17 Apr 2010 02:03:11 +0900
チェチェンニュース #337
====================================
今日17日に開催されるノーバヤ・ガゼータ紙のミラシナ記者の講演会ですが、
事前に記者懇談会に行ってきました。写真はこちらです:
http://d.hatena.ne.jp/chechen/20100416/1271435043
ええと、中央の、赤毛の人は誰だろう? クローズアップします。
http://f.hatena.ne.jp/chechen/20100416194232
なんと、ヒューマン・ライツ・ウォッチのモスクワ副支部長、
タニヤ・ロクシナさんだ。この人はロシアの人権NGOの中ではかなり
知られている人です。明日の講演会は、ミラシナさんだけでなく、
ロクシナさんからの話も聞くことができます。
日本の人々に伝えたいことはありますか?
「2009年だけで、6人のジャーナリストや人権活動家が殺されました。
そのうちの4人は、私たちが親しくしていた、友人と言える人たちでした。
ロシアとチェチェンを覆う、人権侵害と、それに関わった治安当局者への
不処罰の問題を追っていた人々です。そして、6人の人々が殺されたのに、
犯人は捕まえられず、ここでも不処罰が続くのです。
日本の人々に、ぜひこの問題を知ってほしいと思います」
という、胸が締め付けられるようなメッセージを寄せてくれました。
以下、ご案内です:
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■『チェチェンの現状 そして 暗殺と隣り合わせのロシアのメディア〜
ノーバヤ・ガゼータ紙記者が語るチェチェンとロシアの人権危機』
ヒューマン・ライツ・ウォッチ主催、毎日新聞とチェチェン連絡会議の後援
による、ロシアのジャーナリスト、エレナ・ミラシナさんの講演会が開かれま
す。ぜひご参加下さい。
ジャーナリストや人権活動家の殺害が続くロシア。しかし、ロシア政府は、
こうした残虐な犯罪行為を処罰せず、多くの事件の真相は闇に葬られたままです。
2006年10月にモスクワの自宅アパートで殺害されたアンナ・ポリトコフスカ
ヤさんの後輩記者でもあるミラシナ氏が、自らの体験をもとに、チェチェン、
そして、ロシアの人権状況と、脅威にさらされる報道の現状を語ります。
ミラシナ記者といえば、日本ではまだあまり馴染みがありませんが、モスク
ワでマルケーロフ弁護士と、バブーロワ記者が殺害されたとき、いち早く「私
たちは恐れてはいない」という、印象的な記事を書いてたことが思い出されます。
http://d.hatena.ne.jp/chechen/20090124/1232780852 (和訳)
チェチェン連絡会議では、配布資料の制作を担当しました。
ぜひとも、ご参加下さい!
日時: 2010年4月17日(土)13時〜16時 (開場12時半)
場所: 明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー 3階 1032教室
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
地図: http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
主催:ヒューマン・ライツ・ウォッチ
後援:毎日新聞社、チェチェン連絡会議
●スピーチ(日本語通訳つき):
エレナ・ミラシナ氏
(『ノーバヤ・ガゼータ』紙記者。
2009年のヒューマン・ライツ・ウォッチ人権賞受賞)
チェチェンで続く残虐行為、ロシアのジャーナリストや人権活動家のおかれ
た状況、ロシアの人権状況について
●パネルディスカッション:
チェチェンの現状、ロシアの現状─── 国際社会に何が求められているか
パネリスト:
エレナ・ミラシナ氏
タニヤ・ロクシナ氏 (ヒューマン・ライツ・ウォッチモスクワ事務所副所長)
杉尾直哉 氏 (毎日新聞社 記者 )
岡田 一男 氏 (映像作家 チェチェンの子どもたち日本委員会 共同代表)
モデレーター: 土井香苗(ヒューマン・ライツ・ウォッチ東京ディレクター)
参加人数(予定): 約200名
参加費:1,000円 (学生以下無料)
事前申し込み不要
お問い合わせ: ヒューマン・ライツ・ウォッチ(担当 吉岡)
03-5282-5160 / tokyo@hrw.org
=====================================================================
チェチェンニュースは、ロシア南部で続くチェチェン戦争に反対し、
平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。
ぜひ、発行継続のためのカンパをおねがいします。いくらでも結構です。
〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉
〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉
転送・転載・引用歓迎です。印刷物への転載の際は事前にご相談ください。
新規購読/購読停止はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews
よろしければ、ご意見、ご感想や情報をお寄せください。
ootomi@mist.ocn.ne.jp
発行部数:1431部 発行人:大富亮
http://www.jca.apc.org/tlessoor/chechennews/ [チェチェン総合情報]
http://d.hatena.ne.jp/chechen/ [チェチェン総合情報 Annex]
=====================================================================