2 Oct 2010
─[PR]─────────────────────────────────
★まぐまぐユーザー限定!プレゼント情報★
リクルート伝説の男!『くらたまなぶ』さんの書籍を10名様に!
【応募はこちら】⇒ http://a.mag2.jp/yOPk 10月15日まで
─────────────────────────────────[PR]─
いよいよ明日開催です。みなさまのお越しをお待ちしています。
また、難民自身がチェチェンについて語りますので、取材も歓迎します!
【転送・転載歓迎】チェチェンニュース #351
────────────────────────────────────
■アンナ・ポリトコフスカヤ追悼集会
〜チェチェンで、そして日本で起きていることを知るために〜
2006年に、ロシアのジャーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤが暗殺されて
から、早くも4年が過ぎようとしています。その後も、チェチェンでは次々と
ジャーナリスト、人権活動家、そして罪のない市民が誘拐され、殺害されていま
す。
アンナは、第二次チェチェン戦争を開始した、現首相プーチンの誕生日に暗殺
されました。ロシア全体で中央集権化が進む一方で、2012年の大統領選に向け
て、プーチンはすでに出馬の意志をちらつかせています。
北コーカサスのすべての紛争は、ロシア政府の力による支配や腐敗により、人
間としての権利を奪われた人々の絶望が背景となっています。私たちは、このこ
とを告発してやまなかったアンナの姿を忘れないためにも、この集会で、映画
『アンナへの手紙』を再び上映します。
第二部では、チェチェンから逃れてきた難民、ガカーエフさんが、チェチェン
で今、起こっていること、そして、日本における難民申請者に対する迫害の事実
を語ります。ガカーエフさんたちのようなチェチェンからの難民にとって、日本
は、ロシアの次に彼を迫害する国となりました。
日本政府は難民条約に加わっていながら、ほとんどの難民申請者を認定せず、
就労の禁止や収容、強制送還などの非人道的な扱いを続けています。私たちはこ
のことの意味を深く考え、行動していかなければならないと思います。ぜひ、ご
参加ください。
当日、アンナの著書を販売します。書店では入手しにくくなってきましたの
で、ぜひこの機会にお買い求めください。
第一部 1:30〜3:00 映画上映
『アンナへの手紙』
(ドキュメンタリー、エリック・バークラウト監督作品(83分))
第二部 3:10〜4:30 対談
チェチェンの今と、日本の難民迫害の現状
・シャルハン・ガカーエフ(「自由コーカサス」在日代表)
・大富亮(チェチェンニュース)
日時:10月3日(日) 午後1時30分〜4時30分(開場13時15分)
参加費:1,000円(原則として事前・事後の振込による納付をお願いします。
方法は当日ご案内します。小学生以下、難民など無料)
会場:文京シビックセンター 4F シルバーホール(文京区春日1−16−21)
交通:東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅徒歩1分
都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅徒歩1分 JR総武線水道橋駅徒歩8分
主催:チェチェン連絡会議、チェチェンニュース編集室
この催しものについての問い合わせ先: clc@chechennews.org
────────────────────────────────────
■イベント情報
────────────────────────────────────
★ 10/8,9 九段下:難民映画祭『スリングショット・ヒップホップ』
http://unhcr.refugeefilm.org/2010/title/2010/08/000142.php
────────────────────────────────────
★ 10/9,10 神谷町:シンポジウム
「シオニズムの解剖ー現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克」
http://d.hatena.ne.jp/al-ghad/#1285397742
────────────────────────────────────
★ 10/11 東京,長野:『TOKYO アイヌ』公開試写会
http://www.2kamuymintara.com/film/schedule.htm
────────────────────────────────────
★ 10/3 桜木町:「いらない!APEC」横浜民衆【プレ】フォーラム
http://susquehanna.edoblog.net/Entry/6/
────────────────────────────────────
★ 10/8 江戸川橋:国際宇宙平和週間企画
「民主党政権下の軍事計画を読む」討論会
http://nomd.exblog.jp/14055518/
────────────────────────────────────
★ 10/10 新宿:米軍だけじゃない、自衛隊も沖縄を踏みにじるな!
新宿ど真ん中デモ
http://d.hatena.ne.jp/hansentoteikounofesta09/20101010/1284179654
────────────────────────────────────
★ 10/15-18 愛知:先住民族サミットinあいち2010 ★
http://d.hatena.ne.jp/chechen/20100819/
────────────────────────────────────
★ 10/17 芝公園:武力で平和はつくれない
── もう一つの日米関係へ PEACEWEEK 2010
http://peaceweek.jp/p/
────────────────────────────────────
★ 10/30 明治学院大:パレスチナ収穫祭 オリーブから考えるパレスチナ問題
破壊される家、奪われ続ける農地、それでも、オリーブを育てるパレスチナの人
びと
http://www.amnesty.or.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000002894
────────────────────────────────────
■映画・連続講座
────────────────────────────────────
★ 『ビルマVJ 消された革命』
僧侶は、そしてビルマ市民たちはどう立ち上がったのか。
VJ(ビデオ・ジャーナリスト)たちが死を賭して伝えた未完の革命
http://www.burmavj.jp/
────────────────────────────────────
★ 『アメリカ帰還兵(IVAW)イラクに誓う』
許しを請うのではなく──
イラク帰還兵士が、自らの意志で再びイラクを訪れ、誓った。
この戦争と占領を終わらせるために、
イラクや世界の人々とともに歩みつづける。
http://www.peacetv.jp/movie.html
────────────────────────────────────
★『沈黙を破る』
考えるのをやめたとき、僕は怪物になったーー
「祖国への裏切り」と非難されながらも加害行為を告白する、
若いイスラエル兵士たちがいた。
http://www.cine.co.jp/chinmoku/
────────────────────────────────────
★『ビリン・闘いの村』
パレスチナ暫定自治区、ヨルダン川西岸のビリン村。
若者たちは非暴力の闘いに立ち上がった。
http://www.hamsafilms.com/bilin/
====================================
チェチェンニュースは、ロシア南部で続くチェチェン戦争に反対し、
平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。
ぜひ、発行継続のためのカンパをおねがいします。いくらでも結構です。
〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉
〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉
転送・転載・引用歓迎です。印刷物への転載の際は事前にご相談ください。
新規購読/購読停止はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews
よろしければ、ご意見、ご感想や情報をお寄せください。
ootomi@mist.ocn.ne.jp
発行部数:1402部 発行人:大富亮
http://www.jca.apc.org/tlessoor/chechennews/ [チェチェン総合情報]
http://d.hatena.ne.jp/chechen/ [チェチェン総合情報 Annex]
====================================