトの情報もつき合わせますと、いわゆる「突発性難聴」とひとくくりにしていたものが少々違うような気がします。薬は、急性低音障害型感音難聴の方は、内耳の水ぶくれ解消用にプラス利尿剤となるようです。

ところで、秘書、お医者様にカマをかけましたが、「カマ」とはなにのことなのでしょう。お釜? 鎌?(物騒な) まさか魚のカマじゃありませんよね。先生の頭にマグロの鰓が乗っかってたりとか・・・お釜が乗っかってるのもねえ。


青筋立てて怒るうし うし うし