支援活動

「冤罪 甲山事件」は事件発生から25年、裁判は今年で22年目には いります。これは「八海事件」の19年を越え、日本で一番長い刑事裁判、つまり世界でも最長の裁判となっています。この20数年という時間は、被告とされた人たちの人権を踏みにじり、破壊し続ける残酷な時間でもありました。

私たちは山田悦子さん、荒木さん、多田さんの無実・無罪を確信して支援活動を続けています。それは、一人の人間のささやかな真実が強大な力で否定され、正義が歪められるとき、私たちの人権も危機に瀕していると考えるからです。同時代を生きるものとして、いま、この時に冤罪を見過ごすことはできません。

現在、大阪・福岡・東京などで活動している支援運動を紹介します。甲山事件の真実をご理解いただき、不正義・不公正な裁判が行われないよう皆様に呼びかけますとともに、皆様の参加・協力をお願いします。


「甲山裁判 支援通信」


 毎月25日発行

甲山事件救援会
最新号の目次


〒 530-0041
大阪市北区天神橋3丁目1−43
東邦ビル402
TEL 06-6351-7278
FAX 06-6351-7278

会費・購読料 月250円
余裕のある方は500円
郵便振替 01160-2-10595
甲山事件救援会

「かぶとやま」


季刊

甲山事件福岡救援会
最新号の目次


〒 812-0053
福岡市東区箱崎3−33−10
−402
TEL 092-651-4816(昼間)
TEL 092-641-0543(夜間)

1部 200円
郵便振替 01720-9-2996
甲山事件福岡救援会

「しんじつ」


隔月刊

「甲山」東京救援会
最新号の目次


〒 156-0057
東京都世田谷区上北沢1−37−12
磯部 忠
TEL 03-  -  


年会費 2000円
郵便振替 00180-6-708056
「甲山」東京救援会


ホームページ(最初へ)